大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市で人気の公立小学校を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市で人気の公立小学校を教えてください
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-25 23:35:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の小学校| 全画像 関連スレ RSS

こんにちわ

大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。

よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市で人気の公立小学校を教えてください

401: マンション検討中さん 
[2018-03-05 22:57:17]
開平小学校の全国学力テスト結果は人気校と比べてどうですか?
少人数なので人気校のように公表されておらずわかりません。年度によりばらつきはあるとは思いますが教えていただけませんか。
402: マンション検討中さん 
[2018-03-05 23:13:09]
>>401 マンション検討中さん

今は中央区の他の学校と同レベルですね。何年か前、あまり良くない年があったと聞きました。
少人数のせいか、のんびりしていて中学受験の実績は他校より劣ると感じます。
403: マンション検討中さん 
[2018-03-06 20:43:09]
堀江小学校は人気校ですが、新一年生の児童数が200人を超えているようです。
人気校でもこれでは目が行き届くのか心配になりますね。

こだわりがない場合、西区ならば明治小学校か、西船場小学校が良いかもしれません。両校ともレベルは堀江に劣りませんし
404: 評判気になるさん 
[2018-03-10 15:11:23]
西区で堀江小、明治、西船場小はよ聞くのですが、本田小どんなかんじrですか?
405: 通りがかりさん 
[2018-04-01 20:45:10]
本田は良くないですよ
地域的にみればお察しですよね
406: 匿名さん 
[2018-04-05 22:40:33]
大阪市内評判の「いい公立学校(校区・学区)」全国学力テスト結果(平成27年度)比較 - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/m/odai/2146158798432785101

【重要】「大阪市立小学校データベース」を公開しました | よどきかく http://yodokikaku.sakura.ne.jp/?p=19285
407: 名無しさん 
[2018-04-06 22:10:09]
子供が来年入学一年生になるが、それに合わせて良い学区に引っ越したいと思っています。
あまりにも分からないので皆さんに教えていただきたいです。
たとえ、真田山小学校、五条小学校を検討していますが、マンションをどうやって探せます。不動産屋に行くのは一つ方法ですが、なかなかその都度行けません、なので、その前にネットでマンションを調べときたいです。が、通常売買マンション掲載する際に学区を明示しないの普通です。なら、どうやって探せば良いでしょうか。
よろしくお願いします。
408: マンション検討中さん 
[2018-04-07 00:34:30]
小学校の校区は自治体のHPで発表されているから、マンションの住所と照らし合わせればわかるはず
ただし校区の再編には注意してくださいね
409: マンション検討中さん 
[2018-04-07 00:46:47]
>>30 匿名さん

410: 名無しさん 
[2018-04-07 23:53:31]
>>408 マンション検討中さん
ありがとうございます。助かりました。
411: 匿名さん 
[2018-04-08 04:06:33]
>>407 名無しさん

ネットに掲載されている住所を見れば学校区が分かりますよ。
それにあなたが期待しているようなエリアであれば必ず学校区の記載があるはずです。

それを踏まえて新築ならマンションギャラリーへ、中古なら仲介会社へ行くべきでしょいう。

素人なんだからそれしか方法はありません。
412: 名無しさん 
[2018-04-09 12:11:41]
>>411 匿名さん
中古マンション売買ネットでは、殆ど学区載ってないような…電話で一軒一軒聞いていくつもりもありますが、市役所HPで調べるのも一つ手段と皆さんからご助言いただきましたので、来年入学間に合うようにしっかり調べて行きたいと思います。
どうもありがとうございます。
413: 名無しさん 
[2018-05-01 00:01:08]
中央小学校とかいいですよ。

あそこはほんとにいい学校でした。
とにかくいい先生が沢山いました。
いじめとかなかったそうですし。
そのまま上町中学行けるから、おすすめですよ〜


414: マンション掲示板さん 
[2018-05-17 23:45:09]
開平です
415: 通りがかりさん 
[2018-05-18 04:28:53]
三平です
416: 名無しさん 
[2018-05-18 06:34:25]
こん平でーす
417: 匿名さん 
[2018-06-26 10:57:03]
開平小のブログ(校長先生が撮影から全部担当)にもある通り
開平は五感のカフェに行ったり(手土産あり)、神宗行ったり、
その神宗の食育講座もあり、立地のおかげで得してる面はある。

餅つきなんて年末(小学校でもち米はJA提供、だし汁は神宗、
肉体労働は郵便局員)と年始(神宗で開催)の2回あるしな・・・
(ともに参加できるのは愛珠と開平の子のみ)

既に書かれてる通り、受験で必死な子の割合はあまり多くない。
商売人の子(けっこう多い)なんて自由すぎるぐらい。
勉強的なレベルの高さを求めて行くような学校ではないよ。

同じマンションに愛珠から某有名私立小に行った子がいるけど、
居心地の良さを求めて4年から開平に”戻って”きたもん。
友達の誕生パーティーの度にタワマンのパーティールームとか
俺がガキの時の団地ライフとは別世界だわ。
418: マンション検討中さん 
[2018-06-26 19:52:32]
開平は生徒増えすぎで中之島公園に運動場作るとか言ってるね
419: 匿名さん 
[2018-06-26 21:26:24]
>>418 マンション検討中さん
愛日・集英復活ワンチャン無いかなあ
420: マンション掲示板さん 
[2018-08-03 08:55:37]
>>215 匿名さん

421: マンション検討中さん 
[2018-08-12 00:35:27]
東粉浜小学校、粉浜小学校の評判が知りたいです。ご存知の方いらっしゃいませんか?
422: マンション検討中さん 
[2018-08-12 14:02:06]
取り急ぎ、全国学力学習状況調査の結果は以下の通りです
東粉浜小学校:全国平均以上
粉浜小学校:全国平均以下、大阪市平均以下

この側面からは粉浜小学校の学習環境はあまり良くないと言えそうです
423: 通りがかりさん 
[2018-08-12 15:22:01]
以下のリンク先をみると、大阪市でも差が激しいですね。
天王寺区は全ての学区で全国平均以上みたいです。

http://yodokikaku.sakura.ne.jp/?page_id=18514
424: 匿名さん 
[2018-08-12 16:04:32]
>>421 マンション検討中さん

粉浜小、北粉浜小は昔程の人気はないね
今は周辺の他学校と遜色ないレベル
425: 匿名さん 
[2018-08-12 19:27:45]
市長が学力向上に必死ですね。逆にそこまでしないといけない環境なんだなと思いました。
426: 匿名さん 
[2018-08-12 22:23:08]
平均を押し下げている区の出身者として、学校・先生の評価基準を変えるだけでは何も変わらないと思います。親の意識を変えないと、子供の学力は絶対に伸びないですね。
427: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-03 18:51:05]
東住吉区、平野区はどうですか?
428: 匿名さん 
[2018-09-06 21:35:43]
扇町小学校、学力試験の結果も評判も良いのですね。
近く住む予定なので安心です。
年によるかと思いますが、扇町小学校から中学受験する子供はどの程度いますか?
また、天満中学は内申点の取りやすさはどうでしょうか?
不動産から、毎年北野高校進学者が多いと聞きます。
429: 通りすがりの五条・夕陽学区出身者 
[2018-09-08 05:45:06]
20年近く前まで天王寺区に住み、五条小学校から夕陽丘中学校へ通いました。

文教地区であり、昔から人気でしたが高級住宅地であったので、昔から住む地の方か他では当時住める方は限られていたかと思います。

俗に不良と呼ばれる子も居ましたが、全くレベルが違う可愛いものでした。

時代の流れと共に、隣接区在住で成功した方々の流入が増え、他にも人気を聞きつけた方々が引っ越されて、学校は荒れ放題で手が付けられないと言います。
現在も在住、また教職関係者の知人からも聞きますから、五条学区はお勧めしません。

また同じ天王寺区内の真田山小学校も同様のようです。
天王寺区内であれば、天王寺小学校、聖和小学、大江小学校などの方が良いかと思います。

西区は、人口が増えすぎて希望の小学校入学は抽選だそうですよ。
430: 匿名さん 
[2018-09-08 07:00:18]
>>429 通りすがりの五条・夕陽学区出身者さん

よし、これで五条希望者がへるぞ。
431: 通りがかりさん 
[2018-09-08 10:47:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
432: 匿名さん 
[2018-09-08 12:59:58]
人気校なら校区内の児童で定員いっぱいになるので、校区外からは入れないとのことです。
433: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-08 14:54:37]
原則、住所と異なる行政区の学校選択はできません。
同一行政区内で、通学区に隣接する校区からの選択となります。
(北区中之島から西区の西船場が選択できるなどの一部例外はあります)

431さんが西区だと仮定した場合、
通学区が日吉小ならば、堀江、本田、九条東、九条南のみが選択可能です。
434: 通りがかりさん 
[2018-09-08 15:04:10]
>>432 匿名さん
そうなんですねぇ、、
ありがとうございました(^^)
435: 通りがかりさん 
[2018-09-08 15:12:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
436: マンション検討中さん 
[2018-09-08 18:30:33]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
437: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-09 19:13:21]
塩草はどんどん綺麗になっているので心配無いですよ

まれに地歴の側面で暗いイメージを言う人もいるでしょうが、気にしないで良いかと。
芦原橋のイメージがそうさせているのかもしれませんね

[No.432~本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
438: 通りがかりさん 
[2018-09-10 20:41:57]
>>437 検討板ユーザーさん

とても参考になりました!
近くの芦原橋はあまり治安良くないですか??
大国町は良くないと聞きますが、、
439: マンション検討中さん 
[2018-09-11 20:21:58]
>>438
細かな話はこの掲示板にはそぐわないので触れませんが、歴史的な話は検索すれば出ますし、芦原橋駅のウィキペディアでも読み取れます
440: 通りがかりさん 
[2018-09-11 21:29:46]
>>439 マンション検討中さん
承知しました(^^)ありがとうございました。
441: 通りがかりさん 
[2018-09-14 08:41:12]
>>423見ると天王寺区は所得も高いしテストの点数もダントツだね
開平は意外にもセレブって訳ではないんだな全国平均所得より下じゃん
442: 匿名 
[2018-09-14 15:33:38]
大阪市内だと市民交流センター(旧人権センター)があるエリアは避けるべき
府営、市営、UR団地があるところも良くない。

443: マンション検討中さん 
[2018-09-14 15:35:16]
>>441 通りがかりさん
経費で落としてるから年収は低い。
444: 匿名 
[2018-09-14 15:35:23]
国公立か私立へ行けな。
445: 匿名 
[2018-09-14 15:42:34]
ヨット自慢の校長がいる小学校は避けるべきやなw

446: 匿名さん 
[2018-09-14 15:56:17]
>>444 匿名さん

国公立だと大阪市立も該当するで。
447: 匿名さん 
[2018-09-15 13:50:41]
>>421
住之江区なら粉浜小学校か北粉浜小学校でしょう。
住之江区なら住吉第一中学校がベストなんだから。
このスレは天王寺区と西区のスレではないでしょ。
例えば東住吉区なら「田辺」が付く小学校は許容範囲と思いますし。

448: 名無しさん 
[2018-09-17 19:30:50]
開平ここで人気だったけど所得も全国平均以下でテストの点数も平均以上ではあるけど1クラスしかないのに高くないね。
平均点いいのかと期待してたのに北区の滝川のほうが点数いいし、やっぱ天王寺の五条がダントツだー
449: 匿名さん 
[2018-09-17 19:35:45]
なぜか五条が開平をライバル視する投稿が多いな。
開平が五条を気にする内容はほとんどない。
五条はなぜか必死すぎる。
450: 匿名さん 
[2018-09-17 22:09:06]
奈良在住の者です 大阪市に仕事の関係で引っ越します 子供が 北粉浜小学校に入るかましれませんがいかがでしょうか お教え下さい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる