住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-28 23:00:00
 

福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。


紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島

2: 匿名はん 
[2006-12-29 11:39:00]
ここの南側とガーデンズの北側は向かい合わせになるんですね。
隣りっていうのは、具体的にどのくらいの距離があるのでしょうか。
もしここを買うなら、南向は避けた方が良いのかもしれません。
3: 匿名はん 
[2007-03-14 09:00:00]
プロジェクト始動の案内来ましたね。
でもまだ外観すら見せないとは!
4: 匿名はん 
[2007-03-15 21:48:00]
福島に2本もシティタワーいらんけど。
5: マンション投資家さん 
[2007-05-23 23:18:00]
あの場所はちょっと・・・・

地元の人が買えばいいんじゃないですか。
6: 匿名はん 
[2007-06-07 17:28:00]
住友のシティタワーなので、外観はかなりイケてるんだろうけど、
値段めちゃめちゃ高いんでしょうね・・・。
230万/坪以上はするのかな・・・?
7: 匿名はん 
[2007-06-19 21:10:00]
場所悪いのですか?すくなくともガーデンズよりもいいものできるのでは?大きな部屋で80ヘーベークラスなので庶民的な価格では?
8: 匿名はん 
[2007-06-19 23:05:00]
現地を見ましたが、古い町工場&マンションに取り囲まれてますから、外観が多少良くても・・・
正直、ガーデンズの方が少しだけマシという印象でした。
9: 匿名さん 
[2007-06-20 00:00:00]
私もこの場所はちょっと・・・
駅までの夜道が暗過ぎの人通り少な過ぎ、、私は車ですが妻や子供が心配ですねぇ・・

この立地でどのぐらい価格で販売するか楽しみですね。
10: 匿名はん 
[2007-06-26 04:20:00]
立地はガーデンズと実際上同じ
外観はおそらくこっちの方がカッコイイ
値段は市場全体がまだまだ上昇傾向なのできっと高い@230↑位??

ま、いずれにせよまだ情報が少なすぎですね・・・
11: 匿名さん 
[2007-08-20 00:05:00]
とうとうオープンかー.
ウチにチラシが入ってたよ.
9月1日からだって.

みんな行く? つーか、やっぱ予約制?
12: 匿名さん 
[2007-08-28 22:18:00]
別に治安悪くないよ
人通りが多くないのは何だけど、怖い感じはない

実際の犯罪マップで確認するよろし
http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/
13: 匿名はん 
[2007-08-28 22:51:00]
どっちにせよココはそんなに高額を出して買う物件じゃないと思いますがね!?

値段次第ですが・・・まぁ高いでしょうけど。。

わたしも地元の方が購入する分にはいいと思いますよ。
14: 匿名はん 
[2007-08-29 00:54:00]
地元の人が、ってのがイマイチよくわかりません

特殊な地域なんですか?
15: 購入経験者さん 
[2007-09-16 15:51:00]
予約して見てきました。いっぱい来てましたよ
16: kou 
[2007-10-28 12:16:00]
モデルルーム行ってきました。値段もまずまずです。検討されてる方いますか?
17: 購入検討中さん 
[2007-10-29 00:04:00]
立地が悪く、中途半端な高級感の為に売れ残りそうですね。
あんな寂しげな道にエントランスなんて信じられません。
あと、奥村なのに免震じゃないのも謎。
安ければ考えますが値段ほどの価値なしと判断し購入は断念しました。
18: 匿名はん 
[2007-10-29 12:41:00]
↑と、南向かいにそびえ立つ野村の高層型団地を買った人がひがんでおります。
19: 契約済みさん 
[2007-10-29 13:34:00]
>購入は「断念」しました

って正直ですねー(笑)
あきらめないで一緒に暮らしましょうよ
20: サラリーマンさん 
[2007-10-30 21:49:00]
>18 呼んだ?(笑
でも住友の高級マンションが近くに建つのは個人的に歓迎ですよ

前の道ってそんなに寂しげですかね?広い割には車どおりがさほど多くなく、かといって人通りが極端にないわけでもなく、良いと思いますが。
21: URさん 
[2007-10-31 12:00:00]
私も同感です。生活利便性と建物高級感はとても気に入りましたよ!次回分譲に登録予定です。中層階が景色も良好でいい感じです。
22: 住まいに詳しい人 
[2007-10-31 12:55:00]
寂しげというのは道が暗いと言う意味だと、
やはり準工業地域というのはそういうものなんでしょう。

市内は詳しいですが、他地域と較べても
利便性と物件自体は良いと思いますが、
周辺の住環境は暗く汚い感じがします。
23: 物件比較中さん 
[2007-10-31 20:45:00]
都心にもっと近い物件は
夜はもっと暗くて物騒だけどね
24: 契約済みさん 
[2007-11-01 01:55:00]
20さん
エントランスの位置勘違いしてるんじゃ?北側の道路側では無く、横の細い方の道ですよ。
25: 匿名さん 
[2007-11-02 22:30:00]
汚いなどと、周辺の人に失礼な言い方だと思いますが。。。。
まあ確かにちょっと年代のたった建物も回りに多いですな。

でも大きい倉庫が2つともマンションに建て換わり、かなり雰囲気が変わるんじゃないのかな、と思ってます。
26: kou 
[2007-11-08 03:52:00]
他に検討されている方います?
西梅田の物件より居住を考えた作りだと思いました。
生活利便性は高いと思います。
27: 申込予定さん 
[2007-11-12 03:35:00]
モデルルームの感想聞かせて下さい。
二期登録された方います?
28: とらこさん 
[2007-11-12 11:04:00]
昨日二回目のモデルルーム見学にいきました
寒い日にもかかわらずにモデルは複数の方が
こられていて沸いていました

私も主人もびっくり!他も見学してましたが
他は少なく寂しかったし今分譲中で一番いいかな

売主さんも信頼できるし
今回登録した方が有利でしたので決断しました
主人は少しは妥協した所もあったかな?(笑)
でも生活環境も充実していて二人とも満足です
いいお部屋おさえておて安心して完成を待ちます!
29: 申込予定さん 
[2007-11-13 03:32:00]
とらこさん登録されたのですね。僕も真剣に考えています。
モデルルームが1タイプしかないのが残念です。
とらこさんはどのタイプのお部屋を考えておられます?
僕はモデルと同じGタイプがいいかなぁと・・・
30: とらこさん 
[2007-11-14 20:00:00]
今夕食の準備が終わりました
えーっとそうですか広いお部屋でいいなー
私達はH・IタイプかB・Cタイプを検討しています

割安感ありますし日当たり、眺望と場所でCタイプの
真ん中の階数あたりで決めようと思います
でも最終、IかBタイプになるかも、、、です

Gタイプは人気あるみたいですよ モデルだし
「他に取られない内におさえた方がいいかも」って
偉そうにゴメンなさい!
31: 周辺住民さん 
[2007-11-15 00:59:00]
この物件は、地元の人の評判はあまりよろしくないですね。
建物の外観等はいいかもしれませんが、他で色々と問題があるので。
住み替えを考えている人は、例の物件を待つみたいですよ。
32: 申込予定さん 
[2007-11-15 04:54:00]
周辺住民さん、地元の人の評判があんまりよくないって具体的にどのような点なのでしょうか?
福島ガーデンズタワーとは評判の差はあるのですか?
周辺に住まわれてる方のご意見は貴重です。
ぜひ率直なご意見を聞かせてください。
33: ビギナーさん 
[2007-11-16 00:25:00]
31さん
>例の物件を待つ・・
周辺にまたタワー計画があるのでしょうか?
34: 周辺住民さん 
[2007-11-16 01:27:00]
31です。
>32さん
不評な部分は色々とあるのですが、周辺の環境に比べ浮わついているのか
小バカにする人が多いです。(もちろん妬みもあると思いますが。)
少し離れたところに立派なCT西梅田がそびえたち、目の前には目障りなタワーがある為、立地、コンセプトともに中途半端に見えるんでしょうか。
>33さん
50階建て、28階建て?が建設される予定です。
もう既に更地になってます。
35: 申込予定さん 
[2007-11-16 03:30:00]
50,28階建ての更地ってどのあたりでしょうか?
周辺にはまだ具体的なお話しはないように思いますが・・
36: 近所をよく知る人 
[2007-11-16 12:31:00]
一つは、旧日産の辺りじゃないの?
解体は既に完了してますね。
北側国道は通行量半端ないですが(笑。
37: 匿名さん 
[2007-11-16 13:31:00]
もう一つも、旧日産のすぐそばですね。
38: 匿名さん 
[2007-11-16 13:39:00]
旧日産のところは50階なのですか?確定なんでしょうか?
すぐそばの福島小学校の横は25階ですね。

ツインタワーというには、高さが違いますが、うまく両者調和するといいですね。
39: 近所をよく知る人 
[2007-11-17 00:33:00]
http://building-pc.cocolog-nifty.com/mansion/2007/06/post_c4e3.html
このサイトに上で話されているマンションの事が少し書かれています。

ちなみに計画だけなら、他にも2,3あります。

シティタワー大阪は野田の中心から離れているせいか、利便性、環境が少し悪いですね。他所から来る人はともかく地元に住む者にとってはそう感じます。
40: とらこさん 
[2007-11-21 11:39:00]
日曜日のお昼に眺望体験会へ行ってきました
近所の100m越えから眺める景色は最高でした!
梅田までの距離感や周りにどんな建物があるか見えます
主人と二人 1時間位眺めてしまいました
北側に淀川 西側に海と六甲です!私達は生駒より六甲です

前の善良なる方の意見を聞いて2つのタワー予定地へも行きました
野球場みたいに広くていいなー でしたけど隣どうしにタワー式だし
北の2号線の騒音と油屋さん
東の小学校も騒がしいかな
南の病院も24時間救急で救急車の音が頻繁 病室も見えそうだし
西の電車も騒音あるから って主人が話してました
私も近くに生鮮スーパーないから不便かな

で やっぱりCタイプの少し上の階数に決めました!
検討されてる皆さんもご一緒に住みましょうよ
将来新しい出会いが楽しみです、、、
41: 匿名さん 
[2007-11-21 15:25:00]

今めいっぱい儲けている住不も今後をにらみ、変わりつつあると言うことですか。これまでにないことで、やや驚き。
42: 匿名はん 
[2007-11-23 19:52:00]
>>41
どういうところが?意味がわからん
43: 契約済みさん 
[2007-11-25 01:31:00]
今日久々にゆっくりと現地を見てきました。
予想通り、野村の公団タワーは邪魔ですね。
この季節、南側は見事日陰になっているじゃないですか。
東側にして良かったです。
あと周りのぼろぼろの工場とか何とかして欲しいです。
44: 匿名さん 
[2007-11-25 03:42:00]
この辺りの工場は心配しなくても、そのうち移転してまたマンションが建つよ!
45: 匿名さん 
[2007-11-25 08:59:00]
工場倉庫事務所など環境悪すぎです。
準工業地は人が快適に住めるような所じゃないですね
46: ご近所さん 
[2007-11-25 10:33:00]
どんな高級住宅街に住んでる方かしら?
近所に住んで10年が経ちますが
家族皆とても快適に生活しております。
47: ビギナーさん 
[2007-11-25 12:39:00]
高層階は携帯繋がるでしょうかね?
インテリアカラーセレクトはどれにしました?
販売は順調ですか?
48: 申込予定さん 
[2007-11-26 00:59:00]
購入した人って現地はしっかり見られました?↑の書き込みが気になったのでじっくり今日見てきました。
今までは道路側からしか見てなかったのですが確かに凄いですね。(涙)
立地だけは野村のタワーが羨ましいです。
49: ビギナーさん 
[2007-11-26 09:31:00]
僕は朝・昼・夜と3時間周辺を見ています。
エントランス内は正面・サブを利用できますから
心配しなくても大丈夫ですよ。
50: 不動産購入勉強中さん 
[2007-11-26 10:20:00]
利便性や物件本体はそこそことして、住環境は決して良くないと思う。
騒音はあまりなさそうだが、暗い、汚い、下町で雑然としている。
必ず梅田のイメージとはかけ離れた現地周辺を視察して欲しい。
51: 周辺住民さん 
[2007-11-26 10:43:00]
↑プロ(不動産屋さん)の様な話しですね?
どの場所を薦めているのでしょうか?
きれいに変わりつつありますから余り気にしてませんけど。
52: ビギナーさん 
[2007-12-01 01:16:00]
梅田から離れていて、なおかつ近いってのが(矛盾か?)、魅力なんだけどなあ。
超都心ってあこがれるけど、実際普通の家族が生活するにはちょっと不便かなと思う。
でもこの物件、梅田 をアピールしすぎだね。確かに、あのイメージは。。。
でも、実際買う人は現地は当然見るでしょ。
53: 契約済みさん 
[2007-12-01 09:24:00]

今回、他府県から住みます。
梅田から1マイルと近くが魅力です。
ガーデンズタワーも成功してますしね。
54: ビギナーさん 
[2007-12-31 03:08:00]
この頃書き込みありませんが、検討ないし契約された方ポイントを教えて!
55: ビギナーさん 
[2008-01-17 04:12:00]
次回分譲がそろそろはじまりますね。
皆さんの意見聞かせて。
56: なやみちゅう 
[2008-01-21 19:09:00]
2期ってことですが、1期は完売なんですか?
最近行かれた方、状況を教えてください。
57: 匿名さん 
[2008-04-21 00:06:00]
最近の販売状況はどうなんでしょうか?
58: 契約済みさん 
[2008-04-21 10:31:00]
売れているのか、売れていないのか!全くわからない物件ですね。
59: 匿名はん 
[2008-04-22 13:20:00]
↑契約済みになっていますが、「売れているのか、売れていないのか!全くわからない物件ですね。」←っな物件契約していいんですか??契約者だったらある程度教えてもらえると思いますよ!
60: 申込予定さん 
[2008-04-22 13:34:00]
こないだ初めて見学に行きましたが、結構お客さん来てましたよ。
現地を案内してもらいましたが、学校やスーパーも近いし、
私は住みやすそうだと思いました。
出来上がったら街灯も出来て周辺の雰囲気も変わりそうだと
説明を受けました。
他物件と比べましたが、ここが一番よかったです。
あとは我が家の予算と相談です〜。
61: 契約済みさん 
[2008-04-22 14:20:00]
もう契約してしまいましたし、売れていなくても取り消しできません。頭金がかえってきませんから。
他を気にしてもしかたないですよね。
第一期で契約したので、売れているかは本当に?です。
この地域に住んでいますが、住みやすいですし、物件もとてもいいものだと思っています。
周りの物件より少しお高めですが、その分よい物件であると思っています。
62: 購入検討中さん 
[2008-04-23 22:03:00]
順調に売れているみたいですね。
63: 購入検討中さん 
[2008-04-25 13:00:00]
この周りに他にタワーが建つ予定ってあるのでしょうか?
64: 物件比較中さん 
[2008-04-25 17:21:00]
すぐ南側に45階立てのマンションが建ちます。
もう着工してます。2011年3月竣工予定です。
福島は、これからも結構建つのでは?下町なので古い家が多いですから、
65: 匿名さん 
[2008-05-01 14:57:00]
近所に住むものですが凄く便利で素敵な場所です。
しかし、電車の音と高速の音が聞こえます。
窓を開けると、テレビが聞こえなかったり。。。
私は気になりませんが、遊びに来て気になるという友人もいます。
朝四時過ぎから電車は走っていますので。。

ずっと住む場所ですし良かったら参考にしてください。
66: 購入検討中さん 
[2008-05-01 15:15:00]
こことガーデンズタワーを検討しています。
65さんのご意見を参考にさせていただきます。
 シティタワーの場所で65さんの指摘されている音が聞こえるのなら
ガーデンタワーはシティタワーよりも駅に近いから電車の音がより聞こえる
のですね。 う〜ん悩みます。
67: 購入検討中さん 
[2008-05-02 19:08:00]
45階立てのマンションってどこの建築物件ですか?
68: 購入検討中さん 
[2008-05-08 11:03:00]
ガーデンズタワーってまだ募集しているんですか?
当方もシティタワー大阪福島を検討していますが、
契約された方で、ここを選んだポイントってどこですか?
69: 契約しちゃった 
[2008-05-08 18:19:00]
なんといっても便利さでしょう。
今すんでいるところは、スーパーが遠くて、
お買い物ができなかったので。。。
魚のコーヨーと、良い肉やさんと鶏やさんが入ったウイステがすぐなのがウレシイ。
新橋筋商店街には、ステキなスーパーもあるし、
ピーコックにもいける。
生活する上で、これ以上はないですよ〜。
70: 物件比較中さん 
[2008-05-10 01:32:00]
ここってエレベーター少なくないですか?
便利でいいかなって思いますが、建物は如何ですか?
71: 契約しちゃった 
[2008-05-10 14:06:00]
エレベータは4機でしたよね?
お隣のガーデンズさんは3機ですから、まぁまぁじゃないでしょうか。
72: 物件比較中さん 
[2008-05-11 11:11:00]
高層階だと、朝はエレベータ待たされそうですが、
他の物件ではどうなんでしょうね。
CタイプかFタイプを検討したいと思っています。
Fだと前にあるマンションが邪魔かな〜?
73: 購入検討中さん 
[2008-05-11 11:16:00]
ここは直床みたいですね。どう思われましたか?
74: 物件比較中さん 
[2008-05-11 11:31:00]
立地は比較的いいですね。
距離はありますが、色んな場所に歩きか自転車で行ける。
スーパーも揃ってるので、不便さは感じないでしょう。
ただ、販売状況はどうなんでしょうね。
まだ、半分以上残っているみたいですが、完成までに完売するの?
人気ないのかな〜(笑)

直床は気になりますね。
どうなんでしょうか?
詳しい人教えてください。
75: 購入検討中さん 
[2008-05-11 22:42:00]
初心者なりに、いろんなタワーを比較してきました。
ここはいくつか???な点がありますよね。
免震構造じゃない、二重床じゃない、ペアガラスじゃないetc.
お風呂も、一番広いタイプでも1418(1620が普通では?)。
エレベーターも少ないように思いますが、
ガーデンズタワーが34階まで全階共通で3基なのに対し、
ここは37階建で低層・高層で分けて2基ずつなのでマシかなと。
二重床は、一番のメリットはリフォームの自由度らしくて、
うちはリフォームするつもりはないので、よしとしました。
いま一番気になっているのはペアガラスじゃない点です。
高層は特に結露がひどいんじゃないでしょうか?

ここって、見た目はそこそこイイんですが、
肝心なところにコストかけてなくて、高級感が中途半端?
値段は決して安くないのに。。。
76: 物件比較中さん 
[2008-05-11 22:50:00]
制震も免震も大差ないですよ。
ただ、風呂は広い部屋は1620にして欲しかったですね。

ペアガラス、気になりますが、実際は高層の結露ってどうなんでしょうか?

二重床のメリットはリフォームですか・・・・
うちは将来、リフォームは考えたいので、悩みますね。

No75さんは、どのタイプを検討中ですか?
77: マンション投資家さん 
[2008-05-11 23:44:00]
私はココはパスです!
タワーマンションの外廊下はないわ〜!
だからガーデンもパスでした!
78: 買い換え検討中 
[2008-05-12 09:59:00]
あんまり売れていないようですが、他の物件と比べて不人気?
それとも、そもそも、西梅田も垂れ幕張ってるし、シティタワーって人気はイマイチ?
よくわからない物件だ・・・・
価格が高いわけでもないし、立地もそこそこだのに、なぜ?
理由がしりたい。
こんなもんなの?
79: 購入検討中さん 
[2008-05-13 10:25:00]
お隣との壁の厚さが15〜20cmが一般的な中、ここは13.7cmしかないようです。天井は高めで床も厚みはあるけど、直床ですし。それとALCってどうなんでしょう?
落ち着いた雰囲気の場所で、スーパーもいっぱいあって、気に入っているだけにちょっと残念です。
値段との釣り合い考えたら、仕方ないのでしょうか。
80: 購入検討中さん 
[2008-05-13 11:19:00]
場所もいいし、全体を考えるといい物件だと思います。
それに、値段を考えたら妥協すべき部分はありますね。
気になるのは音ですね。
お隣の音が響かなければいいのですが、どうなんでしょうか?
多少は騒音はどんなマンションでもありますけどね。
こればかりは、住んでみないとわからない?
81: 購入検討中さん 
[2008-05-13 11:54:00]
乾式耐火遮音壁は、 わずか13.6cmの壁厚で26cmの
コンクリート壁に匹敵する遮音性能があると石膏会社
のHPで見ました。
だからここで使われているのは大丈夫かな。
確かに住んでみないとわからないですが。
82: 申込予定さん 
[2008-05-13 14:10:00]
うちは購入する予定で考えています。

 ・比較的生活面で便利な環境
 ・高層含めて価格差に大きな開きがないので、住む人のレベルがめちゃ広がらない(笑)
 ・福島、梅田に便利
 ・通勤にも便利
 ・標準装備含めて、納得感はある。
 ・シティタワーブランド
 ・価格も許容範囲
 ・欲しい階層が買えそう(笑)

欠点を上げたらキリがありませんので、満足感、妥協、不満のバランスですね。
それを考えたら、納得感が勝っているかな(笑)
83: 申込予定さん 
[2008-05-13 14:11:00]
うちは購入する予定で考えています。

 ・比較的生活面で便利な環境
 ・高層含めて価格差に大きな開きがないので、住む人のレベルがめちゃ広がらない(笑)
 ・福島、梅田に便利
 ・通勤にも便利
 ・標準装備含めて、納得感はある。
 ・シティタワーブランド
 ・価格も許容範囲
 ・欲しい階層が買えそう(笑)


欠点を上げたらキリがありませんので、満足感、妥協、不満のバランスですね。
それを考えたら、納得感が勝っているかな(笑)
84: 購入検討中さん 
[2008-05-13 14:14:00]
81さん。情報ありがとうございます。
石膏会社のHP、見ています。
85: タワー検討者 
[2008-05-13 22:00:00]
当マンションを検討しております。
両親は西区のシティータワーに住んでいますが、当マンションとの違いはゲストルーム等の共用施設の有無以外、グレードは同じだと思います。
結露や音の問題は無いと聞いてるので、私は安心しております。
住友なので、おかしなモノは作らないだろうと・・・
ただ購入に躊躇しているのは、駐車場が抽選という事です。
どのマンションでも起こる問題ですが、どなたか駐車場付きのタワーマンションご存じないですか?
86: 購入検討中さん 
[2008-05-13 22:25:00]
駐車場を完璧に求めるなら郊外になるんじゃないかな〜
うちは抽選に当たる事を祈っています(笑)
87: 購入検討中さん 
[2008-05-14 15:11:00]
全体的にコストを下げたらこうなるって見本の物件かも。
コストのかかる免震構造を採用してないしね。
ただし、施工が堅実な奥村組だから、
かなりよい施工をしてくれると思います。
気になる点としては、外観がいいのに、
洗濯物が丸見え?になる、フロアの住戸数が多い(隣戸の音の問題)かな。
コンセプトは、住友の物件を庶民にも購入出来るようにしたらこうなりますって感じ?
他の高級志向にタワーマンションとはコンセプトが違いますね。
88: 購入検討中さん 
[2008-05-16 15:10:00]
壁は吉野石膏の「A-2000WIS」を採用されています。
サウンドカット機能もついているので、どこまでの効果があるのかわかりませんが、
大丈夫だと思いますよ。
シティタワーグラン天王寺でも採用されいたかと思います。
89: 申込予定さん 
[2008-05-16 15:28:00]
85さん

 駐車場は現在の契約者数の割合では希望者が予想を上回っていないらしいです。
 抽選なので、希望車庫範囲を広く希望するなのど工夫は必要ですね。
 ただ、普通車なら当たる確率は高いですが、普通車以外の
 ミドルルーフ、ハイルーフとかであったらわかりませんね。
90: 購入検討中さん 
[2008-05-16 21:43:00]
検討中です。
今日、現地に行ってきました。
皆さん便利な場所とおっしゃってますが、
あの辺りの環境ってどうなんでしょうか?
もちろん閑静な住宅地なんて望んでいませんが。。。

準工業地域だけあって、すぐ隣に町工場や倉庫がありますね。
いわゆる長屋?文化住宅?みたいな古い建物が密集していました。
メインエントランスが面している道路は、そういう中の
細い路地(センターラインや歩道もない細〜い道)です。
なんかシティタワーだけが浮いてる感じでした。
それに意外と駅からの距離はあります。歩ける範囲内ですが。
91: 購入検討中さん 
[2008-05-17 12:41:00]
駅からは意外と距離はあると思います。
準工業地域ですから、環境はこんなもんでしょう。
周辺にスーパーとかあるから生活面で不便じゃないってことでは?
92: 物件比較中さん 
[2008-05-17 12:57:00]
治安はいいみたいですよ。
周りの環境をみたら、確かに浮いてるかも(笑)
93: 近所をよく知る人 
[2008-05-17 22:36:00]
準工業地帯といっても数件小さな工場があるだけで、まわりの様子から判断すると庶民の住宅地といった感じです。治安はものすごくいいですよ。でもまさかこの土地にタワーマンションが建つとは思いませんでした。購入できる人がうらやましいです。
94: 購入検討中さん 
[2008-05-18 12:39:00]
場所も悪くないし、周りの雰囲気も普通では?
ちょっと駅から離れているのが気になりますが、
許容範囲かな。
先日、西梅田とこちらの物件みましたが、
自分の生活水準なら、福島かなって思いました。
西向きですが、Cタイプを検討しています。
Cを選ばれた方いますか?
95: 申込予定さん 
[2008-05-18 21:55:00]
近隣に住んでいますが、購入予定です。
住環境はいいですよ。
安心していいですよ。
96: 申込予定さん 
[2008-05-19 12:13:00]
ここは人気面では如何でしょうか?
売れているとは思えない状況ですが、
住友は積極的に売りたいのか、売れないのかどちらでしょうか?
積極的でないにしろ、ある程度、売れると思うのですが、
イマイチ、売れていないですよねー
97: 私も購入予定 
[2008-05-19 12:16:00]
周辺環境は悪いと思いませんでしたよ。
外観とコーナーサッシュに魅力を感じました。
モデルルームを見学した時は、他のお客さんも何人かいて混雑してる感じ
でしたが、営業の方は熱心に説明してくれてました。
ただ、是非購入をという感じで詰め寄られたりもありましたが・・
「駅までは、少し遠い」とも思いますが、その他は満足なので購入の方向で考えてます。
98: 購入検討中さん 
[2008-05-19 13:56:00]
外観・デザインはもちろん、堅実な施工の奥村組&住友物件(シティタワー)ですので
かなりよいと感じています。
確かに価格を抑えるためにコスト落としにプランと思いますが、
そのおかげで、住友の超高層物件を買えるかもって思わせる物件であることは確か。
シティタワー西梅田と比較して、よく似たデザインですが、
住む人は庶民的で、生活するのは、うちのような庶民には適しているかも(笑)
モデルルームも拝見して、やはり住友って感じで質が良かったです。
気になるのは、確かに「駅までは、少し遠い」ですね。
それ以外は、満足しているので、うちも購入候補(たぶん購入)として考えてます。
99: 購入検討中さん 
[2008-05-19 14:05:00]
中低層のCは売れているみたいですよ。
北ヤードの開発をまっている雰囲気ではないと思いますが、
住友はいつものんびりした感じで販売してます。
社風? それとも、余裕?
100: ビギナーさん 
[2008-05-19 15:53:00]
うちはHかな・・・・
HPの間取りですが、前見たときはすべて掲載されていたのに、
今はGとHのみしかありませんね。
なんで?
101: 物件比較中さん 
[2008-05-19 16:47:00]
第3期の説明会中だから?
気になるなら、直接住友に聞いてみたら?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる