相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:28:04
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-03-31 09:37:04

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6

201: 通りすがり 
[2010-05-22 14:16:05]
相変わらずここにはお**な住民がた~くさんいるようだね。
ご愁傷さまです。なむなむ。
202: 誰か 
[2010-05-22 14:18:25]
おいおい。低所得の者共よ! ええ加減にせいよ。 貧乏人の癖に弱いものイジメは止めろよ! ところで「匿名」って皆、同一人物だったりして。
203: マンション住民さん 
[2010-05-22 14:27:55]
弱いものいじめとはどういう意味でしょう?
204: 住民さんD 
[2010-05-22 22:33:55]
荒らし=投稿マナーを守らない人

ご存知ない方も少なくないみたいなので以下復習しましょう。


会話をしている相手を尊重する
当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。

雰囲気を読む
はじめてスレッド(話題)に書き込む前には、その掲示板の雰囲気や場の空気を読みましょう。例えば、ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

相手への感謝の気持ちを伝える
スレッド内でのやりとりで、自分が尋ねたことや質問に対して、きちんと返答・説明をしてくれる方がたくさんおられると思います。
あなたのためを思って、わざわざ時間を割いて投稿をして頂いた方には、最低限、「ありがとうございます」など感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。

スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
新しいスレッドを立てたい時に、すでに掲示板内で同じものが立っているにも関わらず、あまり調べないで新規スレッドを立てるケースがあります。同じ話題が2つも3つも立つことは、結果的に利用者を分断することになり、情報交換の質や量も少なくなってしまいますので、好ましくありません。
まずは、自分が情報交換をしたい話題の類似スレッドが無いかをきちんと確認した上で、無ければ新規スレッドを立てるようにしましょう。

仲良くなる前からタメ口をきかない
親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。特に命令口調は御法度です。
私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。
丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

個人情報を書かない
本名・住所・電話番号など、他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を投稿することは避けた方がいいでしょう。
メールアドレスの欄がありますが、記述しなくても投稿可能です。どうしても連絡を取りたいといった場合や何か意見があれば直接連絡が欲しい。といった場合、フリーのメールアドレスなどを使われることをお勧め致します。

GETレスをしない
ぴったりの数字になる時に「100ゲット!」といった投稿をされる方がいらっしゃいますが、今までそのスレッドを楽しんで来た方の気分を害する場合があります。これは決して良いマナーではありませんのでお止め下さい。

他人を演じない
マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。
205: 住民さんA 
[2010-05-23 00:18:51]
ペットを歩かせている方がいるのでやめていただきたいです。
もちろん大方はきちんとされていますが、一部そうではない方がいますよね。
206: 匿名 
[2010-05-23 05:11:03]
中庭でシャボン玉を飛ばすのをやめて頂きたい。我が家のバルコニーに干した布団まで飛んでくるので…。あと、平日3時頃にメインエントランスのテーブルで、おやつを広げて井戸端会議されている保護者は話に夢中のようですが、お子さんをよく見てあげて下さい。
せめてきれいに片付けて帰ってもらいたいです。
207: 匿名さん 
[2010-05-23 05:17:21]
子供のシャボン玉ぐらいで騒ぐなよ!

心の小さい奴だな
208: A棟東側さん 
[2010-05-23 05:51:32]
ペットを歩かせる人は最近よく見ますね。
特にエントランス2階の自動ドアからC棟までの間。
管理人やフロントから死角だし、中庭のママ達からも見えないと思ってるんでしょうか。
A棟ベランダからは丸見えなんですがね。
小型犬を歩かせてるのばかり見ますが、抱っこして重い訳でもないでしょう。
犬は歩かせたら、どこで小便するかわからないのに。
ペット規則なんてあっても無駄なんですね。
十年後、マンションの中庭やエレベーターが犬の糞尿臭い…なんてならないよう管理しっかりしてほしいです。
209: 匿名さん 
[2010-05-23 07:26:18]
だっこしているとおしっことかしませんから、そういう意味でもちゃんとだっこしてほしいですね。
あと、気候が良くなり窓を開けて過ごす時間が増えましたが、犬の鳴き声にも配慮して欲しいと
思う時が結構あります。たまに聞こえるなら構いませんが…
ずっと鳴かれていると、耳について非常に気になります。
210: 住民さんA 
[2010-05-23 14:48:47]
ペットクラブに入会せずに飼われている方もいるんじゃないでしょうか?
ちなみに駐車場はさせてもいいんですかね?私はダメと理解してますが。

駐車場の所々にある、尿をさせている所をみました。
今度みかけたら、名前と部屋番を聞いて、飼育許可を取り消していただくよう
組合に話したいと思います。

動物ですから、うっかり排泄したまではしょうがないとして、その後の処理は
管理規約でも義務付けられているので、義務はきちんと果たしていただきたいです。
211: 匿名 
[2010-05-23 18:30:35]
ちゃんとしている人とそう得ない人との差が激しすぎる。
ちゃんとしている人まで、肩身の狭い思いをするのではないかと気の毒だ。
うちはペットを飼ってはいないけど、ペット飼育は賛成している。
きちんとした配慮が必要だけど。

ベランダガーデニングも同様。
土砂が流れないようにとか、枯れた草木の葉なんかが飛ばないように
気をつけてほしい。
玄関脇などにきれいな花の鉢が置いてあるのなら、ちょっと和むけど
枯れたままの鉢が置かれているとゲンナリする。

住む人の品性がわかる部分というか、生活の質にかかわる部分だからね。
モラルによるところが大きいのだから、みんなで気をつけましょう、って
感じかな。
212: 住民さんA 
[2010-05-24 17:59:34]
ペット飼育可のマンションなので犬等の鳴き声がきになるのでしたら、最初からペット可のマンションとわかってい
るんだから購入するのを考えたほうが良かったじゃないでしょうか?
犬等の鳴き声はしょうがないと思います。ペッと可のマンションですからペットを飼われている方が悪い様に書き込みするのはどうかと思います。
確かに中には常識のない飼育者もいると思いますが、書き込みする前にそういう方をみつけたら自ら私はやめて下さいといいたいと思います。
みなさんも直接声かけをしていったほうが問題解決につながっていくと思いませんか?
213: マンション住民さん 
[2010-05-24 18:11:36]
ペット可だったら何をしてもいいのですかね?
鳴き声を仕様がないの一言で片付けないでくださいね?
しつけがきちんとなされていないから、そう言われるんですよ?
214: 匿名さん 
[2010-05-24 18:48:47]
ペット可のマンションを購入しといて、ペットの泣き声にクレームをつけるのは、非常識ですよ。

犬の泣き声を初めて聞くわけじゃあるまいし・・・

典型的なクレーマーですよ!
215: 匿名さん 
[2010-05-24 19:02:45]
>>212
>>214

>>209
>たまに聞こえるなら構いませんが…
>ずっと鳴かれていると、耳について非常に気になります。

って書いてるけど?
それでもクレーマー?

常識無さ過ぎ…
216: 周辺住民さん 
[2010-05-24 19:14:51]
>>207
>>子供のシャボン玉ぐらいで騒ぐなよ!
>>心の小さい奴だな

すごい意見だな。
おれのガキが漏斗で、ベランダの花壇に水をやってんだ。
布団がぬれたぐらいでごちゃごちゃいうな。
心の小さいやつだな。

といっているのと一緒。



217: 匿名 
[2010-05-24 19:19:56]
212さんに聞きたいんですが、毎日、8~10時間も鳴き声を聞かされていても
我慢するのが当然とお考えでしょうか?
それに、ペットを飼っている人全員が悪いとは誰も言ってないとおもいますが、
どうでしょう?
マンションであれ戸建てであれ、周辺の住民への配慮は必要と思います。
そう思う私がおかしいのでしょうか?

直接、しかしやんわりとどうにかならないか、と言う話をしてみました。
(詳しくは書けません。内容で個人が特定されかねませんから)
返事としては「気をつけているが仕方ない」と言うようなものでした。
どう気をつけているのは、不明です。
(極力窓を閉めるとかそういうことはしていないようです)
218: 匿名さん 
[2010-05-24 19:39:54]
>>216

全然違うでしょ

ここの住民ってレベル低すぎるね。
同じ住民として恥ずかしいよ。
219: 匿名 
[2010-05-24 19:48:54]
>>218

216は周辺住民さんだってよ?
220: 匿名さん 
[2010-05-24 19:59:14]
おいおい
8〜10時間も泣き続けられる訳ないだろ
犬が死んじゃうよ

誇張しすぎだよ
クレーマーの特徴だな。
221: 住民さん 
[2010-05-24 21:27:56]
子供の走る音や騒ぎ声なんかは上下左右から容赦なしに聞こえ特に土曜日曜はたまりません。ペット鳴き声それ以上にその音止めてください。お願いします。
222: 匿名さん 
[2010-05-24 21:50:53]
>>221

人里離れた一戸建てに住んでください。
静かですよ。
223: 匿名 
[2010-05-24 22:09:19]
>>222 ・・・あっ、ここは人里離れたマンションだっけ?
224: 匿名さん 
[2010-05-24 23:22:09]
人里は離れてないが、駅からは離れてるね。

騒音に関しては言い出すときりがないが、ペットの尿はね…
犬は他の犬が小便した場所に自分も小便する。
どっかのバカ飼い主が歩かせた犬がした粗相が、何重にも上塗りされて染みができ、悪臭が消えなくなる。
ペット可マンションだからって開き直る前に、ルールは守らなきゃ。
226: 住民さんB 
[2010-05-25 10:54:03]
駐車場内で平気で煙草をすってる人がいたり、サブの駐車所への出入り付近でたむろってる子連れの母親とか・・

もう少しで良いから良識を持ってもらいたいものです・・・
227: 匿名 
[2010-05-25 17:37:55]
サクラディア共和国\(^O^)/
228: ご近所さん 
[2010-05-25 18:35:21]
すっごいマンションだね。
何をやっても自由。

Coming to Americaの
Queensのマンションにたいだね。

デフォルトした人もいたみたいだし。

ある意味住みやすいかも。
229: 住民さんA 
[2010-05-25 20:15:35]
やっぱり、これだけ多数の住民が生活していると子供のクレーマやペットのクレーマをする人が沢山いるのですね?
サクラディア住民間で同じマンションの住民なのにお互いやな思いをされているのですね。
もっと尊重しあいましょう。クレーム書いてもしょうがないです。皆さん仲良くしましょう。
230: 匿名 
[2010-05-25 23:16:26]
そもそも、マンション内の困りごとを匿名掲示板に書き込む自体が大きな間違いですよ。住民が書いてるとすればね。
231: マンション住民さん 
[2010-05-26 09:44:29]
↑ごもっとも。
232: 住民C 
[2010-05-26 10:45:27]
竣工より1年売れ行きが芳しくないときに、おもしろおかしく書いていた方が、完売して検討者スレがなくなり、おもしろくない方々が住民スレにどっと流れてきた感じですね。そっと温かく見守りましょう。しかしさすがに812室完売すると迫力ありますね。昼間の中庭もにぎやかで、夜も、各お部屋の明かりで、とても明るく鮮やかな様子がうれしいかぎりです。本来のメガマンションの様相になってきた感じですね。
233: マンション住民 
[2010-05-26 11:16:20]
1月後半から3月にかけての短期間で、残約400戸弱を売りぬいたわけで、価格を200〜300万下げても、その短期間で売れるのは、マンション自身の評価が良かったことで、不景気の流れを受けサクラが下がるのを待っていた人が多かったと言うことでしょう。売れ始めると焦って、希望者は買いに走った感じ。毎週来場者が多く、営業対応が出来ない状況でしたから〜また部屋も抽選状況になっていましたよ。完売まであっというまでした。住んでみて思ったことは、駅遠は日常生活の中では、私はあまり関係なく、休日のマンションから見える景色や新しい区役所含め複合施設、秋ケ瀬公園がある環境に満足しています。また池袋、新宿、渋谷へのアクセスは電車・車ともに近く30分ちょっとで行け便利で、楽しく過ごしています。また近くの浦和市場もおもしろく、埼玉は海が無い分、鮮魚は期待していなかったのですが、市場内の多くの鮮魚店で新鮮な魚が手に入り、食卓を毎週賑わせています。子供も大喜びで快適な日々となっています。住民の皆様とより良いサクラライフができるようにしたいと思います。
234: 匿名さん 
[2010-05-26 16:00:55]
東側道路の歩道工事、かなり音が響いてきますね。
少し離れた工事箇所でこうだから、数十年後に拡張工事が実現したら、A棟の皆さんは窓開けられないくらいでしょうね。
235: 住民でない人さん 
[2010-05-26 21:53:53]
ここが、伝説のマンションですか・・・
236: 匿名 
[2010-05-26 22:50:15]
↑お前が住人でない振りをしてる馬鹿住人だろ?
237: 匿名 
[2010-05-27 06:44:57]
新築3000万が10年後1000万の査定になったら家賃20万?
238: 入居済みさん 
[2010-05-27 08:16:05]
中古の価格が低すぎですね
元々それだけしかない価値のマンションを買っちゃったのかな・・・・
239: 匿名 
[2010-05-27 17:45:45]
家族が満足して一生住むんだったら価格なんてどうでも良い事。
240: 匿名 
[2010-05-28 07:38:19]
↑その通り
241: 住民 
[2010-05-28 11:35:38]
ほんと住民でないかたが、なぜしつこくスレに記載するのかな?よっぽど恨みか何かあるのかしら?
242: マンション住民さん 
[2010-05-28 12:42:02]
サクラディアの近くで良い内科医を教えて頂けますか?
243: 匿名 
[2010-05-28 17:05:57]
↑過去スレに何度も出てますので探せば分かりますよ。
244: 周辺住民さん 
[2010-05-28 18:35:05]
>>243
のような意地悪な住民が多いから、価値下がるんだ。

>>237
どんな計算?
10年で2000万下がったから月20万?
ぜんぜんちがうよ。
家賃で考えるなら、
頭金プラスローン支払いプラス管理などの支払いプラスローン残債マイナス売却価格。
話をシンプルにするために、頭金ゼロ3000万年利2%の35年固定で組んだとして、

頭金プラスローン支払いプラス管理などの支払いプラスローン残債マイナス売却価格
0    1200万    3万X120m 360万    2300万      1000万

10年で2860万の出費。
月24万払っていた事になるんだよ。ここに。
賃貸だと12万で借りれるのに。

逆を言えば、10年後の売却価格が2440万以上でないと、ペイしないと言う事。

245: 住民さんA 
[2010-05-28 19:49:43]
心なし住戸内部写真もシュールに見える・・・
http://k81.jp/detail54466-54598.html
246: 住民さんA 
[2010-05-28 20:55:50]
写真の日付を見る限り、昨年11月には差し押さえ退去されてるんですね。
昨春からの値下げで毎日見学者がベランダの外を通って行く光景を、どんな思いで見てたのかと。
他人ながら胸が痛くなります。
先日前を通ったんですが、表札もそのままなんですね。
247: 道場の戸建が実家 
[2010-05-28 21:34:32]
人に貸したりしないし、売らないし、自分の実家が近いからここを選んだのは正解だったと思います。私は価値が下がったら固定資産税が下がって嬉しいです。サクラディアから徒歩圏内で他に免震で、屋根付き駐車場完備、階下にスーパーがあるマンションって他にないですよね?中でもハイブリッド免震というのは魅力的です。
この辺のマンションでは一番サクラディアは一番いいマンションなのではないですか?車を運転できない中学生の子供たちも武蔵浦和までの直行バスがあるので、不便さも全くないですし。それなりの金額で購入していらっしゃる方が多いので住人の方々のレベルもそれなりに高いですし。
先々、転売しようと思ってる方々は多分、サクラディアは買わないのではないでしょうか?
248: 匿名 
[2010-05-28 21:45:26]
表札もそのままなんですね。なんだか酷いなぁ。仕方ないのでしょうが。
249: 匿名さん 
[2010-05-28 21:56:20]
この時代誰だって将来が約束された人生はありません。
今、高収入だと鼻高々で威張っている人だって数年後はどうなるか・・・。
亭主の所得に頼っている専業主婦には解らないかも知れませんが、特権階級の人やニートは別として働く者はみんな歯をくいしばって頑張っているのです。
明日はわが身の不幸を、しかもご近所の方の不幸をなんでクローズアップしたいのか理解に苦しみます。
逆の立場なら、あなたはどう思いますか。
250: 匿名さん 
[2010-05-28 23:05:12]
高収入だと鼻高々で威張っている人はこのマンション買わないでしょ。

私から言わせれば、このネタを伏せようと過剰反応する方が理解に苦しみます。
251: 匿名 
[2010-05-28 23:07:55]
>>250

どう理解に苦しむのか教えていただけませんか?お願いします。
252: 匿名 
[2010-05-29 01:45:49]
>250さん
実家が近いとか、何軒か家を持ちたい、ローンが嫌いだから現金で買いたい、という高収入の方だったら買うと思いますよ。何せ建物の構造や装備が素晴らしいですからね。
川口にタワーマンションをもう一軒お持ちの方や、パークシティーをもう一軒お持ちの方もサクラディアにお住まいですよ。
新車で支払総額500万円を超える車もたくさん駐車場にあるじゃないですか。
マンションを安く買えた分だけだいぶ裕福なのではないでしょうか?
因みに家は金持ちとは言えないですが、新車で500万円オーバーの車を引っ越して来る直前に買いましたし、妻に専業主婦をさせています。
253: 匿名 
[2010-05-29 04:09:22]
↑今の時代、新車で500万円で自慢できませんよ。 1000万円ぐらいなら説得力ありますが。
254: 匿名 
[2010-05-29 07:22:12]
釣られないようにご注意を・・・
255: 住民 
[2010-05-30 00:47:06]
>253
確かに252は金持ちではないけど、ピンでそれだけの生計立てられるなら少なくとも生活にはゆとりがあるでしょう。いわゆる小金持ちですね。
新車で1000万円の車を持っていれば確かにそれなりに金持ちでしょう。252が冒頭で言っている家を2軒を持っていて、2軒とも自分と家族で使っている人というのは本当の金持ちですね。羨ましい。私も家を2軒持って両方とも自分で使ってみたいものです。でも自分が真似したら固定資産税だけでも一発で破産です。
256: 匿名 
[2010-05-30 09:39:25]
前にも話題に出ていましたが、赤や黄色のプラスチック製のバイク型三輪車は廊下などの共用施設では乗らせないようにして頂きたい。
廊下では、すごく響いて、不快な音がします。
他の三輪車はそうでもないのですが…。
しかも廊下に置くと風の強い日は、飛ばされているので、置かないでほしい。
257: ご近所さん 
[2010-05-30 10:32:00]
>>252
二軒目以上の家(マンション)を持つ理由は、
1.別荘(リゾート)
2.子供の将来の為(利便性)
3.投資の為(資産価値)
4.親の面倒をみるため親の近く(地縁)

が主な理由。
4.以外で、サクラを買う理由は考えれにくい。
逆に二軒目に最も向かないマンションだよ。

258: 匿名さん 
[2010-05-30 10:35:23]
余計なお世話
259: A棟住民さん 
[2010-05-30 10:58:01]
2の子供の将来のためって嫌だなあ。
子供の配偶者はうんざりするでしょうね、新婚早々義実家に近い中古マンション渡されたら。

赤や黄色のバイクは、エレベーターの中から乗せてますよね。
中庭の植え込みの中も乗りまくり。
親は全く注意しないし。
せっかく新芽が生えてきたのに、またダメになるでしょうね。
260: マンション住民さん 
[2010-05-30 11:23:11]
すぐにでも乗りたい気持ちはわかるんですけどね。
そこはやはり私たち親がきちんと子供に言い聞かせなきゃいけません。

261: 匿名 
[2010-05-30 12:06:19]
>>256
あの三輪車は結構見るんだけど、売っているのは見たことがないんだよね。
マンション契約時のプレゼントかなにかですか。
262: マンション住民さん 
[2010-05-30 13:01:49]
5.仕事場・事務所

私は事務所で使っていますよ。
住まいは南区です。

個人事業者の方は他にも居そうですね。
263: 匿名 
[2010-05-30 13:55:53]
6月の総会 出席されますか?私は行ってみようと思ってます。初めてなんですが、住民皆さんの出席率が気になるところです。
264: 住民さんA 
[2010-05-30 14:09:48]
私も出席してみようと思います。お時間があれば(特に初めての方は)出席した方がいいのではないですかね?
265: 住民さんD 
[2010-05-30 16:28:10]
昨年は浦和パルコのホールで総会の出席者もさほど多く無かったですが、今年はプラザウェストで近いし、入居者も増えたので多くの方が出席されマンション全体への意識が高まるといいですね。
266: 匿名さん 
[2010-05-30 18:26:50]
>>262
事務所で使って良いのかな?
普通は住居以外売らないのが良心的なでデベだが。
売れなかったから仕方がなかったのかな。
267: 匿名さん 
[2010-05-30 20:16:03]
>>261

あの乗り物は通販専用です。
三郷の工場でも直売してくれるらしいですが。
268: 匿名 
[2010-05-30 20:44:20]
競売物件の内装、生活感がそのまま残っていますね。布団やらテーブル、くたびれたカーテン・・・暗すぎる室内・・・夜逃げ同然
269: 261 
[2010-05-30 20:44:29]
>>267
そうだったんですか。ありがとうございます。
それにしてもあの乗り物がやけに多いものですから…
偶然ですかね
270: 匿名さん 
[2010-05-30 20:59:37]
競売物件は内装をきれいにして利益をのせて売るんでしょ。
なるべく安く仕入れて1800万くらいで売れればいいんじゃないの。
271: 匿名さん 
[2010-05-30 22:51:20]
>>269
偶然ではなく、みんな真似をして買ってるんだと思います。
乗り回してる子供達は、他の子が乗ってるものを欲しがる年頃だし。
何より安いです。
だからこそ玄関外に置くと風で迷惑になるくらい、簡単な作りなんです。


>>268
私はリビングのカレンダーが1番衝撃でした。
何月で止まってるんでしょう。

って、競売の話したらまた噛み付く方達が来ますよ。
272: 匿名さん 
[2010-05-30 23:30:21]
新築同様の物件が1200万円ですか・・・・・・

バス便は悲惨ですね。
273: マンション住民さん 
[2010-05-31 10:04:46]
>>263
>>264
行ってみよう、出席してみよう…って…。
なんか他人事に聞こえますよ。

区分所有者だったら、行きます、出席します…でしょ。
274: 匿名 
[2010-05-31 11:55:06]
↑ずいぶん偉そうだな。
275: 匿名さん 
[2010-05-31 12:18:46]
区分所有者としての意識が高い人は偉いと思うが。
276: マンション住民さん 
[2010-05-31 13:19:51]
固定資産税と都市計画税分納分今日までです。
引き落としの方は関係ないか。
277: 匿名さん 
[2010-05-31 14:43:23]
どんな言い方だろうと、ちゃんと出席する人が1番偉い。
278: 匿名さん 
[2010-05-31 18:43:56]
>>266
の意見が気になる。
競売はどこでもある話だが、事務所に使っていいのか。
管理規約違反では。
そんなことが許されなら、理髪店やマッサージやってもいいのか。
極論すれば風俗店やっていいのか。
管理組合は、商業的利用にメスを入れるべし。
279: 匿名さん 
[2010-05-31 20:27:40]
でも既に商業で使ってる世帯いくつかありますよね。
ポストに何種類か手作りのチラシが入ってました。
声楽教室や英会話教室だったかな?
どれも各部屋でやってるようでした。
特に声楽教室は有名な先生を呼んでコンサートを開くと書いてあり、上下左右の家は響いてこないのか気になりました。
280: マンション住民さん 
[2010-05-31 23:11:03]
ここの区分所有者ではないあなた方が心配することではありません。
281: マンション住民さん 
[2010-05-31 23:20:20]
>管理組合は、商業的利用にメスを入れるべし。

B棟かC棟に作家さんが仕事場で使ってる話を聞きましたが、もはや来客の無い在宅ワークの商業利用は指摘困難な感じがします。
282: 入居済みさん 
[2010-05-31 23:42:21]
>今の時代、新車で500万円で自慢できませんよ。

レクサスに買い換えたいけどちょっと無理。
羨ましい~
283: 匿名 
[2010-06-01 04:57:21]
部屋で商業利用している方のチラシは見たことも聞いたこともありません。
多目的室で開催されるものと勘違いされていませんか?

在宅ワーカーの方は数人いると思いますけど、不特定多数の人間が行き来するような部屋があれば退去でしょ。
284: 匿名さん 
[2010-06-01 06:35:19]
例外を認めてはいけません。
規約はマンションの憲法です。

商売に使っている人はやめるか退去して下さい。

そのうち雑居ビルのようになってしまいますよ。
285: 匿名さん 
[2010-06-01 07:09:07]
>>283
ちゃんと部屋番書いてましたよ。
お金がかかるから自宅でやってるんでしょうか。

しかし風俗店は問題として、事務所や作家の作業場は問題ですか?
そんな騒音もないだろうし。
エステとかも『マンションの一室を利用して』とかってお店あるし、そのうちサクラディアでも出てくるかもしれませんね。
286: マンション住民さん 
[2010-06-01 09:18:52]
住民票をサクラディアにして、住居・事務所の割合を住居寄りで
申告していれば在宅でも住居扱いになるのではないだろうか?
部外者の客を招き入れなければ問題視するほどでは無いと思う。
287: 匿名 
[2010-06-01 12:07:03]
何号室ですか?
キッズルームや多目的室でなら色々な催しのお知らせを見たことがあります。
しかし部屋番号まで載せているチラシなんてありませんでしたよ?
288: 住民さんA 
[2010-06-01 17:55:20]
なぜ商業利用が問題か?

1、客がある場合、不特定多数の人間が出入りし、セキュリティー上問題。
2、理髪店、飲食店、エステ、衛生上、防災上問題。

だから不特定の客を扱わない、作家や陶芸の仕事場などはOKで、
教室やエステは×。

と思う。・
289: 匿名さん 
[2010-06-01 18:14:39]
>>287

春先の頃に入ってたでしょうか、声楽教室のチラシに部屋番が書いてました。
CかDでした。
290: 住民さんA 
[2010-06-01 19:29:37]
住民限定で募集してるなら情状酌量の余地アリだけれど、
そとにも募集しているなら問題。

管理組合はちゃんと仕事しないと。
291: 住民さんA 
[2010-06-01 19:51:44]
>>247
人に貸したりしないし、売らないし、自分の実家が近いからここを選んだのは正解だったと思います。私は価値が下がったら固定資産税が下がって嬉しいです。サクラディアから徒歩圏内で他に免震で、屋根付き駐車場完備、階下にスーパーがあるマンションって他にないですよね?中でもハイブリッド免震というのは魅力的です。
この辺のマンションでは一番サクラディアは一番いいマンションなのではないですか?p

いいマンションではないから半値弟子か売れないんです。
292: 匿名さん 
[2010-06-01 19:55:09]
そういえば免震装置見学会って、なんで平日なんでしょうね。
専業主婦か定年組が対象?
293: 匿名さん 
[2010-06-01 20:04:08]
デベや施工会社・管理会社の人が、休日出勤しなくて済むようにだと思いますよ。
294: 匿名さん 
[2010-06-01 20:27:58]
半値弟子?

ま、何がいいかは人それぞれだから。
295: 匿名さん 
[2010-06-01 20:40:23]
半値でしか…って言いたいんでしょ。意地悪しなくていいのに。
296: 匿名さん 
[2010-06-01 21:43:48]
荒らしに来といて半値弟子はカッコ悪い。
297: 匿名さん 
[2010-06-01 21:47:39]
私の弟子は半値
298: 匿名 
[2010-06-01 21:56:59]
弟の子は半値という意味かと思った。荒らしに来るなら仮名変換の仕方ぐらい覚えてから来なさい。
299: 住民さんE 
[2010-06-01 22:15:35]
マンション内で週末にでもなにかサークル活動したいですね。
例えば、俳句や詩吟なんて騒音問題になるのでしょうか。
300: 住民さんB 
[2010-06-01 22:33:51]
そろそろ完売らしいです。(本物の)

301: 住民Cさん 
[2010-06-01 22:41:21]
294
291さんの漢字変換間違いでしょ?いちいち指摘しなくても文章読めば解りますよ。みんなアンタ程馬鹿じゃない。私は294さんの言う通りだと思いますよ。
302: 匿名さん 
[2010-06-01 23:22:34]
301さん文章おかしいよ。
294を責めたいのか賛同したいのか。
半値弟子書いたご本人?
303: 匿名さん 
[2010-06-02 07:56:35]
301の文章のどこがおかしいのか?
賛同しているけど、責めてはいないんじゃないの?
304: 匿名 
[2010-06-02 15:26:04]
キッズルームの催しは何人くらい集まりましたか?参加された方いますか?
305: 匿名 
[2010-06-02 16:07:17]
一番近い郵便局はどこですか?
306: 匿名さん 
[2010-06-02 19:50:22]
小学校の裏ですよ。
307: 匿名 
[2010-06-02 20:16:05]
2500人もの住人が居るんだから次期、管理組合にはウエルカムコート前かエントランスに郵便ポストがほしい。グルメの前にあるけど車通りが多いので危ないと思う。
308: 匿名 
[2010-06-02 20:41:38]
304様
妻の話だと、30名くらいだそうです。かなりアバウトですが…。
309: 住民さんB 
[2010-06-02 22:35:25]
ポスト、私も欲しいと思ってました!
310: マンション住民さん 
[2010-06-02 22:36:13]
D棟東側の1階駐車場に車とバイクを一緒に駐車している方がおり、私もしたいのですが可能でしょうか
311: 住民さんD 
[2010-06-02 23:10:11]
管理事務所が特に注意していないのであれば車とバイクを一緒に駐車してもいいんじゃないですか 
312: 匿名さん 
[2010-06-02 23:44:12]
管理規約を読みましょう
313: 匿名さん 
[2010-06-03 00:37:06]
私もポスト欲しいです!
正月に追加の年賀状出しに毎日ポストに行きましたが、グルメ前の道を渡るのが危なくて。
小学校裏は微妙に遠いし。
314: 匿名 
[2010-06-03 01:13:42]
306さん、ありがとうございました!
315: 匿名 
[2010-06-03 10:11:44]
駐車場の件ですが、私も車のスペースに車とバイクを止めている人がいるのは、気になっていました。管理事務所の人は、なぜ注意しないのでしょうね。バイクの駐輪場が満車だから許しているのでしょうか。平等性に欠けると思いますが。
316: 住民さんD 
[2010-06-03 11:25:57]
1階青空駐車の特例です
317: 匿名 
[2010-06-03 12:26:54]
大型バイクの駐輪場に自転車を置くのと駐車場に大型バイクを置くのはOK?
318: 匿名さん 
[2010-06-03 12:47:11]
>317
規約読んだら。
319: 匿名 
[2010-06-03 12:53:23]
今日見ました。駐車場にバイクとめてますね。私は、バイクの駐輪場と車の駐車場借りてます。あたりまえですよね。管理人は注意すべきと思います。
320: 匿名 
[2010-06-03 12:59:00]
管理人さん、たばこばっかり吸ってないで仕事してください
321: 匿名さん 
[2010-06-03 13:09:52]
>>320

直接おっしゃった方が効果あるのでは???
322: 住民さんA 
[2010-06-03 15:22:01]
ポストですが、1月頃、郵政にお願いの電話したことがあります。
民間企業と違い、やる気のない回答。抵抗=ゆうちょ銀行のお金は、新設したイオン銀行に振替。
800世帯も住んでいるのですから、ポストはあって当たり前と思いますよ。


323: 住民さんC 
[2010-06-03 16:19:50]
バイク置き場はまだ空いてます 
324: ご近所さん 
[2010-06-03 19:06:17]
ここって凄くない?

普通は許されない、商業利用が許されていたり、
車の駐車場にバイクOKとか。

こんだけユルいと人気沸騰するんでは将来。

ケツモチあたりが狙ってるかも。
安いから。

325: 匿名 
[2010-06-03 20:15:49]
駐車場のバイクの件、管理事務所に注意するように言ったところ、以前注意したけど・・・ いわゆるゴネ得みたいです。そんな住民に直接言ったところでトラブルになるだけでしょうし・・・
326: 住民さんB 
[2010-06-03 20:27:03]
じゃバンバンゴネよ。
バルコニーでBBQパーティー楽しいよね。
バンバンやっちゃお。
327: 匿名さん 
[2010-06-03 20:35:12]
まず管理人の会社変えませんか。
あのおじさん達、明らかな違反を見つけて苦情言いに言っても『うーん…』と苦笑い。
何度か行きましたが、皆こんな感じ。
タバコと談笑ばかりのために出勤されてるおじさんに大金払ってるのは納得いきません。
328: マンション住民さん 
[2010-06-04 09:39:21]
管理人に何をさせたいの?注意させればいいの?徹底させるほどの権限持ってないでしょ。

それとも、「注意してきました!」って報告でも聞きたいわけ?
329: 匿名さん 
[2010-06-04 10:02:04]
管理人に何をさせたいの?注意させればいいの?

って、じゃあ管理人は何のためにいるの?
330: マンション住民さん 
[2010-06-04 10:36:21]
まさに、「何のために」の中に、「違反者に対する対応」ってどこまで権限があるかって話ですよね。
No.327のように、じゃあ、管理会社を解決したら問題解決するの?
331: マンション住民さん 
[2010-06-04 10:44:25]
失礼しました。「管理会社を解決したら」→「管理会社を変えたら」です。
======

まさに、「何のために」の中に、「違反者に対する対応」ってどこまで権限があるかって話ですよね。
No.327のように、じゃあ、管理会社を解決したら問題解決するの?
332: 匿名 
[2010-06-04 10:49:23]
バスケットコートやら駐車場に車&バイク、吠えっぱなしの犬…まったく…D棟1階は…
333: 匿名さん 
[2010-06-04 11:44:45]
管理会社を変えなくても、管理員の交代を要求すればいいんじゃないの?
334: マンション住民さん 
[2010-06-04 11:45:08]
バスケットコートが何か問題なんですか?車やペットの問題に便乗して書き込んであるようですけど。
335: マンション住民さん 
[2010-06-04 11:46:35]
No.333
管理員じゃなくて、契約内容の問題(つまり、住民側にも問題があること)なんじゃないんですか?ヒトの問題じゃないでしょ。
336: 匿名 
[2010-06-04 14:56:32]
>契約内容の問題
管理委託契約書をご覧になっておっしゃっているのだと思いますが、どの点が問題なのでしょうか?
337: マンション住民さん 
[2010-06-04 15:58:29]
No.336
ご質問はごもっともですが、この掲示板で規約内容を書いて議論すべきだと思われますか?
338: 匿名さん 
[2010-06-04 16:42:04]
>>337
「管理委託契約書」と「管理規約」は別物ですよ。
少しお勉強なさってから発言なさった方がよろしいかと存じます。
339: マンション住民さん 
[2010-06-04 17:06:31]
No.338
挑発されるのは勝手ですが、ようは契約内容について議論するかどうかということでしょう?
揚げ足を取る暇があるなら、課題をどう解決するべきか、ということを考える方が良いのではないですか。
340: マンション住民さん 
[2010-06-04 17:11:03]
No.338
ちなみに、ご指摘を踏まえて修正させていただくと、規約内容ではなくて、契約内容ですね。
すみませんでした。
341: とおりすがり 
[2010-06-04 17:12:16]
管理規約は、マンションの中の共用部や専有部の区別や、それの使用方法など、住民(区分所有者・占有者)が守るべきルール、負うべき責任・義務と権利などを書いたもの。
管理委託契約書は、管理会社にどんな内容の業務を請け負わせるかという、管理組合×管理会社の契約書。

そんなことはみんな知っているのでしょうが、管理会社と管理組合を混同して考えている人も中にはいるようですので、せっかく書き込むならきちんと区別して書いた方がいいでしょうね。
342: 338 
[2010-06-04 17:16:50]
揚げ足を取るとは、人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりすること。

私は揚げ足を取ったのではなく、あなたの「管理委託契約書」と「管理規約」をごっちゃにしている
考え方の間違いを指摘したのです。そういうのを揚げ足とりとは言いません。

掲示板で管理委託契約の内容を書かずとも、あなたの言う住民側の問題について語ることはできる
のではないでしょうか?差し障りのない範囲で言葉を選んで書けばですけど。
掲示板での議論が好ましくないとお考えでしたら、その問題点を理事会に進言なさってはどうでしょう?
343: 匿名 
[2010-06-04 17:20:39]
中古でもう1部屋買いたいのですが、今売り出し中のD棟が気になります。間取りはいいのですが、日当たりが心配…。D棟住民の皆様教えて下さい!
344: 匿名さん 
[2010-06-04 17:24:53]
住んでて思うけど、このマンションに二部屋も持ってどうするの?
駅遠い、周りは渋滞、住民はルール破る。
他に買ったら?
345: マンション住民さん 
[2010-06-04 17:29:15]
No.342
「勉強なさってから」という言葉自体、からかっていると認識したので、揚げ足取りと言ったのです。

>掲示板での議論が好ましくないとお考えでしたら、その問題点を理事会に進言なさってはどうでしょう?

掲示板での議論が好ましいと思われるなら、管理人に対する非難について解決策があるのですね。
私は管理人を変えたり、管理会社を変えたら解決されるものではなく、住民(管理組合)が契約内容についてしっかりと苦情に対応できるよう、管理会社に権限を付与することが解決につながるのではないかと考えています。

なお、大前提として、私は管理人にも管理組合にも非は無いと思っているので理事会での進言などしませんよ。しかし、この掲示板で管理人に苦情を言っている人がどこまで理解された上で中傷されているのか理解できないので書き込ませていただいた次第です。

私にいろいろとツッコミされていますが、そもそも管理人さんなどに苦言(苦情?)されている方々に対してどう思われているのかお聞きしたいですね。
346: 匿名さん 
[2010-06-04 17:34:54]
>管理人に対する非難について解決策があるのですね。
解決策はこんな匿名掲示板でごちゃごちゃ言ってないで、直接管理組合や管理会社に意見することだと考えます。
347: マンション住民さん 
[2010-06-04 17:37:42]
No.346
私もそう思います。そう考えたからこそ、管理人の就業態度等に関してここで非難することは違うんじゃないかとも思っています。
348: 住民さんA 
[2010-06-04 18:30:59]
「管理委託契約書」と「管理規約」は別物ですよ。

なんて正論言っても意味がないと思う。

結局マンションのマナーは価格と正の相関関係。
安いマンションの住民に正論一手も無駄。

それなりに暮らしていけば楽なのに。
349: マンション住民さん 
[2010-06-04 18:46:57]
>安いマンションの住民に正論一手も無駄。

ここは住民が書き込む掲示板なので、住民が自虐的に「私は安いマンションの住民です」
と言っているように解釈しました。そうだとして、

>それなりに暮らしていけば楽なのに。

ということであれば、あなた自身(この掲示板での書き込みに対して)なんの問題意識も持ち合わせてないように読めますので、正論がどうとか、それ以前に書き込む必要の無い内容じゃないですか?

>結局マンションのマナーは価格と正の相関関係。

安いマンションの住民だとご自身が思われているようなので、あなたの理屈からすれば、相関関係からして負に値するのでしょうから、このようなことを言っても理解されないかもしれませんが。
(そもそも正負の関係で何が変わるのかわかりませんけどね。)
350: 匿名さん 
[2010-06-04 19:15:52]
驚いた。
高校程度の統計学の知識もなく
感情的に書き込んでいるんだね。

相関関係
http://www.gen-info.osaka-u.ac.jp/testdocs/tomocom/express/express6.ht...
351: 住民 
[2010-06-04 19:27:37]
ほんとの住民の皆様、ここに書き込みするの一斉にやめませんか。荒らしさん同士の書き込みスレということが、より明確になるのでは!また、住民の反応がないのでネタもつきるよね。どう見ても荒らしさん同士のやり取りのような〜
352: 匿名さん 
[2010-06-04 19:39:17]
>>347さん
346=342=338です。
意見が合いましたね。
353: マンション住民さん 
[2010-06-04 20:05:05]
No.352さん

意見が合うほど議論というか話ができてとても有意義でした。
ありがとうございました。

No.350
それで?
354: マンション住民さん 
[2010-06-04 20:08:55]
No.353

おっと。いかんいかん。
「それで?」とか書いちゃったけど、煽っても無意味ですね。失礼しました。
内容に違いがあろうとも、ご理解いただける人はご理解いただけると思いますので、
どのようにNo.350さんがレスしても無視します。

355: 匿名さん 
[2010-06-04 20:12:42]
354さん

ご自身でも「煽って」としているので、自覚があるようですが、
あなたの行為は「荒らし」行為です。
他の方を無視する以前に、ご退出願います。
356: マンション住民さん 
[2010-06-04 20:37:40]
No.355
すいません、荒らしの行為に該当するので訂正したかったのですが。
まぁ、荒らしではないように返答(弁明ですかね)させていただくと、確かに「相関関係からして負に」という部分は間違いでした。すみません。

正確に言えば、負という使い方が違いましたね。負の相関関係とは書いてないので。
高いマンションであれば、値が高くで、安いマンションであればより値が低い位置にあるという書き方にすれば良かったですね。

「それで」、そういったご指摘を踏まえて、ご理解いただけましたでしょうか?
結局、事実として先ほどは煽ってしまったので無視されますかね。残念です。
357: D棟6階の住人 
[2010-06-04 22:14:39]
>>332

誰もが思ってます。

>>334

バスケットゴールを設置してることは問題とは思ってませんが、そのお宅を外から見てくださいよ。
やりたい放題で目に余るものがあります。
フェンスというフェンスに洗濯物を吊るし、このフェンスは自分の物だと言わんばかり・・・・。

バイクと車を停めてる住人は車の後ろに軽自動車は無理やり停めてますよね?
D棟1階の端と端の部屋は本当に恥じさらしだ。
358: 匿名さん 
[2010-06-05 06:14:34]
B棟1階とD棟1階との違いは丸見えってことですよね。
公園滞在者からはじっくり見えてしまう。
私は両端より犬が吠えまくる家がどうかと思います。
夕方は犬友達が引っ切りなしに訪れ、ひたすら吠えてます。
359: 匿名 
[2010-06-05 10:03:44]
1区画の駐車場に普通自動車+軽自動車+大型バイク…躾のなっていない犬…Tシャツとおもちゃが散乱している庭…D棟にしなくてよかった〜
360: 匿名さん 
[2010-06-05 10:14:02]
また陰湿なイジメが始まりましたね。

物件価格と住民レベルは比例しますね。
361: 匿名 
[2010-06-05 11:41:29]
D棟1階の問題住民(バイク駐車)の件で、ゴネ得は許されないと思い、管理人に厳しく注意するよう言おうと思い、管理事務所に電話したのですが、私の部屋番号を言わなかったところ、「匿名の要望は受けません」と切られてしまいました。私も名乗りたくなかったので、匿名でと言ったのですが、対応してもらえませんでした。
362: 匿名さん 
[2010-06-05 15:34:02]
面倒だからかかわり合いたくないんでしょ。
匿名だから面と向かって受けないにしても、そういう状況はわかっているはずだし
もし知らなかったとしたら、そういう情報を得たら確認に行くのが普通。
そして、問題のある状況だと分かれば、何らかの対応をするなり、
管理組合理事に連絡するなりして、対応を講じるべき。
安全上も問題のあることだと思いますしね。
363: 匿名さん 
[2010-06-05 16:54:46]
>1区画の駐車場に普通自動車+軽自動車+大型バイク

3台分の駐車料金が1台分で済むとはまさに節約上手といえますな~
364: 匿名さん 
[2010-06-05 17:04:17]
以前布団を柵にかけてる家があったので管理人室に連絡しましたが、自分の部屋番なんて聞かれませんでしたよ。
対応したおじさんがめんどくさかっただけかも。
匿名だと話を聞かないのは管理組合だけで、管理人はすぐ対応するもんだと思います。
365: 住民 
[2010-06-05 20:17:32]
個人が特定出来る書き込みはご遠慮ください。苦情は掲示板に書き込まずに、本人又は管理人に直接言うなり、管理組合のポストに投稿して下さい。皆さん一人一人が管理組合員だという事を認識して下さい。住民全員が何れ必ず役員をやる時が来る訳ですから、現役員の方の事も考えて行動する様にお願いします。

366: 住民 
[2010-06-06 00:07:34]
D棟13階の方、またしても今現在、ベランダで火を使い何か焼き物をしていますね!匂いが充満し、ほんと迷惑なのと、火を使うのは禁止でしょうに。管理事務所ポストに投函しようと思います。私の知るところこれで2回目です。



367: 匿名さん 
[2010-06-06 00:09:22]
こんな夜遅く、ベランダで焼き物?変わったお宅ですね。
368: 匿名さん 
[2010-06-06 06:22:30]
煙が出てるなら匿名で消防車呼んだら懲りるんじゃない?
369: マンション住民 
[2010-06-06 07:58:06]
361さん、匿名は投函の場合でも受け付けないのがサクラのルールですよ。名乗らない苦情を聞いていたら、キリがないでしょうし、感覚or感情的な投函もあり、対処ができませんから。ほんとに問題ありとご判断されるなら、大人として責任を持って名乗り対処しましょうよ。
370: 住民さんC 
[2010-06-06 08:59:42]
隣から音が聞こえないので、壁が厚いのか~ と思ったら
誰も住んでないみたいです。

今 どれくらいの空き部屋があるんでしょうか?
371: 匿名さん 
[2010-06-06 10:32:36]
>>369
それは管理組合でしょ。
361は管理人に電話したんです。
管理人は匿名でも動きますよ。
372: マンション住民 
[2010-06-06 12:54:48]
管理人も管理組合も基本はルールは同じですよ!
373: 匿名さん 
[2010-06-06 13:12:24]
ルール?
あなたが決めたんですか?
重要事項で説明ありましたっけ。
374: マンション住民さん 
[2010-06-06 16:12:36]
何かと話題のD棟ですが
今日は1階方(例の犬の家)が家の前で洗車してますね。
洗車場付きマンションなのに自由な方だと思いました。
375: 匿名 
[2010-06-06 16:33:03]
なんだか、ここはチクリの板に成り下がったんですか?住民ですが、外部の人間も見れるこの板に、なんでこんなふうに書き込むんでしょうね。情けない。なんだかもっと大人になったほうが…。切実に悩んでいるならば、書き込むより行動が…。ここに書き込んだって、なんだか子供の陰湿なイジメのような気が…。はぁ〜。
376: 匿名さん 
[2010-06-06 17:02:41]
住民の意見交換・情報交換・交流の場であり、
たぶん面と向かって言う(行動する)ことがはばかられることについての
ストレス発散の場でもあるんでしょうね。

「知ってるぞ」
「見てるぞ」
「こんな風に思われてるんだよ」

…って、主張したいんだと思います。
377: D棟住人 
[2010-06-06 17:04:14]
すいません、例の犬の家とは何処ですか?
378: 匿名さん 
[2010-06-06 17:23:52]
D棟住民ならご存知でしょ。
1階の庭を躾のなってない犬が吠えて走り回る家です。
379: 住民さんD 
[2010-06-06 19:12:12]
D棟の住民です。久しぶりに見たら散々な事になってるな~…他の棟より目に着くからなのか?
自分も気をつけよう。
380: D棟住民 
[2010-06-06 21:45:47]
D棟1階は専用庭、専用駐車場付き住戸として販売されていたから、駐車場で洗車くらいしてもいいのではないでしょうか?隣の車に水がかかって迷惑を掛けているのであれば問題ですが。D棟1階は屋根もない駐車場ですし、車も汚れますからあまり責めたら気の毒ですよ。
381: マンション住民 
[2010-06-06 22:19:53]
373さん、最近の入居者ですか?昨年の総会で匿名では対応できないため、受け付け出来ない説明があり、当時の出席者了承の事項です。知らないで皮肉るのはやめられた方がよろしいのでは・・・
382: D棟住人 
[2010-06-06 22:51:28]
たしかに、自宅前で洗車するのは全く問題ないと思いますが専用庭の前に来客のものと思われる車を停めてる方がいますが、そちらの方が問題です。有料とは言え来客専用の駐車場があるのですから。消防活動用のゼブラゾーンに今日丸一日、黒いミニバンが停まってましたね。
383: 匿名 
[2010-06-06 22:56:29]
車に貼り紙でも貼ったら?
384: マンション住民さん 
[2010-06-06 23:12:06]
22時半頃でしたか?ボーンという爆発音は何でしたか?
385: 匿名さん 
[2010-06-06 23:16:47]
例の散弾銃かな?
386: 匿名さん 
[2010-06-06 23:34:30]
銃!
そんな話題ありましたね(笑)

さっきの爆音の後、数人の野次馬らしき住民がC棟へ走っていったので、あの道路で事故かと思いましたがサイレン鳴らないし…
真相知ってる方いますか?
387: 匿名さん 
[2010-06-07 00:06:44]
ま~はっきり言ってマンション管理もできないマンションなら逃げたほうがよいでしょう。
388: D棟住民 
[2010-06-07 00:26:50]
敷地内違法駐車はいけませんね。ルールに則り、来客用を借りましょう。
消防活動用の敷地は私有地ではないですからね。
389: 住民 
[2010-06-07 00:31:08]
銃は発砲時あのような音はしません。
何の音だったのでしょうか?気味が悪いですね。
390: マンション住民さん 
[2010-06-07 00:44:01]
しかし、今年のラファは強かったですね。
391: 住民さんC 
[2010-06-07 01:12:41]
爆発音はトラックのタイヤがパンクした音みたいです。
392: 匿名 
[2010-06-07 06:34:41]
一度スポーツトレーニング場の器具の使用要領の講習を受けたものですが実際に使用する時はどんな手順で手続きすればよろしいでしょうか?
393: 匿名 
[2010-06-07 07:51:59]
↑手続きは、フロントに行って会員手続きをします。時期的に月会員しか募集してないので紙に氏名を書いてカードを貰い終わり。 あとはカードとシューズを持参し行くだけです。
394: B棟住人 
[2010-06-07 07:54:02]
>391

どーんってなったあと、サイレンとかならなかったので気になってました。
窓開けてましたが、かなり大きな音でした。
395: マンション住民さん 
[2010-06-07 17:21:53]
中庭で草刈りの作業をしている作業員タバコ吸いながらは止めてっ!!
一人は今日注意しましたが、他でも見かけたら注意しようと思いますっ!!
396: 匿名 
[2010-06-07 18:09:11]
銃声がするなんて、ニューヨークのハーレムみたい\(^O^)/
397: 匿名 
[2010-06-07 18:48:14]
↑スラム街ではなくて?

深夜にほぼ毎日、犬を乗せたままダイエーの駐車場に車を停めている白い車があるのですが、犬がずっとクラクションを鳴らしてることが頻繁にあります。
苦情を言いたいのですがダイエーに買い物に来ている客ではないようなので、今度来たら違法駐車で警察に連絡しようと思います。
398: 匿名 
[2010-06-07 20:01:12]
↑ダイエーの駐車場内であれば違法じゃないじゃん!それはダイエーに言うべき。
399: 匿名さん 
[2010-06-07 20:54:43]
犬がクラクションを鳴らすのはいけないのでしょうか?

法律違反ですか?

教えてください。
400: 匿名 
[2010-06-07 21:52:10]
↑あなた医者に診てもらったほうがいいよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる