野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2011-02-18 20:24:35
 

産業道路沿いの交差点に、
野村不動産が新しいマンションを建設中です。
RC13階建て、総戸数98戸のマンションです。
販売は5月下旬頃の予定だそうです。
伊丹のマンションとしては、久々の売り出しなので、
どのような建物が建てられるか興味深々です。
どんなご意見でも結構ですので、
大いに語り合いましょう。


所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.18平米~90.53平米
売主:野村不動産 大阪支店

施工会社:(株)日建ハウジングシステム・前田建設工業(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【正式な物件情報を確認致しましたので、タイトルとテキストを一部変更しました。2011.03.01 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-29 20:28:18

現在の物件
プラウド伊丹郷町レジデンス
プラウド伊丹郷町レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
総戸数: 98戸

プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。

201: ご近所さん 
[2010-05-11 16:01:07]
JR伊丹イオン側の線路沿いを尼崎方面に100m程行った
駐車場みたいですよ。
202: 物件比較中さん 
[2010-05-11 16:06:55]
ありがとうございます!!
人気あるし、抽選あるでしょうね。
頑張ります。
203: 申込予定さん 
[2010-05-11 16:20:20]
199番さんへ、
3LDKの最小面積の下層階で3000万半ばだったら
3LDKの平均価格は4000万ぐらいですかね、、
3LDK高層階で4000万半ば
やはりかなり高い感じですね。
でもよくご存知ですね。
野村の方に聞かれたのですか?
204: 購入経験者さん 
[2010-05-11 16:27:19]
199さん

ジオ伊丹郷町プレミアムは販売当時は設備がもう一つで、ゴミ置き場における不満が多く名前だけプレミアムという声が多かったです。
グランスイートも設備はいたって標準。駅前らしく広い部屋がなく、特にハイグレードではなかったです。
立地はともかく、どちらもプラウドと同じ標準的なマンションですよ。
阪急の格が野村より上ということはないでしょう。阪急至上主義の関西圏ならではの考えですね。
205: 物件比較中さん 
[2010-05-11 16:27:23]
ある方は3LDKの平均価格が3000万円半ばで
非常にリーズナブルなお値打ち価格とおっしゃってましたが、、
いったいどの情報が正確なのでしょうか、、、
206: 地元不動産業者Bさん 
[2010-05-11 16:52:45]
ジオの最上グレードはジオグランデです。
現在北摂に建設されているプラウドもこの時期ですからハイグレード
仕様ではなく一般仕様になってます。グランスィートも無論ハイグレードでは
ありませんでした。多分販売戦略としてジオの販売時同様【グランスィートはグレードの割りに高すぎたが
時期がぎりぎり良かった】高めの予想を植え付け発表は安め(実は標準)だったと思わせる
野村さんの販売戦略だと思いますので3LDK平均3500万が正しいと思いますよ。
207: 物件比較中さん 
[2010-05-11 17:06:32]
206の方へ
教えていただきありがとうございます。
208: 匿名さん 
[2010-05-11 18:18:47]
これで前方南側の視界が開けていれば尚いいのですが・・・
209: 買い換え検討中 
[2010-05-11 18:28:25]
私は現在大阪市内10階建のマンション(借り上げ社宅:分譲マンション)に住んで
3年たちましたがどうも高層階は私にはあわず体調が優れません。お医者さんに尋ねると
高所恐怖症ではないのですがまれに心因性の疾患がでる方が折られますとのこと・・・
従って眺望よりも体質的にまた災害時の事を考えると5階以下が良いと思っております。
210: 購入検討中さん 
[2010-05-11 18:32:37]
私は眺望は諦めてます。
中層階を購入したいです。
排気ガスを考慮するなら本当は10階以上が良いのでは。
211: 匿名さん 
[2010-05-11 18:35:25]
排気ガスと騒音は上にと言うセオリーから上層階のほうが影響があるかもです。
212: 購入検討中さん 
[2010-05-11 18:43:36]
Aタイプ(産業道路側)は浴室に窓があり明るく素敵ですね。
防音もしっかりしてると思うし、77㎡だし私は興味あります。
213: 買い換え検討中 
[2010-05-11 18:49:29]
確かにお風呂場に窓は経験上私も必要だと思います。
それに自然の光が入ると換気だけでなく圧迫感がなく
気持ちもリラックスできますしね。
214: ご近所さん 
[2010-05-11 19:17:39]
階数ですけど12階建てみたいですね。
そうすると、やはり二重天井・二重床ということでしょうか。
階高も高くゆったりとして、
改築等もしやすく、資産価値としては高そうですね。
ただし、眺望は11階以上ということでしょうか。

早くモデルルームのオープンが楽しみです。
215: 購入検討中さん 
[2010-05-11 19:31:42]
階層は13階建ての全98邸です。
モデルルーム楽しみですね。
216: 物件比較中さん 
[2010-05-12 12:19:20]
以前、伊丹市内の不動産業者さんに聞いた話ですが、竣工して2年半になるジオ伊丹郷町プレミアムは
今までに2部屋ほど売り物件が出たとのことで、今現在も空き売り物件が出る情報待ちの方が約20組以上
いるとの話で、ジオの空き予定も当分の間無いのではという状況もあり、その方々がプラウドに流れてくるだろうと言ってました。そういう観点からも人気のある間取りを中心に倍率が高くなる感じです。
217: 匿名さん 
[2010-05-12 12:24:08]
4LDKの南東角の10階~13階の4戸数がおそらく1番人気になるでしょう。
全体的に3L、4L共に価格がかなり高めの設定になりそうです。
3Lでも平均4000万円ぐらいですかね。
218: 匿名さん 
[2010-05-12 12:53:57]
同じことばかり・・・
書き込み多く注目度ありげだけど同じ内容のくれ返し
意図的なら別ですがそうでなく本当に興味あるならスレ読み返してみてね。
219: 匿名さん 
[2010-05-12 13:00:48]
ほんと、うんざりする内容が多いですね。
業者さんの品のなさが伺えます。
220: 匿名さん 
[2010-05-12 13:10:35]
>>218
確かにw・・
値段予想から 階高(2重床含む) 排ガス眺望 風呂窓 全て2回目だな
次は 校区か・・・
217さんなんて書き込みの意味不明です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる