近鉄不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート八田オーナーの生活情報交換広場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. ローレルコート八田オーナーの生活情報交換広場
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-08-10 21:24:19
 削除依頼 投稿する

違う掲示板で質問をして場違いとの指摘がありましたので、こちらにスレッドを立てました。

この場を通して、住人どうしの情報交換をしたいと思います。

私の疑問ですが、2009年3月14日にモデルルームで商談した際に、「ハンディー足下灯を

プレゼントします」と言われ「新居引渡しの際に取り付けておきます」と言われたのですが、今

思えば付いてません。

多くの方が参加されたと思うのですが、皆さんのご自宅には付いてましたか?

ハローリビングのミスでしょうか?

別に、ハンディー足下灯が欲しいわけではないのですが....

でも、こんな質問をしても、この板を見てる人がいるのでしょうかね??

[スレ作成日時]2010-03-29 02:33:04

現在の物件
ローレルコート八田
ローレルコート八田
 
所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字本地90-3(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 八田駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

ローレルコート八田オーナーの生活情報交換広場

1: 入居済み住民さん 
[2010-03-29 12:21:37]
広い洋室のコンセントに取り付けられていませんか?
2: 入居済みさん 
[2010-03-29 17:40:52]
フットライトのことでしたら、廊下と広い方の洋室についていました。
洋室は、光センサー方式なので普段はOFFにしてますが。
オプションをいくつ注文しましたが、ハローリビングからフットライトについては
何も言われてません。
3: 契約済みさん 
[2010-03-29 22:06:39]
鍵の引渡し入居時 キッチンカウンターに置いてありました。

(2009年3月14日にモデルルームで商談した際に、「ハンディー足下灯を

プレゼントします」)

とありますが フローリングのプレミアコートをした方のみ ではないでしょうか?

(ちなみに私はコーテイングしました。)

一度はハローリビングに問い合わせてみては?
4: 住民さんA 
[2010-03-31 00:58:54]
プレミアコートをしてない我が家も、キッチンカウンターに置いてありましたよ。

それより、食洗機を使っているときなんですが、給湯リモコンに炎のアイコンが出ていないのが
気になります。この食洗機って、お湯を直接引かずに水を電気で温めて洗っているのですかね?

ブレーカートリップを心配してエアコンやアイロンとの同時使用を躊躇したり、毎日使用すること
から電気代が心配だったりします。皆さんが食洗機を使用しているとき、給湯リモコンはお湯を使っ
ているときの炎のマークが表示されたりしますか?
5: 契約済みさん 
[2010-04-03 04:47:34]
3月17日に契約しましたが、No.2の方と同じです。フットライトのことなんでは?
6: 住民B 
[2010-04-04 03:37:26]
洋室と廊下のライトは最初から図面に入ってますので違うと思います。

ハローリビングのチラシの写真とも全く違いますし。

契約の有無にかかわらず、参加者全員の新居につけておきますと説明されたのですが

付いていたお宅や、そうでないお宅があると言う事は、なんとなくハローリビングの

ミス的な感じは理解できました。

一度、ハローリビングに確認してみた方がいいかもしれませんが、問い合わせる手間を考えると

「もういいや...」となってしまいそうです。

>住民Aさん 給湯リモコンに炎のアイコンが出るかどうかは確認してませんが、リンナイ製なので

当然、お湯はガス給湯されます。ただし乾燥工程では電気でヒーターを暖め乾燥させるので電気を

食ってしまいます。

ちなみに、我が家では、乾燥工程をせずに食洗器を使用してます。


7: 契約済みさん 
[2010-04-05 23:25:58]
>ちなみに、我が家では、乾燥工程をせずに食洗器を使用してます。

コース選択すると自動で乾燥までしてしまうと思うのですが、
どのようにして乾燥工程を省くのでしょうか?

乾燥が始まったころを見計らって、手動で強制終了ですか?
8: 住民さんC 
[2010-04-10 21:34:06]
コ-スボタンを何度か押してみるとわかります。
9: 契約済みさん 
[2010-04-12 19:44:06]
食洗器についてリンナイに問い合わせてみたところ、「乾燥」を省くことができるのは
「予洗いコース」しかないとのことでした。
他のコースでは「乾燥」を省くことができないため、手動で強制終了するしか方法はないとのことです。

また、この食洗器については以下の情報がありました。

http://review.kakaku.com/review/21274510175/

http://bbs.kakaku.com/bbs/21274510175/

使用に際しては、注意する必要があるようですね。
10: マンション住民さん 
[2010-04-17 23:14:36]
No,9契約済みさん

口コミ見ました。  我が家では初めての食洗器なので、まだ落ち具合も良いのか悪いのかわかりませんが

口コミを読む限り、少々厄介なビルトイン食洗器っぽいですね。

この先使用していくのが不安です....
11: 住民さん 
[2010-04-18 18:00:12]
隣のマンション(ア●ニュー中村)からふらっと出てきた上下スゥエットのおっさんが、うちの駐輪場に入って行き、赤い小さな自転車に乗って出て行ったのを見たんだ。
関係者以外の自転車が何台かあるかもしれないね。
12: マンション住人 
[2010-04-18 18:23:42]
確かに...
誰でも置けるから、八田駅の自転車置場に置かず、通勤で置いてる輩も居るかも。
今のところ、住人の自転車かどうかの判別は難しいので、排除できないですね!
13: 入居済み住民さん 
[2010-05-05 15:52:39]
北側のゴミ捨て場にコタツをそのまま捨てた人がいます。

当然、指定のゴミ袋に入っていないし、大型のゴミなので業者の方も持っていってくれません。

100%このマンションの住人が捨てたとは限らないですが、もう長い間ゴミ捨て場に放置されてます。

もしこのマンションの方だとしたら残念です。早く回収して、しかるべき処理をお願いします。
14: 入居済みさん 
[2010-05-05 16:30:24]
こたつの件ですが、入り口に防犯カメラがあるんだから、特定しないまでも住民なのか外部からの持ち込みなのかだけでも切り分けてほしいですね。
住民が捨てたのなら、外に出す際に映ってるはずなんで。
15: マンション住民さん 
[2011-02-10 12:39:23]
確定申告の書類作成中に分からないことがあったので知りたいのですが・・・
ここって「認定長期優良住宅」ですか?
性能評価書とは違いますか?
16: 入居済みさん 
[2011-02-11 15:32:43]
ここは、認定長期優良住宅ではないです。
性能評価書とは、関係ないです。
17: 匿名 
[2011-02-16 23:35:13]
さっきトイレに入ろうとしてビックリでした。 蓋を上げたら泡だらけで、便座 蓋まで濡れてました。家では何もしてないのですが、皆さんのお家は大丈夫でした?
18: マンション住民さん 
[2011-02-17 19:35:09]
No16入居済みさん早速の回答ありがとうございます。

うちのトイレは大丈夫でしたよ。
ふたを開けて泡ブクとは・・・びびりますね。
結局原因は分かったのですか?
19: 匿名 
[2011-02-18 00:21:40]
うちだけだったんですかねぇ。
原因は分からないままです。また同じ事があったら管理会社に聞いてみます。
20: マンション住民さん 
[2011-02-18 23:44:13]
家族の誰かが、流してはいけないものを流しただけでは???

水漏れは階下に迷惑をかける恐れもありますので、原因究明していただきたいですね。
21: マンション住民さん 
[2011-03-07 15:39:54]
ファミマが11日にやっとオープンですね。
でも駐車場分が遠くなって残念・・・(笑)
22: 匿名 
[2011-03-10 17:51:24]
私も駐車場分遠くなっちゃうな~って思ってました。
駐輪場だった土地は何かできないんですかねぇ。
使えそうなお店ができるといいのにな。
23: マンション住民さん 
[2011-03-11 16:45:21]
駐輪場跡地・・・私もひそかに期待してるんですけどね~!!!
八田駅周辺のこれからの発展に期待ですね。

それにしても地震驚きました。
一瞬めまいかと思いました・・。
このマンションはどれぐらいまで耐えれるのでしょう!?
やっぱり上層階のほうが揺れは強く感じるんですよね?
24: 住人 
[2011-03-14 20:17:29]
このマンションの揺れはどうだったんですかね?
発生時には家に居なかったのでわからないのですが、飾ってある物も、球体の置物も全然位置が変わってませんでした。
でも、津波が来たら西側の川が反乱して水浸しになるんでしょうね....
当然、高層階の方が揺れると思いますよ!

25: マンション住民さん 
[2011-05-08 17:21:40]
先日、可燃ごみをあさるおばさんを見て驚きました。
袋を開けて女性物の半そでニットを品定めしてました。
気持ち悪いので管理人さんに伝えたところ、よく来るみたいで何度も注意してくださってるそうなのですが・・・。

でもやっぱりもし自分の捨てたゴミが・・と思うと気持ちが悪いですよね。

ちなみに午前10時半ごろでした。
回収に来たのは2時過ぎ(たぶん)たっだと思います。
26: 住民さんA 
[2011-06-05 22:51:05]
私は、アルミ缶を漁る老婆に遭遇しました。
朝8時過ぎくらいです。
缶の入った袋を開けて、アルミ缶とそうで無い缶を選別してました。
しかも、スチール缶が出てくると、何か叫びながら地面に叩きつけて散らかしていたので
「コラ!何やってるんだよ!ちゃんと片付けろよ!」そう怒鳴り飛ばして
やりましたが聞く耳持たずって感じでした。
また会ったら、注意してやります!

でもNo25さんの見た、ゴミを漁ってるおばさんは最悪ですね....
ここのごみ収集って遅すぎません? こんなもんなんですかねぇ...
夏だと生ゴミとか臭ってきそうで....
27: マンション住人βさん 
[2011-06-07 08:15:31]
明日は缶の収集日。
収集場所に入り込んで仕分けしてたら、不法侵入で警察呼べないのかな…
28: マンション住民さん 
[2011-06-08 10:04:43]
生活掛かってるんだろうから、

「持って行っていいけど、後はきれいにしておいてね」

ぐらいの注意でいいと思うけど。
29: マンション住民βさん 
[2011-06-11 11:32:35]
他人の敷地内でゴミを漁り、叫びながら缶を投げ捨ててる。うちだけでなく、近隣一帯で同じ事を何度と注意を受けながらやってるんだろうね。

そんな生活守る必要ないよ。偽善じゃなく守ってあげたいなら、>>28さんは一緒に住めばいいんじゃないの?
30: 住人 
[2011-07-08 21:56:12]
ベランダでタバコを吸うの やめてほしいです!
吸ってる人の家には臭いが入ってこないだろうけど、人の家に思いっきり入ってきてるって(怒)
窓を閉めた家の中で吸ってくれ!
31: マンション住民さん 
[2011-07-22 14:29:53]
先日の台風の日に、マンションの駐輪場前の道路を歩く男性の傘が強風にあおられ、逆向いちゃってました(笑)

あそことマンションの裏って特に強風ですよね(笑)

住人だからこそ分かる強風ゾーン・・・その方は気の毒でした。

それにしても、昨晩は寒いぐらいでしたね。
今日もすごしやすい!!

暑さを忘れてしまいました。


No.28さんは心の広い方ですね。見習わなくては(‘‘;)
縁あって同じマンションに住んでいるのですから、こういう交流の場を気持ちよく使いましょう!


タバコですが・・・マンション下を歩きたばこしている人からも臭ったことがありますよ。
風向きだったりするのでしょうが。
喫煙者の肩身がだんだん狭くなっていく時代ですね。家のベランダでも苦情が出るんですから・・・

ちなみに私もタバコの煙、きらいです。
32: 匿名 
[2011-07-30 14:57:00]
いい大人なんだから、ゴミ出しルールぐらい守って欲しいよね。
33: 匿名 
[2011-08-02 20:53:12]
ホントですよね。
いつまでもロビーにゴミが置いてあるなんてみっともない。
たぶん同じ人なんじゃないですかねぇ。出入口に防犯カメラがあるから、掲示板に写真を貼るとかしたらなくなるんですかね。
34: マンション住民さん 
[2011-08-05 21:16:40]
ロビーのごみ・・・
はじめて遊びに来た友達が驚いてました。

ただでさえ洒落っ気のないロビーなんだから、やめてほしい・・・。
35: マンション住民さん 
[2011-08-21 02:24:41]
最近気になるのですが、マンションの正面出口を出てすぐ右側の
歩道空きスペースに軽トラを夜通し停めてる人がいます。
もしかしたらここの住人じゃないのかもしれませんが....
どういうつもりなんですかね??
36: マンション住民さん 
[2011-09-01 21:50:41]
隣の塾のガキ共が本当にうるさい。
月曜日の22時と、木曜日の21時。
あまりにもうるさいから、「夜中に子供が集団で騒いでいる」と警察に通報しようと#9110に電話したんだけど、受付時間は平日9時から17時とのアナウンス。
ホームページには、時間外には当直に繋がるって書いてたんだけどね。
事件でもないから110はしたくないしなぁ。
37: マンション住民さん 
[2011-09-02 22:20:59]
そんなまわりくどいことしなくても、直接塾の先生に言ってみては?
行くのが面倒なら、塾に電話するとか・・・。
それでもおさまらなければ、#9110すればいいんじゃないでしょうか。

まぁ1時間も2時間も騒いでいるわけじゃないし。

特にうるさい時間が分かっているのであれば、窓を閉めるなり対策してみては?
多少違うのでは?


エントランス前に車が停まっている件でも、よく警察が巡回している地域ですからもし危険と判断すれば何らかの処理はしてくれるのではないでしょうか?
それぐらいはいい・・・としないと、あれもダメ!これもダメ!の住みにくいマンションになっちゃいますよ。

現に、各戸玄関前に物は置かないと手紙があったのにまだ置いている人!!!!たくさんいますよね?
これは苦情を出した方がいるから置くことがダメになったんです。
苦情を出すということは、ゆくゆく自分がしたくてもできなくなるということですね。

38: マンション住民さん 
[2011-09-02 23:02:16]
あれもヨシ!これもヨシ!の住みにくいマンションになっちゃいますよ~。 (T_T)
39: マンション住民さん 
[2011-09-03 00:32:53]
>37さんの言いたいことはわかる気がするんですが、玄関前に物を置いたり、ベランダに衛星放送のアンテナ立てたり、布団をたらして干したりとかは、元々苦情が出たからで無くて規約に載っている事ですよ。
明日からは、決してしないでくださいね。

あれもヨシ!これもヨシ!だと、自分勝手なみっともないマンションになっちゃいますよ。
40: マンション住民さん 
[2011-10-23 21:04:57]
少し前になりますが、ファミリーマートに行く途中にある、天ぷら屋「えん」のオーナーが

午前0時過ぎに、ローレルコート八田のゴミ集積場に、店で出たゴミを捨てているところを

偶然目撃しました。

後を追いかけ店に行って

「今ゴミ捨てたよな?」

「それが何か?」

「店で出たゴミをうちのゴミ捨て場に何で捨てるんだ?」

「共同のゴミ集積場でしょ?」

「そんな訳無いだろう、回収しろ!」

と言って回収させました。

今まで1年間、ずっとゴミを捨ててたんですね!

銀色の軽自動車も、店の前にずっと駐車しっぱなしだし...

いい加減な店主だとあきれました。

41: マンション住民さん 
[2011-10-24 21:07:44]
あの軽は店のだったんですね。
車で通るときに本当に邪魔なんですよね。
今は止まってないようだけど、駐禁エリアだったら通報しときますね。

近くに飯屋が出来て良かったと思っていたんですが、非常識な方の様で残念です。
42: 住民さんA 
[2011-10-24 21:37:36]
情報誌にも載っていたので、私も「えん」一度行ってみたいと思っていましたが、そんな非常識な店主がやっている店は、やめときます。

明日可燃ごみの日だから、0時頃また持ち込むつもりなんでしょうかね。
チェックしとかないといけないですね!!!
43: マンション住民さん 
[2011-10-27 01:22:42]
前に、分別不足で返されていたゴミ袋の中身が大量の醤油のボトルだったことを思い出したのですが、そういう事だったんですね。
44: ご近所さん 
[2011-10-28 21:15:03]
こちらは以前、お気に入りのカレー屋さんが移転してしまった後に出来たお店で、前から気になってた店だったのでショックです。
それが事実なら、不法投棄で警察に通報したほうがいいと思いますよ。立派な犯罪だし、店を出す資格ないですよ。そんなことが平然とできるような悪徳な店の料理なんて恐ろしくて食べられたものじゃありません。
防犯カメラなどに写っていれば良いのですが…

なんにしても、自分のマンションの敷地内にゴミを捨てられるなんて、想像しただけでぞっとします。犯人は絶対許さないほうがいいですよ!
45: マンション住民さん 
[2011-10-30 11:58:48]
>No,43番さん

そんな事があったのですか? 

マンション住人でそんなに大量のしょうゆボトルを一気に使う事なんか有得ないですもんね。

裏口の出入りを監視するカメラとは別に、ゴミ捨て場用の監視カメラも必要なのかもしれませんね? 

 
46: マンション住民さん 
[2011-11-05 00:58:55]
金がかかるから、事業者ごみを出すのが嫌なんだろうね
変な出し方をしたところで返ってくるわけでもないし

駐車場もしかり
金がかかるから、路駐なんだろうね
47: マンション住民さん 
[2011-11-08 21:49:21]
マンション裏の軽トラの路駐、邪魔だなぁ。
あそこは駐車禁止ではないのかな?
毎日あるけど
48: マンション住人 
[2011-11-09 22:24:12]
確かに、あの軽トラ邪魔で目障り。毎日置くのなら駐車場借りろって言いたいね。
前は南西の歩道のスペースに我が物顔で止めてたよ。
切符切られたので、あの場所に止め始めた。
ここの住人だと思うけど、通報してやろうかね!?
50: 入居済みさん 
[2011-11-10 00:43:35]
管理人さんに話して、掲示板に注意喚起文でも貼るようにお願いしたいな。
平日の日短い時間しか管理人さん居ないから、有給とった日じゃなきゃ言えないんだよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる