京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ラ・フルール本山をどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ラ・フルール本山をどう思いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

希望の阪神エリアに大規模マンションが出来ると聞いてすごく期待して
今日、ラ・フルール本山建設予定地を見に行きました。
ウワサの長谷工ですが、環境が良さそうで気になりました。
東側に川が流れて、前面開放地で・・・という謳い文句なのですが、
西側は工場?が一体にあり、川は殆ど枯れていて、南側は道路を挟んで
すぐにマンションが建ち、ちょっとガッカリして帰って来ました。
本山周辺の事をご存知の方、環境はどう思われますか??

[スレ作成日時]2004-07-18 18:08:00

現在の物件
ラ・フルール本山
ラ・フルール本山
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区本山南町5丁目3番1号
交通:JR神戸線 摂津本山駅 徒歩9分

ラ・フルール本山をどう思いますか?

502: 匿名はん 
[2005-08-22 22:27:00]
MRでSCタイプのキッチンのIHコンロ前に取り付けられているオプションのラック、
タイル貼り仕様にも対応しているのでしょうか?
まだオプションカタログが届いていないのでご存知の方いらしゃいましたら教えてください。
503: 匿名はん 
[2005-08-24 00:07:00]
そろそろパート2かな?
青い鳥幼稚園は複数子供がいる世帯では上の子は青い鳥でも下の子は別の幼稚園を望む方が多いようです・・・
前レスにもあった”しつけ”いいのか悪いのかどっちもどっちですね〜
まぁそれを望む方は本望なのでしょうが
504: 匿名はん 
[2005-08-28 20:33:00]
今日現在でまだ30数戸売れ残っていました(第5期2次分譲分含む)。
SCタイプってMRにもなってるのになぜ残ってるんでしょうね。
まだ5戸空いてました。
よーくみると5戸全てに一度は申込みのバラが飾られたようですが、
他の部屋に比べて割高感があってキャンセルされるのかな?
505: Alex 
[2005-08-28 22:08:00]
504さんへ、
30数戸も!? まだ1割残ってるって事ですか・・・
神戸のDグラフォートでも、もう残りあと3戸だけらしいのに
SCタイプは、3月にもらった価格表でも6戸残ってます。
こんな風に考えるのはよくないかもしれないけど、まさかあの花は、バラじゃなくサクラだった?
そうじゃなかったとしたら、逆にどんどんキャンセルが出てるわけで、それはそれで気になります。
こんなことは書きたくないけど、最近、MRの人の対応が、妙に冷たくなってきたのでよけい気になります。

502さん、まだオプションカタログ来ていないなら、早めにMRに聞いたほうがいいですね。
あと、送ってくるオプションカタログと、モデルルームでもらうオプション価格表と全然値段が違うから
注意したほうがいいですよ。一例を挙げると、IHのオールメタルへのグレードアップは、297,150円⇔187,950円
506: ライスペーパー 
[2005-08-28 22:48:00]
今日現地を通ったら西棟のシートが多分8階くらいまで取れていました。
着々と出来上がってきているようですよ。
MRも11月のオプション販売会が終わったら閉めるようですね。
折込チラシにも力が入ってきているようで、先日は西棟屋上から見た「みなとこうべ花火大会」と東棟屋上から見た「淀川花火大会」の写真まで載っていましたよ。
Dグラフォートに比べると確かに高いですが、環境が全然違いますよ!
近くに競合する新築マンションも今のところ建ちそうにないし、そんなに心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか。
507: ma 
[2005-08-29 02:33:00]
悩んでます。
うちは元々一戸建てが希望だったのですが、予算的に厳しいものがありまして・・・あと、セキュリティですね。
そこで、マンションも!と考え4LDKを見てきました。4LDKにまだ、10戸くらい空きがあったけど、今は色とか何も選べないそうですね。
もっと早くマンションを考えたら良かったです。
そこで、どうせ色等が選べないなら、せめて値引きをしてくれそうな時期まで待ってみようかと考えています。定価で買われた方には申し訳ないのですが・・・
ちなみに8/28段階で、Wに12、Sに12、Eに8戸が空いていました。あと、ローンが?が数個。
508: 匿名はん 
[2005-08-29 10:52:00]
>>507
空き状況と価格のバランス=タイミングが肝心ですね。頑張って満足いく買い物をして下さい。
ご存知でしょうが、マンションの価格設定は難しいみたいで、モノに対し安いと即完売して
「もうちょっと高くできたなあ」となり、逆だと売れ残ってロスになります。
あと、セキュリティー面ですが、戸建に比較するならマンションはまだ安心な方ではないでしょうか。
509: Alex 
[2005-08-29 12:50:00]
ライスペーパーさん、
そうですよね、確かに環境は全然違います。って、ラフルール選んだ最大理由がこれだったかも
淀川花火も見えるなんてしりませんでした。楽しみ。
510: 匿名はん 
[2005-08-29 18:28:00]
Alexさんへ
504です。
SCタイプを検討してるようなフリをして空き状況を確認してみたところ
バラがついていた物件は勧められなかったんで、サクラと言うことは無いと思います^^;
ただここ数ヶ月私はほとんど毎週足しげくMRに通っていますが、
主にSCタイプだけがバラがついたりはずしたりを繰り返しているのは事実ですね。
表示は「分譲済み」になっていても実は契約解除されて検討中の客に内密に勧めている物権もあります。
そういうの含めると30数戸以上はまだ売れ残ってるでしょうね。
ウ〜ン、ここまできて勢いづいてないと、完売せぬまま入居が始まってしまうんじゃ…。

maさんへ
ここの営業は強気ですよ。
今現在では値引きのねの字も出ませんし、今後も厳しそうな雰囲気です。
ラスト1低になればMRに置いている家具をつけてくれたりはあると思います。
511: 匿名はん 
[2005-09-01 11:11:00]
 SCタイプが売れ残っているのは、他の4LDKに比べて割高感があるからだと
聞きました。
 三千万円台後半でしたでしょうか?角部屋でもないし、北側の部屋の一つが
形がいびつで、せまいからでしょうか?そのわりに値段がってことなのかな?
512: MAC 
[2005-09-02 20:30:00]
ラフルールに申し込んだものです。契約、申し込みをされたみなさん、2月よりよろしくお願いします。

ローンについてみなさんの意見を聞きたいと思いカキコしました。
掲示板の内容読んでるとフラット35がほとんどのようですが、
短期間固定と比較して、フラット35にした決め手とは何ですか?
提携銀行の一定期間固定でもずっと1%の金利優遇は付くとの話もあり、
悩んでます。みなさんのお力をお貸しください。よろしくお願い致します。
513: Alex 
[2005-09-02 23:38:00]
MACさん、ようこそ〜
こちらこそよろしく。2月から楽しくやりましょう

フラット35の利点は、35年先までの返済額が読めるということだと思います。
将来金利が上がって毎月の返済額が増えると、一気に苦しくなるからです。

とはいっても、皆さん、そろそろフラット35の手続きが始まりかけてますが、
9月の金利がまた上がってるみたいですね。これはヤバイ。
実は、ちょっと焦ってきてますが、あせってどうにかなる問題でもないので、
ストレスだけが溜まりそう・・・
514: ライスペーパー 
[2005-09-03 00:08:00]
資金計画確認書が届き、また一歩入居日に近づいた気分です♪
でもフラット35の金利上昇中ですね・・・
ほんとに実行までストレスたまりそうですね。
515: きょうママ 
[2005-09-06 15:23:00]
 九月になりましたね。大型台風も来ておりますが、皆様いかがお過ごしですか?

 来年幼稚園入園のお子さんがいらっしゃる方は、行動開始ですね。

 うちも来年年中になる子がいますが、今通っている幼稚園は、(田舎なので)園庭は広い、給食あり、
園バスあり、延長保育ありの、有難い?園なので、東灘区の園状況を考えると、ガックリきます。
年中から入るのは至難のワザ?
 ちょっと遠いけど、公立ののぞみ幼稚園が園庭も広く、のびのびしてそうです。
抽選があるそうですが、はずれたら年長からでもいいかなと思っています。
青い鳥第二が一番近いですが・・・。
経済的に考えると公立がやっぱり安くていいですよね〜。

 
516: ちえさく 
[2005-09-06 15:52:00]
うちは幼稚園はまだなので、きょうママさんのお話はすご〜く勉強になります。
またうちが幼稚園に入るときには、相談にのっていただきたいな、なんて。
やっぱりうちも公立が第1希望です。金額の差が大きいですもんねー。
517: ライスペーパー 
[2005-09-10 13:45:00]
今日も現地を通りましたが、ついに植栽が始まりましたよ!
そして南側のフェンスが一部外れ、海のテラスが見えるようになりました。
なんだか日毎に完成に近づいているのを実感できます♪
518: ちえさく 
[2005-09-10 23:33:00]
ライスペーパーさん、そんなにすすんでたんですか〜。
私も今日現地をチラッと通りましたが、車の中から見ただけだったので
そこまでわかりませんでした。
契約した頃は、入居なんてまだまだ先だなー、と思ってましたが、本当に近づいてきてるのを実感しますね。
519: 匿名はん 
[2005-09-12 07:54:00]
まだ2割売れ残っているみたいですね。
520: 匿名はん 
[2005-09-12 09:04:00]
場所をよーくご存知の方は購入されないと思います。
521: 匿名はん 
[2005-09-12 11:17:00]
>520さん
そうでしょうか。
私は東灘区生まれで場所をよーくご存知ですが購入しましたよ。
ニーズはそれぞれです。
それぞれのライフスタイルの希望条件に見合う物件はそう簡単にはありません。
あなたのライフスタイルにはこの物件は見合わなかっただけの話でしょう。
みなさんよーく検討の上購入されているのですから、自分のライフスタイルを
基準にした考え方で他人を理解しない発言はやめてくださいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる