三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-12-02 15:14:44
 

入居開始まで、あと5ヶ月!いよいよスレも伸びてきましたね。
1000レス超えたことだし、2スレ目突入!

旧スレ The Kitahama (Part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7011/


物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

・投稿マナーを守りましょう。↓をご参照下さい。
 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・当スレッドはマンション検討板にあるため、契約済者以外の書き込みも当然OK。
 いろんな角度から、当物件を語り合えればいいと思います。
・板の性質上、多少荒れるのは大目に見ましょう。意見の衝突はやむを得ません。
著しくマナーに反するもの以外は、極力削除依頼もしない方が良い。
(個人的意見ですが)

[スレ作成日時]2008-10-28 23:10:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama Part2

402: 匿名さん 
[2008-11-28 22:16:00]
スレの半分以上が意味がないあらしなんだけどなんとかならないのかな?
ひがみが多くて、ちゃんとした話題が作れない。
何が楽しいのだろう。
404: 契約済みさん 
[2008-11-29 21:05:00]
光のルネサンスは今年はバラ園の工事で北浜は外れるようですね。
私たちが入居するときにはまた北浜に戻ってきて欲しいですね。
405: ビギナーさん 
[2008-11-30 23:12:00]
住める人がうらやましいですね。
408: 近所をよく知る人 
[2008-12-01 19:15:00]
この辺の騒音は尋常じゃないレベルですよね。
毎日のことやからよーく考えたほうがいいですよ。
409: 新さかなくん 
[2008-12-01 19:48:00]
↑誰もつられないよう。
みんさんスルーしましょう。
410: 契約済みさん 
[2008-12-01 19:55:00]
昨日イタリア料理の有名店である北浜のポンテベッキオ本店に行きました。
とってもおいしかったです。
あのポンテベッキオが雨にも濡れずに行けるのは良いですね。
他に良いお店があれば教えてください。よろしくお願いします。
411: 匿名さん 
[2008-12-01 20:23:00]
ポンテベッキオは梅田店とは違いますか?
梅田店しか行った事ないんですよね
412: 契約済みさん 
[2008-12-01 20:41:00]
味も値段もサービスも違いますね。
北浜本店でなければポンテベッキオでないと思いますよ。
413: 契約済みさん 
[2008-12-01 21:31:00]
商業棟もだいぶ出来上がって来ていますね!
スーパーの件そろそろ発表ではないでしょうか?
確か大阪市には、900坪程度で9時から21時までの営業申請だったとおもいます。
待つのも限界なんで、三洋ホームズに直接連絡を入れようかなと考えています。
414: 近所をよく知る人 
[2008-12-02 01:18:00]
こんなところに出店するスーパーは頭悪いスーパーだからろくなところははいらないでしょう。
3年後には撤退するちゃうかな?三越みたいに。
415: 新さかなくん 
[2008-12-02 06:39:00]
↑誰も釣られないよう。
みなさんスルーしましょう。
416: 匿名さん 
[2008-12-02 07:51:00]
スーパーが例えイマイチでも、ここの優位点は揺るがない。
煽るだけ無駄。
417: 匿名はん 
[2008-12-02 08:16:00]
そうかなあ…。
煽りにのるわけじゃないけどスーパーは不安の種です。
5分も歩くんじゃ駅直結の意味もなくなります。
418: 契約済みさん 
[2008-12-02 08:19:00]
どんなマンションでもいい所もあれば、難点もあります。
嫌なら買わなければいいだけです。
最初にこのマンションを評価するのは住む人なんだし、その人達が満足すれば、なんら問題はないですからね。
419: 匿名さん 
[2008-12-02 08:30:00]
そうかな
例えスーパーがしょぼくても何かは入るし、5分先には充実したライフがある。
ちょっとした買い物が出来るスーパーなら日常としては問題ないと思う。
まあ、うちは独身なんで、生活パターンが違うのかもしれないけどね。
でも、いずれ入るスーパーだってある程度期待出来ると思っている。
それより、駅直結、北浜、共有施設、仕様はいいと思います。
なんら問題ない。
価値も他物件から考えたら、そんなに下がらないと思うからね
420: 匿名はん 
[2008-12-02 08:33:00]
近所の者ですが、商業施設にはレストランとかの食事する店とか入るのでしょうか?
421: 近所をよく知る人 
[2008-12-02 10:04:00]
こんなオフィイスビルの中にあるマンションなんてあまり資産価値があるように思われない。
梅田、難波ならまだわかるが。
422: 匿名さん 
[2008-12-02 13:03:00]
また煽りが増えてきましたね。
それだけ注目の物件なのでしょうが。
423: 匿名さん 
[2008-12-02 14:37:00]
北浜にマンションがあっても魅力ありません。
買い物も不便でオフィイスビルだけでどこがいいのか?
424: 匿名はん 
[2008-12-02 14:46:00]
北浜という場所は悪くないよ。良いお店もある。
完成するまでわからないが仕様も良いだろう。
ただ資産価値が落ちないと信じている人が多いのが不思議。
大量に出るであろう賃貸や事務所、広すぎる商業施設という不安要素。
時期的に最高値で売り出されていた事を思うと同じ値で売りぬくのは不可能でしょう。
永住するつもりなら良いけど、永住向きの住環境ではないしね。
他のマンションよりは下がらないと言い聞かせても他より割高だったしね。
賢い投資家はすぐ飛び付かず値崩れか北ヤード待ちをするようです。
425: 物件比較中さん 
[2008-12-02 14:47:00]
ここは駅直結だけが売りですね。
それ以外あまり魅力ありませんね。
価格が高いだけ。
426: 匿名さん 
[2008-12-02 14:50:00]
住環境が悪すぎるのが最大のネックですね。
427: 匿名さん 
[2008-12-02 14:55:00]
住環境が悪いってどこ?
428: 近所をよく知る人 
[2008-12-02 16:54:00]
ただのひがみ?
駄目なところがあるなら具体的に書いて頂きたいですね
429: 匿名さん 
[2008-12-02 17:42:00]
ちょ、ちょっと急にあらしが増えてる!
世の中不景気ですからね。

ひがまずにまずは自分が出来ることからしっかりしましょう。
結果はあとからついてくる。
がんばれ!
430: 賢いさかなくん 
[2008-12-02 20:11:00]
同一アドレスの荒らしですね。
仕事もろくにないまたは社会的にほさされたあわれな暇な人間なのでしょう。
みなさん 客観的にみてkitahamaは良い物件です。
いちいちバカなエサに釣られないようにしましょう。
431: 匿名 
[2008-12-02 20:28:00]
> 同一アドレスの荒らしですね。
本スレッドが荒れようと荒れまいと関係ない通りすがりの匿名人間です。
しかし、気に懸かりますのであえて発言します。

「同一アドレス」だとどうして分かりましたか。
サーバーにアクセスする権限があってログも参照できる管理者ということであれば、こういった発言をするのはルール違反です。管理者としての自覚がおありですか。
また、匿名掲示板ですから大抵のことは許されるとお考えかもしれませんが、一般ユーザーでありながら、管理者しか分かり得ないことをあたかも自明のことであるかのように虚偽を述べて他者を恫喝するのはやはりルール違反です。
いずれの側の人間にしても人倫的に好ましいことではありません。
433: 匿名さん 
[2008-12-02 21:06:00]
↑いらなかったらいちいち見るな!
いらなかったらいちいち書くな!!
434: 契約済みさん 
[2008-12-02 21:13:00]
今日、北浜の中之島公園〜中央公会堂のあたりを散歩しました。
バラ園は来春3月には完成するみたいです。両側が川に挟まれて、緑が多くてすてきですね。
入居できる日が楽しみです。
435: 契約済み&ご近所さん 
[2008-12-02 22:25:00]
周りの雑音や心無いちょっかいには振り回されずに自分自身の目を信じましょう。
長年住み慣れた郊外の一戸建てからこの地のマンションに引っ越して5年目になります。
この街に暮らすほどに便利で住み易い環境に心地よさは感じても住まなきゃよかった
なんて感覚はただの一度も持ったことがないです。
だからこそこの物件が売り出されたときにすぐに申込みを済ませました。
北浜界隈は特に歴史もあり住環境としてもいいところだと自負していいですよ。
心配なさらず住民同士、資産価値をさらに高められるように皆で協力していきましょう。
437: 匿名さん 
[2008-12-02 23:19:00]
ここの書き込みはデベがほとんどですね。
文面をみていればわかります。
頭悪すぎますね。
438: サラリーマンさん 
[2008-12-02 23:22:00]
こんなところでがんばらなくてダイレクトメールをもっと
投函したらいいのにね。
439: 住まいに詳しい人 
[2008-12-03 05:09:00]
でも残り2物件だから内覧会が始まればすぐに売り切れるんじゃない?
ここほどこの御時世で売れているタワーマンションは府下には他にないんだから、いろいろと言われる筋合いは無いと思うよ。
もしここより売れているタワーがあれば教えてください。
440: 契約済みさん 
[2008-12-03 05:37:00]
本当にデベロッパーや販売に関係してる人たちが書き込んでいるのでしょうか?
もしそうだとしたら、それは一種の偽装みたいなものですよ。
社内でそうゆうことはやめようと今一度啓蒙活動を行ってください。
どうしても関係者として正確な情報を提供したいときは、身分を明かして投稿
して欲しいです。
441: 匿名さん 
[2008-12-03 07:34:00]
書き込みに対してデベだとか、競合他社だとかは適当な書き込みです。
ある意味それも煽りや荒らしだし、「同一アドレス」だと言い切る人も確信的な煽りや荒らしと同じです
書き込みに反論するのはいいが、中傷に近い反論するからレスが汚れる。
関係ない書き込みには無視が一番効果的ですよ。
それが出来ないなら匿名の掲示板に参加しない方が賢明です
442: hiro 
[2008-12-03 07:40:00]
434ですけどこれからこの名前で書き込もうと思います。
契約済みのみなさん よろしくお願いします。

あるマンションの住民板のブログのように契約者や購入検討者が中心となるようなスレをみなさんで目指しましょう。
443: 匿名はん 
[2008-12-03 09:01:00]
439タワー大阪。
っていうと条件が違うとか言うんだろうな。

ここは完売→大量キャンセルを繰り返しているから本当に売れているのか疑問はある。
最初の勢いは市内一だった。最近の不況で盛り下がったね。
444: 匿名はん 
[2008-12-03 09:03:00]
あ、あと千里タワーはこちらより売れ行きが良かったです。
あの騒動で帳消しですが。
445: 匿名さん 
[2008-12-03 17:05:00]
この先、ここや千里ほど売れ行きのいい物件のタワーはなかなかないでしょうね。
景気、回復しないかな
451: 西村 
[2008-12-05 12:26:00]
↑ 人それぞれではないでしょうか? 私は個人的にシティタワー大阪のほうがしゃれてると思います。個人的に北浜の色が好きではないです。大阪のタワマンのデザインでは、1位 シティタワー西梅田、2位 ローレル・サンクタス梅田? 3位 シティタワー大阪 かな。
460: ビギナーさん 
[2008-12-06 00:29:00]
商業施設が決まらなかったら、あるいはすぐに出て行ったら管理費は誰が払うのだろう。
461: 物件比較中さん 
[2008-12-06 01:26:00]
商業施設はマンションとは関係ない別会社(ファンド)が所有して、そこが
誰かに貸すという形を取るはずなので、マンション住人の管理費は基本的に
関係ないと思いますよ。
462: あべし 
[2008-12-06 02:31:00]
>>451
人それぞれですかね。外見はたしかにかっこいいけどインテリアが微妙なんですよねCTシリーズは。
とりあえずTHE KITAHAMAで飛び降りなんてのは聞いてないですね。月キンで横を通ってますが。
まぁこのニッポンで自殺なんてどんな建物でも日常茶飯事&伏せられるので転落事故くらいで資産価値は落ちないと思いますよ!(それも悲しいですが…)
463: 契約済みさん 
[2008-12-06 10:27:00]
>446の掲示板を見ても良く解らない(既にスレッドが無い??)のですが、
資産価値が低下するって、何があったのでしょう???
464: 匿名はん 
[2008-12-06 10:33:00]
完成間近の物件に、かってに階段上られて…。あってはならないことです。
467: 匿名さん 
[2008-12-06 10:48:00]
通報するならここの書き込みでしょう
http://www.m-douyo.jp/2ch/bbs/read.cgi/mansion/

具体的に書いてある。
本当かと思うが、嘘だと思いますね
それにこの手の話はよく出ますが、事実は一切不明。
期にする方が無駄だと思いますね

俺は信じませんね
469: 匿名さん 
[2008-12-06 10:58:00]
462さん
なんで悲しいの?
別に資産価値が落ちないならいいのでは?
いちいちこんな事で問題になっていたら、世の中のビルがそのたびに資産価値が落ちます。
はっきりいって迷惑な話だと思います。

あと、事実はどうかもわからないし。
最初の書き込みのあった掲示板はIDが記載されているし、
問題になると思います。
それに、その事を煽るように別のマンションのスレに書き込みをしている人がいます。
これも、はっきりいって迷惑。
IPから書き込み禁止にしてほしいですね

ただ、それだけ目立つマンションなんでしょうけどね

個人的には買えない人のねたみだと思っています。
だから、批判や中傷が出る分人気だと思えばいいんじゃない?
470: 匿名はん 
[2008-12-06 13:18:00]
事実なら書いても、何か言われる筋合いはないでしょ?
逆になんで書いちゃいけないんだよ!
471: 匿名さん 
[2008-12-06 13:48:00]
資産価値には何のダメージもないでしょう。
472: 匿名さん 
[2008-12-06 14:24:00]
470さん、事実なんですか?
473: デベにお勤めさん 
[2008-12-06 16:54:00]
本当なら、現場検証でしばらく工事とまりますよ。工事は止めてる様子ないよ
474: 匿名さん 
[2008-12-06 17:02:00]
本当ならイメージ低下につながっちゃいますよね。
475: 匿名はん 
[2008-12-06 17:08:00]
デマであることを祈ってますよ。話しが気持ち悪すぎです。
476: 匿名さん 
[2008-12-06 17:13:00]
千里中央の駅前タワー
また何かあったみたいです
477: 匿名さん 
[2008-12-06 19:39:00]
あちこちに書き込んでいる愉快犯がいますね。
478: 匿名さん 
[2008-12-06 20:08:00]
やっちゃいましたか
479: 匿名さん 
[2008-12-06 20:42:00]
The kitahamaの現場写真付きブログです。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/12/the-kitahama200.html
483: 匿名はん 
[2008-12-06 22:21:00]
でも気持ち悪いですね。
現場検証するなら建物内部の飛び降りたと見られる地点でしょうから外部からは見えないでしょう。
しかし遺書があったのが本当ならほとんど調べはないでしょうし。
デマなら良いですが、向こうの掲示板はどうなってるんでしょう?
484: 販売関係者さん 
[2008-12-06 23:45:00]
契約者であれば売主に確認すれば良いですよ。嘘をつくと後々面倒ですから。
485: 匿名さん 
[2008-12-07 08:42:00]
>>479

「The kitahama PLAZA」のロゴ、かなりカッコいいですね!
マンションのデザインも外壁の色も、これ以外は考えられないほどカッコいいです。
486: 匿名さん 
[2008-12-07 10:09:00]
いよいよ完成が近づいてきましたね。
高さ日本一のタワーマンション。
どうしても注目度が高く、ねたみ等もあるようですが北船場地区のランドマークとして成長してほしいですね。
487: 匿名はん 
[2008-12-07 19:30:00]
訂正が入らないので自殺は本当なのかな?
自宅の敷地内で死者が出たなんて身の毛もよだつ思いです。
489: 匿名さん 
[2008-12-07 21:06:00]
手付けの返金は無理では?
490: 匿名さん 
[2008-12-07 21:20:00]
大阪に死者のでてないところなんてないです。戦災は日本中にありました。
491: 匿名さん 
[2008-12-07 21:22:00]
490
真剣に言ってるのか?
煽りのようだが、暇だからつられてやろう。
492: 匿名さん 
[2008-12-07 22:17:00]
マジレスしますが、北浜の場合、自殺等の事件があると大阪市消防局中央区本署に必ず連絡があります。
12月6日現在まで北浜タワーでのそのような連絡は入っていません。
100%デマですね。

皆さん分かっていて騒いで(煽って)いるのかもしれませんが、近隣住民の方までご心配されると困ると思いマジレスさせていただきました。
493: 匿名さん 
[2008-12-07 22:31:00]
消防の場合、本署じゃなくて本部ね。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
494: 匿名はん 
[2008-12-07 22:42:00]
元ネタは、こことは何の関係もない他の掲示板からでした。
つまり信憑性は高いということになります。

東京ですが、ワールドシティタワーズという住友のタワーでも、建築中にそういう事件があったようです。どうしても警備が緩くなるようでして、しばしば起きる例があるということですね。
495: 492です 
[2008-12-07 22:53:00]
>>493

私の勤め先です。
http://www.city.osaka.jp/shobo/09sho/05chuo/

中央区は本署及び出張所4つ(東雲・道頓堀・南阪町・上町)で対応しています。
消防署の場合本部??
消防本部と勘違いしておられるのでしょうか??

自殺はデマですよとお教えしただけなのにえらい言われようですね。
本署に確認をとってはどうですか?
497: 匿名さん 
[2008-12-08 07:18:00]
なんでこんな話題で盛り上がるの?
498: 通りすがり 
[2008-12-08 07:21:00]
>>494

>元ネタは、こことは何の関係もない他の掲示板でした。
>つまり信憑性は高いということになります。

はぁ?
あっちもここと大差ないけど。
あなたみたいな淋しい人がネットの隅っこで愉快犯やってるだけ。

ソースも明かさないで何処の誰が書いたとも分からない匿名掲示板を、
どうやったら『信憑性が高い』なんて言えるんだか。
ちょっと考えれば誰でも分かること。

他のタワマンスレやあちこちに書き込んで誘導ご苦労様。
でも煽りならもっと賢くやんなさい。
499: 匿名さん 
[2008-12-08 08:44:00]
495さん、有難うございます。
デべに確認してもそのような事実はないとの答えですし完全なデマですね。
ただこのマンションの掲示板の方はあまり釣られませんでしたね。

昨日現地を見る期会がありました。
だいぶん出来てきましたね。
堺筋に面していてかなり目立つ存在です。
楽しみですね。
501: 匿名はん 
[2008-12-08 09:01:00]
信じてお礼まで言っちゃってる人がいる事に驚きなんですが。
まっとうな消防勤めの人が自らの勤務先を明かしてまで
公の掲示板に職務上得た情報を書き込むなんて有り得ない事です。
警察ほどではありませんが、消防も相当規則は厳しいですよ。
成りすましなら重大な犯罪ですし、とりあえず本日、大消本部の広報に通報します。
502: 匿名はん 
[2008-12-08 09:31:00]
タワーマンションにこんな落とし穴があるとは思いませんでした。ここがデマにしても、このご時世、ほかでもありえる話ですね。
503: 匿名さん 
[2008-12-08 10:05:00]
職務上得た情報って・・・
ないもんないって言ってるだけでは?

とりあえずこのマンション妬まれすぎ。
でも確かに関係者はまったく釣られてませんね・・・
504: 匿名さん 
[2008-12-08 14:25:00]
スーパー含めてもう少し話題が出てこないと厳しいでしょうね
半数がセカンド、投資らしので、元々住む人も少ないだろうし。
そう考えれば、人が少なくて、エレベータや共有施設がのんびり使えていいのかも
505: 通りすがり 
[2008-12-08 15:48:00]
この物件に何の拘りもありませんが、妬みという言葉には違和感。
高層階はともかく、もはや妬まれるような憧れの物件ではないですよね?
むしろ不安要素が続いて大丈夫かなと心配する気持ちが強いです。
景気の問題もありますが。
都合の悪い情報は全て「妬み」と処理してしまうと落とし穴があるような。
一般論なんで気に障ったらごめんなさい。
506: 匿名さん 
[2008-12-08 15:58:00]
確かに嫌な書き込みがあれば「妬み」って言葉でフタされます。
この先、不況が続いたら、どうなるんでしょうか?
セカンドや投資で買われた部屋が一斉に売り出しなんてなったら嫌だし、
賃貸目的の部屋も埋まらないなんてなると困ります。
ある程度の入居率は期待したところです
507: 匿名さん 
[2008-12-08 17:23:00]
The Kitahama PLAZAの外観かっこいいですね
楽しみです
509: 周辺住民さん 
[2008-12-08 20:01:00]
実住ではないでしょう。 確実にいえるのは、半数がセカンド・投資用・賃貸で、ファミリーはすくないでしょう。管理組合も問題でそうだし。
511: 匿名はん 
[2008-12-08 22:00:00]
噂の真偽をはっきりさせて欲しいです。ベランダ越しに何か出てきたらたまりませんから。
514: 匿名さん 
[2008-12-09 14:52:00]
世界的不況といえども長くてもせいぜい5年程度でしょう。
永遠に続くわけではない。それはバブルと同じ。
ここを購入された投資家の方は景気循環のタイミングを上手く捉えられる方が多いように思います(だからこそ何億もの物件を購入できたわけで)。
515: サラリーマンさん 
[2008-12-09 14:56:00]
今回の不況は確かに5年くらいでしょうが、
それまで我慢して待てるかが勝負だよ
516: 契約済みさん 
[2008-12-09 15:42:00]
The Kitahama PLAZAに何の店が入るのか知っていますか?
517: 匿名はん 
[2008-12-09 16:14:00]
景気循環のタイミングを掴むのが上手いなら最高値の時期にわざわざ買わないって。
今回、先を見越して様子見した人はすごいよ。
518: 匿名 
[2008-12-11 04:04:00]
契約済みの方にお聞きしたいのですが、玄関錠の開閉がカードキーだけで出来るのは、防犯上不安を感じられませんか? 現在、我が家のマンションもカードキーと鍵の両方を利用するタイプですが、カードキーの落とし物が非常に多いです。
自分の部屋がカード一枚で開くのは、便利な反面セキュリティー的には不備な気がするのですが、皆様どう思われますか?
519: 匿名さん 
[2008-12-11 07:48:00]
カードをよく落とす?
鍵を落とす事もあるから気にしたら終わり。
落とさなければいい。
520: 契約済み&ご近所さん 
[2008-12-11 12:28:00]
今住んでいるマンションもカードキー&ディンプルキーの併用ですが
セキュリティ上は何の問題もないと思いますよ。
住所や部屋番号を記載したカードキーを落としたときは大問題ですが・・・
それよりもカードキーの支給が1軒につき3枚しかないのは少なすぎます。
お財布携帯なんかで代用可能とはいえせめて4枚以上は支給して欲しかったです。
予備を作るには数週間待たされたうえに1枚につき2,000〜3,000円程度かかると聞きました。
521: 契約済み 
[2008-12-11 14:00:00]
520さん
此処は、ディンプルキーでも開けれるだけでカードキーと併用じゃないですよ。
カードキー単独で、全ての鍵が開閉出来るのは問題では。
自分の今のマンションは、上の鍵だけはカードキーで開閉可能ですが、下の鍵はディンプルキーでしか開閉出来ません。
522: 契約済み 
[2008-12-11 14:19:00]
521ですが、併用の意味の取り方の違いを言いたかったので、確かに鍵でもディンプルキーでも開閉可能な意味で併用だからと言って突っ込まないで下さい。自分は2種類の鍵を使用しないと開閉出来ない方が安心ですが、そんな風に思われる方は少ないのでしょうか?
523: 匿名さん 
[2008-12-11 15:49:00]
二種もつのは不便で嫌ですね
玄関が指紋認証とかの併用なら嬉しいが
528: 契約済みさん 
[2008-12-12 21:10:00]
都市が明けるとすぐに内覧会が始まりますね。
みなさん内覧会の案内は届きましたか?
529: 契約済みさん 
[2008-12-13 06:46:00]
内覧会ではスカイラウンジは見ることができるのでしょうか?
532: ご近所さん 
[2008-12-13 15:05:00]
スーパーなしで竣工の場合、テナントなしというわけにもいかないでしょう。どんなテナントが想定されますか。パチンコ屋では困ります。
533: 契約済みさん 
[2008-12-13 20:43:00]
パチンコ屋が入るわけ無いでしょう。もし入ればあなたに1億円あげます。
534: マンション投資家さん 
[2008-12-13 20:44:00]
フィットネスはコナミ 生鮮食品はウィステ
535: 契約済みさん 
[2008-12-13 20:50:00]
ホント?
536: 匿名さん 
[2008-12-13 21:47:00]
コナミは既定ですね
ウィステは本当かな?

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
537: 匿名さん 
[2008-12-13 22:55:00]
534さんは532の問いに対する返答でしょう。

でもウィステはあり得るかもね。いろんなところで事業拡大しているしね。
539: 匿名さん 
[2008-12-14 00:07:00]
阪急オアシスか大丸ピーコックが来ないかなあ?
540: 匿名さん 
[2008-12-14 07:10:00]
阪急オアシスは当初予定してましたけど、採算が合わないと判断して断ったと聞きました。
ウィステは勝算があるのでしょうか? 数年で撤退しないでね…

コナミは当初から噂されてましたが、本当に来るのでしょうか??
546: 匿名はん 
[2008-12-15 00:00:00]
これだけ検閲されてるのはここと問題の千里だけ
不安ですね
547: 契約済みさん 
[2008-12-15 00:38:00]
なんか 541〜543あたりのも削除依頼入ってますね。
理由が「削除に対する中傷であって、当マンションに対する投稿ではない」だってさ。
一連の削除依頼をしている人と推察されるが、これはひどい!

これらは、スレの流れが正常であって欲しいと願うレスだと思うが。

削除ってのは、相手の意見を「無かったことにする」ことだぞ。
少なからず時間を消費したカキコミを簡単に抹殺するのは誠実な方法か?
軽々しくそんなことするべきではない。
この手の板で何が正義なんて簡単に決められない。
だから、安易に削除もするべきでは無い。

私は、このスレ立てた本人です。最初からこのことを予見してだな
「板の性質上、多少荒れるのは大目に見ましょう。意見の衝突はやむを得ません。
著しくマナーに反するもの以外は、極力削除依頼もしない方が良い。」
と書かせてもらった。

たまに「さかなくん」として登場して釣りレス対して警鐘を鳴らしたつもりだが
最近はそれも削除されてゲンナリしているところです。

私は、いろいろな意見を聞きたいんです。よろしくたのみます。
548: 匿名さん 
[2008-12-15 07:19:00]
削除依頼する人はどんな立場の人なんでしょうか?
確かにとんでもない中傷や嘘は削除されるべきですが、批判程度や板への書き込み議論はいいと思います。
都合のいい事しか書けないなら意味がなく、考えを停止してしまいそうです。
賛否あってもいいと思いますけどね
550: 匿名さん 
[2008-12-15 09:49:00]
どれだけの削除依頼が出てるかわからないけど、既に削除された書き込みだけみても多いと感じる。
俺も削除されたけど、内容はたいした事なかったんだけどね
基準がよくわからないです
552: ご近所さん 
[2008-12-15 17:09:00]
工事中の建物の壁面を使ったクリスマス・イルミネーションがキレイですね。ちょっといい気分になりました。
554: 匿名さん 
[2008-12-15 17:56:00]
写真をアップして頂けると嬉しいです
555: ご近所さん 
[2008-12-15 22:06:00]
めんどくさいのでイヤです。自分で見に行ってください。
556: 匿名さん 
[2008-12-15 22:11:00]
>>554
北浜タワーのブログにアップされてますよ。
http://www.mablog.jp/kitahama209/
557: 契約済みさん 
[2008-12-16 13:55:00]
この物件は、住宅ローン減税の600万控除のある長期優良住宅に値するのですか?

もしそうなら、50,000千円の借入れを興すと年に1.2%の600千円分の所得税が戻る計算

になるんですね!

今変動金利デベ優遇だと1.075%である事を考えるとキャッシュで買うと損ですね!

不景気ですが、本当は今が一番買時ではないでしょうか?
558: 契約済みさん 
[2008-12-16 22:05:00]
光のルネサンスは北浜〜淀屋橋がメインなんですね。
来年はバラ園の工事も完了するのでもっとすごくなりそうですね。
559: 匿名さん 
[2008-12-16 22:43:00]
このご時世にローン組むなんて大丈夫?
560: 契約済みさん 
[2008-12-16 23:35:00]
キャッシュの人が多いと伺いましたが、、、。
特に高層階は。
561: 匿名さん 
[2008-12-17 08:24:00]
ローン組んで買う人いないでしょう。
他のマンションとは違うだから。
同じように考えないでほしい
562: 匿名さん 
[2008-12-17 13:32:00]
キャッシュで買う人が多いの?
やっぱり他とは違うわけね
563: マンコミュファン 
[2008-12-17 15:52:00]
550さん

削除の基準が分からないとは、困ったものですね。
しっかり利用規約に書いてありますよ。
至極当然のマナーが列挙されてますので目を通されてはいかがでしょうか。

管理人さんがコストをかけて運用している掲示板を無料で使っているわけですから、
管理側の利用規約を守って利用するのが最低限のマナーだと思いますよ。

547さんのように、スレを立てた人が「削除しない方向で」とか言っても、
依頼があれば基準に従って削除するのが普通の掲示板の運用。
削除基準に当てはまらなければ削除されないはずですから。
564: 匿名はん 
[2008-12-17 17:17:00]
それでいくと561のようにここを特別視するような根拠のない発言は削除されるはずだよね。
この物件のスレがおかしいのは他をけなしてここを持ち上げる内容は虚偽でも削除されず、
批判的な内容は的を得ていても真っ先に消される事だよ。
よほどデベが神経質になっているのか知らないけど、良識の問題。
まあこれもすぐ消されるでしょうけど。
565: 匿名さん 
[2008-12-17 17:30:00]
削除されたらされたでいいのでは?
文句をいうほどでもあるまい
566: 匿名さん 
[2008-12-17 17:36:00]
確かに他の板では批判的な発言や風評被害になりそうな発言でも削除されない事がある。
それから比べると、ここはちょっと神経質ではと思う事ある。
どっちでもいいけど(笑)
でも売れているのだから、何を言われようといいのではと思うけど
567: 匿名はん 
[2008-12-17 18:18:00]
管理人さんを責めるのは間違いだと思う。
問題なのは都合の悪い意見だけせっせと削除依頼を出す関係者。
毎日必死でチェックしてんだろうな。
掲示板なんてある程度の寛容さがないと立ち行かないし、
だからこそ本音の意見が聞けるのに、どれだけ余裕がないのかと。
568: 匿名さん 
[2008-12-17 18:25:00]
管理人って・・・・
仕事でやっているからいいのでは?
企業からの広告料とかで成り立っているサイトです
だだでやっているわけではないですからね
569: 契約済みさん 
[2008-12-17 19:45:00]
ローン組んでここに住みますよー。
手持ち金を残しておきたかったので、少しだけ借りる事にしました。
比率は少なくてもいますよ、当然。
夢を壊してすみませんが、ある程度以上の価格帯のお部屋以外は、ファミリーも独身もいる普通のMSです。
561の人は契約者や関係者じゃないでしょう。
もし契約者なら、他の人から叩かれるに決まってるそんな書き込みしません。
大体一つ目のスレにローンの話出てたし。
570: 匿名さん 
[2008-12-17 20:06:00]
<手持ち金を残しておきたかったので、少しだけ借りる事にしました。

それって、何もローンされる方の共感を得ないのではないでしょうか?
結局、現金一括で買えるほどの余裕はあったということでしょ。
その理屈ではkitahamaが普通のMSと同じともいえないと思う。
571: 匿名はん 
[2008-12-17 21:00:00]
つかここは普通のマンションだと思うしローン組も普通に沢山いるでしょうが、
こんなところに自分の予算を書き込みたがるのは余裕のある人だけなのでしょう。
572: 契約済み 
[2008-12-17 21:22:00]
管理費や駐車場代を除くと低層階なんかは、思いっきり普通のマンションでしょう。
中層階でも特別なんは、一部だけだし極普通のマンションだと思いますよ。
573: 匿名さん 
[2008-12-18 00:06:00]
普通にあの管理費と修繕費は毎月払えないと思うが。
普通のマンションの倍から三倍はしますよ
574: 契約済み 
[2008-12-18 00:59:00]
維持費が高いので無理して買った人は、途中で手放す事になるかもしれませんね。
575: 近所をよく知る人 
[2008-12-18 05:30:00]
夜、壁面で光るクリスマスイルミネーションはすばらしいがその金を広告費に回すべきでしょう。
576: 匿名さん 
[2008-12-18 08:05:00]
広告にお金出さなくても売れるんだしいいやん
街が華やかになって気持ちいいよ
577: 匿名さん 
[2008-12-18 21:37:00]
光のデコレーション素敵ですね。
またkitahama plazaはかっこいいですね。
ガラス張りで迫力もあります。
578: 入居予定さん 
[2008-12-19 20:25:00]
内覧会の通知きましたか?

年明け早々の人もおられるので日時が決まった方がいませんか?
579: 匿名さん 
[2008-12-20 02:50:00]
内覧会の通知はずいぶん前に来ましたけれど・・・・
それより駐車場はずれましたーーー!!
あーーー残念!!
購入者の方にお聞きしたいのですが、駐車場のサイズって妙に偏っていませんか?
そんなに沢山の方がミドルルーフ(少し屋根の高い車)や1ボックスタイプとは限らないとおもうんですがーーー??
いかがでしょうか?
580: 匿名さん 
[2008-12-20 15:33:00]
>>579
立駐でしょうか?
福島区の某タワマン住民ですが、駐車場は平面・立体含め大盛況です。
たしか購入時にウチの営業の方は、都心部だから車の所有率低いっていってたのに…
こちらも立派な物件だし、というか駐車場代高すぎないですか?
それでも、なかなか駐車場手放さないんですかね。
北浜ってマンション外で借りたら、月額いくらぐらいなんですかね。
581: 匿名さん 
[2008-12-20 15:40:00]
平面は4〜5台だけで、後は立体のみです
平面は借りるのではなく、買う形で1台1000万円?かな
582: 匿名さん 
[2008-12-20 16:15:00]
平面は分譲しても、部屋と同様に管理料等発生しますよね?
平面分譲型は、買い主が退居すれば管理料等滞納の原因になって、大規模修繕等の費用の捻出に多大な影響を及ぼすって聞いたことがあるけど……。まぁ4〜5台程度だし、ここならそんな心配皆無かもしれないけど。
583: 匿名さん 
[2008-12-20 18:34:00]
確かに平面には分譲なのに管理費かかりましたね
出来れば駐車場は西梅田のようにしてほしかったな。
駐車場代は高くはないですよ
周辺の駐車場代と比べれば普通かと
584: 契約済みさん 
[2008-12-20 20:23:00]
私もちょっと調べたことありますが、駐車場代、高いですけど周辺もあんなもんみたいです。マンション内で近いし屋内だし、いたずらの心配もないからよしとせざるを得ないですかね。
585: 匿名さん 
[2008-12-20 20:34:00]
マンションの駐車場代はどこも周辺価格を考えて設定されますからね
586: 契約済みさん 
[2008-12-20 21:39:00]
マンション駐車場は、周辺駐車場より安いのが普通です。2軒のマンションを所有していますが、どちらも周辺駐車場の相場は4〜5ですが、マンション駐車場は2・8〜3・2万です。一番高い部分でも3・8万です。
ただ、北浜はビジネス街なので月極めは少ない気がしますが、どうなんでしょう。
587: 匿名さん 
[2008-12-20 21:44:00]
ここは多少は安いですよ
588: 匿名さん 
[2008-12-20 23:43:00]
結局サイズが合わなくて買い替えもしょうがないですねーーー
立駐だと・・・
589: 契約済みさん 
[2008-12-21 00:58:00]
>>579さん
 駐車場優先権付きの部屋を契約した者ですが、大型のロールーフを第一希望にして外れました。ロールーフは少なすぎですね。結局、必要もないのにミドルルーフになってしまいました。

 でも、当たった方もキャンセルする人が絶対出てくるので余程特殊な車じゃなかったら、空きは出ると思いますよ。事前調査では、余っていたらしいですから。

 内覧会、来年早々の方も居られるのですね。羨ましいです。自分は2月の後半でまだまだ見れません。見られた方は是非感想を教えて下さい。
590: 契約済みさん 
[2008-12-22 00:22:00]
>589
そうなんですね、私もロールーフで良いのにミドルルーフになったんです、
あーーファミリー所帯の多くがミドルルーフ、ハイルーフとは限らないんですけどね、と声をダイにして言いたいです、なぜかこのあたりが売主の読み間違いとも思うんですが。
と言ってSUV(カイエン)タイプは重くて入らないと来ました、うーーんなんて事でしょう!!
591: 入居予定さん 
[2008-12-23 22:21:00]
えっSUV重くて入らないって本当ですか?困ります・・・

ロールーフが少ないのは大は小を兼ねるってことでしょうね。契約者にとっては少しでも安い方がいいですけど・・・
592: サラリーマンさん 
[2008-12-24 15:29:00]
賃貸で貸すならわかるが普通に住むのには適してないね。
梅田やったら分かるが、北浜のオフィス街に住んで何が楽しいんだろう。
理解に苦しむ。
593: 匿名さん 
[2008-12-24 16:25:00]
理解しなくていいよ
理解してくれる人はいっぱいいるから。
594: 物件比較中さん 
[2008-12-24 16:50:00]
立体駐車場だとやっぱり色々と制限がありますよね。
SUVだけでなく、セダンでも高級なものは2トン近い重さのものがありますが、そうゆうのも
駄目なのでしょうね。
595: 匿名はん 
[2008-12-24 21:44:00]
家族持ちには理解できないけど、独身や子なしだったら買ってたな。
子育てする場所ではないけど、大人には悪くない環境だと思うよ。
596: 匿名さん 
[2008-12-25 02:14:00]
594>
大型パーキングの上限が2.3トンなので
BMW−X5 VW−トゥアレグ AUDI−Q7 MB−G.GL LAND−レンジ等 POR−CAYENN 等の大型SUVはアウトですね
国産SUVや中型のモデルならほぼOKでしょう、Sクラスでも入ります。
しかし、せめて上限2.6トンにすれば大抵のSUV車はOKなのに残念ですね。
597: 匿名さん 
[2008-12-25 03:03:00]
此処の駐車場ってスポーツカーも地面からの地上高が低いから殆ど駄目でSUVも駄目ってセダンしか入れさせないって事かな。
これじゃ、ガラガラの空き状態かも。
598: 匿名はん 
[2008-12-25 03:05:00]
レクサスLSのハイブリッドもアウトだな。
599: 匿名さん 
[2008-12-26 05:56:00]
2.3トンまで乗せれるのなら御の字ですよ。
実際、2.3トン以上の車を乗せたいという人はいても10人以下ではないでしょうか。
600: 入居予定さん 
[2008-12-26 15:19:00]
車の話で盛り上がっているところ申し訳ないんですけど、内覧会について質問させていただいてもいいでしょうか?
皆さんは内覧会のときに立ち会いの専門業者は同行されますか?
他のマンションなんかでもよくトラブルをよく見るので気になっています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる