住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「「CITY TOWER大阪福島」part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 「CITY TOWER大阪福島」part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-02-22 00:30:00
 

いよいよ完成間近です。
これからオプション契約や内覧会などがありますが、契約済みの方も検討中の方も申込み予定の方そしてご近所の方も皆さんでよい情報や意見交換の場にしていきましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分



[スレ作成日時]2008-10-28 21:01:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

「CITY TOWER大阪福島」part2

901: 匿名さん 
[2009-01-24 14:09:00]
このご時世、売れてるマンションは一部だけ。
どこも厳しいね。
値引きあるならいいんだけどね。
住友は無理かな。
902: 匿名はん 
[2009-01-24 14:23:00]
このマンション限らず、キャンセルするのも勇気いると思います。
903: 契約済みさん 
[2009-01-24 15:06:00]
来月から内覧会だし、今更、気にする時期でもないし、自分にとって、居心地のいい住まいになればいいです。
これからよろしくお願いいたします
904: 契約済みさん 
[2009-01-24 15:10:00]
そうですね
入居が始まったらよろしくお願いいたします。
カーテンはいいものを選ばれた方がいいですよ。
部屋の雰囲気もかわりますし、光熱費も違います。
905: 匿名さん 
[2009-01-24 19:55:00]
キャンセルして新価格で買うほうが得策かも。
906: 物件比較中さん 
[2009-01-24 21:25:00]
新価格はいくらですか?
具体的に教えてください
907: 匿名さん 
[2009-01-24 21:40:00]

新価格なんてありえないので気にしない方がいいですよ
そう言えば値段が上昇した頃に新価格は聞いたことあるけど
あくまで値上げでしたね
908: 契約済みさん 
[2009-01-24 21:40:00]
ここのフローリングは、「マテルノダイレクト45HW」だったと思います。
間違っていたらすみません。

そうであれば、これはメーカー(永大産業)の特注製品になるかと思います。
表面仕上げは、抗菌加工、EBコートで硬質フィルム仕様、ワックスフリーです。
ワックスはすることは可能ですが、メーカー推奨をお勧めします。
(しなくてもいいと思いますが・・・)
また、コーティングも場合は検証した物でないとどうなるかわからないので、
その検証をして出来るコーティングが今回の液体ガラスコーディングだと思います。
効果はさらに傷がつきにくくなり、光沢になるって事でしょうね
909: 購入検討中さん 
[2009-01-24 21:42:00]
天満もいずれ値上げすると聞いています。
住友は強気ですね。
でも久宝寺はさすがに強気はきついと思うのですがね
910: 契約済みさん 
[2009-01-24 21:54:00]
補足ですが、特注製品と言うのは一般売りにしていないと言うことです。
(誤解がないように、マンション向けには販売しています)
あと、硬質フィルム(電子線硬化樹脂コート)をしているので、
直射日光でも退色することなく磨耗にも強いく、傷がつきにくです。

なかなかいい物だと思いますよ
個人的には、もっと宣伝してもいいのではと思います
911: 契約済みさん 
[2009-01-24 22:00:00]
今日インテリア相談会へ初めて参加しました
みなんさん楽しそうでしたよね

家具屋さんの現品展示セールは○得かも
本革のソファと海外ブランドテーブルに
決めちゃおうかな?

今日行った方どのブランド家具にします
よかった教えてくださ〜い
912: 契約済みさん 
[2009-01-24 22:34:00]
908さん、フローリングの情報ありがとうございます。
コーディングはしなくてもいいかなと思いますが、お金に余裕があれば検討したいと思います。

911さん、インテリア相談会に行かれたんですね
シスコンさんから今回のフェアは、
展示セールがお得だからのぞきに来てくださいと言われていたのですが、
用事があったので行きませんでした。
明日、時間があれば行ってみたいと思います。
913: 匿名さん 
[2009-01-24 23:10:00]
現品展示セール安かったですね。
気に入った物があればお得かもしれないかも。
うちは家具は必要ないので、検討しませんでした。
914: 匿名さん 
[2009-01-25 00:16:00]
人が結構来ていてびっくりしました。
中には購入検討者の方も。
915: 匿名さん 
[2009-01-25 02:50:00]
多くのマンションデベは借入金で土地を買い、ウワモノをたて、販売経費をまかなって、利子を上回る利益が出せれば勝ちなわけですな。このご時世、銀行が貸しはがすこともあるわけで、そんな業者は一刻も早く売りさばかなきゃいかん。

また、○○の物件は値引きするらしいという印象をもたれたら、売れるものまで定価で売れなくなる。ディスカウントするってのが、いかに最終手段かは、赤子ですらわかること。

一方、余力のある不動産業者はこれ幸いと土地を仕入れまくっていると聞く。

さて、すみふがどこまでがけっぷちなのか、非常に興味があるね。
916: 買おうかな 
[2009-01-25 04:38:00]
メジャー7の旧財閥系は簡単に転んだりしませんよ。
ブランド[特に家紋]の付いてるとこは値引販売は最終期にならないとしないでしょ。
 でも確かに今日は賑わってましたね。
年度末だし、この不況と円高でデベさんインテリア業者さんも熱が入って来つつあるのかな?
ローン金利が下がってるし、平成21年のローン控除も決定みたいだから年度末の3月引渡しは
なかなか好条件に思ます。
 だけど自己資金の少ない手前35年変動長期ローンを利用して、車を手放し自転車族になるしかないのかなぁ。レンタカー近くにあるかな・・・。
食卓、エアコン、照明、カーテン、テレビ、ベット、食器棚などなど欲しいものは多々あり、
資金計画を知人のFPに相談しライフプランをよく考えて最終検討中です。
私は梅田・中之島界隈に職場があるので多分購入すると思います。
917: 申込予定さん 
[2009-01-25 06:55:00]
インテリア相談会は今回行けなくなってしまいました。
もしよければ行かれた方の他のご報告も聞いてみたいです。
今回展示されているとお聞きした新素材のブラインドカーテンはどんなものでしたか?
918: 匿名さん 
[2009-01-25 10:05:00]
新素材のブラインドカーテンは面白そうでした。
我が家は普通のカーテンで気に入った物があったので詳しくは聞きませんでした。

現品展示セールは確かに安い物を出していましたね。
大塚家具がいくつか現品セールを持参していました。

今回の目玉は、現品展示セールと新しいブラインドカーテンでしたね
919: 契約済みさん 
[2009-01-25 10:13:00]
今日昼からインテリア相談会に参加予定です。
家具屋さんの現品○得商品もあるんですね〜。
昼からだともう売れ切れたりして?早めに見に行こうかな。

916さん
レンタカー手配はコンシェルジュサービスにあるので利用できますよ。
ちなみに、オリックス野田阪神駅前店があるのでマンションからは5分くらいで行けますよ。
920: 匿名さん 
[2009-01-25 10:31:00]
現品○得商品と言っても、ほしからなんとかしてと言えば、
どうにかなるような気がします。

そういえばアシスタントマネージャーの職員を募集していましたね。
年の初めの新聞に載っていました。
921: 匿名さん 
[2009-01-25 10:38:00]
将来的にはカーシェアリングなんて仕組みができてもいいかもしれないですね
922: 契約済みさん 
[2009-01-25 10:50:00]
フローリングの情報ありがとうございます。
今回相談会には行けませんが、コーティングまた新素材ブラインドにについては現物見本みたいなものはあったのでしょうか?
コーティングは傷がつきにくそうでしたか?また光沢はどんな感じだったでしょうか?
ブラインドは質感や実用性はいかがでしょうか?
価格などを含めて検討されている方の意見を御願いします。
923: 契約済みさん 
[2009-01-25 11:21:00]
コーティングに関してはサンプルが置いてあります。
ただし、A3サイズぐらいの板にコーティングした部分としていない部分をしているだけなので、
全体にイメージはしにくいかかもしれません。
知人の家ではコーティングしているので、
そこでの感想は光沢はすごい。いいなと素直に思います。
コーティングの種類は違うでしょうが、もし知り合いにコーティングされたお家があれば、
実際に見られる事をお勧めします。
もしかしたらシスコンの展示場にはもっと大きいサンプルがあるかもしれないです。

ブラインドは模型?みたいな物が置いてありました。
興味なかったので、見てませんので、質問された方、検討中の方から感想待ってます。
924: 契約済みさん 
[2009-01-25 11:35:00]
早速のお返事ありがとうございます。
コーティングのサンプルがおいてあったのですね。
やはり光沢を求めるなら迷いますね・・・
本当にするかしないか半々くらいの気持ちです。
925: 匿名さん 
[2009-01-25 19:37:00]
他に今日相談会に行かれた方おられます?
若い夫婦の方が多い印象でした。
何か気に入ったものありました?
926: 契約済みさん 
[2009-01-25 20:02:00]
相談会に用事はなかったのですが、ちょっとモデルルームを再度見たかったので寄りました。
購入者なのか検討者なのかはよくわかりませんでしたが、人は結構いました。
確かに安い家具とかありましたね。
ぱーっと見ただけなんですが、食器棚とソファは買う予定なので、
参考に見せていただきましたが、食器棚は一つしかなく残念。
ソファは見れば見るほど悩んでしまいます。
カーテンはあまり種類を置いてないと言うことで、
時間があれば肥後橋のシュールームにご案内しますといわれましたが、
そこまで時間はなかったので帰りました。
927: 匿名さん 
[2009-01-25 21:10:00]
コーティングどうしましょう?
液体ガラスコートは新しいものなので今後のことがわかりませんね。
928: 匿名さん 
[2009-01-25 21:24:00]
上の書き込みにフローリング材について書かれていましたが、
それを読む限り、光沢を出したいならしてもいいのかもしれません
ただ、液体ガラスコートって、全面ガラスって事になるんですよね?
フローリングの伸び縮みに対しては大丈夫なんでしょうか?
特に床暖房時の時が気になります
929: 匿名さん 
[2009-01-25 22:53:00]
フロアコーティングですが、
内覧会の日までに契約すれば10%オフのようです。
内覧会の日を過ぎても何かしらの値引きはしてきそうですが。
非常に迷いますね。
930: 匿名さん 
[2009-01-25 23:43:00]
内覧会まで10%オフ?
でも、シスコンは2月末までならキャンセル可能なんでしょう?
じゃ、内覧会後でも10%オフしそうな気がします。
意味がないような。
931: 契約済みさん 
[2009-01-26 00:09:00]
コーティングは入居日との調整も必要になるから、
決めるなら早いほうがいいんじゃない?
932: 入居予定さん 
[2009-01-26 00:56:00]
周辺リサーチも兼ねて近辺の不動産屋も回っていたんですが、
意外と野田阪神って人気があるんですね。
最近、駅近くの分譲が少なかったようで中古もほとんど出ず
ガーデンズタワーに至っては抽選漏れの方をはじめ、
かなりの数の空き物件待ちだと言ってました。
ここも近いうちに完売は間違いないでしょう。
933: 匿名さん 
[2009-01-26 07:25:00]
北区、中央区、西区、福島区は人気があるようですね
福島区も鷺洲あたりまでは比較的人気があるようです
此花近くは駄目なようですが。
その中で、立地環境から考えて悪くはないんでしょうね
比較的いいのかもしれませんね
934: 入居予定さん 
[2009-01-26 07:29:00]
野田阪神って便利だと私も思います。
インテリア相談会で何か決めた方おられます?
私は今週末は行くことができませんでした。
フロアコーティングや新素材のブラインドカーテンについての印象もお聞かせ下さい。
935: 匿名はん 
[2009-01-26 12:31:00]
中古物件探せば結構ありますよ。関西スーパー隣のマンションや鷺洲中公園の隣のマンションいずれも築8年ほど。
あとガーデンズの未入居の物件がチラシに掲載されてましたよ
17階で3680万だったと思います
まぁ17階だと目の前に高層マンション出来るから微妙ですけど。
936: 契約済みさん 
[2009-01-26 14:32:00]
フローリングに液体ガラスを施工される方、
床暖房をしたとき大丈夫かお聞きになられましたか?

うちはそれを聞くことを忘れていました。
937: 匿名さん 
[2009-01-26 16:45:00]
結構、賃貸、分譲ありますからね。
ガーデンズは何平米ですか?
938: 匿名はん 
[2009-01-26 18:51:00]
67.89平米です
詳細はネット検索してみて下さい
939: 匿名さん 
[2009-01-26 22:51:00]
床暖房でも大丈夫だとおもいますけど、どうなんでしょう?
940: 入居予定さん 
[2009-01-27 06:32:00]
いよいよ内覧会ですね。
なかなか現地には向かえません。
お近くの方ひさびさの現地レポートをしていただければとてもうれしいです。
941: 入居予定さん 
[2009-01-27 19:30:00]
確かに液体ガラスって床暖房や物を落としてヒビが入ったりはしないんでしょうか??
942: 契約済みさん 
[2009-01-27 21:07:00]
液体ガラスと言っても鏡ではありませんからね。
硬度は高いから従来のコーティングより傷は付きにくいでしょう。
床暖房の影響はわかりませんね
シスコンも聞いた方が早いかも
943: 匿名さん 
[2009-01-27 22:23:00]
944: 契約済みさん 
[2009-01-27 22:29:00]
内覧会で業者に依頼された方おられますか?
945: 入居予定さん 
[2009-01-28 07:49:00]
私は忙しく内覧会の準備ができそうにないので
業者さんに頼む予定です。
みなさんは内覧会どのような準備されます?
946: 匿名さん 
[2009-01-28 07:52:00]
お勧めの業者教えてください
947: 入居予定さん 
[2009-01-28 13:18:00]
私も初めての経験なのでおすすめとかはわからないのですが・・・
今週末内覧会の方はおられます?
私は来週末です。
948: 入居予定さん 
[2009-01-28 15:27:00]
私は この日曜日です。
949: 契約済みさん 
[2009-01-28 16:12:00]
948さんは内覧会の準備されたのですか?
950: 匿名さん 
[2009-01-28 18:18:00]
うちは来週ですが、友人連れて三人体制で望みます。
専門家はいませんが。
一応、チェックシートやメジャーとか用意していきます。
951: 契約済みさん 
[2009-01-28 19:06:00]
今週末から内覧会、いよいよですね。
でもインテリアまだ決めていません。
952: 契約済みさん 
[2009-01-29 06:53:00]
コーティングほんとうに悩みますね。
予算があるならやってしまってもいいような気もするし・・・
内覧準備はどうしようかな?
953: 匿名さん 
[2009-01-29 07:49:00]
954: 入居予定さん 
[2009-01-29 13:47:00]
948 です、少し高いのですが、業者さんに同行してもらうように手配しました。
色々net で内覧会の件を調べてみると、家族だけでは不安に感じてきて。
内覧会に同行してもらってcheck してもらう業者はnet で調べると沢山ありました。
955: 契約済みさん 
[2009-01-30 05:16:00]
いよいよ実際の出来上がりの建物とお部屋がみれますね。
明日の方はおられます?
また現地レポートと内覧会レポートをお願いします。
他に皆さんの内覧会準備についてもお教え下さい。
956: 匿名さん 
[2009-01-30 08:24:00]
準備してないし、インテリアも決めてない事がありすぎ。
957: 契約済みさん 
[2009-01-30 10:32:00]
内覧会せまっているのに、業者を頼むか、自分でするか
まだ決められない。
内覧会経験者の方いませんか。
意見を聞かせてください。
958: 匿名さん 
[2009-01-30 11:09:00]
友人がマンションを購入した時は業者を呼ばないで、
本人と友人で行ったそうです。
細かくチェックして、気に入らなければ、徹底して直してと言う方がよいです
あと、見落としても入居後にも点検があるので不備はその時に言えます。
ただギズや壁のクロス等は、
内覧会でチェックすべきですね
959: 入居予定さん 
[2009-01-30 22:10:00]
いよいよですね!
でも、家具がまだ全く決められず、悩んでいます。

大正のイケア、福島の大塚、堀江のオレンジ通りにも行きましたが、
決められずにいます。

ほかに、いろんなものが一度に見られるところは、
どこがありますか?
おすすめがあれば、教えてください。
960: 匿名さん 
[2009-01-31 00:11:00]
主要な家具屋は見ているのでは?
961: 匿名さん 
[2009-01-31 01:56:00]
南港には、大塚を始め大小色々な家具家さんが有ります。神戸ポートピアと箕面と堺か岸和田にも卸しとアウトレットの家具家さんが有りますよ。
962: 入居予定さん 
[2009-01-31 08:38:00]
アウトレットがあるんですね!
リーズナブルであれば、妥協点が見つけられるかもしれません。
調べていってみます。情報ありがとうございます。
963: 匿名さん 
[2009-01-31 10:24:00]
アウトレットはいいですよね
神戸北(三田)のアウトレットってどうなんでしょうか
964: 匿名さん 
[2009-01-31 10:47:00]
近くにホームセンターとかありますか?
車で数分以内くらいで?
965: 近所をよく知る人 
[2009-01-31 12:42:00]
大開にコーナンがありますよ
ジャスコの中にも結構いろいろ品はありますよ
966: 契約済みさん 
[2009-01-31 12:51:00]
今日内覧会の方おられますか?
967: 匿名さん 
[2009-01-31 12:56:00]
シスコンで取り扱える家具の中には20%OFFしてくれる物もあるので、
自分で探して、値段を比較するのも手かもしれませんよ
968: 匿名さん 
[2009-01-31 17:18:00]
内覧会ですが、わりと傷があったりします。
お金に余裕のある方は、業者を呼んだ方が良いと思いますね。
969: 契約済みさん 
[2009-01-31 18:45:00]
今日から内覧会ですよね。
傷などは割にあるのでしょうか?
水道などはもう出るのですか?
970: 匿名さん 
[2009-01-31 18:53:00]
住友の物件は他より厳しいチェックをしているから、
できばえはいいと一般的に聞きますけどね。
971: 匿名さん 
[2009-01-31 20:48:00]
もうできあがっていますね
もうできあがっていますね
972: サラリーマンさん 
[2009-01-31 21:20:00]
ついに値引き販売が本格化してきましたね。
ゆっくり交渉することが基本です。
973: 契約済みさん 
[2009-01-31 21:24:00]
内覧会終わられた方はおられます?
どうでしたか?
974: 匿名さん 
[2009-01-31 21:43:00]
カーテンは奮発していいものにしました。
これから家具を選びます。
うちは内覧会はまだです〜
975: 匿名はん 
[2009-01-31 21:48:00]
野田阪神駅付近に、駐輪場ってありますか
あと、本町まで自転車でどれくらいかかるでしょうか
976: 契約済みさん 
[2009-01-31 21:49:00]
カーテンはシスコンで選ばれたのですか?
カーテン・家具もまだです。
私は内覧会来週です。
977: 契約済みさん 
[2009-01-31 21:50:00]
971さん写真ありがとうございます
時々、割込みあるけど
内覧会以外の話しは「聞きながしましょうね?」

今日、ついにお部屋と初顔合わせです
家族みんなで喜んじゃいました
早くお泊りが楽しみです
思ったより「出来上がり良かったですよ」

明日の方も楽しみですね
978: 匿名はん 
[2009-01-31 21:57:00]
駐輪場はジャスコ、大阪市営駐輪場、ヤマダ電機も貸し駐輪場あります。
本町までならルートによりますが15分〜20分程度では?
979: 契約済みさん 
[2009-01-31 22:18:00]
977さんは今日内覧されたのですね。
時間はどれくらいかかりましたか?
電気・水道はもうチェックすることができました?
980: 契約済みさん 
[2009-01-31 22:38:00]
977さん、業者の方を頼まれましたか?
981: 契約済みさん 
[2009-02-01 07:06:00]
おはようございます。
昨日内覧会の方おつかれさまでした。
今日の方がんばってくださいね。
皆さんの内覧会での情報・感想待っています。
982: 匿名はん 
[2009-02-01 08:51:00]
思っていた以上よりいいですね。
植栽などが栄えるようになればもっといいかも。
質感もあり、楽しみです
パーキングタワーは結構高さがありますが(笑)
983: 入居予定さん 
[2009-02-01 10:06:00]
私たちも昨日、内覧会でした。
まず、マンション周りのきれいな仕上がりに感激。
そして、素敵なロビーに感動。
必要以上にゴージャスすぎないのが気に入りました。
あまり成金ぽいマンションはなんだか恥ずかしいですから。。

お部屋もよかったです!
やはり天井が高いと広々と感じるものですね。
ところどころ「思っていたのとは違う」という点もあったのですが、
決してマイナス的なことではなく、
「なるほど。こうなっているのね」という確認的なものでした。

とても満足してます。
早く引っ越したいです。

昨日はお天気がいまひとつでしたが、
それでも「わあ、いいなぁ」と思えたので、
天気のよい日に内覧会の方は、なおさら好印象になるように思います。
これからの方、どうぞお楽しみに!
984: 匿名さん 
[2009-02-01 10:47:00]
時間はどれくらいかかりましたか?
985: 入居予定さん 
[2009-02-01 10:50:00]
電気・水道などのチェックはできました?
指摘ヵ所はどれくらいありましたか?
986: 入居予定さん 
[2009-02-01 11:09:00]
内覧会の所要時間は2時間程度です。その後採寸等をしました。部屋はとてもきれいで満足です。手直しがあったのでまた2週間後に行く事になりました。スカイラウンジも良かったです。
987: 匿名はん 
[2009-02-01 11:12:00]
二時間ぐらいはかかりましたよ
988: 匿名さん 
[2009-02-01 11:13:00]
何ヵ所ぐらい手直しありました?
989: 入居予定さん 
[2009-02-01 11:27:00]
フロアコーティングはどうされますか?
できましたら内覧会の写真アップお願いしまーす!
990: 匿名さん 
[2009-02-01 13:15:00]
今日は天気いいですね
自分の時も晴れるといいな。
コーディングはやめようかと思ってます。
内覧会でお部屋みたら気持ちは変わるかもしれないけど、今の所はいいかなと気持ちは傾いています
991: 入居予定さん 
[2009-02-01 13:32:00]
私は内覧会は来週です。
楽しみですね・・・
992: 匿名さん 
[2009-02-01 13:34:00]
コーディングも締め切りは今月末でしたっけ?
993: 入居予定さん 
[2009-02-01 14:08:00]
コーティングは今月末まで10%OFFじゃなかったでしたっけ?
994: 匿名さん 
[2009-02-01 14:10:00]
入金が今月末ですから、今月かと思います
995: 匿名さん 
[2009-02-01 15:19:00]
コーディングは今月末で10%OFFですね
実施するには数日かかるそうですので、
引っ越し、入居日考えないと・・・
996: 匿名さん 
[2009-02-01 15:20:00]
新しいスレが立ち上がりました。
以後は下記でお願いします

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6942/
998: 匿名さん 
[2009-02-22 09:08:00]
新しいスレは下記なっています
以後は下記でお願いします

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6942/
999: 匿名さん 
[2009-02-22 10:51:00]
古いスレをageするのもの〜
1000: 通りすがりさん 
[2009-02-22 10:51:00]
新しいスレに書き込みましょう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる