大阪の新築分譲マンション掲示板「福島ガーデンズタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 福島ガーデンズタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-01-16 02:37:00
 削除依頼 投稿する

阪神野田徒歩3分34階建ての 福島ガーデンズタワーってどうですか?
一期の分譲が始まりますね。

所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線「野田」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2006-09-28 17:26:00

現在の物件
福島ガーデンズタワー
福島ガーデンズタワー
 
所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線野田駅から徒歩3分
総戸数: 283戸

福島ガーデンズタワーってどうですか?

127: 匿名はん 
[2007-02-07 00:19:00]
自演が多いですね、この掲示板。
現地を見て購入を断念した人がいても不思議ではないですが、
ここまで必死になられると違和感ありますね。大方、理由、目的は想像つきますけど。

話は変わりますが、
住友のタワーの方がもう少し安い価格設定になるのではないでしょうか?
現地を見ればわかりますが駅までかなりの距離があります。最寄駅阪神野田でも徒歩7分です。
南側はこのガーデンズタワーが目障りですし。

ちなみに私は両タワーとも、もう少し様子を見ます。
128: 匿名はん 
[2007-02-07 23:07:00]
両方とも駄目だって、何でわざわざ野田阪神でタワマン買う、それも相当な割高で?
129: 地元民その2 
[2007-02-09 00:40:00]
そうはおっしゃいますが 野田阪神って本当に便利なんですよ。
住みやすいし・・・。
130: 匿名はん 
[2007-02-09 02:37:00]
129さん言う通り!!住みやすそう!!便利そう!!

がっしかし・・・128さんの言う通り!!相当な割高!!

128さん VS 129さん・・・・
今回は、128さん微妙に勝利!!かな・・!?

とっいうことでわたしは野田阪神周辺で一戸建てを探すのがいいかなぁぁっと思っていますが・・
でもタワマンに住みたいなぁぁぁぁ。
131: 匿名はん 
[2007-02-09 11:52:00]
このマンション検討してる人はタワー型を希望というより
便利な立地できめてるんじゃないかなあ。
本当に便利で住みやすいからね。
132: 匿名はん 
[2007-02-09 15:17:00]
確かに、野田阪神の駅近マンションってここしか発売してないないもんな
133: 匿名はん 
[2007-02-09 18:44:00]
オレもここに住みたいな〜!でもな〜・・・

買い派/買わない派の方々オレをどちらかに導いてくれ〜〜
134: 匿名はん 
[2007-02-09 18:51:00]
133さんに同感です。 私も購入検討中です。
でも、決め手がないんです・・・
135: 匿名はん 
[2007-02-09 22:48:00]
そうそう決めて決めて!!価格が高かってもいいから納得さしてくれぇ〜!!周りのマンションの圧迫感は立地的にしゃーないから、一歩マンション内に入ったら・高級感ぐらいくれ〜〜〜〜!!きょうび34階建ての外廊下て・・・・ああああああっ買いたいのに!!!!!!!!オレにも決めてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
136: 匿名はん 
[2007-02-09 23:01:00]
このタワマン高級感全くないのに共益費/修繕積立費が、シティータワー西梅田・タワー大阪・ゲートタワー大阪とタメってなんで!!??
137: 匿名はん 
[2007-02-10 00:58:00]
高級志向の方、投資目的の方は他にもいっぱい選択肢あるんだから、わざわざ野田のタワマンなんて意識する必要はないでしょ。そもそもコンセプトが違うんだから。
138: 匿名はん 
[2007-02-10 02:03:00]
全体的に高いですが、管理費がほんと高いですよね。プロバイダとセコム込みとはいえ・・・
他のタワーマンションと比べてもなぜって感じです。駐車場安いなーって思ってたけど、管理費と修繕積立金をたしこむと結構な額になりますよね。
住性能なんかは結構いいのではないかと思います。ただ、外観にもっと高級感のあるデザインをしてほしかったような・・・。ほんと公団を縦に伸ばしたような感じがします。
139: 匿名はん 
[2007-02-10 18:57:00]
地元なので是非購入したいのですが、こちらのレスを見る限り、価格&管理費&修繕積立費だけが高級志向みたいですね!
140: 匿名はん 
[2007-02-11 01:55:00]
共有施設は、要らないから・・・管理費と修繕積立金安くしてYO野村さん!
141: 匿名はん 
[2007-02-11 02:53:00]
139さん地元の方ですか?
南の配送センターに何か建ちそうだと思いませんか?
市営住宅建て替えってありえませんか?
そこが心配です。
142: 匿名はん 
[2007-02-11 03:03:00]
今日、尼崎のタワーマンションを物色してきましたが、ここは管理費が高いという風に思っていましたが、そんなに変わらないと気がつきました。プロバイダの料金を入れるとそんなに変わらないです。ここは修繕積立金も長期修繕計画に基づくものですし、修繕費があとでぐっと料金が上がるマンションもなきにしもあらずです。
マンション自体の値段も尼崎とそんなに大差はないと思いました。
何よりも、駐車場が安いです。大阪でこの値段は破格です。インターネットを利用しないまた、駐車場も利用しないという方にとっては高いかもしれませんが、住性能はタワーマンションならではのものがありますし、やはりお買い得?と考えてもいいのではないでしょうか。
143: 匿名はん 
[2007-02-11 07:40:00]
>>142
あなたは購入したのですか?
144: 匿名はん 
[2007-02-11 20:37:00]
141さん、139(地元民)です。
南の配送センターのことですが、んんんん・・毎日すごい暇そうですし仕事量からしても敷地が大き過ぎますので、何か建ってもおかしくないような気がしますねぇ!
でもスグ隣に阪神電鉄の線路があるんで、建築基準法からいってもそないに高い建物を建てれないはずですよ!!専門家じゃないんでたぶんですが・・。

備考:ココの配送センターはお歳暮/お中元シーズンのみ、チョロっとバイト募集するぐらいの規模ですよ!ちなみに学生の頃にバイトしていました〜!!

参考になりましたら幸いです。
145: 匿名はん 
[2007-02-11 20:50:00]
144さん、もとい139さん わざわざお返事ありがとうございます。
配送センター暇そうですか・・・近い将来手放す可能性アリですね。もうひとつ気がかりは、
西側のマンションと圧迫感を感じているのです。アクセス面と利便性はとても気に入ってます。
購入への決め手があとひとつ欲しい・・・というのが正直な気持ちです。
144さん、もとい139さん 参考になりました。
重ね重ねサンクスでした。
146: 匿名はん 
[2007-02-12 07:14:00]

線路が直ぐ脇にあるあるということはタワマンの方が建つ可能性が高いのが一般的。
普通のマンションでは線路脇という事でマイナスイメージがある為、また騒音問題も有り、
超高層化してイメージを変えて少しでも付加価値を付けて売る為です。
電車に乗ったら駅前でタワマンを立てられる敷地のマンションは超高層ばっかでしょ。
JR沿線がは走りで阪急、阪神、京阪、南海もみんな同じ発想。
147: 匿名はん 
[2007-02-13 22:50:00]
お買い得とは思わないけど、みなが言うほど悪くないと思うよ。野田周辺の物件、中古も含めてここ数年見てたけど、どこも結構いい値段するよ。購入を悩んでる人は視点を変えて野田の不動産屋のぞいてみては?見えなかった部分が見えてくるよ。
148: 悩める子羊でっす 
[2007-02-15 22:10:00]
147さんの意見も一理ある。
正直、外廊下、公団、住友のタワー・・・やはり気になるのです。
悩める子羊???です。
149: 匿名はん 
[2007-02-16 01:37:00]
間取りを見て北西のAタイプがいいなと思ったのですが、
タワーマンションで西向きってやっぱり相当日差しが厳しいですかね?
住友のタワーとの距離感も気になります。
150: 匿名はん 
[2007-02-16 02:35:00]
Aタイプってやはりいいですよね。
タワーによっては西向きが一番高値がついてるマンションもありましたよ。
公団が真横に建ってる東向きよりいいのでは?
住友のタワーって値段とかモデルルームの公開はいつごろなんでしょうか?
中途半端なHPをみるたび早く載せろって思ってしまう
151: 匿名はん 
[2007-02-16 03:08:00]
貶す訳じゃないですけど・・Aタイプって間取り!広さ!最高に使いやすそうなんは認めますが・・普通のマンションの角部屋と同じ雰囲気がして・・足踏み状態です・・でも価格と使いやすさからいったらAタイプなんですよね〜!?南向きの角部屋は高いし広過ぎるし・・。

わたしもこちらのマンションを買う方向でいろいろ思案中です。
152: 匿名はん 
[2007-02-16 08:56:00]
147さんへ
不動産業者の情報なんて間に受けてたら痛い目に会うよ。
自分で調べるに限る、その上で不動産屋へ行く。
153: 匿名はん 
[2007-02-16 09:57:00]
149です。
150さん、西向きが一番高いマンションというのもあるのですね。
西向き、夏の暑さがどうなのだろう?というのが一番気になってます。
家探しを始めた頃は南側のお部屋がいいなーと思ってたのですが
こちらのマンションの南側の間取りで気に入ったものがなくて。
でも、場所がすごく気に入っているので諦めきれず。
151さんがおっしゃる、普通のマンションの雰囲気って言うのもわかります!
あと、バルコニーの柱が視界をかなり遮りそうなのも気になってるのですが
どう思われます?
154: 匿名はん 
[2007-02-17 12:51:00]
不動産屋の情報なんて、100%信じるわけ無いでしょ。
それを言い出したら、この掲示板の書き込みの方が信じられないですけど。
匿名をいいことに、みんな好きな事言ってるしね。
155: KO 
[2007-02-24 00:18:00]
登録しようと思います。ここって、シングルで購入される方やっぱり少ないですか?
すでに購入された方決め手はなんですか?
156: 匿名はん 
[2007-02-24 02:18:00]
ファミリー・シングルにかかわらず、場所的に便利なのは確かですよね。
私もシングル・及び二人暮らしという方がどのくらいおられるのか気になってます。
157: 匿名はん 
[2007-02-24 02:29:00]
登録しようと思ってます。
いろいろマンションのMR行ってきましたが、ここに決めたのは、やっぱり立地と構造部分でしょうか。
タワーでも免震でないとこはあるなか、ここはちゃんと免震でゼネコンは奥村組。
ここは値段が高いと言われる方も結構多いですが、マンションの値段って立地だけで決まるものではなく、構造面でしっかりPRできているということも大事だと思っています。ただ南向きとの値段の差は大きいと思います。
野村さんの営業員さんが感じのいい方だったのでそれも影響しているかな。
なにぶん住んでみないとわからないことだらけですが・・・。
158: ビギナーさん 
[2007-02-24 16:51:00]
抽選になりそうですね。当たると嬉しいですが。
正直、ローレルタワー梅田と今でも迷ってます。比較検討された方いますかねえ??
159: 匿名はん 
[2007-02-24 20:40:00]
ローレルタワー梅田も見学し、比較しました。
利便性は最高なのですが、環境がイマイチかな?と・・・
ここを購入するか、これから販売の物件に期待するか、悩み中です。
160: 匿名はん 
[2007-02-25 01:48:00]
同じくローレルタワー梅田見てきましたが、電車がねえ。。。
防音はちゃんとしてるだろうが、住んでみないとなんとも・・・どうなんだろう。
161: ビギナーさん 
[2007-02-25 09:29:00]
今日、登録に行きます。沢山きてるかなあ?
162: 匿名はん 
[2007-02-26 01:26:00]
ビギナーさん
人、たくさんいましたか?
163: 購入検討中さん 
[2007-02-26 20:16:00]
Aタイプを検討していたのですが、営業さんに「西向きは止めた方がいいです!」と反対されました。
そういう方、他にもいらっしゃいますか?
164: 契約済みさん 
[2007-02-27 00:44:00]
多分 Aタイプの人気が高いので 他の部屋を勧めたくてそう言ったのだと思いますよ。
抽選覚悟で希望を押し通すのもひとつの方法ですよね。
165: 近所をよく知る人 
[2007-02-27 00:52:00]
反対されて、それで気持ちが揺れるようであれば止めたほうがいいのでは?
営業さんの言い方が気にくわなかったのかしらん?

Eの間取りが変更になり、和室が無くなって私の理想通りになってました。
なので登録してきましたよー。抽選になりませんように!
166: 匿名はん 
[2007-02-27 01:45:00]
マンションを売る立場にある営業さんが「やめたほうがいい」という言葉が出たことに驚きです。
契約済みさんの言われるとおり、Aタイプはモデルルームタイプで人気も高いので、他の部屋を勧めたかったのでしょう。
結局どれくらいの倍率になっているのかとても気になるところ・・・。
167: 匿名はん 
[2007-02-27 09:40:00]
うちも、西向き大反対されました。
Aタイプの欠点山ほど言われて「西向きを選ぶ人の気が知れない」くらいの言い方されましたよ。
なのに、壁の一覧を見るとAタイプには全部花が付いている。
人気のない部屋を勧めたいのが見え見えで、
この会社は信用ならないな、と思ってマンション自体を候補から外しました。
168: ビギナーさん 
[2007-02-27 21:38:00]
登録してきました。花は沢山ついてましたねえ。
東向きですが、早く決めたいです。
169: 近所をよく知る人 
[2007-02-28 01:53:00]
このマンション、散々悪く言われてますが人気はあるみたいですね。
日経住宅リサーチのアクセスランキングでは、9位に入っています。
(関西の物件で上位50位以内は、44位のローレルタワー梅田ぐらい)
MR行けばわかりますが、購入者希望者は家族連れ、老夫婦が多く落ち着いた
感じの人が多いです。
まぁ、そういう人達をターゲットにしたコンセプトなんでしょうけど。
170: 匿名はん 
[2007-02-28 02:05:00]
先般、パビリオンに行ってきました。
若いご夫婦や老夫婦も多かったですが、気になったのですが、MR内を小さい子供が走り回っていて、げっそりしました。でも両親と思われる人は全く注意しないで、放置していました。
マンションに住むのだから、部屋の中で走り回ったりしたら上下に響くことは必須。こんな家族が上の階だったらと思うとたまらん!!
171: 匿名はん 
[2007-02-28 08:46:00]
今、Aタイプで登録してます。
登録したいと言っているのに反対されるとかあるんですか?
うちは全くありませんでした。
抽選に当たるかが心配で、人気のタイプだと思っていたので不思議です。
欠点って、どんなこと言われたのでしょう?
172: 匿名はん 
[2007-02-28 21:03:00]
登録したいとまでは言ってないけど
「Aタイプがいいかな〜」
と言った時に言われたのは
・夏の午後暑くて冬の午前中寒い
・西向きは将来売りにくい
・住友のタワーが視界に入って邪魔
こんな感じだったかな。
でもまだ迷ってます。
173: 物件比較中さん 
[2007-02-28 23:24:00]

Aタイプの競争倍率を無意味に上げるよりも他のタイプを勧めるっていうのは、
まぁ営業マンの立場からすれば当然というか、それが彼らの存在理由みたいなもの。

ただAをけなしてまで他を勧める、というやり方は感心しないね。
174: 匿名はん 
[2007-03-01 00:45:00]
えー、Aタイプって、住友のタワー視界に入ります?
175: 匿名はん 
[2007-03-01 01:23:00]
視界に入ったところが、多少離れているとは思うんですが。
Aタイプ、西に面してはいるけど、角部屋でこの価格はまだ安いかなーって思ったり。っていうか南向き高すぎ。
思うんですが、日当たりの問題って大きいけど、景色なんて引っ越してから1ヶ月見たらいいとこ。
そのあとはほとんど見なくなりますよ。
176: ご近所さん 
[2007-03-02 01:03:00]
携帯で撮りましたが、なんとなく工事の状況はわかるかなぁ〜って思って
アップしてみました。ご覧下さいませ…11階まで外壁が出来てるようです。
携帯で撮りましたが、なんとなく工事の状況...
177: 匿名はん 
[2007-03-02 01:34:00]
わーすごい!
こうやってアップしてもらえるとありがたいですね!!
178: 匿名はん 
[2007-03-02 15:38:00]
結構できてきてるんですね!
これで入居は1年後なんて……
長いですねえ。
179: 匿名はん 
[2007-03-15 19:38:00]
いよいよ今週末から3期の登録開始ですね。
180: ご近所さん 
[2007-03-16 00:38:00]
阪神電車/野田駅から2号線を挟んで南側にマンションモデルルームらしき建物が建設中・・福島にまたマンションか!!??
ご存知の方いますか?あれはモデルルームですか?
181: 近所をよく知る人 
[2007-03-16 01:07:00]
180さん
駐車場の中に建物出来てますねぇ。私も何だろ?って思ってました。
ちなみに、あの駐車場は阪神住建の土地らしいのでMRの可能性もあるかも
しれませんが、野田近辺で予定地は見かけませんもね。謎です。

阪神住建がらみの話題ですが、下福島のキングマンションって中古でかなり
売りに出てますね。しかも購入当時からは考えられないぐらい安値で。
よくよく考えれば、あの場所のあの値段でよく売れたもんです。
さすがに川沿いの高層マンションで、『耐震構造』では安心して寝れない
でしょうし。
182: ご近所さん 
[2007-03-18 02:50:00]
登録ついでに写真撮ってきました。
http://www.flickr.com/photos/7121605@N02/423984635
183: 匿名はん 
[2007-03-19 21:19:00]
182さん、写真のアップありがとうございました。
登録状況ってどんな感じだったかおわかりになりますか?
まだ新規で来てる人って多いのでしょうか。
自分が登録してるお部屋が抽選にならないか、来週までドキドキです。
184: ご近所さん 
[2007-03-20 00:13:00]
183さん
新規の方がこられても、登録が入っている部屋は勧めないように
担当者の方が頑張ってくれているようです。
とはいえ、今週末の説明会になるまでは不安ですね。
担当者さんを信じて待ちましょう!
185: 匿名はん 
[2007-03-20 19:18:00]
184さん、ありがとうございます。183です。
が、我が家の担当者さん、そんな親切なことしてくれてるのかちょっと心配です・・・
186: ご近所さん 
[2007-03-21 00:47:00]
180さん、あれは多分MRでは無いと思います。
なぜなら入り口が自動ドアではなかったから(笑)
この時期なので、選挙事務所か何かではないでしょうか。
187: ご近所さん 
[2007-03-21 02:01:00]
180です。

選挙事務所!!あるあるですね〜!!
188: ご近所さん 
[2007-03-22 00:01:00]
今日見ました、ありゃモデルルームですね〜たぶん!!
189: ビギナーさん 
[2007-03-23 00:51:00]
私もそう思います。どこのモデルルームって気になってました。
ちなみに私は福島に40年住んでます。このマンションの購入も考えていますが
正直鷺洲地区は小学校はいいのですが中学の評判があまりよくないのが気になります。
福島区なら福島、玉川、野田地区が通うS中学が一番評判がいいと思うのですが。
それとも市内で新築マンションを買う人って中学は公立行かないのかしら?
190: ご近所さん 
[2007-03-23 12:17:00]
モデルルームの件、タイミング的にシティータワー大阪福島では・・??
191: ご近所さん 
[2007-03-23 16:12:00]
いやいや、シティータワーにしてはしょぼいでしょ!

そろそろこのネタはこのへんで、、ここは福島ガーデンズタワーのレスですね、失礼しました。
192: 匿名はん 
[2007-03-26 08:46:00]
昨日の抽選会、どんな感じだったんでしょう?
193: ご近所さん 
[2007-03-28 23:22:00]
私のお部屋は抽選無しでしたので、説明会だけ行ってきました。
194: 匿名はん 
[2007-03-31 16:24:00]
180さん
その建物は<福島アーデンコート>さんという、淀川駅(阪神電車で一つ先)にできる物件のモデルルームのようですよ。
当タワーのことでないのに、横からお節介で失礼しました。
195: ご近所さん 
[2007-03-31 19:57:00]
現場の進行状況です。
今日31日は穏やかで、現場の雰囲気も
キビキビとしながらもいい感じでした。
えーと…16階の外壁まで出来て来ましたよ(^^)v
現場の進行状況です。今日31日は穏やかで...
196: ご近所さん 
[2007-03-31 21:54:00]
とうとう契約してしまいました!
建つまでにもうちょっと頭金増やさないとなぁ……。
197: 入居予定さん 
[2007-06-13 02:24:00]
どないですか〜あれから契約したか増えましたか〜!?

完売までもうすぐなのかな〜!?
198: 住んでみたいなぁ 
[2007-06-18 21:17:00]
完売したって聞きましたよ。今はキャンセル待ちだそうで・・・。キャンセルもそんなに多くなさそう。確かに駅からマンションまでの道沿いにあるラブホ&パチンコ店と、マンション東側にある公団から社会保険庁までの街の雰囲気が暗い感じなので、そういう意味ではシティタワーの方がやや魅力的ですが。でも、マンションそのものはとても素敵な感じで住んでみたいなぁ、と思ったり。
199: 匿名はん 
[2007-06-22 17:32:00]
週末になると必ず新聞チラシが入ってますよ!

完売してない+キャンセルがでている状態でしょう!!

勝ってな推測ですが・・。

場所はいいと思うんですがね〜!!
200: 匿名はん 
[2007-06-22 19:42:00]
参院選までは株価もこの調子で比較的高く推移するようですから。
景気回復基調の今の時期に、何とかさばきたいところでしょうね。
景気が冷え込んできての売れ残りはなんとしても避けたい。当たり前ながら。
201: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-06-22 21:19:00]
なんとまあ、稚拙な内容。参議院選後どんだけ〜!景気落ちるの?
不動産買うのにいちいちミクロ経済で動くかいな。当たり前ながら。
202: 匿名はん 
[2007-06-23 14:05:00]
なんとまあ、稚拙にして下品な内容。参議院選後どんだけ〜!(この表現たるや。あーあ)景気上がるの?不動産買うのにいちいちミクロ経済で動くかいな。だってさ。ミクロとマクロの区別もわかってまへんで。こいつ。
203: 匿名はん 
[2007-06-23 14:17:00]
そんなレベルの高い人はこの業界で売ってまへんで。ふつう。
そりゃ、大手企業サラリーマンに違いないんでしょがね。
204: 匿名さん 
[2007-06-23 15:51:00]
この程度のことで互いに目くじらをたてなさんな・・・
入居後が思いやられます・・・
205: 匿名さん 
[2007-06-23 16:13:00]
夏まで、とか、秋までとかいうのは、この業界では禁句だっせ。
先のことは誰も分からないのに、滑稽なんやけど、えらく気にしとるようや。
206: 匿名さん 
[2007-06-23 16:23:00]
204さんがいれば、大丈夫でしょう。
理事長お願いします!
207: 物件比較中さん 
[2007-06-27 16:12:00]
いろいろMRを巡ったりしているところなのですが、ここはもう売り切れかと思いきや
MR開催期限が今月末から来月末までのびたとのこと。
それってキャンセルだけじゃなく売れ残ってるからなのでは?と思ってます。
実際、いい物件だとは思いますが割高感がぬぐえず。
現時点で売れ残っているのなら値引き交渉とかできるのかなぁ?
どうなんでしょう、詳しい方、おねがいします。
208: 匿名さん 
[2007-06-28 21:13:00]
完売御礼って先日わざわざ郵便来てけど、
今日また先着順申込み開始って郵便が来た。
5戸、高層階33階前後で3戸、中層階で2戸だったかな。

数回、もう興味ないと伝えてるのに、
相変わらずご丁寧に送ってくれる。高層階売れ残りだね。
先日の最終販売分でいきなり、キャンセルか、ローンアウトはありえないからね。
209: 匿名さん 
[2007-06-28 22:48:00]
へぇ〜、でもなかなか売れてますやん!!いい感じですやん!!
シティータワー西梅田はかなり苦戦してるみたいですしねぇ、シティータワー大阪福島も確実に苦戦するでしょうしね。。。

福島区のタワー全部ガンバレ!!
210: 匿名はん 
[2007-06-30 15:40:00]
業者の愚痴り場になってますね(w
211: 匿名はん 
[2007-06-30 16:01:00]
ここは少し位売れ残っても採算割れラインは超える物件だ。
にもかかわらず、極度に神経質になり、いらだっている。
会社の締め付けが厳しいんだろ。ご苦労半!
212: 契約済みさん 
[2007-06-30 23:55:00]
私は契約者なんです・・・
208番さん、また、是非、売れ残り情報きかせてください。よろしくお願いします。
213: 匿名さん 
[2007-07-01 00:03:00]
契約者なら担当営業マンに聞けば解るじゃん!!
214: 契約済みさん 
[2007-07-01 00:23:00]
あっそか・・・
でも、正直に教えてくれるんですかね?少々、疑いです。
215: 匿名はん 
[2007-07-07 12:42:00]
ファイナル!!!って昨日新聞チラシ入ってました!!後9戸!!
216: 匿名さん 
[2007-07-08 11:07:00]
なんか、完売御礼と言っておきながら、
徐々に最終販売戸数が増えてきてるのは何故?
非常に不思議だな・・・、事業主の信頼感に?
217: マンション投資家さん 
[2007-07-08 23:43:00]
キャンセルが本当かしらんのだが、4期おわってキャンセルは9戸とはじめから言ってたみたいやで。それよりふえてんのか?

まあココで売れ残るのなら、北側にたつS友のやつはバキバキうれのこるのやろなあ〜。坪単価1.5倍くらいと雑誌に書いてあったしな。
218: マンション投資家さん 
[2007-07-10 12:20:00]
北側のヤツね・・・・・、私も買う気はまったくないがスゴい心配。
219: 匿名はん 
[2007-07-11 11:53:00]
S友は完売を怖れる会社。
たっぷり売れ残って、さらに価格を上げて、それでも買わせてください、とお願いする人もいるようだから笑いが止まらない。
220: いつか買いたいさん 
[2007-07-29 00:23:00]
しかし、S友さんはガーデンをある意味、恐れているのですかね。
モデルルーム公開をずらしにずらして、とうとうガーデンのMRがなくなってから公開することにしましたね。
まぁ、S友のタワーに興味はないのでいいのですが。
そう思うとほとんど変わらない立地であることから、ガーデンは優良なのかな?
221: 契約済みさん 
[2007-09-20 23:06:00]
無事完売したみたいです。よかったよかった。
でもマンションパビリオンも閉鎖したし、公式サイトもリンク切ってて見れない。
ちょっとさみしいかも。

現物もすでに屋上部分に取りかかってます(見てきた)。
あと半年か〜。
222: 契約済みさん 
[2007-09-29 14:40:00]
完売ですか.嬉しいです 近くに連れ込みホテルがあり桜ノ宮.十三に行かなくてグーです.
223: 購入検討中さん 
[2007-12-07 01:30:00]
この程度の物件が既に完売とは驚きです。
何が決め手だったんですかね?
224: 契約済みさん 
[2008-01-16 02:37:00]
大きいお買い物って想像以上に疲れますねぇ(・・;)入居まで後少しですが、まだまだ疲れそう…
内覧会のチェックシートをダウンロードして今のお家でリハーサル、
引越しのスケジュールや具体的な準備を考えたり…
ワックスも自分で「拭き拭き」します。
照明も自分で取り付けます。
インターネットも自分で設定します。
想像するだけでグッタリします。
体力も、お金も、頭も使います。
なのに相方はルンルン…だけ
しかも、失敗したら叱られる…
入居のみなさま
特に実働する「だんな様」?
ご苦労様です。
せめて労をねぎらう言葉だけでも欲しいものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる