大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府寝屋川市のマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府寝屋川市のマンション
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-19 00:38:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】寝屋川市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

最近、寝屋川市、香里園ではマンションがたくさん販売されていますが、正直数が多くどれを選ぶか悩んでいます
皆さん、意見や情報をお待ちしております。

[スレ作成日時]2005-12-15 01:58:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪府寝屋川市のマンション

22: jinjinn 
[2006-05-07 15:51:00]
寝屋川で考えるとしたらやっぱり価格!!クレアシティは駅から近くてよいんだけど・・・
価格高すぎないですか?みなさんどう思います?
23: 匿名はん 
[2006-05-07 16:01:00]
>>17
田舎の何が悪いのだろうか?第二京阪も通るし東急の大型ショッピングセンターもきます。

クレアシティのあった所はもともと庭園のあった衣料を卸していた会社の敷地。
街並みも再開発で一気に変わる。クレアシティの建つところは表通りの一歩引いた所だからいい。
駅前の物件のいい所はプライスが高くても売るときのプライスも高いってこと。
>>12がいい事を言っている。アドバンスの中古が未だに2000万円超なのを見ればよくわかる。
寝屋川駅の基準地価は上昇トレンド、今後は再開発も含め安定する。安物買いの銭失いを見てきただろ。
あれだけ報道されているのにもう忘れたのか?
24: 匿名はん 
[2006-05-08 15:20:00]
貧乏人は土地の価値がわかってないから、しかたないんじゃないの?
地価なんて目に見えてわかる物じゃないから、設備や広さで価値を決めるんだよ。
25: 匿名はん 
[2006-05-08 21:36:00]
駅の西側にセレフ寝屋川というマンションが棟内モデルであると思いますが、どうなんでしょう?
26: ストロベリー醤油 
[2006-05-09 04:09:00]
別にどこも買わないからいいけど、あのウザイ訪問だけは勘弁・・・。飯の時間に来るな!

27: 23 
[2006-05-09 14:39:00]
あ、でもグランアッシュが悪いとはいってないから誤解なきよう。
外環の交通量は第二京阪が開通したら減るし、駅前の不特定多数の人通りにもリスクはあります。
すぐに国道に出られるのは車持ちにはいいんじゃないかな。
何の保証もないけど横が警察だったり、病院が近かったりと言うのもなんか安心感ありますよね。
煽りあっているか知らないけど、土地の価値的には両者そん色ないと思いますよ。
壊す前の団地に住んでいたお婆さんが、「ここは便利だ。戻って来たい。」って言っていました。
気軽に歩いて行ける範囲にスーパーがないのが難点。バス停は目の前にあるけど。
28: 匿名はん 
[2006-05-09 14:44:00]
>25
リフォーム屋出身の安モンマンションやよ。
29: 匿名はん 
[2006-05-09 22:45:00]
>>25
ひつこいくらい営業が来ます。
もう建ってますが、まだ売れ残りがあるんでしょう。そんなマンションです。
まわりに風俗関連のお店もありますし。。。
30: 匿名はん 
[2006-05-10 00:59:00]
香里園のマンションってどうなんですか?
タワーが気になりますが、知り合いの人が見にいったら、営業の方はまったく相手にしなくて
勝手に見てくださいって状態だったとか・・・。
31: 匿名はん 
[2006-05-10 10:17:00]
>>29
メ○゛ン○゛ール○ク○トかね?
あれだけしか建ってなかったら、万が一売れたかも知れないが、
同じ歓楽街ならタワーが視野に入るし、そうじゃなかったら丸紅があるもんね。
光善寺の工業地帯よりはマシだけど。
32: 匿名はん 
[2006-05-10 17:28:00]
ロイヤルメドゥはいかがなもんでしょうか?
33: 匿名はん 
[2006-05-10 19:30:00]
>>31
07のスレよみましたか?
34: 匿名はん 
[2006-05-18 09:09:00]
>>33
参考になりませんでした
35: 匿名はん 
[2006-05-19 12:07:00]
クレアシティ調子いいみたいだね。
36: 匿名はん 
[2006-05-20 00:52:00]
なんか業者っぽいのが多くなってきたんちゃう?
調子乗りすぎるとばれるでw↑
37: 匿名はん 
[2006-05-22 01:35:00]
寝屋川市駅東のFAMSの跡が日本エスリードのマンションになりますよ。
駅徒歩1分って事では近年稀に見る立地では?
その分、ある程度の騒音は覚悟されたし。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/45/41.549&...
38: 匿名はん 
[2006-05-22 01:36:00]
駅から離れますけどここにも建ちます。
地下室マンションです。周囲には建設反対ののぼりが沢山立っています。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/46/04.022&...
39: 匿名はん 
[2006-05-22 12:33:00]
日本エスリードのマンションは立地はよいが、構造体・仕様設備が悪いのでパスですねぇ・・・
40: 匿名はん 
[2006-05-22 12:41:00]
だ〜か〜ら〜駅前のマンションは住むための物じゃないの。
商売するための物なの。
41: 匿名はん 
[2006-05-22 23:40:00]
商売する為のマンションなんて入りませんけど(笑)
エスリードって営業マンも態度悪いし、何回も家来るし、個人情報なんて無視って感じだし。
パチンコ屋のとなりですよね?
そんな所に誰が住むんですか?
42: 匿名はん 
[2006-05-23 18:14:00]
41さんのおっしゃるとおりですね。日本エスリードの営業はしつこいし、気持ち悪いし最低です。
駅近くていいですけど、パチンコ屋の横でしょ?子供が5歳くらいから興味持ちそうで嫌・・・
ギャンブル好きの方に住んでいただきましょう!!
エスリード寝屋川パチンコ123前VIEWなんて名前どうですか?(笑)
43: 匿名さん 
[2006-05-24 10:55:00]
44: 匿名さん 
[2006-05-24 11:50:00]
45: 匿名はん 
[2006-05-24 12:08:00]
あ、そうか。賃貸ならパチンコ店の隣でも入るからいけますね。
これが「商売のための」の趣旨ですよ。
46: 匿名はん 
[2006-05-24 16:53:00]
どこのマンション業者でも、営業は一緒ですよ。
営業かけられたくなかったら、早く家買えばいいのに。
しょぼい賃貸マンションに住んでるかぎり、営業マンは来るよ。
びびって買えない人ほど、うるさいんだから。
47: 匿名さん 
[2006-05-26 02:31:00]
48: 匿名はん 
[2006-05-26 11:45:00]
賃貸の方が給湯器とか色々破損汚損があった場合の負担が無いし気が楽だ。
定期的に最新のものに取り替えてくれるしな。
ショボイ分譲マンションしか建てて無いくせに調子にノンなw
49: 匿名はん 
[2006-05-26 14:58:00]
新築物件もいいが、中古も寝屋川ではお勧めだよ。特に葛原新町にあるシティハイツ寝屋川はできたときは、バブルの絶頂期で物件価格も今の倍の5000万から6000万位が相場だったそうです。
構造もSRCなので丈夫ですし、ここは管理組合がしっかりしているし、敷地周辺の環境もなかなかいい感じですよ。駐車場も平面で100%ではないがすぐ横に駐車場があるので、問題ない。
今だと85平米で南向き1600〜1850万位ですよ。絶対変な新築を買うよりお得だと思います。値段も下がるだけ下がっているので、値崩れを起こしにくいと思います。管理人も一年中休みなしで、朝7時から夜9時までいるの、なにかと助かるんじょでは無いでしょうか?そしてここは有線放送が標準装備で管理費に含まれいるので、好きなときリビングで音楽が」きけますよ。ね、いいでしょう?
50: 業者 
[2006-05-26 23:27:00]
賃貸にお住まいの皆様。
マンションの営業マンがご自宅にいきなり訪問する訪問営業にお悩みかと思われますが、
これがきっかけでマイホームを考えはじめた方はたくさんいらっしゃいます。
実際に、そこからご契約いただく場合もあります。
家を持つと言う事が、どれだけ素晴らしいか・・・。
それを教えに来ているのです。
あまり邪険に扱わないでください。
私たちも嫌がらせをしている訳ではないのです。
51: 匿名さん 
[2006-05-26 23:30:00]
52: 匿名さん 
[2006-05-26 23:50:00]
53: 匿名はん 
[2006-05-27 08:47:00]
シティハイツってあの団地みたいなマンションですね。
54: 匿名さん 
[2006-05-28 11:36:00]
55: 匿名はん 
[2006-05-28 23:07:00]
>>54
電話番号は電話帳で調べます。
住所から104に電話して調べます。
いきなり家に来ます。
ポストの中も勝手に見ます。
宛名で名前調べます。
ある意味根性ですね、Sの営業の人って。
56: 匿名さん 
[2006-05-30 23:17:00]
57: 匿名はん 
[2006-05-31 13:52:00]
レスの内容が脱線してる予感。
58: 匿名さん 
[2006-06-02 11:47:00]
59: 匿名さん 
[2006-06-02 21:05:00]
60: 匿名さん 
[2006-06-03 09:55:00]
61: 匿名さん 
[2006-06-06 20:52:00]
62: 勝ち組 
[2006-06-08 23:23:00]
クレアシティ、気になります。
何か情報ないでしょうか???
63: 匿名はん 
[2006-06-09 18:18:00]
利便性良すぎ
64: むい 
[2006-06-10 04:10:00]
62さん
クレアシティは、周辺にお店も多いし便利ですごく良いのでは?と私は思います。
でも、部屋が狭いのがちょっと…。
60㎡台では物が増えてきた時大変では?と思いますがどうなんでしょう?
あと、ピロティ型なのが、耐震的にどうなのか少し心配です。
最近のマンションは大丈夫かな?
それ以外ではかなり良いので、今かなり真剣に悩んでるところです。
立地もあとからどうにもならないから大事だけど、広さも自分ではどうにもなりにくいし…。
65: 匿名はん 
[2006-06-10 10:57:00]
駅前のエスリードさんは、いつ頃から分譲なんでしょうか?
66: 匿名はん 
[2006-06-12 20:54:00]
>>64
考えすぎ
67: 匿名じゃけん 
[2006-06-15 14:38:00]
クレアシティのMR見たら、一番広い東南角部屋タイプ。。。安い客には扱い悪いね(T_T)

価格はグランアッシュとどっこいだけど、価格調整のためか標準装備はヘタレ状態(-_-;)
まず、角部屋で玄関ポーチついてないんでビックリしたよ。ガス台もアルミ板>初めて見た。。。確かに立地と価格のバランスは魅力的だけど、追加OPで金額鰻昇りって感じだね!
68: 匿名さん 
[2006-06-16 00:28:00]
69: 匿名はん 
[2006-06-16 01:56:00]
駅前なので、環境はどうかな?と気になって、夜遅く周辺を歩いてみました。
時々通る爆音バイクや、遅くまでたむろしている若者が少し気になりました。
市の中心駅だから多少は仕方ないかな?
もしかして、この辺りはヤンキーさん多いのでしょうか?
寝屋川市に住んだことがないので分からないのですが…。ちょっと気になります。
70: 匿名じゃけん 
[2006-06-16 16:42:00]
67は営業じゃないっすよ、MR見学マニアです。
グランアッシュのMRも見学したけど、高級感あったよ。。。駅から遠いのに高価格だから設備でごまかさんと釣れないからでしょ?
駅前エスリードのMRも見に行くの楽しみにしてます。

実際、本体がどれだけの環境かわからないんで、近くの人の書き込み待ってます!
71: 匿名はん 
[2006-06-16 19:41:00]
数年前まで寝屋川(親元)に住んでた者です。
寝屋川はめちゃめちゃヤンキー多いですよ。
だから土地が安いんだと、子供の頃からずっと思ってます。
72: 匿名はん 
[2006-06-17 17:23:00]
といっても昔に比べたら大分減ったと思うよ。
未だ暴走族の抗争がある高槻や枚方に比べたら平和だと思う。
73: 匿名じゃけん 
[2006-06-18 11:12:00]
出掛けることがあって先日昼頃、クレアシティの前を通りました。
中央線・歩道も無い狭い道で、車の対向厳しいところだねー
自転車も結構通るし、事故の不安一杯だよ。
1本向うの道が広くなるみたいだけど、いつのこと?
74: 匿名はん 
[2006-06-19 01:41:00]
んー寝屋川にはもう住みたくない(-_-;)
75: 匿名はん 
[2006-06-19 08:18:00]
グランスイートって見学行った人いますか?
76: 匿名はん 
[2006-06-19 09:00:00]
土地は特別安いわけでもないみたいだね。
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20060324/20060324w2.html

門真〜枚方は鬼門だから土地が安かったけど、今はそんな事はあまり意識されないし
松下が門真に工場を構えたのも鬼門で土地が安かったから。
77: 匿名はん 
[2006-06-20 00:38:00]
木屋南交差点付近に長谷工のマンション建ちますよ。
国道沿いだけど業務スーパー、アルプラザ、ホームズがすぐ近く。
78: 匿名はん 
[2006-06-23 09:44:00]
クレアシティの周辺は、やはり夜は賑やか=うるさいのでしょうか?
駅や学校が近くて良いなぁと思っています。
79: 匿名 
[2006-06-25 01:22:00]
騒音は、二重サッシで解消するのでは?
80: 匿名はん 
[2006-06-25 09:19:00]
クレアシティは二重サッシじゃなかったんですよ〜>てか寝屋川では見たこと無い
そんなところをOP変更できるの?
81: 匿名はん 
[2006-06-25 13:41:00]
二重サッシは防音効果があるわけではありません。
どちらかと言うと結露防止です。

防音サッシはグランアッシュさんは採用してます。
170号線沿いなので、必要でしょう。
クレアシティさんはその必要はないでしょう。
駅前ですが、以外と静かです。
82: 匿名はん 
[2006-06-26 10:00:00]
クレアシティは近くにおいしい飲食店も多いから良さげ。
再開発エリアから一歩引いた所にあるのがまた良い。
83: 匿名はん 
[2006-06-26 14:09:00]
クレアシティって場所は良さそうですよね。。。
第2期分譲まで終わってるようですが、マンション自体の売れ行きはどうなんでしょうか?
人気あるのかな?>そんなに安くは無いですよね?
84: 匿名はん 
[2006-06-26 16:38:00]
ところでセレフってまだ残ってるの?
85: 匿名はん 
[2006-07-02 23:02:00]
香里園の関西医大とダイエー跡地にできるマンション
情報ありましたらお願いします。
86: 匿名はん 
[2006-07-09 11:25:00]
クレアシティは週末に集客イベントやってたけど、MRはガラガラだった。
大丈夫なのか?
87: 匿名はん 
[2006-07-10 11:05:00]
え〜? ガラガラじゃなかったですよ?
88: 匿名はん 
[2006-07-11 09:47:00]
87>ほんま?ウチを含めて2組しかおらんかったで
外のカキ氷の兄ちゃんも暇そうやったしなぁ。。。
89: 匿名はん 
[2006-07-11 15:45:00]
今から考えると駅近のセレフ寝屋川は良かったですね。完売したのかな。誰か見に行った人居ます?
90: 匿名はん 
[2006-07-14 19:08:00]
完売し
91: 匿名はん 
[2006-07-14 19:09:00]
完売してるそうですよ。間取りとか良かったです。
92: 匿名はん 
[2006-07-18 00:46:00]
こんばんわ。香里園のタワーを検討した者です。かなり前向きに検討しましたが、結局やめました。価格は高層マンションにしてはかなり安い感じでした。ただ、修繕費は普通のマンションよりも上るだろうし、微妙。なんか「安いタワーマンション」といった感じで・・・・大阪市内にどんどんタワーが建っているのに資産価値ってあるんでしょうかね。事業主が聞き馴染のない伊藤ショウというのも。
93: 匿名はん 
[2006-07-25 12:09:00]
香里園のタワーってあとどのくらい残ってるんですか?
知ってる方いたら教えてください。
94: 匿名はん 
[2006-07-26 00:18:00]
香里園駅前に竹中工務店施工のマンションが建つ?と聞いたのですが、
正確なところどうなのでしょうか?それはいつ頃になるのかな?
ご存知の方情報よろしくお願いします。
95: 匿名はん 
[2006-07-26 01:01:00]
94さん。それは関西医大まわりの再開発で建つマンションですね。
香里園駅東再開発で本組合設立−特定業務代行者は竹中
(建設通信新聞 2006年 7/4掲載)
--------------------------------------------------------------------------------
大阪府寝屋川市の香里園駅東地区第1種市街地再開発準備組合が6月30日、本組合の設立総会を開いた。理事長には準備組合から継続して大東豊治氏が就任した。総会では特定業務代行者に竹中工務店を選定した。今後、権利変換を経て、2007年夏の着工を予定している。全体の工事は12年度内に完了させる見通し。
  香里園駅東地区再開発
場所 大阪府寝屋川市香里本通町、枚方市香里園町の一部約2.6ha
進捗 2007年夏着工、12年度内全体工事完了を予定
施設規模 ≪1街区≫
 25階建て延べ約1万7,000㎡の住宅や商業・業務施設
≪2街区≫
 延べ約1万6,000㎡の病院(関西医大香里病院の建て替え)
≪3街区≫
・37階建て延べ約4万3,500㎡の住宅、商業・業務施設
・12階建ての中高層住宅
※住宅は1街区120戸、3街区330戸の計450戸
関連会社 【特定業務代行者】竹中工務店
【住宅デベロッパー】
京阪電鉄、住友商事、オリックス・リアルエステート
【コンサルタント】環境開発研究所
96: 匿名はん 
[2006-07-26 01:02:00]
補足すると事業は12年完了ですけど、一番高いタワー棟はもっと早くできるはずです。
97: 匿名はん 
[2006-07-26 01:46:00]
95さん
詳しい情報ありがとうございます!
今年中に販売ってことは無さそうですね・・・
価格も思っているより高くなるのかな〜。
99: 匿名はん 
[2006-08-06 16:29:00]
寝屋川市良い所ですよ。
あまり悪く言わないで・・・(;_;)
100: 匿名はん 
[2006-08-09 15:01:00]
未発表の計画まとめ(開発行為の標識が出ていないものを除く)

名称未定 豊里町15F 約150戸クラス 松屋交番の向かい アルプラ近く
名称未定 寝屋12F 地下3F 約150戸クラス 東寝屋川高校南側
名称未定 御幸東町 F数失念 約150戸クラス 12〜13程度 大京のマンション
名称未定 八坂町 13F 寝屋川市駅横 約40戸 日本エスリードのマンション
101: 匿名はん 
[2006-08-12 10:43:00]
香里園駅東の再開発 イメージ図 スケジュール等が詳しく載っています。
http://www.kourien-saikaihatu.jp/
102: 匿名はん 
[2006-08-13 14:14:00]
香里園駅東の再開発は寝屋川市ですよね?
学校区は何処になるのでしょう?
103: 匿名はん 
[2006-08-14 10:11:00]
五小・六中校区だが、将来を考えるなら聖母や同志社に入れるでしょ。
実際、これらの学校への通学目的で越してくる人もいる。
104: 匿名はん 
[2006-09-14 11:45:00]
寝屋川市寝屋南地区の街づくりについて詳しい情報ありませんか?
105: 匿名はん 
[2006-09-14 13:54:00]
香里園駅東のタワーマンションはいつぐらいから販売始まるのでしょうね。
駅前で東側、興味津々です。
五小校区ですし。(子供にとってはかなり遠いですが・・・)
ところで低いほうのタワーも寝屋川市でいいんですよね?
西のタワーも背伸びしない印象でタワーの割りに間取りも悪くないので興味ありますが、周辺環境、学校区はやはり東側かなと思います。
寝屋川市駅東再開発でも住宅できるようですが、これもタワー?
とすれば寝屋川はタワーマンションだらけになりますねぇ。
106: 匿名はん 
[2006-09-15 08:51:00]
寝屋南地区でマンションや戸建てができるのかな?
107: 元市民 
[2006-09-15 09:31:00]
>103
昔は、六中→寝屋高・四条畷高に大量に進学→国公立大・四私大がいいコースだったんだけどなあ。
最近は、やっぱり大阪でも私学エレベーター志向なんですね。
108: 匿名はん 
[2006-09-24 00:58:00]
>>104>>106
建設されるものの詳細が決まるのは都市計画決定してからですよ。
現在は市街化調整区域ですので家などを建てることはできない状態です。
第二京阪道路が開通しますので土地需要が高まりますが部分部分で
それぞれの所有者が開発を行ったり、土地を売却しますとまとまりが
なくなりますので、せっかく高速が開通するのできちっとビジョンを立てて
価値をより高めようとしています。

以下のようなことを行います。

《土地区画整理事業》幹線道路や区画道路、公園・緑地、下水道や雨水抑制施設の整備
《区域区分の変更》市街化調整区域から市街化区域への編入

ただこれだけですと何が建つかわかったものではありません。そこで・・・

《用途地域の変更》第一種住居地域、第二種住居地域、準工業地域、近隣商業地域
《防火地域及び準防火地域の変更》市街化で火災の危険を防除するために近隣商業施設に準防火地域を設定

準工業地域は基本的になんでも建てられますが公園緑地等を配置します
しかしこれだけでは建てられる用途は決まっていても、建築基準の最低ライン
で建設されてしまう恐れがあり、地区としてまとまりを得るために
《地区計画の決定》を行い、半ばここにはこんな開発をしなさいよと決めてしまいます。
ここに他の場所ですけども寝屋川市で決定している地区計画の内容がでています。
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/toshikeikaku/introduction/joukyou.htm#地区計画

長々と書きましたが、この地域では一戸建てメインで集合住宅の高さも制限されているようです。
ただ枚方交野寝屋川線沿いやこの近接地で開発の動きがあります。
また、現時点では第二京阪沿いでも市街化調整区域が解除されない区域がありますので、
段階的に調整が解除されていくかもしれません。今後の動向を注意深く見守りたいですね。
109: 108 
[2006-09-24 02:20:00]
>>105
香里園駅東の再開発は第一期竣工が平成22年3月になっていますね。
同じく37階建てのロイヤルメドゥ香里園タワーは入居の1年半以上前から
販売しています。2年前くらいからのところもあるようですね。
もうひとつの25階建ては平成25年2月となっています。
この頃の金利や土地の値段はどうなっていることでしょうか?
金利上がり始めましたよね。頭金たくさん欲しいところですけど
土地の値段もバブルの急騰を冷ました下落は冷ましすぎから微増に転じました。
商業地では公示価格などを大きく上回る値段で土地取引がされています。
ですので駅の近くは回復率が高くなっています。下落するときはあれよあれよと
下がるようですけど買うときの負担次第であり住み続けるならあまり関係ないのかも。

寝屋川市駅東再開発では当初20階建ての複合ビルの予定でしたが、計画の変更により
普通のマンションになるようです。寝屋川市駅周辺では12階〜15階の建物が多く建設中です。
数件建設できそうな場所がありますが日照のことで揉めるでしょうがそれでも採算があえば建てるでしょう。
私たちは住めませんが警察団地は15階建て×4棟(615世帯)と12階建て(130単身寮)1棟の
大規模開発です。対面の土地は一部寝屋川を親水公園にして売却と聞いていますので、
ここを覗いている業者は食指を伸ばしていることでしょう。
110: 匿名はん 
[2006-10-10 23:42:00]
クレアシティ寝屋川市駅前は立地はいいですね。
駅からの近さは抜群、将来性もありそう。
今は前の道が狭いのに自動車の交通量が多く、人通りも多くて、ごちゃごちゃしてますが、道ができれば多少落ち着くかな?
ただ、設備はほかのマンションと比べるとしょぼい。コンロが今どきフッ素コートもない、ガスコンセントもオプション、食洗機もオプション・・・賃貸じゃないんだから・・・
まぁ不動産の絶対的な価値は立地でしょうから、そのあたりは目をつむるしかないですかね。
111: 匿名はん 
[2006-10-11 00:09:00]
クレアイシティ寝屋川市駅前いいですね。
駅からは抜群に近く、便利そうだし、将来性もありそう。
前の道が狭い割りに車、自転車が多く、人通りも多いのでごちゃごちゃしてますが、3年後道路が完成すれば落ち着くかな?
ただ、装備はいけません。今どきコンロはガラストップどころかフッ素コートすらなし、ガスコンセントなし、食洗機なしと、もう少しがんばっていただかないと・・・
ただ、不動産の絶対的な価値は立地だと思うので、多少は目をつむるしかないですかねぇ。
112: 匿名はん 
[2006-10-14 16:27:00]
中身よりも立地に決まってる!
中身なんてその内変えようと思ったら変えれるもん。
立地は一生物だから、妥協できない!
113: 匿名はん 
[2006-10-15 09:38:00]
そうですよね。やっぱ立地ですよね!
中身はリフォームで何とかなるだろうし。
私自身そうだと思ってますが、なかなか周りに(批判を恐れず言うなら女性に)理解されにくいです。

114: 匿名はん 
[2006-10-16 02:42:00]
実家が寝屋川で結婚して枚方市に引越して感じたの事ですが・・・全体的に色んなマナーがあんまり良くない気がします!
115: 匿名はん 
[2006-10-17 10:25:00]
↑マナーが悪いのは枚方市のことね。同感です。
116: 匿名はん 
[2006-10-18 13:42:00]
なにが同感なんだか
117: 匿名はん 
[2006-10-19 10:21:00]
>>100
土地の仕入れ値を吊り上げる為に発表していないのですね。
どこもそのような傾向が増えてきました。
ですので値引きも強気で押しましょう。
118: 匿名はん 
[2006-10-28 17:05:00]
グランアッシュさん、家具1万円で売ってるってよ!
119: 匿名はん 
[2006-10-30 18:09:00]
1万円で家具買って、ついでにマンションも買っちゃうか?
物に釣られる貧乏人よ!
120: 匿名はん 
[2006-11-02 02:21:00]
黒原新町に約360戸程度のマンションが建ちます。11階建て。
駅からバス圏で長谷工だから安いと思われ。
バスは寝屋川市、萱島、古川橋、守口市、大日への路線あり。
工場跡地の敷地半分程度しかつかっていないように思われるが・・・?
121: 匿名はん 
[2006-11-04 09:05:00]
中之島新線と第二京阪開通に向けて着々と準備を進めていますね。
まだ次々と建設計画が持ち上がります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる