野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-11 08:57:12
 

part 4

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-03-18 22:29:09

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 part4

1: 匿名さん 
[2010-03-18 23:29:24]
こっち使わないのか?
3: 匿名さん 
[2010-03-19 00:01:39]
なんだ、使わないのか。


じゃ、終了。
4: 匿名さん 
[2010-03-19 00:02:13]
5: 匿名さん 
[2010-03-19 00:26:27]
せっかく作ってくれたんだから、こっちで語ろうぜ
6: 匿名 
[2010-03-19 09:04:27]
昨日のニュースステーションで都心の即完売マンションとして取り上げられてましたね。
これからは、更に輪をかけ人気物件になり購入するのに超困難になりそうな感じ

7: 匿名さん 
[2010-03-19 09:09:05]
そんなに買い煽らなくていいってw
2期になれば余裕で買えるよ。
8: 匿名さん 
[2010-03-19 12:03:37]
如月正雄さんのページ読みましたが、
最終的にPDFファイルのレポートデータを販売しているんですね。いい商売だ・・・。
それにしてもここは、各局のニュースで取り上げられてますね。人気の高さが伺われます。
それを受けてか、27日に追加販売決定だそうです。
9: 購入検討中さん 
[2010-03-19 12:08:04]
モデルルームの廊下の棚?のようなものはオプションなんですか?
あれが標準で付いている部屋なんてあるんですかね~?
10: 匿名さん 
[2010-03-19 12:12:58]
>>9
ここは、基本的に余計な物は標準では付けない方針です。

どの棚のことを言っているのかわかりませんが、
標準の間取り図に記載がないものはオプションでしょう。
11: 匿名さん 
[2010-03-19 12:24:59]
どの部屋も収納スペースが少ないなぁ…最近の傾向なんですか
12: 匿名さん 
[2010-03-19 12:35:28]
どこのモデルルームもオプションだらけ。
ここに限ったことではない。
13: 匿名さん 
[2010-03-19 12:43:56]
>>6
野村はメディアの使い方が上手いですね。

>>8
そのネタはもういいですよ。宣伝をしたいだけですよね。
逆効果ですよ。

>>9
80m2の透明の扉のあるモデルルームの廊下のことですか?
あれはオプションですね。
14: 匿名さん 
[2010-03-19 16:53:00]
まだ半分も売れてないのに「完売」だけ一人歩き(笑)。
15: 匿名 
[2010-03-19 17:16:56]
追加販売があるのですね
情報UPありがとうございます。
早速、MRに問い合わせてみます!
ちょっと前までの分譲マンション事情から、少し様子見と決めてましたが好みの間取りが無くならないうちに手をうたないと完売しそうですね
16: 匿名さん 
[2010-03-19 18:24:04]
8さん
>最終的にPDFファイルのレポートデータを販売しているんですね。いい商売だ・・・。
私も如月さん?榊さん?どちらの方かわかりませんが読みました。最後まで。
「えっ、マンションデベが100万円払うレポートが、このお値段!」って
最後まで読んで、なるほどそういう宣伝だったのか…っと(笑)

1007さん
>朝ラッシュが嫌な人は会社の近くに住むのが良いと思います。お寝坊できますしね。
職場の近くに住むと却って帰宅が遅くなる可能性があるから…考えものです。
17: 匿名さん 
[2010-03-19 18:56:28]
http://eldencia.jp/horinouchi/index.html
これどう思います??
ここより1000万安くて杉並区だけど、聞いたこと無い会社で聞いたこと無いマンション。
アウトレットマンションでしょうか?
18: 匿名さん 
[2010-03-19 18:59:42]
>>17
なぜここで聞くの?
この物件とはコンセプトが違いすぎて検討する余地がないんだけど。
19: 匿名さん 
[2010-03-19 20:09:26]
17です。ここがもし、抽選なんかで買えなかったら、という気持ちで見ていましたんで。
失礼しました。
20: 匿名さん 
[2010-03-19 20:24:54]
16さん
マンションデベが本当に100万円払うならデベに売ると思うw
21: 匿名さん 
[2010-03-19 22:38:17]
同感!
22: 匿名さん 
[2010-03-19 23:00:38]
モデルルームにもあったけど、端の部屋って床までガラス張りの窓があるけど、図面では窓が一部しか開かないみたいですね。
どうやって窓の外面を掃除するんだろう?
23: 購入検討中さん 
[2010-03-19 23:40:03]
テレビ報道は、地価公示にタイミングを合わせてマスコミが食い付きやすいよう情報をリリースしたのかな
なんかいいようにデベに踊らされるなぁ
マスコミも自分も

周辺の中古相場からして相応な程度の値段なのに
勢いでどんどん煽らされるね

まぁこのまましばらくは勢いが続くんでしょうね
24: 匿名さん 
[2010-03-19 23:55:47]
番組のスポンサーが野村?
25: 匿名さん 
[2010-03-20 01:13:20]
>>22
タワマンだと、固定窓の掃除は定期的に上から清掃員がゴンドラでぶらさがってきてやるけど、ここはそこまで大げさなことはやんないだろうね。
実は図面間違いなんてオチだったりして。

>>23
良くも悪くも、売れていることに変わりはないんだと思うよ。
景気づけにこういうネタが欲しいんだろうね。
26: 匿名さん 
[2010-03-20 10:28:33]
南側約1キロにあるゴミ焼却施設の影響はどう思われますか?
27: 匿名さん 
[2010-03-20 12:36:33]
恥ずかしながらそれ知りませんでした。
みなさま営業マンに説明受けましたか?
28: 匿名さん 
[2010-03-20 12:39:05]
営業は悪いことはわざわざ言わないから周辺環境は調べた方がいいですよ。
29: 匿名さん 
[2010-03-20 13:13:35]
>28さん
そうですね。
1キロ離れていれば問題ないとは思いますが確認してみます。
ちなみに焼却場で問題になるのは煙と土壌汚染くらいですよね?
気になるとしたら煙かなあ。
今までプラウドの現地を回っていて気になったこともありませんから大丈夫なんでしょう。。
30: 匿名はん 
[2010-03-20 13:20:47]
さすがにそんな煙もくもくの苦情が出るようなものではありませんよ。
駅のとなりでも問題ない程度の煙は出ているかもしれませんが。
31: 匿名 
[2010-03-20 14:25:47]
もっと狭い部屋沢山作って売ればいいのに
32: 匿名さん 
[2010-03-20 14:43:18]
>>29
周りにもともと何もなかった焼却場ならともかく、
こんなとこなんだし、特に気にする必要ないでしょ?
何かあるんだったら、もうとっくに問題になって改善されてると思うが。
33: マンコミュファンさん 
[2010-03-20 17:31:16]
>>28さん
>営業は悪いことはわざわざ言わないから周辺環境は調べた方がいいですよ。

そうですね聞かれなければ答えないことはあります。それだけに営業の言葉だけを信じるのではなく自分自身でも調べることは大事だと思います。
高額な買い物ですから。
34: 匿名さん 
[2010-03-20 19:04:35]
1kmも離れているなら問題なしですね、でも知らないよりも知っている上で購入を決めた方が良いですね。
38: 匿名さん 
[2010-03-20 22:42:40]
この週末にモデルルームに行った方、情報をお待ちしています。
39: 匿名さん 
[2010-03-20 22:53:49]
焼却場のことは重要事項説明にはありましたよ。

>>38
ローン申込会と1期2次の商談が平行して行われてたっぽいです。
やはり1期2次では当初1期に出ていなかった階(B棟の4階等)が出ているようですね。
40: 匿名 
[2010-03-20 23:56:09]
このあとは売れないかもね
41: 匿名さん 
[2010-03-21 00:00:10]
売れるでしょ。2次までは。
42: 匿名さん 
[2010-03-21 00:28:00]
「豊島清掃工場 環境報告書」で検索してみたら?
一応リンクはここ。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/koujou/toshima/er2009.pdf

スポーツセンター、近いから利用できますよ。
43: 匿名さん 
[2010-03-21 11:25:47]
>25
ここは15階だからね。その程度だと窓掃除ってしないんですかね~。
ゴンドラを使う以外での掃除方法ってどんな方法があるんだろう。

>26
ゴミ焼却施設、知らなかったです。ダイオキシン問題とか少し心配ですね。
ダイオキシンって5キロ先まで影響があるっていいますし。
今までそういった苦情などで問題になってなければ、それなりの対策はされているんでしょうけど。
商談の際に営業さんによく話を聞いた方がよいかもしれませんね。
44: 匿名さん 
[2010-03-21 14:27:04]
>39
わざわざ重説に書いてあるなら良心的ですね。
マンションからめちゃめちゃ離れて何の影響もないような施設でも、きちんと情報開示してくれるって姿勢でしょ。

1期で出ていなかった部屋は、倍率が高いのでしょうね。
その部屋が無くなると、もう似た部屋ってないですよね?
妥協するかやめちゃうか。価格次第では妥協する人も多そう。

>43
平成15年度の清掃工場周辺における大気中のダイオキシン類測定結果というのが公表されていますね。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/dioxin/taiki/15.html
豊島清掃工場についても数値が出ています。
これをどう受け取れば良いのか分かりませんが、ページの一番下に
>大気の環境基準:0.6pg-TEQ/m3(年平均値)
と書いてありますので、全て問題なくクリアしてると取ってよさそうですよね?
45: 匿名さん 
[2010-03-21 15:13:17]
埼京線乗りたくない・・。
46: 匿名さん 
[2010-03-21 16:51:07]
↑では三田線か東上線に乗って下さい。
47: 匿名さん 
[2010-03-21 19:09:36]
1期2次は価格表出てるんですか?
48: 匿名さん 
[2010-03-21 19:34:28]
もちろんです。

だいぶ埋まってきているとの話を聞いています。
来週にはもう登録です。

連続即日完売の勢いらしいです。
49: 匿名さん 
[2010-03-21 20:19:23]
>>44
焼却場からは1キロと離れちゃいませんが。
50: 入居予定さん 
[2010-03-21 21:57:02]
重要事項説明は事前に案文を配布してくれました。実際のものは追加部分がありましたが、あらかじめ読んでから説明会に参加できますよ。疑問点は当日もちろん回答されますし、個別に契約前に聞けます。これは当然で、納得できなければ契約しなければいいわけです。
ちなみに清掃工場は煙突がはっきり見えますので、心配なら現地確認した方がいいです。私は立地優先なので、構わないのですが、アレルギーとか過剰反応の心配がある方もおられるでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる