株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ポレスター川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. ポレスター川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-11-30 12:18:59
 削除依頼 投稿する

ポレスター川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polestar-m.jp/property_list/296/
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-18 16:54:05

現在の物件
ポレスター川崎
ポレスター川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区遠藤町58番(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩18分
総戸数: 129戸

ポレスター川崎ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2010-10-12 23:26:21]
かっこいい!やっぱりここ正解!!
402: 匿名 
[2010-10-12 23:30:29]
ビンボーマンション買うと、色々苦労があるみたいですね〜
403: 匿名 
[2010-10-13 07:24:54]
402みたいな人は寂しいね。友達いなさそう。そして買わないマンションチェックをかかさない暇なんですね。ちときもちわるいです。
404: 匿名さん 
[2010-10-13 07:34:26]
>>399
自転車は基本的に車道を走行ではなかったでしたっけ?
なにも間違っていないと思いますけど。
405: ご近所さん 
[2010-10-13 09:11:18]
そうそう>>400さんの言うルートが解りやすいし
クルマも少ない。のんびりした道路です。
正直、歩いたほうが早いですよ!
バスはラゾーナ方向左折で混むんだな、
タクシーなんかは迂回しちゃいます。
まぁ平地に住むメリットを感じて頂けるかと。
便利な街です。確かに自転車は多いですが、
勾配キツくてつかえないよりイイのかななんて。
406: 匿名 
[2010-10-13 10:00:50]
私は朝の晴れた日は徒歩で雨の日と帰りはバスにしようかと考えています。ちなみに通勤は都内です。
407: ご近所さん 
[2010-10-13 10:21:00]
あと、五反田行きのバスが便利。
私は都内各所の転勤をこのバスと、
南武線で乗り切ってます。
408: 匿名さん 
[2010-10-13 12:44:57]
少しさかのぼりますが。。。

>388さん

グーグルマップなんかでは単に駐車場に見えますが、
元は赤札堂ってスーパーで、その屋上が駐車場だったんですよ。
409: 匿名 
[2010-10-13 19:50:58]
えーっ五反田行きのバスがあるのですか?どこから乗れますか?そしてどのくらいでつきますか?ルートは1号線ですかね?それ使えますね!
410: 匿名 
[2010-10-13 20:36:11]
五反田行きはトヨタがあるほう(409号線)まで行かないと乗れないはず。
バス停の名前は「遠藤町」でしたっけ、たしか。

マンション目の前のバス停「神明町」からは行けないです。

逆方向の「正教寺」まで歩けば新城行きや元住吉行きもあります。

411: 匿名さん 
[2010-10-13 22:30:06]
五反田行きのバスは何かと便利かもしれないですね。
帰りとか五反田から座って帰れればかなり魅力です^^
412: 匿名さん 
[2010-10-14 16:39:58]
4LDKの話出ないですね。売れてるんでしょうか?

残って値引きになるのを待ちたい。4LDKが4000万円以下になれば…

即決めです!! 無理か…↓
413: 匿名さん 
[2010-10-14 17:22:26]
値引きを期待するなら他の物件で検討された方がいいんじゃないですか。
既に契約された方に失礼ですよ。
414: 匿名 
[2010-10-14 17:46:26]
なぜ失礼?
高い買い物ですから少しでも安くなる方がいいでしょう。
それを期待することは全く悪くないと思います。
既に契約された方はその価格で購入できたのですからいいじゃないですか。
買いたくても買えない人がたくさんいることも考えてください。
415: 匿名 
[2010-10-14 18:08:34]
「4LDKが4000万円以下になれば、即決めです!! 無理か?」
と営業さんに言ってみたらどうでしょうか。
416: ご近所さん 
[2010-10-14 18:32:41]
五反田行きは、こちらのマンションからだと遠道町かな~
私は座って、しかも座れて(通しで乗る人少ないです)
都内からの帰宅の際、良く利用しました(¥250也)
沿線には、都営地下鉄、東急大井町線に接続。
ここは京急も使えるし(人身なんかの時、他の選択肢があるのはホント助かりますよ)
利便性は良好かと思います。
小学校も近いしですし。
417: 匿名 
[2010-10-14 18:41:02]
413です。
414さん、多くの方は物件を選ぶ上で価格は一番重要だと思います。
みんな自分の予算に合うようにどこかで妥協してるのです。
例えばここで既に値引きされてる情報を契約者の方が見たら嫌な思いをされる方がいるのではないでしょうか。
本当に値引きされて買う気があるならば、契約者の目に入るような掲示板で値引きの情報を求めるのではなくモデルルームへ出向いて営業と交渉すれば良いと思いませんか?
418: 匿名 
[2010-10-14 18:45:16]
417さんは契約者ですか?

412さんは値引きの情報を求めているのではなく、
単純に売れ残ったら値引きされるのかなと思っている程度だと思いますけど。
419: 匿名さん 
[2010-10-14 21:45:01]
自分は定価で買ったのに、他の人が値引きなんて許さないわよ!!
キィィィィィ---!!!
って事ですか?
420: 匿名さん 
[2010-10-14 22:02:34]
>415さん

同意見。
値引きしてもらえるかどうか一発で分かりますよ。
本気ならおすすめ。
421: 匿名さん 
[2010-10-14 22:08:20]
売れ残ったらだって。
今値引きしてくれるなんて誰も考えてないよ。
定価で買う人もいれば安く買う人もいる。
タイミング次第でしょ。
422: 匿名さん 
[2010-10-15 13:55:58]
412です。

私の発言でなんだかごちゃごちゃしてしまったようですね。すいません。

実はまだ見学もしてません。

うちは子供が4人いるので4LDKは必須なんです。エリアはも学区的にこの辺が一番なのですが、3DLKではすぐに狭くなってしまいます…

もちろん子供が多いので今後の教育費なども考えると予算は出来るだけ下げたい。でもこの物件の4LDKは予算外。エリアはこの辺希望。マンション希望。どうすれば……と思って書いた単なる心の叫びです。気にしないで下さい。

もちろん、今、販売したばかりで値引きなんてないでしょうし、営業さんに聞いてみるなんてとてもとても。
見栄を張って4000万円以下なら即決といいましたが、それも実際には……難しいかも。

エリアを郊外に変えて検討するしかないんですけど…それも中々…  そんな状況でした。お騒がせしました。
423: 匿名さん 
[2010-10-15 14:19:33]
422さん
413です。私の方こそ失礼な書き込みをしてしまい大変申し訳ございませんでした。
なかなか予算内で希望を満たしてくれる物件って難しいですよね。
千葉や埼玉だと4000万以内でもそこそこ広い物件がありますが、この辺だとやっぱり高いですよね。

本当に大変失礼致しました。
424: 匿名さん 
[2010-10-15 16:31:07]
人それぞれ事情があるもんね。

今のところ値引きは話は皆無。

相場的にはこの辺の4LDKとしては安い。

ただそれでも部屋が多いからなー
前のレスでもあったけどマリモがいつまで売り切りたいかだろ。

4LDK=家族多い=予算上げられない

ってことですねー。



425: 匿名 
[2010-10-15 19:37:49]
なんか竣工近そうですね!電気とカーテン付くらしいけどどんなのなんですかね?まぁくれるものはもらいますけど。(笑)
426: 匿名さん 
[2010-10-15 21:50:20]
電気とカーテン、ホントどんなのですかね。
好みがあるモノだから気に入ったのならラッキーです。
427: 匿名さん 
[2010-10-16 20:02:32]
売れ行きどうですかー??
428: 匿名さん 
[2010-10-16 20:29:35]
ナイスの物件でもいいなら3000万円台で4LDKも可能なのでは。
矢向の新築、値引きさせれば3000万円台もありかと。
かなり狭いけど。
429: 匿名 
[2010-10-16 20:47:25]
428
4畳の部屋とかありえんでしょ~
ナイス物件をさも当たり前に買う人って、50平米以下のアパートに大勢で長年すんで、狭いの当たり前!な環境に慣れた人じゃない?

に比べたらマリモってユッタ~リしてますよね。
430: 匿名さん 
[2010-10-18 15:16:22]
ここって、天井高いくつぐらいですか?
階数にもよると思いますが。
431: 匿名 
[2010-10-18 19:24:40]
確か2400くらいじゃないですかね!二重天井だからそんなに高くないはずですよ
432: 物件比較中さん 
[2010-10-18 23:38:18]
2400って低すぎる。

433: 匿名さん 
[2010-10-19 11:39:03]
天井高い方が開放感はあるんでしょうけど、私は2400あれば十分かなと思ってます。
434: 匿名さん 
[2010-10-19 12:22:54]
直天にすれば天井は高くなりますが、そうすると将来のリフォームなどに支障が生じかねません。
階高が制限されている-建設コストを切り詰めた最近の物件は皆同様ですが-ので仕方がないのでは。
435: 匿名 
[2010-10-19 12:28:22]
窓が高さ2200のハイサッシュだから、解放感ありましたよ。
436: 匿名 
[2010-10-19 15:46:45]
サッシは全ての階で2200なのですか?
437: 匿名さん 
[2010-10-20 19:18:11]
すべて2200か分かりませんが、リビング側はどの階もハイッサッシなのは間違いないです。
ハイッサッシのカーテンって高いから、取りあえずでも付いてるとうれしいですよね。
438: 匿名さん 
[2010-10-21 21:19:13]
ハイサッシュのカーテンってちょっと高いんですね。
知らなかった。
気に入ったデザインだったらいいなぁ^^
439: 匿名さん 
[2010-10-22 10:14:50]
ここには関西弁の方の書き込みって出て来ないですね。
440: 匿名さん 
[2010-10-22 10:51:37]
もうすぐ完売??
441: 匿名 
[2010-10-22 12:42:15]
第一期22戸が明日抽選のようですね。
第二期で何戸でるか。

その辺りで残り戸数がわかりそうですね。
442: 匿名 
[2010-10-22 19:31:37]
順調に売れてくれたらいいな。
443: 匿名さん 
[2010-10-22 20:47:05]
大丈夫です。
持ってけ泥棒!の爆安価格
他の追随を許しません。
これで売れなきゃ売れる物件はない!
444: 匿名 
[2010-10-22 22:23:24]
機械式駐車場はできてるぽいですよアスファルトはまだでしたけど内装はどうでしょうかね?
445: 匿名 
[2010-10-22 22:26:58]
朝車で戸越まで1号線意外にすいていますね高速もすいていたな
446: 匿名 
[2010-10-23 16:51:50]
さぁ今日はどうだったんかな?
447: 匿名 
[2010-10-23 18:02:22]
ここの売れ行きどや?完売いつや?
448: 匿名 
[2010-10-23 18:51:10]
夜10時近くになって電話してくんなよ。
んな営業してっから売れねんだよ。
449: 匿名さん 
[2010-10-23 19:47:09]
おもろいやっちゃのー
450: 匿名さん 
[2010-10-23 19:56:00]
ここってレッドロブスターがあったころから工事やってなかったっけ?
451: 住民でない人さん 
[2010-10-23 21:44:34]
それは隣のマンションだよ。
452: 匿名さん 
[2010-10-23 23:57:42]
隣のマンションはレッドロブスターのあったところに建てたんじゃなかったでしたっけ?
453: 匿名さん 
[2010-10-24 00:25:56]
私もそう思うんだけど。
454: 匿名さん 
[2010-10-24 00:57:53]
ここは赤札堂(スーパー+ボーリング場)の跡地。
455: 入居予定さん 
[2010-10-24 01:19:51]
赤札堂、けっこう好きでしたけどね〜。
マックもあったし、カラオケとか卓球、ビリヤードもありましたよね(なんかヤンキーカルチャーですけど・笑)。
まさかここに住むことになるとは思わなかった!
456: 住民でない人さん 
[2010-10-24 14:02:53]
赤札堂地元から惜しまれながら!?閉店したんだから、
ありがたく住んでね。
457: 匿名さん 
[2010-10-24 14:14:33]
赤札堂懐かしい(笑)

個人的に川崎周辺でなくなって残念だった施設。
1位 ワイルドブルーヨコハマ
2位 西武百貨店
3位 アスレチッタ
次点 赤札堂(笑)
458: 匿名さん 
[2010-10-24 16:20:24]
アスレチッタってなんだっけ?
459: 匿名さん 
[2010-10-24 16:40:41]
クラブチッタやチネチッタがリニューアルした際に
蒲田に移転しちゃったスポーツアミューズメント施設だよ。
最近川崎に来た人は知らないだろうね。
460: 匿名 
[2010-10-24 17:18:58]
ポレチッタ
461: 匿名さん 
[2010-10-24 17:20:58]
早速の回答有り難うございます。

私、川崎区に既に10年住んでおりますがもっとの前の話なんでしょうね。

思い起こせばこちらに来たのはちょうどチネチッタを作ろうとしてた頃でした。「ここ何できんの??」と毎日思いながら通勤しとりました。

さらにその前にあったという事ですね…
462: 匿名 
[2010-10-24 19:48:17]
見た目が河原町団地に似てる。
第2河原町団地みたいな感じ。
463: 匿名 
[2010-10-24 19:55:54]
462
で?
464: 入居予定さん 
[2010-10-24 20:55:44]
白とブルーグレーがきいてて悪くないと思ってます...
変に悪目立ちしなくていいと思うけどなぁ。
465: 匿名さん 
[2010-10-24 21:39:42]
どんな外見ならいいんですかね。
あなたの感性が万人に受け入れられるわけではないですよ。
466: 匿名さん 
[2010-10-24 21:52:13]
第一期22戸は全部売れたんですかね~
467: 匿名 
[2010-10-25 10:22:33]
完売するんですかね?坪180万くらいだけど通常近所は200万ですかね?そのくらいじょないと割安感がないような…
468: 匿名さん 
[2010-10-25 12:17:49]
一期の前に優先登録かなんかでもう50戸以上は終わってるんだよね??

まだ全体で1期22戸しか終わってないなら完売なんて出来ないでしょ。

ちなみに11月に引渡した後にまだ契約してない部屋の修繕費、管理費の不足分ってどういう対応になるのかな?
469: 匿名 
[2010-10-25 13:10:10]
え、引き渡しは1月ですよね?

今日見てきたら西側の歩道がきれいになってました。
駐輪場も作り始めてました。
470: 入居予定さん 
[2010-10-25 13:46:30]
引渡しは1月のはず。竣工が11月だったような。
入居説明会を1月に予定してるって聞きました。

ちなみに自転車は一戸につき2台までとか・・・?
場所指定なんでしょうかね。
471: 匿名さん 
[2010-10-25 17:09:06]
すいません。書き間違いです。1月です。
472: 匿名 
[2010-10-25 17:24:37]
どなたかまた写真UP期待してます。
473: 匿名 
[2010-10-25 23:48:12]
西側の植栽きれいになってきましたね。
自転車置き場は場所指定ではないはず。
上段・下段で一世帯に割り当てて欲しいんですが、入居後の管理組合でそういう意見が多ければ変わっていくかも、とのことでした。
474: 匿名 
[2010-10-25 23:53:16]
>>472さん、希望の向き等あれば撮ってきますよ。
夜、北から見た駐車場(10月15日)
夜、北から見た駐車場(10月15日)
475: 匿名 
[2010-10-25 23:56:08]
夜、北から見た西側外階段(10月15日)
夜、北から見た西側外階段(10月15日)
476: 匿名 
[2010-10-26 05:06:53]
474さん早速ありがとうございます。夜景かっこいいですね!
477: 匿名さん 
[2010-10-26 07:01:47]
すごく明るいね。
共用部の電気代高くなるんじゃない?
478: 匿名 
[2010-10-26 07:19:30]
暗いよりはいいのではhf型蛍光ランプ使用してるのではないでしょうか省エネでしょう。
479: 匿名さん 
[2010-10-26 08:21:24]
ネガもポジも朝早くからご苦労さん

販売合戦もたけなわみたいですね
480: 匿名さん 
[2010-10-26 22:11:12]
駐輪場はほぼ出来上がってる感じでした。
駐車場も立体の骨組みは一部できてる感じでした。
481: 匿名 
[2010-10-28 18:44:30]
日曜日に見に行こうかと思います。
482: 入居予定さん 
[2010-10-28 19:05:44]
エントランスもシートの隙間からのぞいた感じ、広々して良いですよ(まだ未完ですけど)。
ここに毎日帰ってくるんだなあと思うと、ワクワクします(^^)

今日も雨の中、作業してました!
つい、頑張って〜(しっかりやってね〜)と言いたくなります(笑)。

483: ご近所さん 
[2010-10-28 19:48:55]
エントランスをはじめとする共用部のゴージャスさは戸建では望めないものです。(とてつもないお金持ちは別ですが)
これから毎日、その良さが満喫できるのはマンションならではでしょう。
工事スケジュールはどこもびっちり組みますので、少々の雨ぐらいは物ともせずに施工します。私のところなどは、内覧会の時にも廊下の工事してました。
484: 周辺住民さん 
[2010-10-28 19:59:08]
順調に行ってれば私はここ(ポレスター)買ってた。
絶対、便利!
やはり、利便性ですよ。
485: 匿名 
[2010-10-28 21:06:24]
今日はあいにくの雨なのであえての晴天画像です。
南西・団地側から撮影(10月27日)
今日はあいにくの雨なのであえての晴天画像...
486: 匿名 
[2010-10-28 21:08:43]
西側・一階住居と植栽
西側・一階住居と植栽
487: 匿名 
[2010-10-28 21:11:32]
西側・個人的にはちょっと狭いかなーと思ってる自転車用通路(すれ違えるのかな?)
西側・個人的にはちょっと狭いかなーと思っ...
488: 匿名さん 
[2010-10-28 21:15:37]
画像ありがとうございます^^
早く住みたくなりました。
楽しみです♪
489: 匿名 
[2010-10-28 21:50:04]
>>488さん
いえいえ。いつもケータイからのしょぼい画像ですみません。

だんだん出来上がっていく姿を見て、私も入居が楽しみになってきました。
490: 匿名さん 
[2010-10-28 23:39:22]
このマンションも検討する予定でしたが、
あっさり、ここの販売前にこの近くのマンション契約したため
私は入居予定者ではありませんが
久しぶりにここの掲示板を見た感想として、
契約者に他人を見下すような方が
あまりいないようなのでうらやましいです

通勤のことについて過去レスがありますが
川崎駅近の月極め駐輪場の空きがあまりないので
キャンセル待ちのためしばらくは
バスか徒歩で川崎駅に向かうことになると思います
491: 匿名 
[2010-10-29 14:55:32]
かりがこいとれたのですね!今が一番ワクワクしますね!マリモコミュニティー売却したみたいだけど営業からなんか説明聞いた人いますか?
492: ご近所さん 
[2010-10-29 19:38:58]
倒産ですか?
493: ご近所さん 
[2010-10-29 19:54:08]
倒産とは違うようですが、どういうことなのでしょうか?

当社株主の変更に関するお知らせ
http://mc.marimo-ai.co.jp/news/mcnewsrelease20101001.pdf
494: 匿名 
[2010-10-29 21:11:45]
>>493を短くすると

「株式会社ユナイテッドコミュニティーズ」というマンション管理会社数社を傘下に持つ
持ち株会社が、ポレスターの管理会社である「株式会社マリモコミュニティ」の全株式を取得したため、「株式会社ユナイテッドコミュニティーズ」が「株式会社マリモコミュニティ」の100%出資会社になりました

ってことですよね?

要するに、「株式会社マリモコミュニティ」は「株式会社ユナイテッドコミュニティーズ」の
子会社になったってことでいいんじゃないかな
で、「株式会社マリモコミュニティ」は「株式会社マリモ」と業務提携してるので
言ってみれば全部グループ企業ですよーってイメージでいいのでは


ユナイテッドコミュニティーズのHPにも買収のニュースリリースあります
http://www.united-communities.jp/pdf/release20101001.pdf

ユナイテッドコミュニティーズは管理会社を今までも色々買収してきてる会社ですね

倒産とかではないですよ、ただ子会社化しただけです

495: ご近所さん 
[2010-10-29 21:44:29]
なんで売却するの?危ないからじゃないの?
497: 匿名さん 
[2010-10-30 07:26:47]
>>495
良い値段を提示されたんじゃないの。
これなら売り飛ばしてもいいかな~って。
498: 匿名 
[2010-10-30 10:46:20]
経営危機の会社はまず管理会社から売却する。ミニバブル後に民事再生した準大手とされる業者さんたちを振り返ればすぐに…
499: 匿名さん 
[2010-10-30 12:20:53]
>>498さん

http://www.marimo-ai.co.jp/enterprise/img/40.pdf

これを見る限り、特に心配することないみたいだけど。どこか問題ですか?
500: 匿名さん 
[2010-10-31 01:22:04]
>485さん
カーテンはついてました?
やっぱり、これ(↓)と同じヤツですかね?

http://www.polestar-m.jp/mt-admin/mt-static/FileUpload/pics/1008niigat...
501: 匿名 
[2010-10-31 10:12:22]
>>500さん、カーテンはちょっと確認出来ませんでしたが
ベージュっぽいのが付くと言っていたと思うので、
だいたい画像の感じであっていそうですね

照明も500さんの画像のようなものが付くと聞きましたが、
工事中室内をみると違うものがついていたような…

ごめんなさいあいまいで…またちょっと見て来ます
毎日様子は変わるので昨日付いてないものが今日は付いてたりしますし
502: 入居予定さん 
[2010-11-03 00:43:20]
先日、重要事項説明&契約しました(^^)
最後に花束をいただき、写真も撮影してくれました。
内覧の日もほぼ決まっているようですし、いよいよ楽しみです!
503: 契約済みさん 
[2010-11-03 10:25:22]
ご契約おめでとうございます^^
みんなで住み良いマンション作りしましょう。
末永くよろしくお願いします。
504: 匿名さん 
[2010-11-03 12:06:29]
>502さん

今回も合同契約会だったのですか?
505: 入居予定改め契約済みさん 
[2010-11-04 01:20:34]
502です。

>503さん

こちらこそ、よろしくお願いします!

>504さん
>今回も合同契約会だったのですか?

はい、他に一組がいらして同時でした。
こちらの都合で、ピンポイントで日時指定したらそうなりました。

いかんせん、家を買うのが始めてなので...
めずらしいことなのですか?
506: 匿名 
[2010-11-04 08:55:42]
504です。

私の時には、結構大人数で会場での契約会だったので、
またそういう契約会があったのかなと思い、質問させて頂きました。

重文説明は時間がかかりますから、出来れば人数集めてやりたいんでしょうね
507: 入居予定改め契約済みさん 
[2010-11-04 11:01:24]
>504さん

なるほど、なるほど。
私は期限直前だったので少なかったのかもしれませんね。
お若いカップルさんとご一緒でした。
508: 501 
[2010-11-04 21:40:22]
現地見てきました。

かなり完成近くなってきましたね。
植栽やロビーなどがだいぶ雰囲気出してて、自分の想像以上にかっこいい出来になりそうです。

カーテンはまだ付いてなかったですね。
照明もたぶん工事用のものでしょう。
内装やってるので、よく考えたら当たり前といえば当たり前でしたね・・・。
最後に取り付けするんだと思いますよ♪

ちょっと見にくいですが↓画像で
カーテンは付いていないのが分かると思います
照明の明かりもチラッと見えてます
現地見てきました。かなり完成近くなってき...
509: 匿名 
[2010-11-04 21:48:22]
東向き、御幸小方面から撮影(11月2日)
東向き、御幸小方面から撮影(11月2日)
510: 匿名 
[2010-11-04 21:50:58]
一階住居フェンス
一階住居フェンス
511: 匿名 
[2010-11-05 09:48:12]
写真UPありがとうございます。

なかなか見に行けないのでとても嬉しいです。

もしよろしければエントランス辺りがどんな様子か、お時間がある時にUPよろしくお願いします。
512: 949 
[2010-11-05 10:15:58]
写真ちっちゃ!
513: 匿名 
[2010-11-05 14:19:17]
あ、一階のフェンスがついてる(^O^)今月には完成ですよね。もうほとんど出来上がってるみたいですね。楽しみです!内装もキレイに仕上げてほしいなー
工事の人達、頑張って〜!!
514: 入居予定さん 
[2010-11-05 22:12:48]
同じく楽しみにしてます~^^
515: 匿名さん 
[2010-11-05 22:47:20]
写真見るたびにわくわくします.
ありがとうございます.
ご近所で購入されたかたなのかな

ご近所でしたらあまり生活が
変わらなくていいですね.

おすすめスーパーがあれば教えてください.
516: 匿名さん 
[2010-11-06 01:51:22]
新しい建物ができていくのはワクワクしますな。
新築特有のいい匂いがしてきそうです。
517: 匿名さん 
[2010-11-06 10:30:03]
508さんではありませんが、私も入居後も環境が変わりませんので、以下ご参考まで。
会社帰り中心の情報ですが・・・

1)河原町団地の下に相鉄ローゼン(23時まで)
2)西口からの道(ハッピーロード)に文化堂(確か23時まで)
3)ラゾーナにサンワ(23時まで)
4)いなげや(あまり使わないので閉店不明)
5)西口に100円ローソン(24時間・小分けの精選食品も若干あり)
6)国道1号に出れば、ドンキホーテ/PAWかわさき(24時間)

サンワがやはり最も質・品揃えが良いのですが、夜の時間(22時近辺)は野菜も売り切れが多く、お惣菜コーナーもすっからかんです。
サンワで野菜売り切れ→文化堂まで遠回りが面倒→ローゼン・・・というパターンが多いです。

もし昼間に買い物にお出かけされるのであれば、スーパーには全く困らないですよ。
チラシをチェックして、特売めぐりもできるのでは。(いいなぁ)
518: 入居予定さん 
[2010-11-06 13:16:36]
やっぱりサンワにんるなでしょうね。
意外にドンキが近くて使えるかなぁと思ってます^^
週末にまとめ買いして、足りないものはローゼンですかね。
セイジョーがもう少し近ければ嬉しかったですけどね。
519: 匿名 
[2010-11-06 16:33:25]
517さん518さんありがとうございます。北側にもオリンピックやライフなど色々楽しみです。ローゼン団地のしたですが遅くまで営業してますね!
520: 周辺住民さん 
[2010-11-06 16:38:31]
ドンキは毛嫌いするセレブリィティ~もいらっしゃいますが、
巨大なコンビニと思って利用すると、とても便利かと。
まぁドラッグストア、スーパーなんかは沢山ありますから。
衣食住に関する利便は良好かと、他方から転居のかた、うちは、
夫婦で幸区役所で転入手続きをし、幸警察署で免許の住所変更をトータル約60分で完了
したときは(自転車移動ですが)感動しました。
521: 匿名さん 
[2010-11-06 16:57:15]
517です。

そうそう、幸警察の裏手(?)あたりに西友もあります。
ここも24時間で平置きの駐車場がありますから、車をお持ちであれば便利かも。
川崎区にはコストコもありますよ。

オリンピックも便利です、ペットコーナーやレジャー商品が充実してます。
ラゾーナ内のユニディより庶民派な感じですね。
522: 匿名さん 
[2010-11-07 11:31:08]
第二期販売が始まりましたね。
第二期一次って、細かく刻むんですね。
523: 匿名 
[2010-11-07 20:14:42]
川崎の立地にしては、あまりレスもなく
でもこの掲示板は平和ですね…
個人的には、もう少し高くてもいいので設備を充実してほしかったな(床暖房とかディスポーザとか24時間ごみだし可とか)
周辺環境は、川崎駅にこだわるにはギリギリセーフだし
惜しいな
524: 周辺住民さん 
[2010-11-07 20:51:06]
>>523さんは、平和はお嫌いですか?
とは、思いたくありませんがね。
525: 匿名さん 
[2010-11-07 21:48:31]
ゴミ出しって、24時間は出せないんですか!?
526: 匿名さん 
[2010-11-08 06:03:05]
そんな事ないでしょ。
527: 匿名 
[2010-11-08 07:33:48]
ここは24時間出せないよ
そんなこともしらんのか。
528: 匿名 
[2010-11-08 10:41:26]
ゴミ置場の鍵は全戸にくれるって言ってましたよ。
それじゃダメなんですかね。
529: 匿名 
[2010-11-09 03:08:10]
ディスポーザーが無い分、毎日ごみを出せると便利ですよね。出せないにしても川崎は週3日くらいは(もえるゴミ)出せると聞きましたが…今住んでいるところは週2日なので臭いが気になるなど、正直困ることもあります(+_+)
530: 匿名 
[2010-11-09 10:14:47]
>ディスポーザーが無い分、毎日ごみを出せると便利ですよね。

前に同じような感じで、営業の方に聞いたことがありますが
(本来は24時間ではない?ようですが)
「カギは開けることができるので、ポレスターの今までの物件でも実際はみなさん24時間出してます」
みたいな返答でしたよ。

どうなるかは実際住んでみないと分からないところではありますが・・
管理組合とかでも決めていったりするのでしょうか

ちなみに幸区遠藤町は週3日(月・水・金)が普通ゴミ収集日です
http://www.city.kawasaki.jp/30/syusyu/pdf/kawasaki.pdf
531: 匿名さん 
[2010-11-09 19:41:15]
24時間ゴミ出しOKでないのに、

「カギは開けることができるので、ポレスターの今までの物件でも実際はみなさん24時間出してます」 って…

絶対あとで揉めますよ。購入するときはいいって言われた!みたいな感じでね。

532: 匿名さん 
[2010-11-09 19:51:49]
誰と誰が揉めるんだろう?
533: 匿名さん 
[2010-11-09 20:44:34]
そんな事も分からないの?
534: 匿名 
[2010-11-12 04:28:13]
もうほぼ完成っぽいですよー
南側、エントランス前(まだ覆われてましたが)
もうほぼ完成っぽいですよー南側、エントラ...
535: 匿名 
[2010-11-12 04:30:27]
同じく南側(エントランス横住居?かな)
同じく南側(エントランス横住居?かな)
536: 匿名 
[2010-11-12 04:32:54]
以前、照明の話が出ていましたので撮ってきました
一階に明かりがついてるの、見えますかね
以前、照明の話が出ていましたので撮ってき...
537: 匿名 
[2010-11-12 04:34:40]
↑じゃ絶対見にくいと思いますのでアップ
↑じゃ絶対見にくいと思いますのでアップ
538: 匿名 
[2010-11-12 04:41:27]
これまた見にくくて申し訳ないのですが
駐車場入り口と平置き駐車場(奥にうっすら見えるのが西向き棟)
これまた見にくくて申し訳ないのですが駐車...
539: 匿名 
[2010-11-12 04:51:19]
ケータイなのでこんなのしか撮れませんでしたが
内覧・入居も近くなってきましたしもうここにUPすることもないかなーと思ってますので
画像はこれで最後にします(リクエストあれば撮ってきます)

入居後も宜しくお願い致します
540: 入居予定さん 
[2010-11-12 09:31:58]
>538さん

いつもありがとうございます!
照明も付いて、内装もほぼ出来上がってきてるんでしょうね。
とりあえず早く部屋を見たいですね。

写真いつも楽しく見てました^^
お忙しいところ撮ってもらっていたと思いますので感謝です。
541: 契約済みさん 
[2010-11-12 12:20:55]
写真いつもありがとうございました~^^

こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
542: 匿名 
[2010-11-12 20:27:58]
毎日写真うPしてよ
543: 匿名さん 
[2010-11-12 23:36:45]
写真ありがとうございます。

照明は電球色のようですね。
温かみのある部屋になりそうですね。楽しみです。
544: 契約済みさん 
[2010-11-13 12:15:37]
電球の色はホントあったかそうな感じですね。
あとはカーテンがどんなのが付くか、内覧会で確かめてみるのが楽しみです。
545: 匿名さん 
[2010-11-16 23:40:04]
販売状況はどうなんですかね。
もうだいぶ埋まってるんですかね。
気になるのは私だけ?!
547: 匿名さん 
[2010-11-17 09:22:00]
>>546
人にものを頼むのに、その言い方は何だ!
548: 匿名 
[2010-11-17 20:20:46]
この前聞いたら年内に100戸は突破するみたいなこと言ってましたよ。3分の2は超えたみたいです。だから残り30戸くらいですかね〜。完売してくれるといいですね。
549: 匿名 
[2010-11-17 20:50:51]
私が聞いたときも、90戸はおかげさまで・・・と言っていましたので
だいたい3分の2ぐらいでしょうね

ところで>>546さん、画像こんなのでいいですか
最近室内の電気がついていることがしばしば・・・
私が聞いたときも、90戸はおかげさまで・...
550: 匿名 
[2010-11-17 20:53:05]
東向き棟を北(駐車場側)から撮影
東向き棟を北(駐車場側)から撮影
551: 匿名 
[2010-11-17 20:55:16]
東向き棟にたくさん照明が・・人が住んでるみたいですね(笑)
東向き棟にたくさん照明が・・人が住んでる...
552: 匿名 
[2010-11-17 21:05:36]
546です。
大儀であった。
553: 匿名 
[2010-11-17 21:13:11]
工工エエエェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノ

つ、ツンデレ?(笑)

いつでも言ってくださいね!

雨の日、駐車場側(今日)
工工エエエェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノつ、...
554: 匿名さん 
[2010-11-19 01:42:32]
埋まり具合についてですが、うちが検討を始めた時は、
けっこう既に「会員分譲」とやらで埋まっていました。
それでもまだ2/3なんですね。

会員分譲=早期に問い合わせをくれたお客様、という説明をされましたが、
そういうものなのでしょうか?

うちは、それでも希望通りの部屋で契約できましたので、
全く不満はないのですが、あまり深く聞けなかったので。。。
555: 検討してた 
[2010-11-19 08:46:28]
>554さん

うちはMRオープン前に資料請求して、いざMR行ったら会員になっていて好きな部屋選んで下さい。という感じで、同じ説明受けましたよ。
556: 匿名さん 
[2010-11-20 00:20:27]
>555さん

なるほど〜。
ありがとうございました。
557: 匿名さん 
[2010-11-20 22:48:51]
画像ありがとうございます!
雨の日も撮っていただいてm_ _m
昼間と夜の雰囲気って、やっぱり違いますね。
あまり無理しないで下さいね^^

モデルルームの案内は、当初は会員登録をして来場予約をした方のみを対象にしていたと思いますよ。
だからそういう方が、スーモとかに載る前とかの時期から購入したんじゃないですかね。

販売方法は会社それぞれ違うでしょうからね。
一気に公募して一気に販売する方法もあるんでしょうね。
558: 匿名 
[2010-11-21 00:43:34]
Web予約してMR行くと、よいお肉とかプレゼントですよ!
559: 匿名 
[2010-11-22 19:05:56]
初め訪れました。ここは免震でもなく駅からもかなり遠いのに強気な価格だと思いました。オール電化でディスポーザー、食洗機が標準で共用施設も充実してるんでしょうね。早速モデルルールをチェックしたいと思います。
560: 匿名 
[2010-11-22 20:14:42]
>初め訪れました。ここは免震でもなく駅からもかなり遠いのに強気な価格だと思いました。オール電化でディスポーザー、食洗機が標準で共用施設も充実してるんでしょうね。早速モデルルールをチェックしたいと思います。

えっと・・・
どこのマンションと間違えてるんでしょうか・・・
ちゃんとHP見ましたか?(あとここの掲示板も)

まだ見てない様子ですので、見てから行ったほうがいいと思いますよー。。
仕様とか、確認してください。

561: 匿名 
[2010-11-22 20:47:03]
この値段で強気って 

よほど世間知らずなのか川崎の価値を知らないのでしょう 
562: 匿名さん 
[2010-11-22 20:47:06]
>559さん
HP見てからにしてくださいね^^
でも強気だと思うとこのMRに行く必要ないですよ~
弱気のマンションに行った方がいいですよ。
563: 匿名さん 
[2010-11-22 23:14:18]
川崎の外れの価値って事?? ここ買って資産価値の話はやめてよ。 広島のまりももよくわからんし。任天堂のマリオなら有名だよ☆
564: 匿名さん 
[2010-11-22 23:39:30]
だれも資産価値の話なんかしてないしw

川崎徒歩20分圏内でこの値段を強気と言ってるヤツに
どんなボロマンションでもこれくらいの値段はするって
言いたいだけだ
565: ご近所さん 
[2010-11-23 07:54:36]
正直な話、う○このゴタゴタを知ってしまって買うのやめました。
あれ知らなかったらで買ってたな。。。
ほかにもあれが原因で購入を見送った人っているのかな。
場所的には狙ってたから、残念でならない。
ある意味う○この記事の人がうらめしい。。。
566: 匿名さん 
[2010-11-23 08:28:40]
>564さん

ディスポーザーやキッズルームやパーティールームもないし免震でもないのに高いって言いたいだけです。 ここを選んだ理由が知りたい。何か秘密がなるのかなぁ??
567: 匿名さん 
[2010-11-23 08:33:22]
>>566
君が借りられない購入資金を借りることができたというだけのことじゃないの?
568: 検討してた 
[2010-11-23 08:41:45]
正直あのエリアで、ディスポないにせよ仕様が揃っていてカーテンやら付いてきて…の価格としては安いと思う。資産価値とかは置いといて(笑)

ただ安いのには理由があって、基礎工事中に前デベが潰れ鉄骨むき出しのまま数年放置された、訳あり物件だからじゃないかと。
569: 匿名さん 
[2010-11-23 09:25:56]
>567さん
皮肉たっぷりありがとうございます。でもご心配なく。資金には困ってませんし、純粋に比較しているだけですから。

>568さん
放置物件だったんですね。数年放置ですと鉄筋は相当傷んでますね、近隣や掘削中のトラブルならきちんとした処理をして現場を止めますが、今回のケースは倒産なので完全に放置ですね。 建物って不思議ですよね。完成してしまえば過去に何があったか全くわからないですよね。こんな時にスレが役に立ちます。
570: 匿名 
[2010-11-23 10:00:24]
ここより駅遠のアクアリーナでさえ坪200するのにこの訳あり物件が高いとは 

同じ立地で設備が良かったら200は下りませんよ 

ここはかなり安売りだと思いますね
571: 匿名 
[2010-11-23 10:23:00]
>>566

どこと比較して高いと言ってるんですか?
ここより安い訳無し物件を知りたい

出来れば川崎徒歩圏で
572: 匿名さん 
[2010-11-23 10:40:24]
最新の『suumo新築マンション横浜・川崎・湘南版』読んでください。沢山ありますよ~♪ 勿論、わけ無し物件。
573: 匿名 
[2010-11-23 10:46:31]
鉄骨はむき出しではなかったそうですよ。

長谷○がコンクリで覆ったとこまでやって止めたって
コンクリの劣化はしらんし
まぁどうでもいいね


ところで営業にう○この事、直接聞いた人っています?
574: 匿名さん 
[2010-11-23 10:57:49]
柱の鉄筋はむき出しじゃない?? 営業トークってやつだね。確かにどうでもいいか。う○こ事件って何すか?
575: 匿名 
[2010-11-23 12:50:16]
>>572

具体的に挙げられないんだ

まああなたの比較なんてそんなもんか
576: 入居予定さん 
[2010-11-23 13:49:00]
ずっと幸区民からすると、土手中の物件は考えられないです...

キッチンに関して言えば、食洗機デフォルトでガラストップの3コンロ、
収納たっぷりのスライドで色も落ち着いた木目!私はけっこうこれで落ちました(^v^;)
あれでディスポーザーがないことだけにこだわるのって、バランスがちょっとおかしいような。
577: 匿名さん 
[2010-11-23 14:30:59]
今どきのマンションでディスポーザーが無いなんて考えられませんね。モラルの低い人がいて適当に生ゴミを出す(指定日以外に)から臭気が漂います。なのに4000万近くもするなんてあり得ない。郊外の財閥系マンションならわかるけど。
578: 匿名 
[2010-11-23 17:17:35]
私はディスポーザーなんてどうでもいいですし、むしろ将来のメンテナンスをかんがえるとなくてありがたいです。そもそもRCなので鉄骨使ってませんよ。訳あり物件というのはみんな承知の上で購入してますし今さらという感じです。近所のコミュに比べて楽しいかんじだったのに人を不愉快にさせる方が書き込むとくだらねーなぁと思いました。
579: 匿名さん 
[2010-11-23 17:21:15]
>ここより駅遠のアクアリーナでさえ坪200するのにこの訳あり物件が高いとは

ファインと間違えてんじゃないの?
アクアリーナはここより駅近だが。(アズリーノなら駅まで徒歩14分)
それより、明和地所がアズリーノの隣にお買い得版を建てるらしいよ。ここより安いかもしれない。
580: 匿名 
[2010-11-23 17:29:41]
あれこれ言うのは、買えない人。
買った人からすれば、何を言われても、それを踏まえての決断だから、どうでもいいのに…。にもかかわらず、ネガティブ情報…会社でも相手にされてない人なんでしょ?
夜通っても、なかなかモダンな感じでいいですよ。
581: 匿名さん 
[2010-11-23 17:35:54]
ディスポーザーが無くていいわけないでしょ、普通の主婦なら。あんな処分に困る生ゴミが流せちゃうんですよ?? 維持費がかかるって言うけど、ここの積立金は決して安くないですよ。まあ、将来構造の問題が出た時に使うんだろうけど。
582: 匿名 
[2010-11-23 17:39:55]
間違いなく、鉄骨むき出しでしたよ。(営業ウソつき)
サビサビだらけ。

それでも、マンションは完成するんですね。
そして、売れるんですね。
583: 匿名さん 
[2010-11-23 18:27:59]
批判的=買えない ではないと思いますよ。 適切な情報交換の場でもありますし、間違った買い物をしなくて済む場合だってありますよ。 現に鉄筋サビサビ嘘情報が出てるじゃないですか…大満足で入居が待ち遠し人逹はスルーすれば良いと思います。それか購入者スレでも立ち上げてちちくりあって下さい。
584: 匿名 
[2010-11-23 18:46:33]
>580
和風や中華風はなかなかないぞ。 あまり夜遅くに写真撮ったりしてると職質されるぞ~
585: 周辺住民さん 
[2010-11-23 19:58:43]
以前のマツヤの板に、
工事止めるなら鉄筋に防錆しろと書いたら、
きちんと処理してましたよ。

施工業者が見たかわからんが、
ここに住む人には感謝しもらいたいよ。
586: 匿名さん 
[2010-11-23 21:03:06]
営業登場。ウケる
587: 匿名 
[2010-11-23 21:36:45]
まぁでも外観とかは良いよね。

批判的=買えないじゃなくて「買わない」じゃない!?(笑)軽く基礎を天日干しされたという事で…
588: 匿名 
[2010-11-23 21:54:43]
外観くらいは良いと言う事で(笑)
589: 購入検討中さん 
[2010-11-24 01:12:07]
安物買いの銭失いということで
590: 匿名さん 
[2010-11-24 01:21:17]
確かに、住むにはちょっと怖いな。
一生の買い物にするなら、ここはないかな。
591: 匿名さん 
[2010-11-24 06:42:22]
『美味しいお肉プレゼント』って餌で釣る感じ。何人釣られたんだろうか??
592: ご近所さん 
[2010-11-24 07:00:28]
外観は良いですか?
まあ、外観は個人の趣味だろうけど。
原色ギラギラど派手な物件でないことは評価しても良いでしょう。
しかし、建物の周囲に緑地が見当たらないもは寂しい。
593: 匿名さん 
[2010-11-24 07:39:22]
ここのアフターは大丈夫なんだろうか??マリモコミュニティーなんて聞いた事ないけど… 長谷○コミュニティーに委託しちゃえばよかったのに。
594: 匿名さん 
[2010-11-24 21:43:33]
外見の好みは人それぞれですから^^
建物が緑に囲まれてるのはいいですよね。
この周辺は緑地とまではいかないけど結構緑ありますよ。
多摩川が徒歩圏内ってのもいいなぁと思います。
595: 匿名さん 
[2010-11-24 21:48:48]
>593さん
聞いた事ない=×という発想はちょっと違うかなと。。。
マリモコミュニティさんがいい会社かどうかは不明ですが、
少なくとも会社の良し悪しは知名度では決まらないし、
知名度高くても不安要素ってありますよね(汗)

ところで長谷○コミュニティってどんなところがいい会社なんですか?
596: 匿名 
[2010-11-26 16:22:41]
そろそろ出来上がりましたか?
597: 匿名 
[2010-11-27 08:18:35]
11月ものこりわずかです!楽しみですね!引っ越したら川崎駅周辺を散策したいです!
598: 匿名さん 
[2010-11-27 11:25:27]
もうほぼ完成してるんでしょうね^^
今日みたいに天気のいい日は、散策してても気持ち良さそうですよね。
599: 匿名 
[2010-12-01 21:00:27]
内覧会の知らせきましたね!無事竣工したのかな?
600: 匿名 
[2010-12-02 01:31:56]
うちも来ました
内覧会楽しみです〜
竣工は確認してませんが11月中だから建物は完成してますよね、きっと。
あ、でもバイク置場が増えるぶんはまだでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる