株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ポレスター川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. ポレスター川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-11-30 12:18:59
 削除依頼 投稿する

ポレスター川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polestar-m.jp/property_list/296/
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-18 16:54:05

現在の物件
ポレスター川崎
ポレスター川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区遠藤町58番(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩18分
総戸数: 129戸

ポレスター川崎ってどうですか?

225: 匿名さん 
[2010-09-08 19:42:28]
近くのマンションの者ですが。
広くて静かでよさそうな団地に思えますが。敷地内に緑も多いし。
私が今の物件を選んだ理由の一つは、隣がこれだけ大きな団地なら大地震がきても延焼の危険はまずないというものです。
226: 匿名さん 
[2010-09-08 20:50:44]
南向きの間取りをお考えの方は、将来的に向かいの団地の立替は不安材料でしょうね。
タワーマンションでも建ったらですが。
今の団地くらいの規模、高さだったら、日当たりはあまり影響ないと思いますよ。
心配だったら晴れた日中に見に行ってみれば分かりますよ^^
227: 匿名さん 
[2010-09-08 23:26:19]
河原町団地の存在は、いいところも、そうでもないところもありますし、せっかくの買い物ですから、それが譲れないくらい大切な問題であれば、NGとすべきなんでしょうね。

でも、金額面含めて、川崎西口の物件としては、まずまずよい物件だと思いますよ。

悩みに悩んで買う…という人はあまりいないんじゃないかなと。
よし、ここだ!と思える家に出会ったときが、買う家…だと思いますよ。

228: 周辺住民さん 
[2010-09-09 12:39:39]
確かに河原町団地にいいイメージはありませんが、夏のお祭りとかはオススメですよ。
美味しくて安く、一生懸命仕事されているご高齢の住民の方々を見ると、何だか心が和みます。
新興住宅地から川崎に来ましたが、夏はいたる所でお神輿かついだり、下町っぽい所がとても
好きですね。以前は近所の付き合いなんて皆無でしたが、ここでは子供が大きくなったら
自治会での行事等に参加させたいです。
ポレスター自体の魅力については特にコメントがありませんが、
あの一体はどちらの駅に行くにもとにかく歩道が狭いのが不便極まりないんですよね、、、。
229: 匿名さん 
[2010-09-09 13:00:08]
大規模な団地があることで何を気にしてるのか今ひとつ分からないんですが…
230: 匿名さん 
[2010-09-09 17:16:50]
あれのせいで花火が見れないのか?
231: 匿名さん 
[2010-09-09 17:30:52]
花火??あー確かに団地が切迫してるんで見えないでしょうね。そうなると東向きかー。
でも目の前の古びた工場は間違いなくマンションなるよなー。

花火見えなくてもいいなら他に弊害はありますか??
232: 匿名さん 
[2010-09-09 18:39:16]
花火を特等席で見たけりゃ、川ッペリに行けや。
大迫力だぞ。
場所取りがちょっと大変だけどね。
233: 購入検討中さん 
[2010-09-09 19:06:55]
希望の部屋が抽選になる方います??
234: 匿名さん 
[2010-09-09 20:55:55]
確かに下町っぽい雰囲気ありますよね。
戦後に家を建てて以来長くここに住んでいる住民も多いと思います。
夏祭りは、あまり大きくないかもしれませんが、この辺はホントあちこちでやってますよね。

生活する上で団地は特に問題ないと思います。
ただ綺麗な町並みで新しい戸建住宅が立ち並ぶような環境を求めている方には、ちょっとイメージは違うので辞めた方がいいと思います。

花火は直接見てませんが、ポレスター川崎から見て多摩川沿いに背の高いマンションが並んでるから、団地がなかったとしてもよく見えないんじゃないですかね。
上階からは見えるんですかね。。。
235: 匿名さん 
[2010-09-09 23:39:44]
今のところ抽選になる連絡はないです。
まだまだ空いてるし抽選はないんじゃないですかね。
236: 購入検討中さん 
[2010-09-10 03:47:20]
うちも今のところ抽選にならない予定です。
というか、担当の雰囲気では抽選にならないようにお部屋選びをすすめている印象がありました。
(「4階は登録希望者がいるのですが、同じタイプの3階と5階でしたら抽選にならないです」みたいな感じで)
明日の夕方で締め切りなので、夕方時点で重複していなければ抽選はなしですね。

花火ですが、マンションからどういう風に見えるか写真を見せてくれますよ。
東向き(4階?)から撮影した写真を見せてくれましたが、普通に見えました。
ただ工場がどうなるかとかは分かりませんので花火が見えるとかは特に売りにしていないのかな。

ただ、8月15日の花火の打ち上げ位置は最近多摩川上流(マンションから多摩川方面を見て左)に少しずつズレてきている気がします。

見えたらラッキー程度で。
237: 周辺住民さん 
[2010-09-10 09:37:12]
今年の花火の打ち上げ位置は、昨年よりも僅かに下流の方にずれていましたよ。
そして初期の頃の打ち上げ位置よりは明らかに下流の方になっています。
これ以上下流の方にはずれないと思いますけど。
238: 匿名さん 
[2010-09-10 21:52:28]
花火目的でこのマンションを選ぶ人はいないでしょう。
見えたらラッキー程度に考えた方が無難でしょうね。
綺麗に見たい人は、5分程度歩いて土手で見た方が間違いなくバッチリでしょうね。
239: 匿名さん 
[2010-09-10 21:55:08]
花火なんて見えればラッキー程度で問題なし。
それより外観がなんか安っぽく見えるんですがどうでしょうか。

あとものすごく気になる事が一点。

この前の豪雨みたいな時に中庭の池って許容オーバーして溢れませんかね??
テレビで各地被害を見たらかなり心配になりました。

普通に溢れて共用廊下とか水浸しになったらマンションなのに床下浸水??
機械式駐車場まで溢れて地下駐車場に停めてる車もお陀仏。

その辺の対応はどうなってるんでしょう。
誰も気になりませんか??
240: 匿名 
[2010-09-10 21:59:21]
機械の地下って夏場は車内がひんやりした車が出てきて好きなんだけど、水没は考えたことなかったわ
ただあの辺りが水没って多摩川氾濫しない限り大丈夫かとおもいます。
241: 匿名さん 
[2010-09-11 00:22:46]
中庭の池が溢れた事によって床下浸水・・・ないでしょう。
確かに多摩川が氾濫するくらいの豪雨だったら考えられますが。

地下の駐車場は、一般的に一番下の車は雨で痛みやすいと聞いた事があります。
242: 匿名さん 
[2010-09-11 01:04:22]
販売開始予定が10月に変更になりましたね。

事前案内会、人集まってないんですかね。。。
243: 匿名さん 
[2010-09-11 09:44:35]
図面で見る限りでは地下貯水槽で一旦水を溜め込む事ができるのかな(構造詳しくないけど)

多分239が懸念してるのはあの池から貯水層とかに流れ込む穴の大きさとキャパじゃないですか。

貯水槽に流れ込むスピードとこの間の雨量スピードを考えると多摩川が氾濫するレベルじゃなくても十分有り得る話かもしれません。よく考えたら敷地内に池って見た事無いです。

小さいバケツに直径5mm位の穴を下に開けてこの間の雨の時に外に置いといたら流れ出るスピードより雨が貯まるスピードが早く上から溢れるというのをイメージしたら良いかもしれません。

池庭から駐車場へはコンクリートフェンスで仕切られてるのでさすがに地下水没はないと思うけど、庭には溢れるんじゃないかな。その流れで共用廊下に溢れてくる。

池から貯水槽までの穴の大きさがキモですね。(貯水槽に流れ込むか分かりませんけど…)
244: 匿名さん 
[2010-09-11 20:34:31]
全くそんな事は考えていなかったですね。
自然があって四季折々でいいなーってパンフレット見てました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる