大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 栄町
  6. エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-02-07 11:44:55
 削除依頼 投稿する

エステムコート高槻グラジオスに関しての、前スレッドの続きです。
気軽にいろいろな情報を書き込んでください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/

所在地:大阪府高槻市栄町1丁目1235番1
交通:阪急京都線「富田」駅より徒歩13分
    阪急京都線「総持寺」駅より徒歩13分
    JR京都線「摂津富田」駅より徒歩15分

[スレ作成日時]2006-07-31 20:11:00

現在の物件
エステムコート高槻グラジオス
エステムコート高槻グラジオス
 
所在地:大阪府高槻市栄町1丁目1235番1
交通:阪急京都本線富田駅より徒歩13分

エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き

No.101  
by 匿名はん 2006-08-17 22:16:00
引渡し寸前にこのようなドタバタがあっても解約が出ないという
いい事例を目の辺りにし大変勉強になりました。
建築費や土地値が上昇している昨今、このようなかたちでコスト削減が
できるのはありがたいお話しです。
No.102  
by 匿名はん 2006-08-18 01:54:00
入居に向けてぼちぼち家具を決めていこうと思い、
ニトリ・ナマベ・171沿いの箕面の店・ヴィソラ・クズハモールなど
近辺をいろいろ回ってます。

他にいい家具屋さんがあれば教えてもらえませんか。
大阪・京都ぐらいまでは見に行こうと思います。
No.103  
by 匿名はん 2006-08-18 02:21:00
輸入系:ACTUS、Boコンセプト、COMFORT.Q
手作り系:graf、TRUCK、pourannick
お手軽系:イルムス、unico

ここらへんはかっこよくていい家具を扱っていますよ〜(^ー^)b
No.104  
by 匿名はん 2006-08-18 10:44:00
リビングはカーテンかブラインドか迷っています。皆さんはどちらにされるんですか?
No.105  
by 匿名はん 2006-08-18 11:30:00
>104
内覧会が終わってから決めた方がいいですよ。
実際の取り付け部分などを見た上で、部屋の雰囲気と合わせた方が
うまくいくと思います。
No.106  
by 匿名はん 2006-08-18 16:12:00
>105さん
ありがとうございます。楽しみです♪早く引越したいです。
No.107  
by 匿名はん 2006-08-18 23:49:00
皆さん、マンションとは関係ないのですが、聞いても良いですか?
私は東京の者なのですが、皆さんて関西の方ですよね?
しゃべるときは関西弁なのに、文章の時って標準語なのですか?
No.108  
by 匿名はん 2006-08-19 00:05:00
私は大阪の者なのですが、107さんて東京の方ですよね?
しゃべるときは東京弁なのに、文章の時って標準語なのですか?
No.109  
by 匿名はん 2006-08-19 00:07:00
>>107
なんでここで聞くねん?
関西弁で書いたら変換しにくいし、読みにくいやろが。
東京の掲示板でも誰も江戸弁で書いてないやろ。
それと一緒や。
No.110  
by 匿名はん 2006-08-19 00:53:00
アクセントがちゃうからなぁ 
・・・うわ全部107の発音で読んだら吐き気するじゃん
No.111  
by 102 2006-08-20 00:24:00
>>103
いろいろ挙げてくれてありがとうございます。
ネットで調べて見に行こうと思います。

まだ買わなくても候補は決めておきたいんですけど、
フローリングをモデルルームに無いナチュラルにしたんで
自分のイメージ通りか見るまで不安です。
No.112  
by 匿名はん 2006-08-21 19:49:00
すっかり落ち着きましたね。
みなさんローンの本契約は済みましたか?
No.113  
by 今日子 2006-08-24 09:37:00
外壁も気になりますが、問題は中身ですよね。構造は信じるしかないし
デベは大手が安心ですね。
No.114  
by 匿名はん 2006-08-25 01:14:00
普通に考えて、目に見える部分で信用を疑われるようなことをするってことは、
目に見えない部分ではもっとひどいことをしてると推測せざるをえません
目に見える部分だけをちゃんとして、中身をちゃんとしないこともあるのに
No.115  
by 今日子 2006-08-25 09:55:00
おっしゃるとおりです。
私の場合、後悔と無念さで胸の中はふつふつとした思いでいっぱいです。
あーキャンセルしたいです。
No.116  
by 匿名はん 2006-08-25 12:10:00
結局、同意書回収してなにもないんですね。説明会くらいしてくれると思ってました。最後まで逃げてしまうんですね、、。建設部の、、、
No.117  
by 今日子 2006-08-25 12:26:00
同じ富田の新築マンショでも、高橋開発さんは構造説明会やらなんやらきちんとしてはるのに〜
入居者がだらしないってことですか〜もちろん私を含めて
No.118  
by 匿名はん 2006-08-25 12:56:00
普通のデベだったら説明会はするでしょう!
ここは最低のデベだと思います。説明会をする力もないのでしょうか。
目に見えないところの構造なども信用出来ないし、販売後の管理についても全く期待出来ないですね!
No.119  
by 今日子 2006-08-25 13:26:00
まったく同感です。
営業マンにまんまとはめられた感じですわ。
まあ納得してるのは、近隣の環境の良さですか・・・。
それと期待できそうなのは、匿名はんと入居後仲良くなれそうです・・・。是非わが家へお茶しに来てください!!
話、尽きないと思います。
No.120  
by 匿名はん 2006-08-25 19:14:00
同じくまったく同感です。
みなさん考えていることは一緒ですね。


No.121  
by 匿名はん 2006-08-25 19:34:00
キャンセルあったようですよ。

管理は期待薄です。評判が悪い。
No.122  
by 匿名はん 2006-08-27 01:08:00
ほんとに対応悪いですね。電話の対応なども。
はぁ〜えらいマンション買ってしまったもんだ。
No.123  
by 今日子 2006-08-28 10:15:00
営業の担当?建築の担当?それともどちらもですか?
私、あんまりこちらから連絡したことないので、具体的に教えて欲しいです。
それからしつこいようだけれど外壁の色は誰が見ても白ですよ。
No.124  
by 匿名はん 2006-08-30 09:36:00
フローリングのコーティングをされる方いらっしゃいますか?
ウチは他社でやろうか悩んでいるところです。
やっぱするなら入居前ですよね??
No.125  
by 匿名はん 2006-08-31 22:02:00
近所に住む者ですが、仲介のチラシが入ってました。
No.126  
by 匿名はん 2006-09-01 00:42:00
うちも入ってました。3LDKの最上階の物件です。この金額が高いか安いかはよくわかりませんが・・・。
No.127  
by 匿名はん 2006-09-01 09:56:00
>126さん
3LDKでいくらの物件だったんですか?
No.128  
by 匿名はん 2006-09-01 09:59:00
ヤフー不動産に掲載されているのでは?
No.129  
by 今日子 2006-09-01 10:25:00
気になります。
No.130  
by 匿名はん 2006-09-01 11:20:00
Googleにエステムコート高槻グラジオスを打ち込んで検索したら
写真付で物件情報みれますね。
No.131  
by 匿名はん 2006-09-01 12:07:00
写真見たけど、そんなに変な色には見えないよね。

http://image.homes.co.jp/data/3705092/sale/image/140-2-2.jpg

No.132  
by 匿名はん 2006-09-01 14:44:00
でも団地みたい・・・
No.133  
by 今日子 2006-09-01 16:30:00
やっぱりキャンセルしてんね〜
この写真って東棟の方ですか?
電線いっぱいですね。
実物、もっとひどいかも?
No.134  
by 匿名はん 2006-09-01 21:19:00
確かに新築には見えませんね…
No.135  
by 匿名はん 2006-09-01 21:45:00
>133さん
貴方は本当に購入者ですか?
私は購入者ではありませんが
HPの写真等を見る限り、東棟じゃなく紛れもなくこれは
南棟ですよ!。もし貴方が購入したのが南棟だった
としたらどうします?

No.136  
by 匿名はん 2006-09-01 21:51:00
ほんとうに・・隣の団地と大して差はありませんね。
色合いが似てるから、余計にそう感じるのかな。。
No.137  
by 匿名はん 2006-09-01 21:54:00
購入者ではないでしょう。
No.138  
by 匿名どすえ 2006-09-01 22:38:00
>124

フローリングのコーティングは、引渡し後の入居前にしてもらったほうが
絶対にいいはずですよ。
No.139  
by 匿名はん 2006-09-02 23:32:00
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=...

購入者なら、この写真が南側とわかるでしょう・・・。
3090万が3480万で売ってるね。
No.140  
by 匿名はん 2006-09-03 00:34:00
駐車場代1,000円って・・・どこに払うのだろう?
No.141  
by 匿名はん 2006-09-03 01:00:00
最上階で80平米なら3480万が妥当な気もする。
No.142  
by 匿名はん 2006-09-03 09:35:00
>139さんによると南棟10Fの最上階の81.13平米
3090万→3480万で売っている。(その差益390万円)
壁の色が想像していたより異なる!キャンセルしたいと
いう人が多い中、キャンセルしないでこういう方法が
あったのですね。
頭金を放棄せず逆に390万円も高く売るわけで登記簿も
まだない状態で買う人がでてきますかね?
もし売れれば不動産譲渡税がかかってくると思いますが、
これから大変ですね。
No.143  
by 匿名はん 2006-09-03 13:16:00
この物件はそもそも始めから売れ残りだったと思いますよ。
内覧会の前で、正式に譲渡されてないのに、売るのはおかしいような…
他にキャンセル物件抱えているから、デベが焦っているんじゃないかなー。
No.144  
by 匿名はん 2006-09-03 16:35:00
入居予定者の皆さん、駐車場の抽選お疲れ様でした!
我が家は思い通りのところが当たって安心しました。
No.145  
by 匿名はん 2006-09-03 21:44:00
自分の物じゃない物を売れるは無く、
購入者が売っていいのは、デベに代金を払って(ローンを実行して)
登記してからじゃないですか。
No.146  
by 匿名はん 2006-09-03 22:36:00
こんなつじつまの合わないような、最初からケチがついているような、奇妙な物件として出ていること自体がいやです。
No.147  
by 匿名はん 2006-09-04 10:02:00
三時間は待たせすぎちゃうか?本抽選だけでよかった。
2,3回に分けたらええのに
No.148  
by 匿名はん 2006-09-04 10:11:00
先着順に抽選すれば良かったのにと思いました。
それから私はとんとんでいいから売りたいです。
No.149  
by 匿名はん 2006-09-04 15:11:00
うちは悩みに悩んで住友信託の固定2.98%でいくことにしたのですが
みなさんはどうされましたか?
No.150  
by 匿名はん 2006-09-04 23:16:00
考えなきゃいけないのですが、ローンの話をする気になれません
No.151  
by 匿名はん 2006-09-04 23:46:00
色も慣れたし、駐車場もいい場所に決まって
やっと心が落ち着いてきた。
No.152  
by 匿名はん 2006-09-05 08:44:00
うちも住友信託ではないですけど固定で組みますよ。
たにかに色のことは気にならなくなり、
まずは駐車場が決まりホッとしました。
次は内覧会・引越のことで頭いっぱいになってきました。
未だに色のことを気にされてる方は購入者でないように
思えてしょうがない、のは私だけかな?
No.153  
by 匿名はん 2006-09-05 13:34:00
うちも長期固定を検討しています。
駐車場はあまりいい場所とは言えませんがとりあえず決まりホッとしています。
抽選会のあと、引越しの見積もりに来てもらい、ダンボールも置いていってもらいました。
そろそろ片付けはじめないと・・・
引越し楽しみです♪♪
No.154  
by 匿名はん 2006-09-05 14:55:00
引越業者はサカイにされましたか?うちは内容から他業者に決めました。
うちもダンボールもらって片付けに入らねば。
いまだに外壁にこと言ってるのって不思議な感じがします。
No.155  
by 匿名はん 2006-09-05 16:42:00
ウチはサカイに決めました。
他社との比較も考えましたが、幹事会社以外での引越しの大変さを知りサカイでお願いすることにしました。
どっちにしても普通の引越しよりは時間がかかりそうですね・・・
No.156  
by 匿名はん 2006-09-05 16:47:00
我が家もサカイさんにお願いします。
ただかなり混み合っているようなので、月末になりそうです。
皆さんと仲良くなれると良いのですが・・・。
古くさいと思われるかも知れませんが、
引越前に部屋を清めるにはどうしたら良いかご存じでしょうか?
No.157  
by 匿名はん 2006-09-09 00:45:00
ついに内覧会ですね。
モデルルールとは間取りも色も違うためどうなっていることやら。
もう済ませた方、どうでした?
No.158  
by 匿名はん 2006-09-10 23:40:00
内覧会行ってきました。なかなか良い仕上がりだと思います。ここぞとばかり欠点を探してみたけど気になるほどの欠点はなかったです。色問題も長谷工の方に聞いて納得した、かなり食い下がりましたけどなるほど〜と思いました。一応昔建築経験ありなので…
周りの景色に溶け込みいい感じだと思います。
皆さん仲良く綺麗に住みましよう。
私は、自分のマンションに自信を持って住みたいのでよろしくお願いします。
No.159  
by 匿名はん 2006-09-11 09:46:00
ウチも内覧会行ってきました。
仕上がりには大満足です。
引越しがさらに楽しみになりました。
部屋の中はフローリングの傷など気になるところは全てチェックしたので大丈夫だと思います。
ホント綺麗に保てるように努力したいですね。
No.160  
by 匿名はん 2006-09-11 18:07:00
いろいろ言われてる長谷工なんで内覧会は不安だったけど、
綺麗に仕上がっててほっとしました。

今はこのマンションにして本当に良かったと思ってます。
No.161  
by 匿名はん 2006-09-11 18:31:00
私も内覧会ってもっとひどい出来なものなんだろうと思っていたので、じっくり見ました。
でも、小さな傷や汚れは沢山チェックしましたが致命的なミス等は見つからなかったです。
今は買物や引越のことで頭がいっぱいです。本当いよいよですね。
入居予定者の皆さんよろしくお願いします!!
No.162  
by 匿名はん 2006-09-11 20:46:00
内覧会は、各部署にたくさんの担当者が配置されていて
誘導も説明もわかりやすかったです。(時間にもよるかも)
みなさん汗びっしょりになって丁寧に対応をしてくれたので、
感じがよかったけど・・・長谷工の人に傷を指摘すると
直らないかもしれないと言われて家族一同納得出来ません。
入居者の立場にたって、もう少し慎重に扱うべきではないでしょうか?

No.163  
by 匿名はん 2006-09-11 23:42:00
>>162
私も、長谷工の人に傷やら言ってましたけど、なんだか軽くあしらわれている感じはしましたね。
「ここの傷が・・・」「あ〜はいはい、見ときましょうね。」
キッチンのカウンターとその土台に隙間が1cm弱空いていたので、
そこは大きくびっくりしましたね。
ちゃんと直してくれたら、いいけど。ゴムを注入するだけの処置になるのかしら?と心配。
No.164  
by 匿名はん 2006-09-13 02:03:00
みなさんインターネットと電話はどうしますか?
今は実家でADSLなんですが、やっぱり光ファイバーですよね?
これからいろいろと調べないと。
No.165  
by 匿名はん 2006-09-14 13:41:00
ネットはNTTフレッツ光にしました。現在のプロバイダのコース変更で。
マンションなので、今使っているADSLよりかなり安くなります。
内覧会、床の色がMDに無い色だったので心配でしたが、杞憂でした。明るいし、仕上がりも
ほとんど指摘しなくても良いような綺麗な状態でした。思ったより、EVが小さかったですね。
大型家具が入るか、新たな心配が…。
一斉入居はなかなか大変そうですが、あと1ヶ月、荷造りに励みます。
No.166  
by 匿名はん 2006-09-16 01:11:00
鍵の引渡しの案内きました。あれってみんな時間ばらばらなんですよねー。
みなさんフローリングにワックスってかけますかー?うちは自分でかけようと思っているのですが
必要あるのかなーって少し迷ってます。
No.167  
by 匿名はん 2006-09-18 08:54:00
ウチはフローリングにUVコーティングをかけることにしました。
色々調べた中で一番良さそうだったので・・・
かけるかかけないか悩みましたがマンションはフローリングの部分が多いし、なにかしておかないとすぐに傷だらけになりそうなので。
No.168  
by 匿名はん 2006-09-18 11:47:00
うちは傷みの早い廊下とリビングだけにしました。他は自分でしようと思います。
No.169  
by 匿名はん 2006-09-19 10:24:00
フローリングの生活をしたことがないので
ちょっと怖々・・・
でも友達に聞いたら
自分でできるし、10年後にやり直すという
手も有りとアドバイスもらい
少し気が楽になりました、ハハハ。
No.170  
by 匿名はん 2006-09-19 16:33:00
自分でって簡単に出来るもんなんですかねぇ?
みんな言いますけどやるなら入居前ですよね。
傷がついてからいくらコーティングしても意味ないですからね。
No.171  
by 匿名はん 2006-09-20 01:25:00
フローリングの傷はつくものですよ。
コーティングすると、はがせないから別の苦労がありますよ。

ハードコーティングというのはプラスティックの薄い膜を貼るわけです。
せっかくの木の風合いが下がるというデメリットがあります。
No.172  
by 匿名はん 2006-09-20 19:21:00
城東中央で今販売中のエステムコートも営業の売り文句が
「値段設定を安くしすぎてしまった」でしたが、ここもそうだったと知って
常套手段だということがわかりました。
販売担当の人達のレベルが低く、買うのをやめましたが
1年半後に出来上がるこの物件を買っていたとしたら
同じような問題などが出てたかもと思うとゾッとしてしまいました。
せっかくの高い買い物なのに少しでも気に入らないとこが出ると残念ですよね。
No.173  
by 匿名はん 2006-09-20 19:41:00
今更なにが言いたいの?って感じの書き込みですよね・・・
結局買わなくてよかったってことが言いたいだけ?
部外者は黙っててほしいですよね。
外装に関する書き込みももうないのに・・・
今更なに??????????
No.174  
by 匿名はん 2006-09-20 22:52:00
>173
今更ですみません。
城東中央は今発売中の物件なので、私にとっては今の話題だったもので・・・。
安かったので気になってたのですが、問題がある会社というのを
このスレで知れてよかったという意味でした。
外装に関する書き込みを含め、今日初めて目を通したもので・・・。
No.175  
by 匿名はん 2006-09-20 22:54:00
>部外者は黙っててほしいですよね。

あとこの一文は必要ないと思います。
部外者に入ってこられたくないなら購入者オンリーのパス付き掲示板を
作成されればいかがでしょうか?
ここは購入者しか書き込めない掲示板ではありませんので。
同じエステムコートの物件ということで参考になったという書き込みをしたまでです。
No.176  
by 匿名はん 2006-09-20 23:11:00
175の言うとおりだ。
もっとも、引き渡し直前のこの時期に 172がわざわざ購入者の神経を逆撫で
する様な書き込みだったのは確かだけどな。
No.177  
by 匿名はん 2006-09-20 23:15:00
今が引渡し直前の時期だと知らず、
また外装の話題の書き込みを今日読んだもので今更だとは思わず
結果購入者の方の神経を逆撫でするような書き込みになってしまったことは謝ります。
No.178  
by 匿名はん 2006-09-21 00:14:00
「逆撫で」と感じるなら、「まだ気にされている」のでしょう。
あるいは、「宣伝どおりが良かったが、諸般の事情から妥協した」のでしょう。
色問題を気にしていないのならば、172は無視すればよろしいでしょう。

宣伝のとおりに仕上げる(少なくとも努力する)事は当然。
この物件はそれが為されなかったが、
購入者の大部分が、気にならないか、慣れたか、諦めたか、妥協したか
のいずれかであり、大問題(キャンセル大発生、裁判沙汰)
にはならなかったようですが、
他のデベではめったに無い様な話である事は事実でしょう。
No.179  
by 176 2006-09-21 01:02:00
俺はまあ部外者なんだが、
受け取り手の気持ちを無視して何でも好きに発言していいわけじゃないと思うよ。
No.180  
by 匿名はん 2006-09-21 07:05:00
ネットの世界でくらいは聞きたくない事実を
事実として受け止める度量も必要でしょう。
虚偽に基づく書き込みであれば別ですが。

買わなくて良かったと考える人もいれば、
くだらないことにこだわって、好物件を見逃すとはなんとも狭量な
と考える人もいるでしょう。
No.181  
by 匿名はん 2006-09-21 12:01:00
私は購入者ですが、賛否両論あると思います。
確かに不誠実な面は感じております。
でも中には誠意を持って対応してくれいる人も
いると信じたい一人です。
現在、再内覧会中なので販売会社も施工主も
「仕様に無いとか」と簡単に片付けないで、
これまで入居を心待ちにしてきた人たちに
誠意を持って対応してくれたら、
一連の不安が多かっただけに、
最後は買って良かったマンションと
いうことになるのではと思います。

追伸 どうせ住んだら新たな不具合あるのは必然。
   いま判明している分は気持ちよく
   直して欲しいです。        以上
No.182  
by 匿名はん 2006-09-21 17:46:00
引渡し直前知らなかったとありますが、書き込みの日付を見たら一目瞭然だと思いますが・・・
まぁ、買わなくて良かったと思ってらっしゃるならそれでいいんじゃありませんか?
でも少なくとも購入者が見る可能性の高いこの掲示板で買わなくてよかっただの、気に入らないところがあると残念などとコメントする必要は全くありませんよね。
いちいち書き込みする内容ではないと感じます。
まぁせいぜい立派な物件をお探しください。
No.183  
by 匿名はん 2006-09-21 21:33:00
>書き込みの日付を見たら一目瞭然だと思いますが・・・

ここの意味がわかりません。
私はこの物件を希望していたわけでなく、城東中央の物件です。
ですので「買わなくて良かった」と思ったのは城東中央の物件です。
日付を見たら一目瞭然って何がですか?
私はこの物件の存在を昨日まで知らなかった訳で、引渡し直前など知りませんでした。

それにコメントは自由です。
「買わなくてよかった」と実際に思ったし、「気に入らないところがあると残念」と思いました。
ここは買った人だけが和気藹々と語る掲示板ですか?
No.184  
by 匿名はん 2006-09-21 21:48:00
完売した後は買った人だけが和気藹々と語る掲示板でもいいんじゃないかと。

個人的には今回のようにいろんな人が来ていろんな話題を振りまいてくれたほうが嬉しいけど。
No.185  
by 匿名はん 2006-09-21 22:18:00
失礼します。投稿される前に、今一度当ホームページの上部にある「投稿マナー」を押下し、内容に目を通してみてはいかがでしょう?ネットとは言え、対人間には変わりないので、書込みは注意すべきだと思います。
No.186  
by 匿名はん 2006-09-22 00:37:00
特にマナー違反とも思えませんが。
No.187  
by 匿名はん 2006-09-22 00:39:00
書き込みは購入者限定なんて勝手にルールを作るのは
投稿マナー以前の問題だと思うけどな。
No.188  
by 匿名はん 2006-09-22 09:45:00
私がマナー違反だとおっしゃるのなら

>まぁせいぜい立派な物件をお探しください。

などといやみを言ったり

>部外者は黙っててほしいですよね。

このような文も十分マナー違反だと思いますけど。
No.189  
by 匿名はん 2006-09-22 13:06:00
もうやめていただけますか?
ここは、このマンションに対してのスレッドなんですし。
言いたいことも、あるでしょうが・・・。
No.190  
by 匿名はん 2006-09-22 17:37:00
非常はしご?って言うやつが出っぱなしだよ〜
コノミヤに買い物に行く度に気になるが
現場の人に言いに行く勇気はナシ。
入りずらいよ・・・警備員に言っとくかい?
No.191  
by 匿名はん 2006-09-22 18:38:00
ホントしょうもない事であーだこーだ言い過ぎですよね。
レベル低いなぁと感じます。
非常はしごってどこにあるやつのことでしょうか?
出っぱなしはマズイですよね・・・
No.192  
by 匿名はん 2006-09-22 20:40:00
ベランダの所です。
火事とかで、下の階のベランダに降りられるやつ。
で、通じますか?
縄ばしごがプラ〜んとなってるよ。
No.193  
by 匿名はん 2006-09-22 20:56:00
速やかな移行をお願いします。

大阪専用
http://www.e-mansion.co.jp/com/osaka/index.html
No.194  
by 匿名はん 2006-09-23 01:46:00
ぶつぶつ言われてもこのマンション人気あるじゃん。
ぶつぶつ言うやつが最終的に購入してるマンションが知りたいけど。
ぶつぶつ言うやつは、結局どこも購入する勇気がないんだろうな。
このマンション内装はほかのマンションに負けないくらいいいど。
購入者は、わかるもん。
あーローンが大変だ!
本当にこれからがんがん金利は上がるのかなー
ほんとぶつぶつ言うやつの住んでるとこが知りてーな。

No.195  
by 匿名はん 2006-09-23 02:00:00
縄ばしごですね・・・
日曜日に再内覧会なので見てきたいとおもいます。
No.196  
by 匿名はん 2006-09-23 11:52:00
金利、本当にどうなるんでしょうか??
すぐに上がんですかねぇ・・・
ローン大変ですが、頑張っていきます♪
No.197  
by 匿名はん 2006-09-23 12:28:00
>ぶつぶつ言うやつは、結局どこも購入する勇気がないんだろうな。

少し的外れと考えます。
青田売りのマンションは、宣伝同士が比較対象です。
「宣伝どおりに仕上げないようなデベロッパーは敬遠する」
という主旨の書き込みが多いのですから、

「ぶつぶついうやつは、決断力のない文句タレだ」と解釈できる
文章である194は論点がずれています。
No.198  
by 匿名はん 2006-09-23 13:46:00
縄ばしごの垂れ下がってるのは直ってるけど
フタが開いてる。(南棟の西側)
何かの点検の為なんだろうか?
No.199  
by 匿名はん 2006-09-24 03:39:00
引越しが迫ってるけど、みんないつ引越しするの。みんな同じひやとこみそうでだるいな。平日のが、らくかなあ。まあおれは、急いではないから、みんなが終わってからにしたいな。
No.200  
by 匿名はん 2006-09-24 09:40:00
私は一日もはやく住みたいからすぐ引っ越します。せっかく鍵もらってんのに住まないなんてもったいない。10月いっぱいは混むみたいですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる