野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. プラウドタワー池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 12:14:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109

プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。


物件概要
所在地   東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通   東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
      JR東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積  6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数   620戸(非分譲住戸82戸含む)

竣工予定  2026年11月中旬(予定)
入居予定  2027年2月下旬(予定)
売 主   野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工   清水・前田建設共同企業体

  

[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06

現在の物件
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1K~3LDK
専有面積:31.24m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 620戸

プラウドタワー池袋ってどうですか?

101: 販売関係者さん 
[2024-04-15 11:09:13]
実需が薄いから賃料低いんだよ
賃料すら見えてない馬鹿か?バカなんだろうなw
102: 通りがかりさん 
[2024-04-15 11:12:06]
>>101 販売関係者さん
いつまで経っても自分の認識誤りを認めない頭川勝のお前ごときの稚拙なコメントはお呼びじゃないんだって
目障りだからお前の大好きな利回り高いところ行けよ
103: 販売関係者さん 
[2024-04-15 11:14:55]
>>102 通りがかりさん
資産性の定義
 →経済的な実態に着目して、将来の収益獲得あるいは費用削減が確実視されること

リスクリターンとか言ってる時点で、それは資産じゃないよw
まず言葉の定義から勉強しようなw小学生ちゃんw
104: 匿名さん 
[2024-04-15 11:26:58]
>>97 マンション検討中さん
>ザ・豊海タワー マリン&スカイとか狙ってみたら
おもしろいってそういうことですか。
まあ確かに湾岸もおもしろいことになってますね。
105: 匿名さん 
[2024-04-15 11:41:33]
実需向けのマンションで投資の立場から延々語りつづける人って
スイーツの解説ででカレーは激辛に限るって力説してるみたいな
場違いさを感じますね。
106: マンコミュファンさん 
[2024-04-15 11:44:30]
>>103 販売関係者さん
お前都心の利回り2%台とか知ったら憤死しそうだな。都心は実需がー(泣き顔)とか言いながら。
ここまで頭悪い奴初めて見たわ。
次にグダグダくだらないこと抜かしたら即刻通報するからな。いた加減黙っとけ。
107: マンション掲示板さん 
[2024-04-15 11:49:45]
>>103 販売関係者さん
なんでこいつ賃貸のことしか頭にないのかようやく気付いたわ

賃貸住まいで買ったことないから出口戦略の概念を知らないんだろ

そりゃこれだけ色んな人からヒント出てるのに、聞き齧った利回りをいつまでも持ち出してくるわけだ(笑)
そとそも知識がないからそりゃ反論もくそもないわな
108: 周辺住民さん 
[2024-04-15 14:09:19]
>>74 匿名さん
根津山というか旧御鷹方屋敷は霊園以北や現豊島区役所の北側な
いわゆる南池袋二丁目C地区の再開発地域はかかってない
109: 匿名さん 
[2024-04-15 14:26:23]
>>94 名無しさん

相場知らないのかな?
その条件なら40万以上で貸せますよ。
アウルタワーで今その程度(30万)だよ
110: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-15 14:53:07]
>>109 匿名さん
有難うございます。
40万なら利回り1.9%ですね。
魅力的でしょうかね。
111: eマンションさん 
[2024-04-15 17:46:04]
>>103 販売関係者さん

この定義は会計上のものじゃない?
金融資産とか普通に使うけど君の頭だと間違いなのか?
112: 匿名さん 
[2024-04-15 18:35:48]
完全投資で買うなら湾岸買った方がいいし、三井買った方がいいに決まってるじゃん。
黙って豊海に行けばいい。

豊海の方が資産性が高い事なんて誰でもわかるよ。

実需で資産性も気になる人に、「資産性だけだったら」の話は全く無意味。
113: マンコミュファンさん 
[2024-04-15 19:49:51]
>>110 口コミ知りたいさん
ネット利回りかな?
坪1000万円前提なの?
めどくさいなーww
ミタガーの利回り計算でもしてみたら?
114: 評判気になるさん 
[2024-04-15 19:54:56]
三田ガなら実質3%は行くよ 
ここは坪700でも実質2。5程度
ひとし
115: マンション検討中さん 
[2024-04-15 20:16:43]
賃料があまりつかないのは普通に考えれば問題だと思うぞ?
まあ一時的な供給過剰であがってないなら、気にしなくて良いと思うけど
116: 匿名さん 
[2024-04-15 20:26:18]
>>97 マンション検討中さん
コンクリート強度不足で販売中止とかマジですか。
117: 通りがかりさん 
[2024-04-15 20:28:19]
>>114 評判気になるさん
どんな計算か教えてごらん?
118: 匿名さん 
[2024-04-15 20:28:47]
野村も武蔵小金井でやらかしてるけど。数年前に発覚なのにいまだに販売再開できず。
119: 匿名さん 
[2024-04-15 20:31:00]
JVとしてだけどここも清水。
120: 匿名さん 
[2024-04-15 20:34:00]
豊海は原因究明と対策に6月目途だって。ここもプレキャストコンクリート使ってると思うけど工事進めちゃって大丈夫?
121: 評判気になるさん 
[2024-04-15 20:35:02]
袋ポジが三田ガとかいうレベチ物件持ち出しててワロリンヌ。豊島とか相手にされてないからw
122: 評判気になるさん 
[2024-04-15 20:37:33]
>>121 評判気になるさん
お前は人生で誰にも相手にしてくれなくて惨めやね…
123: マンション検討中さん 
[2024-04-15 20:54:24]
>>118 匿名さん
武蔵小金井クロス、懐かしい話題と思ったら
まだ販売再開されてなかったんですね。

すみふも恵比寿でやらかしてるし
大手でもどこでもやらかすときはやらかすんで
こればっかりはふたを開けて見ないと分からない。
(あえてふたを開けず闇に葬ったケースも多そうだけど)

物資高騰、人件費高騰に過密スケジュールと
現場もいろいろ大変だろうけど、適当に誤魔化そうとせず
見えにくいところもキチンと丁寧に作業してほしい。
124: 匿名さん 
[2024-04-15 20:55:28]
>120

地所が南青山でやらかした後、しばらくして別物件でも同じ問題起こしてた。
125: 匿名さん 
[2024-04-15 21:00:47]
>123

すみふ恵比寿はいったん住民を退去させて対応、発覚は武蔵小金井のほうが早かったんだけど、すでに販売再開してる。野村の対応の遅さが目立つ。

どこのデベでもやらかしてるけど、頻度と対応には差がある。
126: マンション掲示板さん 
[2024-04-15 23:05:15]
>>121 評判気になるさん
利回り計算で糞港区の超人気物件ゴミガーも大差無いよって示す為の対比だよwww
127: マンション検討中さん 
[2024-04-15 23:25:47]
>>125 匿名さん
グランドヒルズ恵比寿(旧シティタワー恵比寿)は
すみふが自発的に対応したわけじゃなくて
住民ががんばって欠陥を認めさせ、買い戻し&改修させたんですけどね。
https://forzastyle.com/articles/-/69367?utm_source=headlines.yahoo.co....
128: 匿名さん 
[2024-04-15 23:31:30]
>127

まあ、どこも素直に対応しないよ。全棟建て替えした三井横浜も当初は地震のせいにして逃げてた。

住民が頑張っても腰が重いのが武蔵小金井。
129: eマンションさん 
[2024-04-15 23:39:09]
施工不良は別にここでは起きてない現状無関係な話だから、豊海とか武蔵小金井のスレでやったら?
130: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-15 23:39:54]
>>128 匿名さん
この板は豊海マリスカじゃないよね。。。そっちで議論すれば?シミケンってゼネコンが一緒なだけで大手5社同様な事象はあるよ。
131: 匿名さん 
[2024-04-15 23:46:40]
原因がわかっていない以上、ここも同じ施工プロセスで地雷踏んでるかもしれない。
132: eマンションさん 
[2024-04-15 23:56:33]
>>131 匿名さん
あーなるほど、
それなら原因究明まで待つしかないね。
ここで議論してもしょうがない。
133: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 00:02:57]
>>132 eマンションさん
いや普通に豊海でやれよ
ここ前田も入ってるのに一緒にすんな
134: 匿名さん 
[2024-04-16 00:58:10]
JVだからコンクリの打設はどっちが分担してるか次第。

ここはデベもJVだからどっちが何を分担してるかは確認しないとね。それによって分担個所によって担当した方の特色がでてくる。いい点も悪い点も。
135: マンション検討中さん 
[2024-04-16 04:22:40]
マンマニもプラウドタワー池袋の記事で
>清水建設様『ご安全に!!』
とか言っちゃうくらいですから。
よそ事ではあるんですが、最近の話題として
やっぱり気になるところではあるんですよね。
136: 通りがかりさん 
[2024-04-16 05:13:54]
>>116 匿名さん

NEWS見てないの? 豊海だよ。

137: eマンションさん 
[2024-04-16 05:43:50]
>>107 マンション掲示板さん

そうです、ここで賃貸の話しを力説されてもスレの無駄遣いで、本当に止めて欲しい。
それに、2億あたりの物件の購入を検討するくらいの方々には「釈迦に説法」だよ。
税理士さんも付いてるしね。
138: 評判気になるさん 
[2024-04-16 05:56:25]
>>126 マンション掲示板さん

品性に問題あり、およそ住民にも成れない哀れな方です。こんなところで憂さ晴らしはご遠慮下さい。
139: 通りがかりさん 
[2024-04-16 17:08:20]
>>108 周辺住民さん

南池袋公園は、山の手大空襲の犠牲者を仮埋葬した場所で、そのままになっている方々も多いと聞きます。
慰霊碑も園内に建てられています。

現在は、東京電力の大規模な施設が地下5階まであります。
140: 名無しさん 
[2024-04-16 17:12:44]
>>139 通りがかりさん

どこから、地下施設へ入るのかな?
地下5階って凄くないですかね。
サンダーバードみたい(笑)
141: マンション検討中さん 
[2024-04-17 00:20:05]
実需目線ではありますが、個人的には
立地と間取りはかなり理想に近い。
墓横と駅アクセスはそんなに気にならない。
価格は安いに越したことはないけど、
GCTより少し安いくらいであればまあ大丈夫。
現時点で不安要素があるとすれば清水建設大丈夫か?
ってことくらいですね。
142: 匿名さん 
[2024-04-17 08:24:33]
有楽町線を普段使いしない人間にとっては東池袋駅までの距離差あまり関係ないんだよね。徒歩3分なら充分。
南池袋小まで近いのもいい。
143: 匿名さん 
[2024-04-17 09:26:52]
同じく有楽町線にはほとんど乗らないけど、サンシャインやイケサンパーク、池袋駅も全部GCTと比べて遠いのは気になるな。
144: 匿名さん 
[2024-04-17 09:40:17]
まあそのへんは値段次第だよね。
145: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 10:50:07]
>>144 匿名さん

値段次第ですね~。
東池袋駅に直結してないし、JRにも少し遠いので、その分割引してもらわないとダメですね~。
146: マンション検討中さん 
[2024-04-17 15:05:57]
住民のレベルに関わるので、それなりの価格帯で良いと思っています。
南池袋小学校の学力も上がる。

147: 買い替え検討中さん 
[2024-04-17 16:14:57]
最上階らへんは天井高とか多分高いですよね?
角部屋だと3億では足りない、、ですよね?
148: マンション検討中さん 
[2024-04-17 16:47:28]
>>146 マンション検討中さん

価格が高いと、妙な方が多くなりますよ。
149: 評判気になるさん 
[2024-04-17 16:54:15]
>>147 買い替え検討中さん
ステアリのプレミアムで3億~だったので恐らくもっと上ですね…
普通に坪1,000万円~レベルだと思いますので、広さにもよりますけど4億円、5億円の世界かなーと。
150: 匿名さん 
[2024-04-17 20:40:45]
>>149 評判気になるさん
ステアリのプレミアムは1億代もあったよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる