三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス砧 ペイザージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. パークハウス砧 ペイザージュってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-23 19:34:22
 削除依頼 投稿する

目の前が公園と緑豊かなパークハウス砧ってどうですか?


売主:三菱地所株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-03-14 15:02:59

現在の物件
パークハウス砧ペイザージュ
パークハウス砧ペイザージュ
 
所在地:東京都世田谷区砧4丁目306番3(地番)
交通:小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩8分 (改札口)
総戸数: 25戸

パークハウス砧 ペイザージュってどうですか?

62: 購入検討中さん 
[2011-03-09 21:43:34]
全然売れてないねー、ここ。
63: 周辺住民さん 
[2011-03-09 21:59:54]
成城は売れたね。
64: 匿名 
[2011-03-10 22:17:44]
もう少し安ければいいのにねここ。値下がりを待つか。でも、そうしているうちに売れてしまうかな〜地下住戸以外は。
65: 購入検討中さん 
[2011-03-16 23:48:19]
売れてないどころか2部屋キャンセルとは。。。そのうち値下げするんじゃない?
66: いつか買いたいさん 
[2011-03-17 20:24:11]
湾岸のマンションを中心に見て回っていましたが、今回の地震でやはり内陸に地域を変えようと思います。
この物件初めて見ましたが、よさそうですね。部屋もいろいろ選べそうです。と思ってスウモで値段見たらびっくり。うちの旦那の稼ぎでは手が出ませんでした。。やはり、よさそうなのは高いのね。
67: 匿名さん 
[2011-03-20 19:53:48]
立地と外観はかなりレベル高いだけに、間取りと地下住居と管理費の高さが悔やまれます。
見積もり作ってもらいましたが、管理費見て馬鹿らしくなりました。
68: 匿名さん 
[2011-03-20 20:00:12]
ここで高い言ってたら住めるとこ限られて来ない?

三井のパークコートなんて更に高いよ。
69: 匿名さん 
[2011-03-20 20:46:54]
パークコートほどの物件じゃないよ、ここ。
2階も少し潜ってるから、2階の評価が実に難しい。3階のJはいいんじゃない?
70: 物件比較中さん 
[2011-03-22 06:43:11]
お金がいくらでもあるなら俺は4階のVだな。でも8,400万って・・・普通のリーマンは絶対無理だな。
71: 匿名さん 
[2011-03-22 21:55:47]
V最高ですよね。
全室南向き。でもちょっと高すぎですね。
72: 匿名さん 
[2011-04-22 22:10:03]
ここ、まだ売れてないの?
もしかして、ザ・パークハウス経堂を気に入らない客や、予算的に買えない客を振り替えるために、わざと値下げせずに放置してるんじゃないか?
73: 匿名 
[2011-04-22 23:39:00]
どういう意味ですか?
74: 購入検討中さん 
[2011-04-23 19:02:10]
一階の58㎡の部屋が4200万円なんですね。
4200万円で世田谷のパークハウスに住めると考えるとお買い得な感じがします。
震災後であることを考えるとさらに値引きしてもらえる可能性もあるわけですよね。
75: 物件比較中さん 
[2011-04-23 23:07:46]
↑なんだ~安いと思ったら1階のそれは地下室じゃん。だからそれなりの価格なんだ。2階以上はやはり世田谷のパークハウス価格でした。
76: 匿名さん 
[2011-04-23 23:13:39]
パークハウスの価格設定、なんかヘン
77: 購入検討中さん 
[2011-04-24 00:56:23]
一階の58㎡の部屋2LDK表示だけど、コンパクトにまとまった3DKとしても使用可能な間取りですよね。
4200万円からさらに値引きがあるようなら賢明な選択のような気がしてきましたよ。
パークハウス玉川岡本と同程度の値引き(1000万円引き)が期待できるのなら買いたい。


78: 匿名 
[2011-04-25 20:25:17]
竣工してまだ3ヶ月も経ってないのに値引きはないだろう。
79: 匿名さん 
[2011-04-25 21:58:46]
それにしてもバカ高い管理費・修繕費・・・
これから無年金者が出る時代で、払い続けられる層は・・・
老後のための蓄え、3000万円じゃ、すぐ蒸発するぞ・・・
80: 匿名さん 
[2011-04-25 22:56:44]
別にVの間取り、最高じゃないだろ?
せめて南面全部バルコニーじゃないと。
コスト節減が見えすぎですよ。
81: 買いたいけど買えない人 
[2011-04-25 23:17:26]
財閥系以外でもそこそこいいの作ってるから、今の価格では何年経っても売れないと思います。
立地はいいんだけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる