セコムホームライフ株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローリオ蘆花公園 【契約者・入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. グローリオ蘆花公園 【契約者・入居者限定】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-01-13 17:40:33
 削除依頼 投稿する

公式HP:
http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
   京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK-3LDK
面積:47.76平米-172.04平米
施工:前田建設工業
販売会社:セコムホームライフ
管理会社:ホームライフ管理
売主:セコムホームライフ 平和不動産

[スレ作成日時]2010-03-14 10:26:12

現在の物件
グローリオ蘆花公園
グローリオ蘆花公園  [【先着順】]
グローリオ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩8分
総戸数: 363戸

グローリオ蘆花公園 【契約者・入居者限定】

62: 入居予定さん 
[2011-02-14 23:33:11]
ここの住民の方は感じがとてもよかったです。これからここで生活できるのが
楽しみです。早く高層棟が売れるといいですよね。
63: マンション住民さん 
[2011-02-15 00:30:25]
雪のコリドーを歩きました。本当にきれいで幻想的でした。

ここに住んでよかったって感じます。
64: 匿名 
[2011-02-16 20:21:48]
入居予定です。楽しみです。海外のセキュリティと同じなので、安心です。ここは環境も一緒に買うと思える方が住んでいらっしゃると思います。
65: 住民 
[2011-02-16 20:52:34]
我が家も敷地環境が気に入って購入しました。
先日の大雪では、やっとこさ学校から帰宅した娘が
敷地の風景をみて「ドイツの頃を思い出す」って
元気回復してましたよ。
あっという間に溶けてしまって残念ですが
雪だるまが作られていたりするのを見ると
心が和みました。
66: 契約済みさん 
[2011-02-23 17:42:41]
購入記念書き込み!

こんないいマンションほかにない!
営業さんの押しが弱すぎる。もっと自信もってがつがつ売ってください!
買えて本当に嬉しい!皆様よろしくお願いします!
67: 入居予定さん 
[2011-02-23 19:34:55]
66さん、よかったですね。嬉しいですよね。
我が家には卒業の子がいるので、春休みまで引っ越しはお預け状態です。
とてもワクワク待ち遠しいです。
よろしくお願いします。
68: 住民 
[2011-02-24 20:48:18]
先日フロントに行ったらダンシングキャットがいました。
聞くところ、どなたか住民さんからの差し入れ?だそうですが
つぼにはまりました(笑)
ご入居の際には是非おどらせてみてください(^^)
69: 引越前さん 
[2011-02-25 21:58:36]
私も来月入居予定です。
昨年海外勤務から帰国して、新居を探すためMR巡りをしていました。
ここは仕様、設備がとてもいいですよね。入居が楽しみです。

すでにご入居済みの皆様には引越作業時に騒々しくしてご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。
70: 匿名さん 
[2011-02-26 16:01:40]
日本での新生活が充実したものになると良いですね。
まだ生長途中ながら来月には桜もチラチラ咲くかと思います。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
71: 入居予定さん 
[2011-03-01 12:01:01]
ヴィラ棟入居を検討していますが、ゴミ出し、メール・宅配はどこにありましたっけ。
地方に居まして、なかなか見に行けないものでして。
教えて下さい。
72: 匿名さん 
[2011-03-02 08:33:50]
ゴミとメールボックスは各棟にそれぞれ配置されていますが、宅配ボックスはテラス棟だったかな?
もし正確な情報が必要であれば、営業さんに確認してみてください。
(テラス住人なので曖昧ですみません)
73: 匿名さん 
[2011-03-02 13:51:19]
宅配ボックスもメールボックスの横にありますよ。
ヴィラ棟は、入口を一つ入ったところにあります。
74: 入居予定さん 
[2011-03-03 11:05:26]
情報ありがとうございました。
本当に助かりました。御礼が遅くなりまして失礼しました。
77: 匿名 
[2011-04-26 22:49:35]
ここは契約者・および入居者限定です。関係者外はでていきなさい。
80: 入居済み住民さん 
[2011-05-02 17:18:16]
79さん、ダメージを受けたところを具体的に教えていただけますか?
よろしくお願いします。
82: マンション住民さん 
[2011-05-03 09:50:08]
私の住んでいる棟では、地震の影響はまったくありませんでした。つい最近、テラス棟で何らかのダメージがあったようなことを小耳にはさんで心配しています。どなたか、具体的な状況を教えていただけないでしょうか。
83: マンション住民さん 
[2011-05-03 10:07:29]
↑でも、よく考えると、ここではまずいかもしれませんね。住民以外の荒らしが心配されますので。やはり、理事会からのきちんとした報告を待ちたいと思います。
84: 匿名 
[2011-05-03 11:29:53]
>>79さん
>>80さんはきっとこう言いたいのだと思います。
「あんた、ネガでしょ?」
86: 入居済み 
[2011-05-03 11:53:28]
入居者以外が入ってきましたね
皆さん、気をつけましょう
87: 住民さんA 
[2011-05-03 12:39:49]
うちはテラス棟ですけど、壁紙やタイル?などダメージはゼロですよ。余震も全然揺れないですし震災時も物ひとつ倒れなかったし。
88: 住民さんB 
[2011-05-03 14:29:01]
ウチもヒビひとつ、スジひとつ入りませんでしたよ。
>>84さんの言うとおり>>79さんは安く買いたいネガさんでしょうね。

ここを覗いている検討中の皆さんへ!
このマンションは地盤、セキュリティも強く、地元のご近所さん達とも仲良くやっていますよ。
まさに地上の楽園ですよ。
ぜひ、購入してみてはどうでしょうか!!
91: マンション住民さん 
[2011-05-03 22:42:58]
うちでは何の被害もありませんでした。何一つ物も落ちず、位置がずれたりもしていません。揺れることは揺れましたが、それだけです。あの日、グラッときた直後にこれはもしかするととんでもない大地震かもしれないと直感しましたが、ふしぎと不安は感じませんでした。耐震等級2の建物にいるんだから大丈夫と自分に言い聞かせ、ひたすら揺れがおさまるのを待ちました。ここに決めて本当によかったと思える日々です。
92: 契約済みさん 
[2011-05-04 06:45:55]
外の塀がきちんと修繕がされないまま放置されているのは、どうにかならないでしょうか?
(西側の公園そばと東側の歩道沿いで塀の継ぎが大きく割れている)

まるで地震で割れたかのように近隣からも見え
(近所に住む知人からも指摘されました)
その上、ずっとその状態で1週間以上、というのは、
連休とはいえ、マンションの管理上、問題があると思います。
98: 匿名さん 
[2011-05-04 19:30:03]
91の文章ってなんだか不自然・・・
こんなおかしな住民がいないと信じたい・・・
99: マンション住民さん 
[2011-05-04 21:47:59]
ありもしない被害を言いたてるなりすましや下劣な中傷など、住民以外の荒らしが横行していますね。スルーが一番です。落ち着いて、管理会社と理事会の報告を待ちましょう。
105: 匿名 
[2011-05-06 19:55:23]
匿名だから仕方がないのですが、掲示板あらしが本当に多い。
107: 匿名さん 
[2011-05-07 02:41:46]
地震があったのは、3.11でしょ。
なぜ一ヶ月以上たって、住民が各自被害報告をしてるわけ?
ちなみに、我が家は実際に何一つ被害にあってないのと、住民が、うちのバカラが〜とか、うちのドンペリが〜とか、棟名も住んでる場所もネットにさしてるなんて、不自然だし。
これがなりすましだったら、犯罪だよね。
あきらかに近場のマンションの宣伝してるし、こんなやり方は品位を疑われますよ。
108: マンション住民さん 
[2011-05-07 07:42:36]
>>107さん
ホームライフ管理の対応が遅いから苛立っているからではないですか?みんなが書きはじめから、じゃあうちもって感じで晒しはじめたことが考えられます。
だって実際まだいまでも養生がしてあったり、補修が途中でしょ。あなたもよくわかってるはずですよ?
何ひとつ被害に遭ってないのは専用部でしょう?
あなたのお宅がたまたま倒れやすいものがなくて物が落ちたり倒れたりしなかっただけでは?
110: マンション住民さん 
[2011-05-07 15:05:45]

ここの住民スレではピリピリした住人さんがいるかのような雰囲気ですが、実際の住人から申しますと
当マンションは地震前と同様に穏やかな雰囲気ですよ。




111: マンション住民さん 
[2011-05-08 07:50:03]
まぁそれは人それぞれですかね。穏やかな人もいれば挨拶をまったくしない人もいます。
うちの棟は小さいから皆さん仲よしで、ご近所付き合いも活発で、交流パーティーや子供のお誕生パーティーも定期的に開催したりしています。
小さいコミュニティーはいいもんですよ。
みんないい人ばかりで幸せに暮らしています。
112: マンション住民さん 
[2011-05-08 19:18:11]
皆さんより仲良しという主観がはいるのはどうかとおもいます 子どもがいない住民もいますし適度なプライベート空間が欲しい人もいますよ 低層VILLA住民ですが部屋から季節の花が中庭に見えて最高です
113: 契約済みさん 
[2011-05-09 02:54:15]
92ですけど、外の塀のひび割れは2週間たっても放置なんですね。
ご近所さんからも見られてみっともないし、
早く直して欲しいです。

前にはマンション内の損傷話がいろいろあったのに
(嘘っぽいのもありましたが)
108さん以外、全部削除になりましたね。
かえって大事なことが隠されているんじゃないかと、邪推してしまいます・・・。
114: 匿名さん 
[2011-05-09 20:32:42]
今回の震災や余震で、壊れたり、ひびが入ってる建物なんてたくさんある。

そのせいで、修繕の類は順番待ち。

ここだけじゃない。

まるでまったくないように振舞うほうが不自然と思う。
115: 匿名さん 
[2011-05-10 19:23:49]
すみません、ヴィラの低層の住人ですが、本当に、何も被害が見当たらなくて、低層ゆえに地震による物の落下も全く無かったもんで・・・
テラス棟は普段、用事が無いからほとんど行きません。
被害が全く無かったように振舞っているのじゃなくて、気づかなかったです。
テラス棟を見に行ってみます。


116: マンション住民さん 
[2011-05-10 22:17:48]
こんにちは、高層vilaに住んでおりますが、私の部屋も観葉植物が二本倒れた程度でこれといった被害はありませんでした。住んでいる棟の外見も特に被害はなさそうです。ただ、マンションの外側、外壁部にひびがあるのは確かで、このひびの発生原因と今後の対応に関しましては、できるかぎり早くセコムホームライフ管理の方から連絡が欲しいと思っております。
117: 匿名さん 
[2011-05-17 21:07:42]
すこしずつ補修はされているようですね、前田建設は先日も来てました。番号をふったシールも貼られていたりするので、修理すべきところをみのがしているわけではないようです。ただ、どういう優先順位でやっているのかなと思いますし、こういう補修をしていくというお知らせなどあると良いのですが。
118: 匿名さん 
[2011-05-21 12:21:26]
セコムホームライフは怠慢。対応が遅すぎる。まだ83戸も売れ残っているのだから余計修理は急を要するのに何を悠長に構えているのかハナハダ疑問。優先順位なんて言わないで一挙にやったら。
119: 匿名さん 
[2011-05-31 09:58:44]
駐車場のエレベーター前の自動扉横の細長~-いひび。あれを早く直してもらえないですかね。遊びに来た人にも必ず指摘されますし、このごろ見学者の人と駐車場でよく会いますが、きっと印象すごく悪いですよ。
120: 匿名さん 
[2011-06-01 09:27:43]
ここに書いても何も変わりません。
ネガティブさんが喜ぶだけなので、意見があるのなら管理会社・管理組合にどうぞ!
121: 匿名さん 
[2011-06-03 23:29:45]
119

そこだけじゃないでしょうに。
テラス棟なんてあちこちひび割れやクラックだらけが未だに放置ですから。
怒り心頭を通りこして…遅すぎる対応にあきらめモードなんです。
122: 匿名さん 
[2011-06-04 07:01:06]
高層ビラは大丈夫ですよ。
123: 匿名さん 
[2011-06-04 11:34:21]
購入検討している者です。入居者の皆様にお伺いしたく
こちらへお邪魔しました。
こちらのマンションで快適に暮らすには、やはり車はあった方が
良いでしょうか?



124: 住民さんA 
[2011-06-04 18:59:22]
ウチはテラスですが、クラックの件も説明受けてますから特に怒りとかないです。騒ぐほどのクラックでもないし、ヒビだらけって…言い過ぎ。不安な方はきちんと内容聞けば良いですよ。まあ、細かく指摘してくれる住人さんが居たほうが管理するほうも気を抜けないからいいかも、とも思いますが。

123さん、
駅近だし買い物も便利なところなので絶対必要というわけではありませんが、
あればなにかと楽しい生活にはなると思います。ここは幹線道にすぐに出られるので。
あと屋内駐車場なのでしばらく乗らない時や悪天候が続いても車が汚れないのがありがたいです。
125: 匿名さん 
[2011-06-04 23:59:15]
124さん、お返事ありがとうございます。

管理費に、修繕積立金に、駐車場代、となると結構かかりますから
出来れば車なしで暮らせる、環境のよいマンションを探しています。
元気なうちは自転車でよいのですけどね、年をとってくるとやっぱり車が
欲しいかなあ、とも思ってしまいます。



126: 匿名さん 
[2011-06-06 10:18:43]
補修がすすんできていると思います。ちょっと安心しました。
127: 匿名 
[2011-06-17 18:15:03]
このまま入居者がいないと、どうなってしまうのでしょうか・・・
みなさん不安になりませんか?
128: 匿名 
[2011-06-18 13:09:19]
まったく心配していません。
129: 匿名さん 
[2011-06-18 13:13:31]
管理費高杉だけど、入居者が少ないから完全に
ショートしている筈。セコムが立て替えてると
して、自立出来ないのでは?
130: 匿名 
[2011-06-18 22:55:58]
人が少なくて、寂しいですよね

欧州の、お城の見学に来たみたいですね。

もう少し、色々な部屋の窓が明るくなると嬉しいです
131: 匿名さん 
[2011-06-20 16:30:42]
130さん
?住民じゃないんですね。
おそらく、曜日や時間が、留守が多い時間帯だったんですかね?
敷地に入るとテラスの東側、低層ビラに明かりはほとんど付いてます。(入居済み)
高層ビラは敷地側の部屋はほとんど寝室などの個室なので電気はあまりついていません。
しかし、敷地の外側から確認すれば、リビングの電気が見えますよ。
人もかなり増えましたよ。
134: 匿名さん 
[2011-06-22 20:32:09]
快適に毎日過ごしています。
住民じゃない人のコメントは他のとこでどうぞ。
わざわざここまで来て…ご苦労様です。

135: 匿名 
[2011-06-22 22:58:32]
いつも思いますが買えない人間の茶化す書き込み、一応?同じ人間として「こんな人いるんだ」と動物園で動物みているようです。逆の意味で楽しい!
136: 匿 名 
[2011-06-26 17:47:02]
入居者少ないほうが、エレベーターなど空いてて快適ですよ

無理に完売しなくてもいいですよ
137: 匿名さん 
[2011-06-26 17:52:22]
修繕積立金の問題が・・・
139: 匿名さん 
[2011-06-27 13:32:16]
未販売物件の修繕積立金は要注意ですよね

http://ventosoga.seesaa.net/article/109984009.html
141: 住民でない人さん 
[2011-06-29 00:56:55]
ゴメン、また来ちゃった(^-^)/
142: 住民でない人さん 
[2011-07-05 09:55:27]
真剣に購入を考えています。
来年OLになる娘がいます。
残業で帰宅が遅くなりそうですが、帰り道は安全でしょうか。
歩道のない旧甲州街道を歩かすのは怖いです。
千歳烏山からタクシーという方法は?
タクシー乗り場はどこにあるのでしょう?
どなたか教えてください。
143: 入居済みさん 
[2011-07-05 22:29:13]
うちの子は小学生で烏山まで一人で歩いていますが??歩けない様であれば駅直結のマンションお探しになれば??
144: 入居済みさん 
[2011-07-05 23:06:57]
芦花公園駅のエレベータを降り、線路沿いの細い道を使うルートですと、早歩きで3~4分くらいでマンション入口につきます。とても駅近に感じるのですが、夜遅いと寂しい道ですので若い女性は少し不安に感じるかもしれません。
一方、やや遠回りでよろしければ、芦花公園駅もしくは千歳烏山駅から北上、旧甲州を越え、甲州街道に出てテラス棟側の入口を使うこともできます。
上記どのルートも旧甲州街道を渡るだけで、ご心配の歩道の問題は気になりません。
都心への通勤はラクですよ。
真剣にご検討中であればご参考まで。
146: 住民でない人さん 
[2011-07-06 21:58:14]
>144 様

どうもありがとうございました。

147: 匿名 
[2011-07-12 23:34:25]
145さん、セコムの失礼お許しください。成り代わって謝罪致します。マンション販売は、ある意味ビジネス戦争なのでセコムも必死なのです。グローーリオ芦花公園は、なかなかの物件なので、事情がお許しになれば、お買い替えもご検討下さい。
148: 匿名 
[2011-07-13 08:09:11]
賃貸に出していますね
http://www.high-class.jp/search/mansion_290.html
153: 匿名 
[2011-07-14 03:37:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
154: マンション住民さん 
[2011-07-19 20:59:25]
来年度東京都の通称ラブホテル条例の中身が変わるそうです。
規制が厳しくなる方向なので裏のラブホテルもこれを機に撤退してくれれば住人としてはありがたいのですが。
あんな場所があると気持ち悪いです。せっかくの住環境が台なしです。
157: 匿名さん 
[2011-07-20 21:14:28]
でも、あちらが先にあったのだから、後から来てあれこれいうのはどうでしょう。
違法なことをされているわけではなく、私たちもそれを承知で購入したのですから。
158: 匿名 
[2011-07-21 18:01:23]
無くなるともっと環境が良くなり、資産価値も上がる。あること前提で購入したけれど、無くなることを願います。
159: 匿名さん 
[2011-07-21 22:11:45]
自私自利
160: マンション住民さん 
[2011-07-22 09:41:14]
>>157
あちらが先だとか、そういう次元の話しではなくって、住宅街に相応しくないあんなものは、誰が見ても気持ち悪いと言っているんだよ。
だから今回の新たな風営法規制であんな汚らわしいものは潰れるべきだと、 そう言っているんだよ。おわかり?
あなた住民なら意味わかりますよね?
161: マンション住民さん 
[2011-07-22 09:44:06]
それに、158さんが仰せの通り資産価値が全然ちがいますから。

あんなものは要らない。
即刻でも退去すべきですよ。子供の教育にも良くないし、第一あんなものは気持ち悪いですから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる