東京23区の新築分譲マンション掲示板「□23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. □23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-03 19:50:31
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

その45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64761/
その44 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867/

(※過去スレのURLを追加しました副管理人)

[スレ作成日時]2010-03-14 00:24:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

□23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)

907: 匿名さん 
[2010-04-30 10:56:20]
建築基準の想定を超える可能性が高いようですね。
震度6なら持ちこたえるかもしれませんが、高い確率で液状化してインフラ破壊しますからどのみち住み続けるのは難しいです。

もちろんそうならない可能性も否定しませんよ。

個人的にはそんな賭けにつきあうのはまっぴら御免ですねー。

908: 匿名さん 
[2010-04-30 11:16:37]
液状化したポートアイランドは人が住み続けてますけどね。

なんか内陸は安全なんて勘違いしてる人がいますが、関東大震災の時に城南、武蔵野の被害が少なかったのは、畑だらけで家屋がまばらだったからで、決して地盤がよかったからではありません。地震後に被災者が疎開してきた為、地震の被害が少なかったかのような誤解が生じましたが、崖の崩落、土地の隆起など建物があったら大災害だったであろう事象が多くみられました。畑だったので被害は報告されなかっただけです。

909: 住まいに詳しい人 
[2010-04-30 11:23:12]
>高い確率で液状化してインフラ破壊しますから

相変わらず液状化について勘違いしている人がいるなぁ
910: 匿名さん 
[2010-04-30 12:11:50]
勘違いというレベルを超えてます。
純粋に、強い思い込み=強迫観念 をお持ちの方でしょう。
911: 匿名さん 
[2010-04-30 13:45:22]
>908
修復したから使えるようになったのは当然です。
首都圏直下型では神戸よりも大規模の被害想定です。
神戸も数年かかりましたが、東京はもっとかかるかもしれません。
楽観視したい気持ちはわからなくもありません。
912: 匿名さん 
[2010-04-30 14:13:47]
>>911
専用スレで意見しろ。。。。誰も首都圏直下型地震でマンションの価格なんぞ心配しとらん。
913: 匿名さん 
[2010-04-30 16:52:56]
売り手の思惑通りにならないからって。。。そうカッカせんでも。(笑)
914: 匿名さん 
[2010-04-30 17:07:05]

今夜は連休前夜。

毎度のことですが、下げ基調の爆弾ニュースは今夜ですね。

証券市場も動かない、関係者不在?で記者会見もできない夜。

9時のNHKですかね。


楽しいニュースだけだといいですが。



915: 匿名さん 
[2010-04-30 18:32:06]
住宅着工数、45年ぶりの80万戸割れ。
マンションは59.1%まで減少。

供給絞って在庫が上がるとか、恥ずかしい買い煽りははらないからね。
916: 匿名さん 
[2010-04-30 18:34:45]
在庫が上がるってとこ、恥ずかしいかも。煽るつもりないけど。

着工も供給も減ったってことは、当然ながら数年は予想できる結果に。。。
917: 物件比較中さん 
[2010-04-30 18:35:02]
東京に人口流入
 ↓
地方過疎化の加速
 ↓
ばら撒きの加速
 ↓
財政難の加速
 ↓
増税
 ↓
消費低迷、デフレ
 ↓
マンション価格下落

だと思う今日この頃。

918: 匿名さん 
[2010-04-30 18:38:46]
>>917
肝心の「いつが底」は???
919: 物件比較中さん 
[2010-04-30 18:43:57]
そのループが終わらない限り、底はなさそう。

景気が回復なり何なりして、増税する必要がなくなったら
このループは終わり。
その手前が底。
920: 匿名さん 
[2010-04-30 18:46:08]
>>914
割高外周区の下げはじわじわと長期間ですから
焦りは禁物です。
じっくり腰を落ち着けて行きましょう。
921: 匿名さん 
[2010-04-30 18:52:57]
杉並区の人口減少区転落予想は
ズバリ的中でしたねw
922: 匿名さん 
[2010-04-30 19:01:07]
マンション業界大失敗の要因は。

良いマンションを作って良いユーザーを集めることに真剣にならず、ゼニ追いかけて投機熱ばかりを煽ったことだと思う。

結果的に上客失ってダボハゼ繁殖させただけ。
923: 物件比較中さん 
[2010-04-30 19:01:13]
嫌な傾向だよね。
足立区や江東区が人口増えてるってことは、
所得がそれなりな層が
たくさん東京に流入してきてるんだよね。

なんかガラ悪くなりそうだなぁ。
924: 匿名さん 
[2010-04-30 19:07:50]
>>923
江東区は都心で家賃も高いから外周区とは違うのではないか?
そこそこの所得レベルの人たちだけだと思うけど。

文京区より家賃レベルは上みたいですが?

http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/sort=2d/o=80hsbqBjnIYokc/
925: 匿名さん 
[2010-04-30 19:12:28]
都心は家賃が高くて住むのも大変ですね(笑)
926: 匿名さん 
[2010-04-30 19:16:51]
23区の半分以上を都心にカウントしないと入らない区でしょw
927: 匿名さん 
[2010-04-30 19:18:51]
もともと文京台東は貧乏学生でも住みやすい街だった。
地上げの影響が大きいです。
928: 匿名さん 
[2010-04-30 19:20:07]
都心部と郊外で所得レベルによる住み分けが年々進んでいます。

多少高い家賃払っても、便利な都心部に住みたいと思っている人が増えています。
上京者の職場進出が進んでいますから。
929: 匿名さん 
[2010-04-30 19:23:01]
都心もーいいよ。お腹いっぱい!
930: 匿名さん 
[2010-04-30 19:23:55]
それにしても割高外周区の家賃は
他の外周区と比べてまだまだ高いな。
住む人が減って杉並区みたいに人口減少区になるぞ。w
931: 匿名さん 
[2010-04-30 19:26:00]
消費者物価暴落の記事読みながら>>928を書ける無神経さというかアホさというか・・・。
932: 匿名さん 
[2010-04-30 19:28:03]
世田谷区の賃貸マンションが凄い数余っていますね。
933: 匿名さん 
[2010-04-30 19:29:45]
また自称教授の零細上等業者か
934: 匿名さん 
[2010-04-30 19:33:06]
就職氷河期の日本で中国人留学生は引く手あまた、国際感覚と語学力が武器に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000015-rcdc-cn
935: 匿名さん 
[2010-04-30 19:40:44]
教授はやたら特定亜細亜を持ち上げるよね?純粋日本人?
まあネタソースだけど


★ワンルームマンション ガラガラのお寒い実情

●心配なのは投資したサラリーマン

 ワンルームマンションが最近、ガラガラだという話をよく耳にする。次の人が半年見
つからないのはザラらしい。

「当初、ワンルームマンションの空き室が目立っていたのは地方都市でしたが、この傾
向が東京都心にも及んできました」
 都内の不動産関係者がこう話す。今年になって、都心沿線の物件の動きが鈍くなって
いるという。
「賃料を10%、15%下げても、入居者が集まらないケースもあります」(前出の不
動産関係者)
 ひところ、一人暮らしの若い人を中心にワンルームマンションがもてはやされた。隔
世の感があるという。
「賃料を下げても人が入らないというのは、親元の仕送りが大きく減っているためで
す。以前は、1人当たりの仕送りが10万円というのは珍しくなかった。ところが、リ
ーマン・ショックなどの大不況で、そんなお金を送れなくなっているのです」(SMB
Cフレンド証券の中西文行氏)
 たしかに1カ月の家賃は、都心部で7万円から10万円はかかるからアップアップだ。
(続く)

(日刊ゲンダイ2010年4月26日掲載)
936: 匿名さん 
[2010-04-30 19:43:11]
だから、なんで「日刊ゲンダイ」がソースなの.....
937: 匿名さん 
[2010-04-30 19:45:57]
>>935
彼は本職が本職ですから仕方ないですよ。
938: 匿名さん 
[2010-04-30 19:48:35]
>>935
親元の仕送りが大きく減っているためで >
学生さんのお話ですか?
文京区、新宿区あたりのワンルームでしょうか?
世田谷区の激余りもこれが原因でしょうか?

もう学生需要は当てにできませんよ。
少子化の時代ですから。

これからは、首都圏の少子化を補う
地方採用者増、留学生採用者増による、社会人需要ですよ。
職場に近くて、家賃もリーズナブルかどうかが決めてでしょうね。
939: 匿名さん 
[2010-04-30 19:51:06]
新宿区は専門学校生需要も減って賃貸は激余りですw
940: 匿名さん 
[2010-04-30 20:06:18]
教授の住んでるところって
今までよっぽどジモピーしか住んでなかったのかな
地方出身者や外国人なんて今までもフツーに沢山いたろw
941: 匿名さん 
[2010-04-30 20:14:30]
いつの間に「賃貸」スレになったんだ?
942: 匿名さん 
[2010-04-30 20:27:02]
業界の方も大変なんですなぁ
943: 匿名さん 
[2010-04-30 20:39:47]
次は世田谷区が人口減少区になるかですが
今年はならないでしょう。
最後の大型物件、
ニコタマの1千戸が竣工しますから。

人口減少区になるのは来年からでしょう。
944: 匿名さん 
[2010-04-30 20:43:33]
ただし、
区内の移動が多いと予想、
すなわち、区内の賃貸からニコタマへの移動が多いと予想されるので、
世田谷区のファミリー向け賃貸は今以上に過剰になるでしょう。
947: 物件比較中さん 
[2010-04-30 20:53:14]
何だか、安っぽいマンションがいっぱい。
価格も多少、下がってるがそれ以上にコストカットが・・・。

なんだか、リーマンショック前のマンションが恋しい。

というのが、最近またMR訪問し始めた感想です。
948: 匿名さん 
[2010-04-30 20:58:07]
今のところはどこまで下がるか分からないから、
買うムードにはならないよね。

良くあるパターンで、
下がりきったと勘違いする人が増えて、
一時的に値が上がるケースは考えられますね。
でも再び下がり始める。

【一部テキストを削除しました。管理人】
949: 匿名さん 
[2010-04-30 21:24:12]
何の分析もしていない。
希望的観測。
951: 匿名さん 
[2010-05-01 05:45:26]
ギリシャが増税だの商船三井が20億円申告漏れだのって

下げニュースは連休初日寝静まってから発表



ウマいねぇ!
952: 匿名さん 
[2010-05-01 05:48:26]
菱地所、10年3月期の含み益2兆円超 三井不は7539億円

三菱地所と三井不動産は30日、2010年3月期決算を発表し、新会計ルール「賃貸等不動産の時価開示」に基づいて、保有不動産の含み損益を初めて開示した。含み益は菱地所の2兆0558億円に対し、三井不は7539億円だった。不動産市況の低迷が続く中でも、大手不動産はなお多くの含み益があることが分かった。
賃貸等不動産の時価開示は、取得原価に基づいた「簿価」で貸借対照表上に計上される保有不動産の価値を、収益力などに基づく「時価」で、注記により開示する。資産内容の透明性向上が狙いだ。
菱地所の保有不動産の簿価は2兆8507億円に対し、時価は4兆9065億円。新丸の内ビルや丸の内パークビルなど東京・丸の内地区の資産で含み益の大半を占めたという。
前期の連結純利益は菱地所が東京・新宿の大型プロジェクト損失で前の期から74%減の119億円。三井不は28%減の600億円だった。棚卸し資産の評価損やリゾート施設の減損損失などが発生。オリエンタルランド株の売却益を計上し、一部穴埋めした。
953: 匿名さん 
[2010-05-01 06:10:52]
3月の住宅着工、2.4%減 09年度は45年ぶり80万戸割れ

国土交通省が30日発表した3月の新設住宅着工戸数は6万5008戸となり、前年同月に比べ2.4%減った。16カ月連続で減少したものの、減少率は2月の9.3%から大幅に縮小した。持ち家は5カ月連続で増えており、同省は「持ち直しの動きがみられる」との判断を維持した。2009年度全体では前年度比 25.4%減の77万5277戸となり、45年ぶりに80万戸を割り込んだ。
3月の減少率は3カ月連続で1ケタ台にとどまった。貸家は前年同月比12.5%減の2万4055戸で、16カ月連続の減少となった。ただ持ち家が3.2%増の2万1981戸に持ち直した。
分譲住宅も8.8%増の1万7311戸となり、16カ月ぶりのプラスに転じた。このうちマンションは4.3%減ったが、一戸建ては28.2%増えた。
みずほ証券の石沢卓志チーフ不動産アナリストは「金融機関の不動産融資は昨年後半から戻ってきている。首都圏のマンション契約率も3月には80%台に回復しており、最近の住宅市場は持ち直しの動きが目立つ」と指摘している。
09年度の新設住宅着工戸数の減少率は、第1次石油危機後の1974年度(28.5%)に次ぐ過去2番目の大きさだった。貸家は前年度比30%減の31万1463戸、分譲住宅は40%減の16万3590戸。持ち家は7.6%減の28万6993戸だった。
954: 匿名さん 
[2010-05-01 06:15:35]
今、ぶつぶつ言いながらパソコンから売り注文のキー何回も押してるヤツいそうだ。(笑)
955: 匿名さん 
[2010-05-01 06:25:10]
住宅ローン金利、一部引き下げ 大手各行 5月融資から

三菱東京UFJ、みずほ、三井住友、りそなの大手各行は、5月の新規融資分からの住宅ローン適用金利を発表した。適用期間11~15年の固定金利では、みずほは0.1%幅引き下げて2.65%に、三井住友は0.07%幅引き下げ2.87%とした。変動金利は、各行とも据え置いた。
固定型の住宅ローン10年物の金利は、みずほ銀行は0.05%引き下げて4.15%にする。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行は4.25%、りそな銀行は4.1%のまま据え置いた。3年物、5年物についてはそれぞれ3.3%、3.6%で4行すべてが据え置いた。
956: 匿名さん 
[2010-05-01 06:32:48]
高卒上京者が減って
大卒上京者が増えると
都心部には追い風
外周区には逆風。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる