名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ツクミラってどうですか?(仮称 メイツつくばみらい)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 紫峰ヶ丘
  6. ツクミラってどうですか?(仮称 メイツつくばみらい)
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 05:13:11
 削除依頼 投稿する

ツクミラ(仮称 メイツつくばみらい)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-t138/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155001

所在地:茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目2番8(地番)
交通:つくばエクスプレス線「みらい平」駅まで徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.80㎡~80.40㎡
売主:名鉄都市開発株式会社 首都圏事業部
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

総戸数:138戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建
用途地域:準工業地域
地域・地区:日影規制
地目:宅地
駐車場:138台
 (機械式:78台 平置:60台(内身障者用1台、専用駐車場8台含む(来客用駐車場2台除く)))
駐輪場:276台
バイク置場:7台

竣工時期:    2025年1月中旬予定
引き渡し予定時期:2025年3月中旬予定
販売予定時期:2024年6月下旬予定

バルコニー面積:11.60㎡~16.20㎡
建ぺい率:28.17%
容積率:200.00%
敷地面積:5,075.58㎡
建築面積:1,429.32㎡
延床面積:10,814.72㎡

ツクミラ
つくばみらいで、未来をつくろう。

未来を知る最良の方法は、「自分で未来をつくる」ことだそうです。
「未来の100年間愛される地元」をキーワードに、
若い躍動を創出している「つくばみらい市」は、そんな無限の可能性が広がる街。
つくばエクスプレスの駅から見える我が家に心踊り、美しい街並みに感動し、豊かな緑に癒され、
住まいのすぐ隣にある商業施設では、毎日のゆとりある暮らしが待っています。
新しい「未来」に出逢い、あなたの手で新しい「未来」をつくる場所。
「ツクミラプロジェクト」ただいま、始動します。

- 成長し続ける先進の街 つくばみらい市
- 都心直通・「秋葉原」駅直通41分 つくばエクスプレス「みらい平」駅
- "便利・お得・ゆとり"を叶える 大型スーパー「とりせん」隣接
- つくばみらい市初 快適に省エネを実現「ZEH」採用レジデンス
- 今を見つめ、未来を見据えた 新ランドマークレジデンス全138邸

2023年 5年間での地価上昇率 首都圏の市区別ランキング No.1
2020年 25~39歳で結婚している人の割合 県内No.1
2015年 成長力ランキング 全国No.1

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-16 21:38:20

現在の物件
所在地:茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目2番8(地番)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩9分
価格:3,300万円台予定~5,500万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.80m2~80.40m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 138戸

ツクミラってどうですか?(仮称 メイツつくばみらい)

351: 評判気になるさん 
[2024-02-27 17:08:35]
万博記念公園とリナージュは駐車場が1戸に1台駐車場無いみたいだから候補からは外れるかな。流石に停められ無いと面倒で困るな。
352: 職人さん 
[2024-02-27 17:31:12]
この際、車やめるかだ。
353: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-27 17:46:28]
>>352 職人さん
車無しは茨城県では生活できないぞ!

354: 通りがかりさん 
[2024-02-27 18:10:36]
>>352 職人さん
何を言ってるんだか…
そんな人は居ない!
考えたら分かる事!

355: ご近所さん 
[2024-02-27 18:26:30]
茨城に住んでるけど車持ってないよ。
駅歩30秒、door to doorで5分。
免許持ってたけど失効させた。
今は身分証明書はマイナンバーカードだから免許必要ない。
356: 地元さん 
[2024-02-27 19:41:37]
>>355 ご近所さん
それだと、買い物不便じゃ無いですか?ホームセンターとか車じゃ無いと行けない所だらけですよ。自転車だと距離もあるけど、雨とか、荷物とか限界ありますよね。

357: 通りがかりさん 
[2024-02-27 20:16:32]
>>355 ご近所さん
研究学園住みか?それなら可能性あるが。

358: 名無しさん 
[2024-02-27 20:35:37]
ツクミラも徒歩圏にてほぼ日々の生活する物や学校や病院は徒歩でも行けるので可能ではあるが、やはりショッピングモールやホームセンターに行くには車が必需品。
359: マンション掲示板さん 
[2024-02-27 22:30:32]
>>356 地元さん
変わり者だから相手にするな!
360: ご近所さん 
[2024-02-28 03:23:52]
>>357 通りがかりさん

みらい平だよ。有名なマンション。
361: マンション検討中さん 
[2024-02-28 04:54:25]
なるほど。
362: 買い替え検討中さん 
[2024-02-28 07:21:04]
八潮のマインループも駅歩30秒、door to doorで5分。
363: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-28 08:53:38]
一番街も駅歩30秒。
364: マンション検討中さん 
[2024-02-28 12:32:31]
サーパスつくば研究学園は駅歩1分。
365: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-28 14:23:10]
既に駅近マンション住んでいる人の事どうでも良いです。
366: マンション検討中さん 
[2024-02-28 14:36:58]
ごもっとも。
367: マンコミュファンさん 
[2024-02-28 15:21:02]
過去販売したリナージュの物件間取り見ると、リビングからの各部屋のパターンが多くて、プライベート性には欠ける気がした。
368: 匿名さん 
[2024-02-28 16:17:42]
>>365 口コミ知りたいさん
同感です。
関係ない書き込みするな。
369: 坪単価比較中さん 
[2024-02-28 17:06:35]
その通り。
370: マンション検討中さん 
[2024-02-28 17:58:14]
ツクミラの話しようよ。
371: マンション検討中 
[2024-02-28 18:24:39]
ハイムスイート万博記念公園と同じくリナージュは駐車場・駐輪場が間違いなく少ないでしょうからご夫婦で車で通勤の人は購入は敬遠となりそうですね!
TXで通勤の人は良いかもしれませんが…
皆さんはどう思われますか?
自分は配偶者と2台有るので…論外かな。
372: マンション掲示板さん 
[2024-02-28 19:01:10]
ツクミラが今の所バランス的には良いと思う。みどりのもあるけど、駅の距離とか学校とか位かな悩むのは。将来性もあるけどね。それだとツクミラかな。
373: マンション検討中さん 
[2024-02-28 19:17:01]
高速道路の音が気になると思ってたんだけど、サッシはT4を採用してるね。そこは良いね。
高速道路の音が気になると思ってたんだけど...
374: ご近所さん 
[2024-02-28 19:31:53]
これはいい。
375: マンション検討中さん 
[2024-02-28 19:35:38]
>>373 BELSでも5つ星なのでZEH-M.ORIENTAL含め断熱性能、エネルギー効率は良さそうです。
https://www.kbinfo.co.jp/shouene_lp/column/1315150_13439.html

_lp/column/1315150_1...
376: マンション掲示板さん 
[2024-02-28 19:40:39]
メイツはゼッチマンションですからね!
377: マンコミュファンさん 
[2024-02-28 20:32:38]
これもしかして今販売中の茨城県のTX沿線マンションで1番性能良かったりする?
今後出てくる新築はわからないけど
378: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-28 21:57:20]
>>377 マンコミュファンさん
BELS5つ星とZEH-Mは販売中では茨城県でも他にどこも無いね。

379: マンション検討中 
[2024-02-28 22:12:01]
>>378 口コミ知りたいさん
あまりその事について書き込まないでほしいです。
人気が出て抽選になりかねない(笑)
380: マンコミュファンさん 
[2024-02-29 00:30:39]
月極め駐車場調べてみた。ピンクの所に幾つかありました。最短は直線距離30mの所にあるが小さいのと、既に契約車もありそうで数台の可能性、他に直線距離200mに2箇所、300mに1箇所ある。
月極め駐車場調べてみた。ピンクの所に幾つ...
381: 匿名さん 
[2024-02-29 03:43:05]
1住戸1区画が原則だよ。
382: マンション検討中さん 
[2024-02-29 05:13:07]
車無くても区画は借りといた方がいい。
来客時の自分の家の専用の一時駐車用として。
383: マンション検討中さん 
[2024-02-29 09:13:48]
>>382 マンション検討中さん
来客用2台しか無いしね、

384: 匿名さん 
[2024-02-29 09:15:13]
>>382 マンション検討中さん
敷地内駐車場は契約時に車も登録するので持ってない人は借りられません。敷地外なら借り手の自由だと思います。ご参考までに。
385: 名無しさん 
[2024-02-29 09:18:38]
>>384 匿名さん
そうなんですね。結局同じか。

386: 通りがかりさん 
[2024-02-29 09:20:41]
茨城県住みで無いのは無理だと思うよ。色々不便。特に子供がいると結構遊びに連れて行く時かなり限られる。食品以外の身の回りの買い物もね。
387: マンション掲示板さん 
[2024-02-29 09:36:50]
>>386 通りがかりさん
確かに、ホームセンターとかショピングモールへは車無いと無理ですね。
388: 地元さん 
[2024-02-29 09:52:56]
>>387 マンション掲示板さん
うちでは、TXで柏の葉のららぽーとで買い物してますね。みらい平から10分位ですよ。

389: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 09:56:53]
>>388 地元さん
ホームセンターはやはり車無いと厳しいよね。どこも車じゃ無いと行けない所ばかり。

390: 通りがかりさん 
[2024-02-29 09:58:11]
>>389 検討板ユーザーさん
流山セントラルパークの駅前にケーヨーデイツーがある。

391: 地元さん 
[2024-02-29 09:59:50]
>>390 通りがかりさん
電車で18分位です。たまに行きますよ。少し遠いけど

392: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 10:01:35]
>>391 地元さん
荷物によりますよね。大きな物買う時はやはり車あった方が便利、以外に大きい物買う機会多く無いですか。

393: マンション検討中さん 
[2024-02-29 10:29:54]
>>384 匿名さん,

駐車区画のアサイン(車の有無は問わない)は、マンションの売主との売買契約には関係ないよ。アサインだけするのだから。
駐車区画の契約は、入居後に管理組合との契約。この時も車の有無は関係ない。もし問われたら「これから車を買う」と言えばよい。
394: ご近所さん 
[2024-02-29 11:47:51]
車を持たずレンタカーの方法もありますから。
395: 陽光さん 
[2024-02-29 12:26:39]
私は、守谷のジョイフル本田に良く行きます。来年度中には、都市軸道路が4車線化するので、車なら10分弱で行ける様になります。
396: 通りがかりさん 
[2024-02-29 12:30:46]
>>394 ご近所さん
みらい平 カーシェアステーションがあるから、そこ使えば良いよ。

397: 通りがかりさん 
[2024-02-29 12:32:29]
>>396 出光の横

398: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 12:36:36]
>>397 通りがかりさん
ヤックスの前ですね。

399: 評判気になるさん 
[2024-02-29 12:38:16]
でも家族連れには、レンタカーは厳しいな、急な病気だったり、急な買い物で遠出したり色々あるよね。
400: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 12:40:41]
駐車場はやはり必要だし、自転車も本当は最低3台欲しい所。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる