株式会社穴吹工務店 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス久喜中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 久喜中央
  6. サーパス久喜中央ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 14:47:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005

上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域

総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2

駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)

売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ

竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)

 

[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22

現在の物件
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:71.32m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 58戸

サーパス久喜中央ってどうですか?

279: マンション掲示板さん 
[2024-03-11 19:10:57]
>>277 匿名さん
お金無くて無理だからですよ?
280: 通りがかりさん 
[2024-03-11 20:01:34]
>>276 検討板ユーザーさん
70km?また栃木の話ですか?
もう栃木の話はやめてください。

久喜は都心から1番近いところだとその半分近くの距離ですから比べる意味ないですよ。
281: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-11 20:06:08]
>>278 eマンションさん
ソラシエって急行止まるんだっけ?
資産価値の高いところって各停駅じゃなくてターミナル駅とかのイメージです。
むしろ戸数が多すぎて一斉に入居した子育て世代の子供が独立するタイミングとかに一気に売りに出てむしろ値崩れしそうじゃないですか?
282: 買い替え検討中さん 
[2024-03-11 22:32:05]
>>276 検討板ユーザーさん
都内から70kmも離れている

あんたのコンパスは壊れいないか?
ちゃんとした高いコンパスを買って、もう一度東京を中心に一周させてみな(笑)
283: 買い替え検討中さん 
[2024-03-11 22:34:50]
>>273 評判気になるさん
あちこちのスレで無知をさらけ出している有名な「50-70kmマン」だね
距離感が全く無くて笑える
284: 匿名さん 
[2024-03-11 22:46:33]
>>281 検討板ユーザーさん
各駅停車の日比谷線だけです。急行どころか半蔵門線も止まりません。

そして車両は急行の10両編成ではなく、たった7両編成です。 
JR久喜駅に止まる湘南新宿ラインや上野東京ラインの15両編成の半分以下です。

そして都内までに行くには日が暮れてしまいます。
285: 匿名さん 
[2024-03-11 22:56:42]
>>275 マンション比較中さん
30年以上前に西口再開発で、駅前広場、ペデストリアンデッキ、駅前ビル等を造ってますが、しばらくの間お休みしてます。

しかし、新市長になって、ここ数年、久喜駅東西口の再開発の話が熱を帯びてきてます
当然、近い将来、首都圏の他の街のように事業推進されると思いますよ!
286: 匿名さん 
[2024-03-12 00:51:12]
>>284 匿名さん
ソラシエ松原団地は再開発して利便性が一気に高まりました。
まだまだ団地やURだらけで民度は低いままですが
かなり住みやすくなってきております。
そして何より都心20㎞圏ですから物理的にかなり近いです。
それに対して久喜は都心50-70㎞圏ですし、実際に遠すぎますね。
国道16号線のはるか外側に位置している遠隔地ですから
残念ながら不動産価値はほとんどないですよ。
287: 匿名さん 
[2024-03-12 01:17:26]
>>285 匿名さん
今の段階で事業計画すら出てきてない状況では、少なくとも向こう30年は駅前の再開発はないと思った方が良いですよ
288: マンション検討中さん 
[2024-03-12 01:28:57]
>>287 匿名さん
やはり久喜は典型的な田舎町で基本何も無いですからね。駅前ですら再開発できないというのは痛いですよね。

289: 匿名さん 
[2024-03-12 01:37:00]
駅前の再開発なんてとんでもなく時間かかりますからね
大宮西口の南側が事業開始から30年近く経ってようやく形になってきたくらいです
同じ西口でも北側や、東口に至ってはまだまだ全然形にすらなっていませんからね

まあそれでも住みたい街ランキングで2位に入る所はさすが大宮というところでしょうが、だからといってそれが久喜にも当てはまるかというとそうではありませんからね
久喜駅周辺は一刻も早い再開発が必要だと思います
290: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 01:37:54]
>>286 匿名さん
ずっと久喜の都心からの距離を間違えたままなのは、そういうネタか何かなんですか?

住みやすくなったって松原団地に住んでるの?
急行が止まって物理的な距離以外でも競えるようになると良いね。
291: マンション検討中さん 
[2024-03-12 01:45:34]
再開発くらいしか売りがない松原団地と再開発なんか無くても交通利便性でマンション即完売の久喜。いいんじゃない?自分の生活にあった好きな方選べば。

ここでソラシエがどうとか戸田がどうとか書き込んでる人って、そこら辺のマンション買っちゃった人か営業の人なのかな。
292: 評判気になるさん 
[2024-03-12 01:48:58]
>>290 マンション掲示板さん
残念ながら、松原団地には、駅の構造的に永久に急行が止まることはあり得ませんw
座れない各駅停車でのんびりと都内まで行ってください
293: 評判気になるさん 
[2024-03-12 01:54:17]
>>288 マンション検討中さん
下手な再開発は、むしろ駅前空洞化を促進します
もう再開発に頼る時代ではありません

久喜市も30年以上前の再開発で、商業施設の郊外展開に拍車がかかりました
こうした事例は、全国至る所にあります。

**見ふぁん、とかの
ド素人ニワカ不動産評論家に騙されないでください(笑)
294: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 01:57:06]
>>292 評判気になるさん
そうなんですね。
ちょっと可哀想になりましたが、実際の所要時間や乗換え、都内東西へのアクセスなんかよりも物理的に近いことに意味があるって人もいるみたいだから、彼等にとってはそれでも構わないのかもしれないですね。
295: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-12 01:58:16]
>>291 マンション検討中さん
再開発してあの程度の街では、将来が危ぶまれます
少しの雨で道路冠水が心配される地域ですからねw

マンションまで15分近く、どうやって帰ります?
簡易ボートの常設が必須だね
296: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-12 02:05:01]
今は獨協大学前でしたっけ?
普通にしてたら急行止まらないのは不便すぎて箸にも棒にもかからないですよね。
再開発して何とか少しでも売れるようになって良かったんじゃないですかね。
297: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-12 02:36:43]
>>296 検討板ユーザーさん
獨協大学前は、東武線の複々線高架事業で、各駅停車専用駅として設置してます。
京浜東北線の川口駅と同じで、ホームが1面しかないので各駅停車しか止まれません

川口駅では、東武線の急行に相当する高崎線や宇都宮線の中距離電車を止めたくて、懸命にもがいていますが、そのためには何百憶円もかけて駅の大改造が必要です。

まさに、久喜駅に東北新幹線を停車させるために必要な建設改造費と同程度かな?
同じく、獨協大学駅への急行停車についても、最低100億円以上かかるでしょうね!
298: 評判気になるさん 
[2024-03-12 07:59:52]
>>297 口コミ知りたいさん
悲しいかな今後もずっと物理的距離が近いとしか言えないんですね。
299: 匿名さん 
[2024-03-12 08:31:31]
ずーっと「ソラシエ」って間違ってる人がいて笑える。
300: 匿名さん 
[2024-03-12 09:33:28]
>>291 マンション検討中さん
駅前再開発すらできない上に国道16号線から遥か彼方の最果ての地久喜では何も無いので安心して暮らすこともままならず永住の地としても不安があります。

松原団地駅は快速は止まりませんがお急ぎでしたら草加で乗り換えれば問題ありません。
兎にも角にもソラシエ松原団地のある駅前再開発は今凄まじい勢いです。
東洋一のマンモス団地群を誇っていただけあり立て続けに住宅が建設されているのです。
そして何よりの魅力は都心20㎞圏という物理的な距離ですね。
久喜は都心50-70㎞圏という立地かつ国道16号線のはるか外側の超遠隔地ですから
不動産として見た場合その価値はほぼほぼゼロに近くなるでしょうね。
301: 職人さん 
[2024-03-12 10:02:13]
「都心50-70㎞圏という立地」
「国道16号線のはるか外側」
    ↑
またまた出てきましたよ(笑)
○鹿の一つ覚えマン
302: 購入経験者さん 
[2024-03-12 10:05:04]
>>300 匿名さん
東武線に「快速」は走ってませんw
とっくの昔に廃止されました!

全く土地勘の無いディすりだね

303: 買い替え検討中さん 
[2024-03-12 10:07:06]
>>299 匿名さん
その程度の知名度と価値なんだね

もう「ソラシエ」でいいじゃん(笑)
304: 名無しさん 
[2024-03-12 10:23:14]
>>300 匿名さん
物理的な距離が近いのは魅力ですね。
緊急時にも代替策とれますし
やはり、16号を境に今後は資産価値にも変化がありそうですね。

深い見識に頭が下がります。
305: 匿名さん 
[2024-03-12 11:19:31]
>>302 購入経験者さん
「快速」もとい「急行」の意では??同義でしょ
306: マンコミュファンさん 
[2024-03-12 17:26:32]
>>305 匿名さん
あなたの言わんとしてることは分かるけど、松原団地を推してる人が土地勘が無いのが分かる書き込みって話でしょ?
投資目的で必死に自分の推しマンションを持ち上げて、その他のマンション下げる印象操作がしたいか、スレ外のマンションの営業の人なのかもですね。
307: 匿名さん 
[2024-03-12 17:29:37]
>>306 マンコミュファンさん
松原団地推しというよりも、久喜はきついよねってことではないかな??
308: マンション検討中さん 
[2024-03-12 17:40:41]
>>304 名無しさん
緊急時に代替策が取れるのは重要です。
その点、久喜は鉄道高速ともに4方面ずつ使えるのは凄いですね。
各停単独駅のマンションと違って資産価値にも好影響でしょう。

また、同じタイミングで一気に売りに出されたマンモスマンション群は売りに出る時も一気に売りに出るので資産価値の面で考えると安心は出来ません。それだけ将来的な売り手が多いということですので。
その点でも、久喜は数年に一棟建つペースなので、値崩れには強いでしょう。

不動産は1つの要素だけでなく全ての要素を複合的に見ていく必要があるので、16号の線引きだけで全て決まるわけではないのですよ。

これでまた一つ見識が深まりましたね。
309: 通りがかりさん 
[2024-03-12 17:44:08]
>>307 匿名さん
あー、じゃあ東口のポレスターのスレに粘着してた久喜アンチの人ですかね。
スレの大多数に論破されても謎理論を展開してずっと貼り付いてたから久喜に凄い執着があるのかと思ってたけど、こっちのスレにも移ってきたんですかね。
310: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-12 18:54:38]
>>309 通りがかりさん
多分そうなのかも。久喜アンチなのかよく知らんけどめんどくさいよね。
311: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-12 19:03:09]
>>308 マンション検討中さん
確かに東洋一のマンモス団地からマンモスマンションが一斉に売り出されたら買い手はつかないでしょうね。

その点久喜はマンションが少ないので、地元の戸建て住みの人がマンションに住み替える時に売れそうですよね。
強いて言えば、久喜は国道16号線の外側でしかもかなり離れているので、地元以外の人からは見向きはされないことくらいですかね。

たまに群馬や栃木や茨城の人たちが久喜でマンション買いたい人がいるかもしれないので、そういった奇跡にワンチャン託すのもありかもしれません。
312: 匿名さん 
[2024-03-12 19:16:26]
なんかここも荒れてるなあ
久喜と松原団地なんてレベルの低い所で争ったって何も生まれないぜ
313: eマンションさん 
[2024-03-12 20:03:00]
>>312 匿名さん
いや!これは五分五分の実力の戦いだと思いますよ。

都心から遥か彼方の遠隔にある無の土地、久喜。
それに対するは、
東洋一マンモス団地跡地に咲いた昭和感満載、草加松原。

どなたか知りませんが、これはなかなか絶妙な比較対象を持ってきてくれました!
314: 評判気になるさん 
[2024-03-12 20:16:24]
>>312 匿名さん
荒れてるのではなくて荒らしてる人がいるのかと。投稿内容と特徴的な言葉遣いで分かりますが、同一人物がずっと一人でネガをしているだけだと思いますよ。
315: マンション検討中さん 
[2024-03-12 20:17:37]
うわ、この国道16号の人まだいたんだ、、、。
316: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 20:25:00]

アンチが騒ぐとこの掲示板が一番上に浮上してくるから結果的に目に止まりやすくなるのが草。

いつも同じ事を連投してるだけだから最早いつもの人扱いで販売の邪魔にもならなそうだしね。
317: 匿名さん 
[2024-03-12 20:44:37]
>>316 マンション掲示板さん
ですねですね!
318: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 21:11:52]
ここが売れると困る同業者やマンションを買うお金が無くて妬ましい人がいるんだよきっと
319: 匿名さん 
[2024-03-13 01:42:37]
>>315 マンション検討中さん
まあ国道16号線が境界線なのは不動産業界では有名な話しですけどね。
320: 匿名さん 
[2024-03-13 10:55:36]
東鷲宮駅前の野村不動産のマンションも、既に杭打ちが始まってるね
意外と販売開始や竣工が早いかも?
金利が上昇傾向なので、今のマンションブームのうちに何とかしたいのだろう
321: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-13 11:03:36]
>>319 匿名さん
それは大昔で、首都圏に圏央道ができる前の話、もう化石化してる

今や、鉄道より車の時代がより加速して、ほぼ完成した圏央道沿線の不動産価値はうなぎのぼり!

都内の鉄道駅以外、商業施設の郊外展開が激しく、ゴミゴミした駅周辺の価値は、駅前や駅近以外は下落傾向

322: 坪単価比較中さん 
[2024-03-13 11:11:09]
>>321 口コミ知りたいさん

どこがうなぎのぼりなんだか( ´艸`)

クルマ社会が残ってるのはこんな郊外だけで都内じゃ若者の車離れが顕著

郊外だから車は手放せないだけで電車だけで済むならホントはそうしたい人ばかりってこと

車は維持費にもめちゃくちゃ金かかるからね
323: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-13 12:16:34]
>>322 坪単価比較中さん
クルマの維持費を気にする貧乏人やみみっちい奴らがタワマンや高額マンション買うかw

圏央道沿線の自治体、特に久喜駅みたいに都内主要駅に乗り換えなしで、概ね50分前後で行けて、なおかつ東北道と圏央道を駆使して、クルマでも首都圏の主要地へ同じ程度の時間で行ける最高の地の利は、渋滞で身動きがつかない国道16号みたいな一般道沿いや乗り換えが必要な中途半端な鉄道駅とでは比べものにならん!

鉄道でも車でも、都内を含め首都圏を縦横無尽に行動できる久喜駅、しかも駅前や駅近くに立地する物件の評価はうなぎのぼり(^_^)v
324: マンション検討中さん 
[2024-03-13 12:23:18]
ここも**栃木県民に荒らされてるのか
325: 匿名さん 
[2024-03-13 13:29:05]
>>323 口コミ知りたいさん
つまり久喜は陸の孤島だからクルマが必須ということですね
しかも久喜の人口2045年はマイナス23%予想で絶望的な状況ですね
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/11
326: 匿名さん 
[2024-03-13 15:01:52]
久喜市が陸の孤島という認識だと、日本のほとんどの地域が陸の孤島だということだねw
327: 匿名さん 
[2024-03-13 15:59:57]
>>326 匿名さん
そう言われれば確かにそうですね。久喜はその他の地域と違い何も無い空地だらけの土地ですから確かに島のようにも見えなくもありません。日本一陸の孤島の名前にふさわしいかもしれませんね。
328: 匿名さん 
[2024-03-13 18:06:26]
>>321 口コミ知りたいさん
https://tochidai.info/saitama/kuki/
https://tochidai.info/saitama/satte/

圏央道周辺でうなぎのぼっている場所が見当たらなかったのですが
むしろ駅周辺であればある程地価が上昇しているのは久喜も変わらないように見えるのですが

私の知識不足かもしれませんので、圏央道周辺の不動産価値がうなぎのぼっているデータのソースを貼ってくれませんでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる