大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド江坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 江の木町
  6. プラウド江坂
 

広告を掲載

KAZZ [更新日時] 2009-05-13 10:04:00
 削除依頼 投稿する

いくら位かな〜?

所在地:大阪府吹田市江の木町12番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2006-01-08 10:36:00

現在の物件
プラウド江坂
プラウド江坂
 
所在地:大阪府吹田市江の木町12番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線江坂駅から徒歩6分
総戸数: 300戸

プラウド江坂

302: 匿名はん 
[2006-08-19 23:14:00]
野村さんの新計画地、垂水町の事ですな〜
303: 匿名はん 
[2006-08-20 02:31:00]
野村のライバルは野村、ということでしょう。
江坂近辺で同時に開発しているデベはいくつかありますが、
しょせん野村の物件の比較対象(ライバル)にはなりませんね。

しかし、野村のプロジェクトチーム同士の競争は厳しいんでしょうね。
どこかのデベのように、完成在庫をかかえてもOK、むしろ早く売れ
すぎると叱られる、といった企業文化じゃないようですしね。

304: 匿名はん 
[2006-08-20 05:56:00]
完成在庫オッケイのデベさん、どこですか?
305: 匿名はん 
[2006-08-20 06:29:00]
三井○○銀行、○○信託銀行、○○生命、○○林業、三井○○建設、○○商事、○○化学・・・

○○不動産のことでしょう
306: 匿名さん 
[2006-08-20 21:07:00]
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
307: 匿名はん 
[2006-08-20 23:19:00]
他の物件の話をここでしないでください
他の物件の話をするときは
プラウド江坂の話も添えてほしいです
だってここは
プラウド江坂のスレだから。
308: 匿名 
[2006-08-21 13:00:00]
今度インテリアの相談会があるそうですね。
とりあえず参考にするために行きますが。。。
みなさんはいつ頃インテリアグッズをそろえますか??
309: 匿名はん 
[2006-08-21 13:24:00]
住民掲示板にその話題が出てましたよ

http://proudesaka.hp.infoseek.co.jp/index.html

↑を利用するときは
IDとPASSが必要みたいですけど・・・
310: 匿名はん 
[2006-08-22 03:24:00]
>>308
電化製品なんかは年末バーゲンで買うのが安く買えそうなんですが、
入居時期を考えるとちょっと早すぎますよね。
家具はバーゲン時期とかあるのかな?
バーゲンとか気にしないのであれば、入居に合わせて5月中に揃えて
引越し日を指定して運送してもらうのが無難だと思います。
311: 匿名 
[2006-08-22 09:06:00]
ありがとうございます☆参考になりました。
前に住民掲示板のIDとか取得したんですが、
その頃はあまり流行ってなかったみたいなので最近は見てなかったんです。
是非見させて頂きます!!
312: 匿名はん 
[2006-09-04 10:51:00]
やっと、駐車場の抽選申込書が届きました。
やっぱり、屋根付きはもちろん、平面駐車場が圧倒的に人気なんでしょうか?
台風や雨の日、猛暑の日に、立体駐車場の操作待ちなんて出来ませんよね。
1台でも時間がかかるのに、同時に出し入れする人が複数いたら順番待ちにもなります。
荷物があったり、子供もいるので絶対に平面駐車場がイチバンです。
我が家でも平面を申し込みましたが、絶対当たりたいです。
313: 匿名はん 
[2006-09-04 12:43:00]
私達家族も駐車場の場所選びにすごく悩みました。
主人は安さで機械式が良いと言い張りましたが、先日TVで木村祐一が
停電の際(この前の大停電)車に乗ろうとした所、機械式だったため復旧するまで
車が出せなくて困ったという話をしていました。
こういった例もあり、長い目で考えると災害時等身動きの取れなくなる可能性がある
機械式は却下になりました。
うちは少し高いですが、平面に決めました。みなさんはどうお考えでしょうか?
314: 匿名はん 
[2006-09-24 23:50:00]
最近ポストによく広告が入ります。3期連続完売ってすごいですね。
そんなに人気があるんだ。
315: 匿名はん 
[2006-10-02 14:16:00]
購入した方達に聞きたいんですが、
あらためてプラウド江坂の魅力を教えてください!
316: 匿名はん 
[2006-10-02 15:12:00]
>>314
人気があるなら4期分譲などせずに、モデル閉めるでしょ。
販売を小分けする程度のものだから、それほど売れている訳じゃあない。
317: 匿名はん 
[2006-10-02 15:28:00]
まぁ、どこもそういう売り方してますもんね。
プラウドだけじゃないし。
318: 匿名はん 
[2006-10-02 16:05:00]
御堂筋線で駅近で音も静かで日当たりもよくて眺望も取れて、3L4000万は魅力かな
319: 匿名はん 
[2006-10-02 19:29:00]
私も同感です。
そういえば駐車場の結果はもう届きました?
私の所はまだなんですが・・
320: 匿名はん 
[2006-10-06 09:05:00]
届きましたよ。
私のところは平面に決まりました。
あとは細かい場所選びですね。
みなさんはどうでしたか?
321: 匿名はん 
[2006-10-15 10:27:00]
私は、機械式と自走式(平面)のどちらも経験しました。
平面のほうが、出し入れはしやすいですし、荷物が多い時は特に有利ですね。
機械式の場合、レーン操作の機械が故障すると、修理の方が来るまで出し入れ
できなくなってしまう最大の欠点があります。
停電時の場合は、ロボットゲート側も停電で動かないと思いますので、機械式
、平面式を問わず、影響はあるかと思います。
機械式のメリットとしては、ローンに関係なく駐車場代は払い続けるものです
ので、月々の負担を減らせることとイタズラをされにくい点でしょうか。
敷地内ですので、まずイタズラされる心配は無いかと思いますが・・。
車を常に利用されたり通勤で使われる方は、平面が良いのではないでしょうか。
うちの場合は、休日または平日に時折使用する程度ですので、機械式のほうを
選択しました。場所の最終決定通知は、今月末位にハガキで届くかと思います。
どこに決まるか楽しみですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド江坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる