住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「『CITY TOWER大阪福島』 part3 final」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 『CITY TOWER大阪福島』 part3 final
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-05-18 08:20:00
 

2月は内覧会そして3月下旬から入居ですね。
まだまだいろいろ決めなくてはならないことも多いですが、
入居を決めておられる方、検討されている方、そしてご近所の方などと
率直な意見や情報交換の場にしていきたいです。
どうかよろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-02-01 09:38:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

『CITY TOWER大阪福島』 part3 final

806: いとうマンショ 
[2009-04-14 19:15:00]
私は高層階に住んでますが、危ないので息子の鯉のぼりを諦めて、室内に置くタイプにしました。
807: 匿名はん 
[2009-04-14 20:55:00]
>いとうマンショさん
賢明な判断だと思います。

良いマンションなのだから資産性を落とさない為にも、布団や洗濯物はルールを守って干すべきです。
808: いつか買いたいさん 
[2009-04-14 22:44:00]
住む人の層でマンションのイメージってかわったりしますからね
難しいですね
809: 匿名さん 
[2009-04-15 09:02:00]
マンションを出て
すぐ右に曲がって、歩いて
また右に曲がるとジャスコの裏入口に出るので、
ジャスコに行くには近道だと思うのですが、
地下鉄への降り口はアーバン銀行の所だとすれば、
地下鉄に行くには、この道のりが早いのでしょうかね?
810: 匿名はん 
[2009-04-15 12:40:00]
ジャスコへの道のりはそんな手があったんですねp(^-^)q
811: 775 
[2009-04-15 12:55:00]
スカパーから再び連絡ありました。
普通にテレビをアンテナ線につなぐだけでは、
スカパーが見れる状態になっていないので、設定だけさせていただきたいとの事でした。
812: 匿名さん 
[2009-04-15 13:08:00]
将来的にもスカパーを見る予定ないなら設定はいらないのでしょうか?
813: 775 
[2009-04-15 13:44:00]
将来的にもみないなら不要ですね
814: 匿名さん 
[2009-04-15 16:36:00]
見たくなったら、その時に設定依頼&申し込みすればいいと思います
ただ、設定してもらっておけば、無料放送日に見る事が出来るメリットはあるかも
でも、無料放送日ってあんまりないですよね(笑)
結局、興味ないなら設定しなくてもいいと思います。
815: 匿名さん 
[2009-04-15 18:32:00]
今の段階でこの売れ残りの多さは正直ひきますね。
立地の悪さから売れないんでしょうかね?
816: 匿名はん 
[2009-04-15 20:10:00]
スカパーは興味ないからいらないや
817: 匿名さん 
[2009-04-15 20:24:00]
815さん
久しぶり!!
戻ってきたんだね
今までどこ行ってたの?
書き込みなかったから寂しかったよ!
818: 契約済みさん 
[2009-04-15 20:55:00]
コモンプラザを活用された方おられますか?
どうでした?
819: 入居予定さん 
[2009-04-16 19:07:00]
皆さん住みごこちはいかがですか?
820: 匿名はん 
[2009-04-16 20:44:00]
みなさんはCT天満に興味ありますか?
821: 匿名さん 
[2009-04-16 20:47:00]
思っていたより快適です
買い物も便利で、先日、福島や梅田に気軽に行きたいので自転車買いました。
あと、交通も三線使えるのはよいです
不満は、ドアが重い。
822: 契約済みさん 
[2009-04-16 20:51:00]
天満、見ましたよ。
見学した時に大阪福島も検討しているか聞かれました(笑)
天満もいい物件ですよね
悩みましたが、うちは立地を考えてこちらにしました。
823: 匿名はん 
[2009-04-16 21:12:00]
ガーデンですが、見栄えはいいが、人が入れる方が実用的ではと感じます。
全体的には概ねいいのでは。
あんまり泊まらないので申し訳ないない住民ですけど。
824: 匿名さん 
[2009-04-16 22:13:00]
問題なく過ごせてます。
825: 匿名はん 
[2009-04-17 07:56:00]
満足かな
眺望は気に入ってます
826: 入居予定さん 
[2009-04-17 10:35:00]
エコキュートのエア抜きはマニュアルの手順通りにベランダ室外機の方もされましたか?
最初に立ち会っていただいた業者の方はされなかったのですが・・・
827: 匿名さん 
[2009-04-17 10:51:00]
ベランダはしてないですね
しないとダメなんですか?
828: 入居予定さん 
[2009-04-17 12:23:00]
しなくても大きな問題はないということなのでしょうかね・・
829: 入居済み住民さん 
[2009-04-17 14:26:00]
梅田近いですね。自転車で一瞬。
830: 827さん 
[2009-04-17 15:58:00]
ベランダしないまま使ってますが、問題おきてないです。
今さらしても意味ないならこのまま使い続けます。
831: 匿名さん 
[2009-04-17 16:19:00]
827さん。
我が家も室外機は何もしていません。
説明もなかったです。
大丈夫でしょうか。

829さん。
もう少し遠いかなと思っていましたが、
梅田は近いですね。
832: 入居予定さん 
[2009-04-17 17:45:00]
以前いただいたエコキュートのマニュアルには、初めて使用するにあたって
ベランダ室外機のエア抜き?の操作の記載があったのですが・・・・
でも鍵渡しの時はエコキュートの業者さんは何も言わずに外廊下の機器の操作のみでした。
ベランダ室外機の操作は行った方がいいんでしょうか?
833: 契約済みさん 
[2009-04-17 18:10:00]
室外機はしなくても大丈夫だと思いますよ
前住んでいたマンションもしませんでしたから・・・
834: 入居予定さん 
[2009-04-17 18:57:00]
安心しました。
お返事ありがとうございました。
835: 匿名はん 
[2009-04-18 11:24:00]
20階よりちょっと上の東北の角部屋に住んでる人は、
ベランダの使い方わかってないね
バスタオルをベランダ壁にかけてほしてる(-_-;)
やめてくれ
早く管理組合発足すべきです。
836: 匿名さん 
[2009-04-18 15:05:00]
すでに入居されている方は駐車場の使い心地はいかがですか?

入り口から立体駐車場への通路狭いですが、車の行き違いの時など、何かルールなど作られているのでしょうか?

あと、洗車したりするスペースもないようですが、みなさん洗車はどうされているのでしょう?

近くに洗車場などあるのでしょうか?
837: 匿名はん 
[2009-04-18 15:44:00]
駐車場への通路での行き違いはさほど困りませんよ。
普通に左側通行ですが、
今は、日中は警備員がいるので誘導してくれます。
たまに見学者の車が無造作に置いてある時があり邪魔ですね
洗車場はないですが、駐車場の奥に水道口あるので、
管理組合での確認か管理会社の許可出れば使えるでしょうね
スペースはあるわけですから。
うちは自分で洗車するのは、面倒なんでスタンドとかの洗車機とかを使ってます
838: 匿名はん 
[2009-04-19 23:41:00]
シスコンさんで壁紙一部でも張替えされた方いらっしゃいますか?
価格など教えていただけたらうれしいです。
839: 入居予定さん 
[2009-04-20 04:47:00]
838さん、私もエコカラットないし壁紙張り替えを考えています。
840: 匿名さん 
[2009-04-20 07:52:00]
エコカラットは外注の方がお安いとは思いますよ。
一度、聞いた時は壁の大きさや種類によるけど、
割引あって10万ちょっとだったと思います。
841: 入居済みさん 
[2009-04-20 08:14:00]
シスコンに言えば、カーテンやガラスフィルム、エコカラット、バルコニータイル、腰壁パネル等のまとめた価格表貰えると思います。
シスコンとお会いした時にインテリアオプションの参考資料で頂きました。
842: 匿名はん 
[2009-04-21 19:06:00]
ここの住人はレースカーテンしていても外から様子が見えるの知らないんでしょうか
レースカーテンすらしない所なんかは道路から肉眼でハッキリ見えました。
上から見える所は下からも見えてますよ。
843: 入居予定さん 
[2009-04-21 20:46:00]
下からは部屋の中は天井しか見えませんね。
別にカーテンなしでも良いんじゃない?
844: 匿名さん 
[2009-04-21 22:26:00]
ベランダがガラスWALL なので、丸見えなのですね。
レースカーテンしても夜は外から、やはり見えますか。
気をつけなければなりませんね。
845: ご近所さん 
[2009-04-21 23:25:00]
部屋の中までは下からは見えないですね
ガーデンからは、双眼鏡使えば見えるかも。
肉眼では、近所のマンションからじっくり覗けば低層は可能性はあるかもしれませんが、
そこまでしたら、ただの覗き魔ですね
いずれにしろ、毎日、通勤で朝と夜は、前を通りますが、意外に見えないです(笑)
って言うか、見ようと思って見てないから見えないだけかも・・・・
846: 匿名さん 
[2009-04-21 23:38:00]
普通のマンションでも覗きたいやつは、双眼鏡とか使って覗くんでしょうね
それに、一戸建ての方が油断しているのか、カーテン開けていて、リビングが見える方が多い。
まあ、他のマンションと違ってガラスWALL なので、見える可能性はあるけど、それも窓際に立てばの話だしね。
どっちにしろ、人の家の中には興味はない。
847: ビギナーさん 
[2009-04-21 23:44:00]
コモンプラザの有料部分の利用料やスカイラウンジの貸し切り時っておいくらですか?
848: 匿名さん 
[2009-04-22 09:53:00]
845,846 さん
そうなんですね。 まあ少なくとも、気が付けばレースカーテン位は、するべきなんでしょうね。
レス有難う御座います。
849: 匿名はん 
[2009-04-22 10:23:00]
新聞の配達は玄関まで来ていただけるのでしょうか
850: 匿名さん 
[2009-04-22 11:18:00]
朝刊だけは、部屋まで配達してもらえます。
851: 匿名はん 
[2009-04-22 14:27:00]
850さん。
ありがとうございます。
852: 匿名さん 
[2009-04-23 06:41:00]
月末入居予定です。
どれくらい数の方が入居されているのでしょうか?
夜灯りはどれくらいの戸数ついていますでしょう?
853: 匿名はん 
[2009-04-23 13:04:00]
うちのフロアは全て埋まっているはずですが、
夜の明かりは半分もついてないです。
セカンドやサード利用なんですかね?
荷物運びもしているのに(笑)
854: 匿名はん 
[2009-04-24 02:10:00]
↑静かで逆にいいですね
855: 匿名さん 
[2009-04-24 16:24:00]
まだ引越しが終わってないだけじゃあ…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる