東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ドーム跡地再開発ってどうだべ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京ドーム跡地再開発ってどうだべ?
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2024-04-20 12:19:43
 削除依頼 投稿する

マンションの可能性は低いけど、とりま皆んなで夢を語ろうや。
【マンション命名候補】
ブンキョウフラッグ
パークシティ水道橋
リバーサイド後楽園
etc

[スレ作成日時]2024-01-01 19:06:50

 
注文住宅のオンライン相談

東京ドーム跡地再開発ってどうだべ?

728: 匿名さん 
[2024-02-10 20:01:30]
誇大にマンション反対運動に反対している
729: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-10 21:36:54]
>>728 匿名さん
誇大にマンション反対運動に反対の運動を反対してる
730: 匿名さん 
[2024-02-11 11:25:51]
>>727 匿名さん
なんかワンパターンで同じ手口を繰り返しているのでバレバレですね。
ログ解析するまでもない。同じ人が関与していますね、多分自分では技術がなくて、プロからツールを提供してもらったり、やり方を教えてもらっただけなので応用がきかずなんとかの一つ覚えを繰り返している。

背後にロシアとか中国のプロパガンダを手伝っている連中でもいるんじゃないですかね。特に中国はアメリカや日本の国際的権威を毀損しようとプロパガンダを広めているのでその一環かなと想像はしている。根拠はないんだけどね(笑
731: 匿名さん 
[2024-02-11 11:27:45]
しかし、与太話だと笑い飛ばせばいいのにまじめに反応するからさらに確信が深まるという(草、いやあ正直者なんですねえ
732: 匿名さん 
[2024-02-11 11:43:46]
アメリカでもタッカーカールソンっていうデマゴーグ司会者が最近プーチンに会ってインタビューした事が話題になっているが、ああいうのが虚言をふりまくと一定の人たちは信じるんだよ。ネットで嘘とかデマとかを広めると世論に一定の影響を与えられる。こういう匿名掲示板は特にその舞台になりやすく、集団ヒステリーを起こせばいかに理屈にあわないことでも通ったりするんだ。

でもさ、虚言をふりまくトランプが大統領になって世界は真っ暗になった。プーチンが勝ったらもっと暗くなるだろう。日本でも野党の政治家がディープステートの陰謀論を声高にSNSで発信しだした。嘘はいけないよ、世の中おかしくなるもとだ。
733: 匿名さん 
[2024-02-11 14:33:15]
幻想を語るスレなんですね
734: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 15:29:07]
>>733 匿名さん
国際的陰謀組織とそれに立ち向かう文京区役所特命係長補佐との戦いが東京ドームで行われるんだから胸熱ですね
735: 匿名さん 
[2024-02-11 15:35:00]
>>734 マンション掲示板さん
なんかヒーローショーみたいでかっこいいな
736: 匿名さん 
[2024-02-11 15:38:43]
>>733 匿名さん
その感想、ちゃんとお金を払って一流の報道を読んでないのがバレバレだな
ペイウォールの弊害だな、無料のデマサイトしか読まない人が増えている現実を報道各社も真剣に考えるべきだ。
737: 買い替え検討中さん 
[2024-02-11 15:41:25]
地元民の切実な思いをトリガーにして、それに極パとか共産とかマスゴミ崩れの利権活動化団体が乗っかって来てるんだよな。外苑の反対運動も中身すらよく見ずに脳死で反対している馬鹿ども。地方ではメガソーラーで日本が誇る山々がはげ山にされているというのに、そちらは金にならないからなのか、一切無視。ほんま、こいつらはただの癌なだにょな。
738: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 16:45:34]
メガソーラーで荒らされた日本の里山を復活させたい
そんな決意を胸に立ち上がった5人の若者がクラファンで一兆円集めて半分は懐に残りの半分で東京ドームを自然の山に変えて一万本の樹を植える
そんな物語が、いま、始まります
739: 匿名さん 
[2024-02-11 17:11:38]
妄想を語るスレなんですね
740: 匿名さん 
[2024-02-11 21:40:40]
皮肉に気が付かない阿呆が混じっているようですね
741: 匿名さん 
[2024-02-11 23:32:57]
スカイツリーとトーチタワーのデュアルビューマンション楽しみだ。
742: 匿名さん 
[2024-02-12 07:51:25]
>>737 買い替え検討中さん
最近の流行りで、反対運動やっている団体がクラファンでお金を集めている事が多く、反対運動のホームページがなくてクラファンのサイトの募集ページが唯一のホームページみたいな運動も目にします。

そういうところで何に使ったかという使途がきちんと公開されているところなんて、見た事がない。

政治家じゃないからって使途不明でいいなんてことはないとおもうな
743: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 08:38:56]
>>742 匿名さん
そういうのが流行りだって認識してるのがすごいわ
普通の人はそんなこと気付かない
そんなサイトに近寄りもしない
744: 匿名さん 
[2024-02-12 08:45:49]
>>743 口コミ知りたいさん
こういう反対運動があるよ、みたいなことがマンションコミュニティ掲示板に書かれて検索するとよくヒットする、まあ変な使途に使っているところばかりじゃないんだろうとは信じたいけど。クラファンやってなくてもカンパのお願いが書かれているところも多いよね。運動にはお金がかかるみたいだ。
745: 匿名さん 
[2024-02-12 09:16:32]
文京区で建築紛争多発
746: 匿名さん 
[2024-02-12 12:09:05]
番町でもめてる千代田区さんや外苑でもめてる渋谷区さんには負けますね。国連まで引っ張り出してくるんですから、文京区なんてご近所トラブルに毛の生えたようなものです。
747: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 12:30:25]

文狂区は老害おおすぎてマトモに住めへんは。
748: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 15:55:24]
>>746 匿名さん

ほんと、あんな恥を忍んで運動家になれるとは凄い。
749: 匿名さん 
[2024-02-12 16:00:31]
小日向台町町会で住民運動が起きていますけど
750: 匿名さん 
[2024-02-13 07:06:39]
広い意味で言えば町会活動も住民運動だよ
751: 匿名さん 
[2024-02-13 08:43:55]
近くの能楽堂の建替えが地元町会の猛反発により頓挫しているようで...三井不動産の企み通りには進められてないですね
752: 匿名さん 
[2024-02-13 11:19:56]
>>751 匿名さん
>頓挫しているようで.
不確かな憶測でものを言ってはいけません
建築お知らせ看板をよく読みましょう
753: 匿名さん 
[2024-02-14 10:42:30]
築地市場跡地の再開発、事業者決定を後ろ倒し 都「5月上旬ごろに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c47b9af34845b9b2117957975d2042cf6c2...

> 都は再開発の条件として、・・・1万人規模を収容できる集客施設などの整備を挙げており、

ドームを代替するなら5万人規模が必要だけど都はそこまで求めていないということ。三井不Gがどんな提案をするか興味津々です。
754: 匿名さん 
[2024-02-14 10:50:30]
>>752 匿名さん
2025年に着工できる状況でないと聞きますが...
755: 匿名さん 
[2024-02-14 12:18:44]
>>753 匿名さん

ドームは移転なしかもしれんね、これ。
756: 匿名さん 
[2024-02-14 14:35:48]
要求が多すぎて都の審査項目が多く、予想以上に事務が停滞しているようですね。
役所あるあるなので驚きませんが、後出しジャンケンを仕掛けてきた某社の決まりのような気がしますが。
757: 匿名さん 
[2024-02-14 17:45:35]
記事には、事業者の提案内容が複雑と書いてありますね、都からの要求が多いのではなく。
758: 匿名さん 
[2024-02-15 21:15:15]
>>757 匿名さん
要求が多いので提案内容が複雑になるのです、わかります?
759: 匿名さん 
[2024-02-16 06:15:56]
ビッグエッグはやっぱり後楽園にあるのがふさわしいよね。
760: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-16 07:30:14]
もうビッグエッグなんて誰も言ってないし
761: 匿名さん 
[2024-02-16 07:39:57]

文京区はスモールサイズの方が多いですよ。
762: 匿名さん 
[2024-02-16 07:52:45]
ビッグエッグとE電、ナウいから復活させよっ!
763: 匿名さん 
[2024-02-17 09:00:55]
読売巨人の本拠地として昭和12年からずっとあった後楽園球場、そして東京ドームがなくなることへの異論反論はあちこちから出てくるだろうな。
764: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-17 12:27:17]
>>763 匿名さん
そうはいっても地方移転じゃないからな
765: 匿名さん 
[2024-02-17 12:54:04]
小石川後楽園に騒音が漏れなくなって良いかな。
766: 匿名さん 
[2024-02-17 13:50:51]
近隣のマンションでも低音が響くよね
767: マンション掲示板さん 
[2024-02-17 18:44:21]
>>766 匿名さん

そうは言っても、後から来た身てすもんね。
768: 匿名さん 
[2024-02-17 19:01:45]
みんな、なんでビッグエッグに反応しないの? 東京ドームといったら、ビッグエッグでしょうに。
769: 匿名さん 
[2024-02-17 19:10:17]
読売は長年銀座に本社があったから築地は馴染みがあるだろうな。
770: eマンションさん 
[2024-02-17 19:21:56]
>>769 匿名さん

東銀座にも社屋がありましたからね。
771: 匿名さん 
[2024-02-17 20:15:47]
>>768 匿名さん
そりゃそうだけど、どうやって反応したら良いかイマイチわからなくて
772: 匿名さん 
[2024-02-17 20:17:44]
>>769 匿名さん
読売は今でもマロニエゲート3棟のほか、無印良品があるビル(東電のビルがあったところ)を所有してますからね
773: eマンションさん 
[2024-02-17 21:28:18]
>>772 匿名さん

銀座のビルは手放さないでしょうね。
774: 匿名さん 
[2024-02-17 22:15:32]
なるほど銀座の不動産価値を高めるための方策として築地ですか。確かにスタジアムから勝利の祝杯や敗北の残念会のために銀座に飲みに行く野球ファンというのもいそうですね。
775: 匿名さん 
[2024-02-20 00:28:50]
そもそも築地が栄えた理由が銀座が近かったから。冷蔵技術が未発達だった昔は街の近くに市場が必要だった。
776: 通りがかりさん 
[2024-02-20 05:53:08]
>>774 匿名さん

スタジアム観戦者の中には品のない飲みをする低学歴の輩もいるから、銀座の品位を落としそう。
777: 匿名さん 
[2024-02-20 08:52:45]
>>776 通りがかりさん
プランタンがなくなってユニクロやオーケーストアになったし、休日に歩けば、円安だからやってきた激安狙いの外国人だらけ。原色を多く使った奇抜なデザインの外国人好みの商品を陳列するショウウインドウを見ていると、銀座の品位ってもうとっくに失われているんじゃないかと思うんだが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる