株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. デュオヒルズ戸田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-06 21:24:01
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ戸田公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/toda/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154907

所在地:埼玉県戸田市本町四丁目1306番(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅東口へ徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・3LDK+Re:room
面積:62.30㎡~75.03㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社 東京支店
設計・監理:株式会社陣設計
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

総戸数:住戸45戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内駐車場31台(平置3台、機械式28台)・敷地外駐車場15台
自転車置場:90台(二段ラック式)
バイク置場:1台

竣工予定時期:2025年2月下旬予定
入居予定時期:2025年3月下旬予定
販売スケジュール:2024年4月上旬

バルコニー面積:6.4㎡~17.9㎡
ルーフバルコニー面積:6.8㎡
テラス面積:12.5㎡~17.2㎡
敷地面積:1,537.51㎡
建築面積:901.62㎡
延床面積:3,631.71㎡(内容積率対象面積 3,074.66㎡)

暮らしが変わる、新発想レジデンス「デュオヒルズ戸田公園」Debut!
A new concept residence that will change the way you live. Duo Hilles Toda Koen.

シン・レジデンス

その邸宅は、新しい発想に満ちている。
都心へ伸びるスピーディーなアクセス能力と
清らかな住環境というロケーションメリット。
デザインの先進性とともに、
家族の「今」と「これから」を見つめ、
固定概念を捨て真の快適を追い求めた住まい。
あなたはまだ、本当の暮らしやすさを知らない。

- JR埼京線快速停車駅「戸田公園」駅徒歩5分
- 都心主要駅へ直結 池袋へ直通13分、新宿へ直通19分
- ショッピング、学校、公園など すべてが徒歩5分圏内
- fitキッチン、arauラックなど 新発想の工夫を満載
- 南向き中心 2LDK 62㎡台~3LDK 75㎡台
- 地域子育て応援タウン認定 県内初認定(戸田市)

銀座レジデンスギャラリーにて 2024年4月コンセプトルームオープン(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-12-23 11:04:37

現在の物件
所在地:埼玉県戸田市本町四丁目1306番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩5分 (東口)
価格:5,898万円~6,598万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.30m2~70.05m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 45戸

デュオヒルズ戸田公園ってどうですか?

74: eマンションさん 
[2024-02-18 22:49:39]
>>73 マンション検討中さん

都内で駅徒歩5分7,000万の新築探す方が大変でしょ。てかないでしょ
75: 匿名さん 
[2024-02-20 11:29:54]
マンションのリセールを考えるとディスポーザーつきの方が売れやすいですか?
シロウト考えなのかもしれませんが、リセール時の設備の経年劣化を考えると余計な設備がつかない方が売れやすい気がしてしまいます。
76: マンコミュファンさん 
[2024-02-20 13:53:06]
>>75 匿名さん
ディスポはあればリセールに有利に働きますが、ここは小規模なので無くて当たり前ですから、気にしないでいいとは思います。
77: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 17:55:33]
>>75 匿名さん
個人的には小規模マンションで駐車場も設置率高くないマンションにリセール期待するのはおすすめしないです。デザイン気に入って長く住むつもりならいいのではないかと思います。
78: 匿名さん 
[2024-03-02 15:09:26]
ディスポーザー付きというのはリセールにはあまり関係ないように思います。
逆にリセール時に管理費が高くなってしまいそこで売却しにくいという可能性もありますから。
便利な機能としては床暖房・ミストサウナ・食洗機・タッチレスキー・IoTに力を入れ居ている等が大事かなと
79: マンション検討中さん 
[2024-03-05 00:00:15]
北戸田にできるマンションが最低6000万以上という噂もあるし、
ここはかなりの価格いきそうですね。
ショールームを銀座に構えるという話もあるし、
もうターゲット層は完全に都内在住のパワーカップルという感じでしょうかね。
80: 匿名さん 
[2024-03-06 10:01:37]
都内在住のパワーカップルが投資用、あるいは別宅用に購入するマンションですか?
間取りはあったらいいなが多数採用されていて暮らしやすそうですが設備のグレードはいかがでしょう。
早く公式サイトの未公開コンテンツが公開されて欲しいですね。
81: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 00:23:53]
このマンションもZEHじゃないんだよね。
国交省はすべての基準をZEH基準と発表。
建築費増加はやむ無し。このマンションは対応されていますか。
82: 匿名さん 
[2024-03-10 01:48:07]
>>81 口コミ知りたいさん
おっしゃる通りでZEHが新基準になっています。
この物件はそういう意味で出すタイミングを間違えてしまったのかもしれません。
83: 匿名さん 
[2024-03-11 11:53:48]
コンセプトはアクセスの良さと暮らしやすさでしょうか。
ZEH非採用の場合、契約者にとってどのようなデメリットが生じるのですか?
シロウト考えですがZEHは断熱効果が高いのでランニングコストが削減できるのでしょうか。
84: マンション検討中さん 
[2024-03-11 15:15:08]
減税の恩恵が減るんじゃなかったっけ
https://www.zennichi.or.jp/column/energy-saving-standards-r6/
省エネ基準適合じゃなかったら減税措置すら受けられないよ
そうなったら多くの検討者の選定基準から外れるだろうね
85: マンション検討中さん 
[2024-03-16 14:47:00]
住宅ローン減税の対象外物件なら、
その分価格は低く抑えてくるかもしれないですね。
86: 匿名さん 
[2024-03-18 11:17:18]
公式サイトの地図を拝見すると保育園、小学校、中学校、こどもの国(児童館でしょうか?)など子育て関連の施設が近く、子育てがしやすい環境なのかな?と思います。
こちらの販売時期は2024年4月上旬ともうすぐですが、具体的な価格の情報は出てきましたか?
87: マンション検討中さん 
[2024-03-18 16:52:59]
出てないよ
88: マンコミュファンさん 
[2024-03-29 23:05:01]
ZEHは国が2030年までに最低限の基準としているとなっています。だから適応外の住宅になるため、資産価値は売りやすくはならないかもしれませんね。
89: マンション検討中さん 
[2024-03-30 23:09:43]
まだ省エネ対応するかどうかは謎ですが、
そうでないとすれば企画の時期が悪かったのかな・・・
滅多に出ない好立地なので実に惜しい。
現地民だから言えますが、あの場所は商業的な旨味はほぼありませんが、
子育てに注力する世帯にはもってこいの立地ですよ。
90: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-06 16:17:54]
ここは周辺環境よく駅近で、戸田公園では滅多にない好立地ですね・・・!
デザインもよいのでかなりの価格になりそうですが、もともと何があった場所なんでしたっけ?
91: 通りがかりさん 
[2024-04-06 21:49:20]
>>90 口コミ知りたいさん

引越し業者の倉庫ですね
92: 匿名さん 
[2024-04-08 09:37:41]
確かに商業施設は少ないように見えますが、日常的な買い物には不便がないようですし駅近でありながら子育て環境が良好な立地は希少かもしれませんね。
販売開始は4月下旬との事、価格の情報公開はそろそろでしょうか。
93: マンション検討中さん 
[2024-04-13 21:19:47]
悲報です。
予定価格はCタイプ65平米が3階で6400万円台、5階で6900万円台とのこと。
少しタイプは異なりますが、6階の65平米は7200万円台。
94: マンション検討中さん 
[2024-04-13 22:59:50]
3年前の戸田公園新築マンションの価格帯の
4割アップってことかぁ。
はい、撤収。ありがとうございました。
95: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 23:33:36]
解散や、解散!おわりおわり!

96: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 23:35:46]
戸田市民、持ちマンション売り抜けても到底買えへんやんけ笑
一次取得涙目禁じ得ない笑
97: マンション検討中さん 
[2024-04-14 00:29:12]
ちなみに設備仕様としては、食洗機と床暖房はありですが、可動式ルーバー面格子なし、トイレ手洗いカウンターなし、キッチン天板人工大理石、直床、天井高2450。もちろん、ディスポーザーはありません。
98: マンション検討中さん 
[2024-04-14 11:02:39]
住宅ローン減税も対象じゃないとなれば、どうしようもないや。
99: マンション検討中さん 
[2024-04-14 18:40:28]
銀座ギャラリー行ってきました。高い、とにかく高い!
まさか7000万代がベースとは…
値段と設備が釣り合ってないような感じがしました。いくら土地代とはいえね…
ブランドマンションでもないですよね?
100: 通りがかりさん 
[2024-04-14 19:26:46]
やはり戸田公園徒歩5分はそこまで上がりましたか。。坪単価350万円超え?やばー。予想をはるかに越える上がり幅ですね。まあそれでもすぐに売れるとは思いますが、先に買っといて良かった。その値段ではもはや買えなかったわ
101: マンション掲示板さん 
[2024-04-14 19:29:13]
>>93 マンション検討中さん

75平米の部屋はいくらでした?
102: 評判気になるさん 
[2024-04-14 21:15:26]
戸田の65平米で7000万近くって何?
壁に金粉でも埋まってるん?

103: マンション掲示板さん 
[2024-04-14 22:00:53]
気を取り直してあえてポジティブなことを言うと、建築費高騰を除いてもその値段をつけるほど戸田公園が評価されてきたことの証明でもありますね。
今後も優秀なベッドタウンとしての価値を維持していくことでしょう。
ここが高すぎると感じた方は北戸田のアルファステイツを検討すれば目に優しいです。
104: マンション検討中さん 
[2024-04-14 22:52:44]
値付けが適正かどうかは、売れ行きで判明すると思いますが、苦戦しそうな気がするな。それとも、23区の価格帯に慣れた人なら検討には上がるのかな。
105: マンコミュファンさん 
[2024-04-14 23:03:51]
>>104 マンション検討中さん

23区は駅徒歩5分7,000万で新築は買えませんから、おそらくすぐ売れるでしょう
106: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-14 23:04:42]
>>103 マンション掲示板さん

北上するしかないね。
107: マンション検討中さん 
[2024-04-15 00:13:41]
戸田の中古相場と比較するとかなり厳しい印象。
グランシンフォニアは70平米以上が4000万円台で選択肢は十分にある。もう少し駅近の中古でも5000万円台半ばくらい。

一方こちらは、65平米で7000万円前後と。占有面積調整してるのに、他より遥かに高い...。しかもこの金額でも設備仕様は、特別感は無い(むしろ他よりやや劣るレベル)。

戸田公園×駅近×新築×半永住の4要素が絶対条件の人向けかな。それでも、戸数が少ないから時間掛ければ捌けるのかも。
108: マンション検討中さん 
[2024-04-15 07:55:27]
>>107 マンション検討中さん

戸田公園では徒歩5分の立地はそうそう出ないので、需要はあるでしょうし、よく名前がでるグランシンフォニアもなんだかんだで築13年だからな。
109: 通りがかりさん 
[2024-04-15 08:23:59]
>>107 さん

戸田公園×駅近×新築×半永住の4要素って結構いそうだけどな。値段は想像以上だけど、戸田、北戸田も上がってるし、駅5分だから買っちゃえって方も結構いそう。ただ3年前の駅近新築ラッシュ時から4割アップとは恐れ入りました。
110: マンション検討中さん 
[2024-04-15 09:10:22]
周辺の良質中古はあんまり出物がないんですよね。
グランシンフォニアとかシティテラスなら別ですが、
プラウド系の水害回避階層の中古はほとんど出ないので、
相続アリのエリア限定層には刺さる人がいるのかも。
111: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-15 10:56:21]
グランシンフォア: 築13年徒歩8分 売り出しの坪単価250万円(東向き11階
クレアホームズ戸田公園: 築2年徒歩7分 売り出しの坪単価270万円(南向き13階)

デュオヒルズ戸田公園: 新築徒歩5分 坪単価365万円(南向き6階)

いま、中古市場にデュオヒルズを解き放ったらいくらになる?
112: 評判気になるさん 
[2024-04-15 12:42:07]
>>111 検討板ユーザーさん

駅5分の立地というアドバンテージはあるが、65平米と少し狭めなので、坪320から330てとこじゃないかな。むしろ、75平米の部屋の方が希少価値ありそう。
113: マンション検討中さん 
[2024-04-15 15:48:49]
>>111 検討板ユーザーさん
65㎡で比べるならクレアホームズ+500万くらいじゃないかな。
とはいえこれから周辺中古の相場も一段上がるかもしれない。
今は戸田公園を検討する人の予算的に5000万でキャップが入ってるように見えるけど
新築でこれだけの価格を出してきたってことは中古の売り出しも強気になるだろう今はグランシンフォニアは価格改定を繰り返してる物件が多いけど・・
114: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-15 17:19:24]
>>113 さん

同感ですね。マンション価格高騰が叫ばれ始めて初の駅近新築5分物件なので、ここの根付けに注目してる人も多い。その価格が予想以上に高いので、ここの価格発表待機していた層は一気に中古検討せざるを得ない→周辺中古も慌てて値上げするんじゃないかな。いやーしかし、庶民は埼玉でも家は買えなくなるのか、北関東までいかなあかんか笑
115: 匿名さん 
[2024-04-15 17:58:04]
>>110 マンション検討中さん

出物とか刺さるとか、
表現がまんまに
116: マンション検討中さん 
[2024-04-15 18:13:38]
こういう掲示板って業者の書き込みがほとんどだと
大手デベの方から聞いたことあります。
色々書かれても、一般的な庶民の感覚からすると、
高いもんは高いんですよ。
117: マンション検討中さん 
[2024-04-15 19:04:26]
フージャースは庶民の味方だと思っていたのにちょっとがっかりした・・・
せめて価格なりに仕切り板しっかりしたやつにしてほしかった!
この拘りある人少数派なんすかね・・
118: 名無しさん 
[2024-04-16 00:14:52]
>>116 さん

高いです。でもそれが今の相場なのです。買えない方は駅遠、中古で我慢するしかない。新築に拘るなら大宮以北、さらに駅近に拘るなら上尾以北。もしくは開発されてないSR沿線とか。さもなければ一生賃貸か。ただ賃貸も周辺相場で家賃じわじわ上がりますよ。都内のマンション価格見てみてください。都内で買えない→都内から近い埼玉、千葉で買う→需要が上がる→地価が上がる→埼玉、千葉の都内寄りのマンション価格が上がる。こんな事は数年前から分かりきってたはず。いまさら、戸田なのにとか、高過ぎて庶民には買えないとか、情弱過ぎますよ。ちゃんと調べてるひとはもう買ってます。
119: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-16 01:00:08]
まあ新築の値付けはデベ次第だから、相場なんてあって無いようなもん。でも「新築」がどうしても良いならそれを飲むしかないってことだな。

いやなら、遥かに安い中古に行って、汚いとこだけ直して住めば十分快適。
120: 評判気になるさん 
[2024-04-16 01:31:33]
2023年の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新築マンション平均価格は8101万となっているので、妥当なんですかね。。。埼京線の快速停車駅で徒歩5分だと尚更。。。
121: 周辺住民さん 
[2024-04-16 09:40:19]
>>118 名無しさん
ほんまに情弱すぎて笑えませんよね。
少し高めですがこれくらい今は全然普通ですから。
県南で駅遠か、駅近なら上尾以北またはSR沿線か、、、
大きく分けて新築ならこの三択でしょう。
122: マンション検討中さん 
[2024-04-16 09:44:09]
>>118 名無しさん
さあ今から家検討しよかっていう20代の気持ちにも寄り添ってやってくれ
123: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 11:17:25]
>>122 マンション検討中さん

厳しい世の中になりましたが、身の丈にあった住宅を検討するしかないです。ただ買うなら早い方が良いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる