大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府堺市のこと、教えてください!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府堺市のこと、教えてください!!!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 13:00:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】堺市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

私は和歌山市在住、紀三井寺在勤ですが、このたび、主人が本町に勤務になり、堺市辺りに引越しを考えています。
ただ、土地勘が全くなく、物件を探すにもどの辺りにしようかすら、決められない状況です。
私の条件としては、JRか南海本線で急行(快速?一番和歌山まで早くいける電車が停まる駅)で、けっこう残業が多いので、遅くまであいてるスーパーが駅近くにあり、将来子供ができても、引越し先で育てていくつもりなので、風紀というか、治安がいいところを望んでいます。
あと、JRは和歌山方面に向かう電車は朝、かなり込んでるんでしょうか。
堺市在住の方、いろいろ教えてください。

[スレ作成日時]2007-07-23 21:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪府堺市のこと、教えてください!!!

504: カオス地域 
[2014-12-08 17:01:55]
堺市はカオス地域が多いです。
混在している所が多いですから慎重に選んで下さいね!
南海本線の急行停車駅は比較的ライトな地域。
駅から離れた場所、大きい道路やきれいな道がある地域に注意。
新しく作られた公園、、、怖い!
集合住宅がたくさんあるのにスーパーが近くに無い所はカオス地域。
古いスレなので参考にはなりませんが、、、
505: 匿名さん 
[2015-01-01 12:49:56]
浜寺、大美野、三国ヶ丘

がお薦めです
506: 匿名さん 
[2015-03-12 20:54:09]
堺は広いです

先ず何を第一に考えるかが重要です

①高級住宅街

浜寺公園が最寄になりますが西区浜寺昭和町

此処は堺で一番の高級住宅街です

敷地も大きいですし住んでいる方々もかなりお金持ちです

有名人ではお亡くなりになりましたが山崎豊子さんが住んでいました

又、直ぐ近くに浜寺公園も有り最高なローケーションです

北野田が最寄駅の東区大美野です

此方もお金持ちが沢山住んでいます

しかし浜寺昭和町に比べると少し田舎感が有ります

②利便性

利便性で言えば、やはり中百舌鳥駅周辺が一番だと思います

御堂筋線利用ですので大阪市の主要な駅に止まりますので便利さだけは一番です

中百舌鳥より大阪市に近い新金岡駅、北花田駅が有りますが此方も当然、利便性は良いのですが新金岡駅周辺は少し生活レベルは落ちると思います

駅前はマンションンではなく団地群です

北花田駅周辺は新金岡程ではありませんが似た様な感じです

③子供を育てる環境

泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅、栂・美木多駅、光明池駅、和泉中央駅周辺

和泉中央駅周辺は和泉市になりますので対象から外れるかも知れませんが最近は戸建開発や商業施設も充実して大きな公園も近くに有ります

唯、難波迄準急で40分程掛かります

泉ヶ丘、栂・美木多、光明池駅では栂・美木多駅周辺はお薦めしません

大きな公園や緑道は有りますが3駅では一番色んな意味で落ちると思います

泉ヶ丘駅は泉北高速鉄道の駅では一番栄えた駅になります

光明池駅と泉ヶ丘駅との違いは一番栄えているかどうかと言う事だけです

何方も大きな公園が有り邸宅街です

約30年から40年前に戸建を建てられた方(昔から住んでいる方)は生活レベルで言うと中の上と言う所でしょうか

大会社の部長レベルの人は沢山住んでいます

最近では昔建てた方達がお亡くなりになりだして誰もその家に住まなくなって土地を売って2戸に分割して売られているケースが目立ちます

纏めとして

生活レベルの高い地域が良ければ浜寺昭和町

利便性では中百舌鳥駅周辺

子供を育てる環境では光明池、泉ヶ丘駅周辺

と言う感じだと思います

以上、参考になりますでしょうか?
507: 匿名さん [ 50代] 
[2015-08-21 01:50:43]
栂美木多は駅周辺はショボいけど、分譲住宅街は泉ヶ丘や光明池とくらべて遜色はないですよ。庭代台・御池台からは泉ヶ丘駅直通のバスもあるしね。
508: 匿名さん 
[2016-06-26 06:35:53]
人口80万人を超える政令指定都市なのに、日曜日に市内中心部(大道筋、大小路周辺など)にはあまり人が歩いてないんです。
509: 不動産勤務 
[2016-08-11 17:53:24]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
510: 匿名さん 
[2016-08-12 17:23:15]
>>509 不動産勤務さん

堺市内は何処がオススメでしょうか?
泉北方面の広い敷地の戸建の人気が伸びているんでしょうか?
511: 匿名 
[2016-08-14 00:30:42]
泉ヶ丘駅周辺の栄えっぷりはすごいですな。それに引き換え堺東の活気のなさは残念です。

なかもず〜新金岡あたりの落ち着きと利便性を兼ね備えた雰囲気がイチオシです。

南海本線沿線は工場のイメージと津波警戒のイメージがあります。
512: 通りがかりさん 
[2016-09-12 06:13:48]
堺市はもともと小さな町村が合併を繰り返して出来たという経緯があるので、地域によってインフラや学力の差が激しいです。
泉北ニュータウン内は学力は低くないし、治安も悪くなく、戦後に開発された事もあり道も狭くないので住環境としては悪くないですが、大阪市内へのアクセスが不便なのが難点です。浜寺、上野芝も住環境は悪くないのですが、不便なのと道路が狭いのが難点です。治安がそこそこで利便性が抜群なのは、やはり御堂筋線沿線だと思います。御堂筋線は本数も多く、駅前もそれなりに栄えているので不便を感じる事は少ないと思います。

逆に絶対に避けた方が良いのは南海本線の湊、阪堺線の東湊と、阪和線の津久野、浅香です。湊は工業地区なので環境が悪く、居住には適してないです。あとの3地域は堺の中でも特に、地域特有のしきたりが強く、また男尊女卑の文化が現在でも残っている地区です。ここでは詳しく書きませんが歴史的に少々厄介な所でもあります。また浅香は大和川線の開通後、更なる環境悪化が懸念されます。

既に挙げられていますが、堺なら中百舌鳥~北花田が利便性&治安のバランスが取れている気がします。また、堺にこだわらないなら大阪市内の同じく御堂筋沿線も良いと思いますよ。
513: 匿名さん 
[2017-01-06 02:27:44]
堺市の府営団地前と新金岡駅そばのモール、エブリーにめがねの中村という店がありますが、評判は良いのでしょうか?
めがね以外にも時計や宝石も扱っているようです。
514: 匿名さん 
[2017-01-06 20:17:00]
堺東のジョルノ建て替えが始まるようですよ。
20年完成とか。
昔から住んでいる人と最近住み始めた人と、習慣と意識の差が顕著。
マンションなら、一戸建てのように気をつかわなくていいのでは。
515: 名無しさん 
[2017-03-07 11:13:17]
北花田のイオンモールは春にリニューアルするらしいけど……。100円均一や300均一が複数入ってきて、買い物がしやすくなった反面、華やかさやワクワク感が無くなったきがします。ニーズが安いものに片寄ってきた地域のようですね。噂で北花田阪急の撤退するようで。地域性なのでしょうね。
516: 通りがかりさん 
[2017-04-05 00:46:50]
北摂はいいイメージがあったけど。
陰湿度が高くないですか。

たまに用事で堺に行きますが堺の初芝の住宅街は静かなイメージです。
517: 堺市在住 
[2017-11-12 10:40:45]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
518: 名無しさん 
[2017-11-14 07:03:09]
市長が最悪で衰退の一途
519: 匿名さん 
[2017-11-14 08:45:43]
訪日観光客は、ラピートで堺をスルー。
520: 周辺住民さん 
[2018-01-12 13:49:50]
>>513
以前、三国ヶ丘に住んで居た頃、「中村」さんにはずいぶんお世話になりました。
社長さんも奥様もとても親切で愛想の良い方でした。
若い店員さんも教育の行き届いた気持ちのよい接客でした。
私は趣味で時計を集めていましたが、交渉次第で量販店に負けないぐらいの値引
をして戴いたり、珍しい商品を仕入れて戴いたりしていました。
三国ヶ丘を離れ、最近はお邪魔する機会もなくなりましたがお近くの方は是非。
521: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-14 11:51:53]
東三国ヶ丘小学校やその周辺の学童保育は満員で入れないこともあるって本当ですか?学童保育に入れないなら住めないです。
522: 半熟卵 
[2018-02-26 00:35:39]
堺市すんでます。マジ最悪です。柄が悪いし品がまったくないです。

米田コーヒー等いけばわかります。喫茶店が朝から居酒屋みたいになってます。

金髪 ビーサン 寝間着の アホそうな女やたらおおいです
523: 周辺住民さん 
[2018-03-11 17:11:17]
なかもず在住(正確には長曾根町)です。子育て環境は最高ですよ。近所に公園が沢山あって便利です。小学校校区も良いです。どの公園も子育て世代であふれています。スーパーも選択肢が沢山あります。竹山市長は嫌いですが関西の住みやすい街ランキングで6位(関西ウォーカー2015)だそうです。おすすめは、とても静かで住みやすい長曽根町ですね。町内会に入って驚きましたが、会社経営者、公務員や上場企業にお勤めのサラリーマンが多いですね。http://takeyama-osami.jp/?p=2246
524: 通りがかりさん 
[2018-03-11 20:53:44]
>>308 匿名さん
所詮京都も阪急文化圏の一都市にすぎません。
阪急が京都を救済したから今の京都があるのです。
京都は豊中吹田芦屋西宮よりも格下都市です
525: 通りがかりさん 
[2018-03-26 12:31:23]
>>522 半熟卵さん
堺市の家賃が安い地域にお住まいなのですね。場所によっては本当に最悪です。上野芝、三国ヶ丘、浜寺公園あたりであれば、普通ですよ。
526: 匿名さん 
[2018-03-30 08:36:14]
堺市に2年住んでます。
本当に最悪な所です。
近所の人もみんな柄悪い。
527: マンション検討中さん 
[2018-03-30 12:37:07]
>>526 匿名さん
まぁ大阪市でもピンからキリまであるように、堺市もピンからキリまでありますよ。
528: 名無しさん 
[2018-05-31 23:23:04]
南海堺駅近くに住んでます。治安面はある程度覚悟していたので大して気にしていませんが、海が近いせいか塩害が凄いです。新品の自転車が一週間程で錆び始め、数か月で錆だらけになってしまいました。また、4年前に購入したエアコンの室外機も錆び付いて壊れてしまいました。車も数年で錆びるそうで、近所の人も多くが中古の軽自動車を数年おきに買い換えてます。
私は河内長野の出身なので、塩害という言葉は知っていたけども実感が無く、まさかここまで酷いとは思いませんでした。堺市、特に南海本線沿線に住もうと考えている方は、塩害には要注意です!
529: 匿名さん 
[2018-07-09 23:14:40]
堺市西区浜寺元町文化住宅と名のつくある物件は最低最悪

隣の住人はキモイ
ストーカー
嫌がらせ毎日永遠的

ここは絶対住まない方がいい‼️
530: 元住人 
[2018-08-04 17:40:05]
3年ほど堺市に住んでいたことがあるものです。

正直な意見ですが、堺市内で治安や環境のいいところを探すのは大変だと思います。

思い切って大阪市内北東部や北摂、阪神間まで行かれたほうがよろしいのではないでしょうか?

堺市から本町まで通うとなるとかなりの不便さを痛感します。

御堂筋線沿線以外は尼崎や西宮から通われる方が早いでしょう。

私なら、将来の子どもや家族の環境を考えると、少しの予算で堺以外に住めるならそちらを選択します。

やはり生まれたお子様にとっては、その地が故郷になり、基本人格の形成が行われるわけですから、慎重に選ばれることをお勧めします。
531: マンション検討中さん 
[2018-08-04 22:08:47]
北摂は最悪、駅前だけ高層マンションで
排気ガス大量の田舎丸出し
532: 購入経験者さん 
[2018-08-04 22:44:40]
このスレッドで〝堺市は環境抜群です〟〝治安は悪くありません〟〝子育てに最適な町です〟
等と言っている人たちは市の広報か何かの人なのだろうか?
堺市が住みやすいわけが無い。
ガラもめちゃくちゃ悪いし、民度も低い。
環境悪くて空気も悪い。
政治はめちゃくちゃで最低な市長とK産党がのさばっている。
不便で景気もよくないし、住む選択に上がるのが不思議なぐらい。
533: マンション掲示板さん 
[2018-08-14 03:17:56]
和歌山なら阪和線沿い
三国ヶ丘
堺市

誰も住みやすい
堺市以外なら高石市もあり
534: マンション検討中さん 
[2018-08-18 17:59:29]
鳳が和歌山にも本町にもバランスがいいな。アリオもあるし。
駅前再開発してるからこれから少しは綺麗くなるよ。
治安は…まぁ普通だろ
535: 評判気になるさん 
[2019-08-16 01:13:55]
>>532 購入経験者さん

よくぞ言った!まさに全国一最低最悪の都市・堺。
536: 名無しさん 
[2019-08-16 08:33:07]
まぁ、御堂筋線駅なら堺市でもギリOKて感じかな。

537: 元堺市住民 
[2019-09-08 19:19:48]
南海高野線の『浅香山駅』周辺は、住まない方がいい。
近くには、精神科が有名な浅香山病院があり、
そこへ通う精神疾患の患者さんが、毎日、浅香山駅から
浅香山病院へ歩いて移動しています。
その患者さんの数人から、いわれのない暴言を吐かれ、
幼稚園に行っている子供にも、危害を受けそうになった事が
多々あります。

浅香山駅周辺で、訪問介護をしている知人は、
『浅香山病院や南海高野線浅香山駅の周辺は、
精神疾患の人が多く住んでおり、幻聴などで
攻撃してくる可能性があるので、小さい子供がいる家庭は
絶対に家を買ってはいけないエリアで、
軽犯罪がとても多く、殺人事件でテレビに映ったエリアだから
勧めない。』
と言っていました。
今年初めに他の自治体へ引っ越ししたので、怖い思いをせずに済んだと思ってます。
538: 名無しさん 
[2019-09-09 15:10:42]
南海本線ご希望なら
堺市なら南海本線堺駅、和泉市なら和泉府中駅の近辺でお探しされてはいかがですか?急行が停まりますし、和歌山方面に行きやすいですよ。和歌山行はそんなに混んでないですよ。
539: 名無しさん 
[2019-09-09 15:19:54]
三国ヶ丘はブランドと言うよりは、堺の中でも交通網が便利というだけです。JR阪和線、南海高野線、泉北高速鉄道、御堂筋線始発駅、バスと大方、整っていますからね。昔は近くに総合病院がありましたが移転したので、そこは不便になりましたね。転売は、意外と値が付くと聞いた事はあります。

540: 名無しさん 
[2019-09-09 15:26:50]
>>530 元住人さん
尼崎や西宮を勧めるなんて、変な人。もっと柄が悪いのに。基本人格の形成は親の育て方ですよ。堺は昔ながらの人が多く、お節介な人や、ずけずけとした性格の人も居るけど、尼崎よりはマシ。
541: 匿名さん 
[2019-11-08 06:16:59]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
542: 匿名さん 
[2019-12-03 17:36:32]
確かに堺市はあまり治安良くないですねー今日三国ヶ丘駅前で、配達業者の車が歩行者がいるのに反対車線に路駐し、それを注意した歩行者の胸ぐら掴んでました。
業者名までは見れませんでしたが…多分三国ヶ丘付近を毎日配達してるんでしょうねーみなさんも近づかないよう気をつけて下さい!

[スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部テキストと画像を削除しました。管理担当]
543: 通りがかりさん 
[2019-12-03 19:56:11]
>>540 名無しさん
西宮より堺のほうがよっぽど治安悪いんだがな
544: 匿名さん 
[2019-12-03 20:24:17]
政令都市トップクラスの経済&人口悪化だっけ?

都構想にも加わらないし、堺の名を守ろう!って老◯がのさばってるね。堺の名前が若者を養うわけではないのにね
545: マンション検討中さん 
[2019-12-04 00:58:27]
地元が堺ですが、本町勤務ならわざわざ住むところではないかと。
堺筋本町、北浜、上町エリア、千里、健都のほうが絶対良いです
546: eマンションさん 
[2019-12-10 02:10:50]
南海本線の羽衣とか如何ですか?
羽衣駅は高石市になりますが、浜寺公園も近く、落ち着いたいい街だと思います。
保育園とかの教育環境まではわかりませんが…
547: 宇宙に輝くキラキラ星 
[2019-12-15 07:33:48]
羽衣はとてもキラやば~な所です。急行停車駅なのに駅前はあまり栄えてない。泉州地区では比較的ヤンキー出現率が低いです。
ただし治安の悪い地域と同じ学区なので教育環境はあまり良くないです
548: 在住48年 
[2020-03-17 16:59:26]
私は堺市在住48年ですがとても住みやすい場所だと思います。大阪市内に比べて水道代が高いのがつらいですが。おすすめは堺市駅周辺と堺駅周辺、難波七道駅周辺です。
549: 堺 雅 
[2020-03-20 18:46:06]
南海高野線 浅香山・堺東
JR阪和線 浅香・堺市
この4駅に囲まれた浅香山地区は日本でも珍しく、
1km圏内に
・少年鑑別所
・大阪刑務所
・巨大な精神科病院
・斎場
が揃っています。
ある意味ここに住めば、人生何が起こっても地元から離れることなく生涯を終えることができる唯一の地区かもしれません。
550: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-20 20:37:14]
地元、深井ですが
大人になってからは、やはり大阪市中央区にマンション買いました。堺は自分的にはそんなにすすんで住むところではないなと思ってます。
551: 買い替え検討中さん 
[2020-03-23 16:04:24]
当たり前だけど良い人もいるが、全体的に柄悪いほうと思う。
552: マンション掲示板さん 
[2020-03-24 03:38:16]
>>551 買い替え検討中さん
まあ、所詮堺やしな
553: 名無しさん 
[2020-04-18 10:42:33]
急行がとまる駅なら羽衣駅でしょうか。
高石市になりますが。
お子さんがいるかどうかはわかりませんが、小、中学校区で落ち着いてるのは浜寺公園駅、諏訪ノ森駅近隣です。
諏訪ノ森駅前は23時まで営業のコーヨーがあります。

JR阪和線なら、三国ヶ丘駅周辺が比較的治安的にはいいんじゃないでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる