三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 富岡門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 富岡
  6. ザ・パークハウス 富岡門前仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-02 17:52:28
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 富岡門前仲町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-tomioka-m/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154863

所在地:東京都江東区富岡2丁目15-2、15-17(地番)
交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅 徒歩5分 (1番出口)
   都営大江戸線「門前仲町」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:34.10m2~87.02m2(戸別宅配ロッカー0.51m2~0.67m2含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:ミサワホーム株式会社
販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:37戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造(耐震壁付)地上11階、地下1階建
用途地域:近隣商業地域
防火地域:防火地域
駐車場:4台[平置3台、身障者用1台(優先権付き住戸対象2台含む)]
    ※優先権住戸対象についてはお問い合わせ下さい
自転車置場:62台[2段スライドラック式31台、2段垂直昇降ラック式23台、平置8台)]
ミニバイク置場:4台
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例
 (東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。

完成日または予定日:2025年4月中旬(予定)
引渡可能年月:   2025年6月下旬(予定)
販売予定:2024年5月下旬販売予定

バルコニー面積:8.68m2~19.53m2
サービススペース面積:3.50m2
ルーフバルコニー面積:5.82m2
建ぺい率/容積率:建ぺい率:90% 、容積率:400%
敷地面積:527.58m2(売買対象面積)

THE CONFIDENCE
「大手町」駅直通6分の地が叶える夢。

都心に寄り添い、駅に寄り添う歓び。
永く培われてきた伝統と、温もりある下町の情感を肌で感じる門前仲町、
この立地だからこそ、住まう誇りとともに叶えられる暮らしがあります。
ゆとりある時間と上質を愉しみ、心が豊かに満たされていく、
「ザ・パークハウス」としての信頼の証となるレジデンスが今、ここに。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。。

[スレ作成日時]2023-12-22 22:49:37

現在の物件
所在地:東京都江東区富岡2丁目15-2、15-17(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩5分 (1番出口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.10m2~87.02m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 37戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町ってどうですか?

No.101  
by 検討板ユーザーさん 2024-05-11 18:22:03
>>100 eマンションさん
今プラスオンするしかないと思いますよ。
金利が低いのは今だけ、これくらいの価格帯を買える人達は給料や収入もアップしてるし。
私は門仲でこの値段で買える最後だと思います。
No.102  
by 通りがかりさん 2024-05-11 19:56:11
仕様は浅草橋とどっちがいいんだろう
間取りはどっこいどっこいって感じだね
No.103  
by マンション掲示板さん 2024-05-12 21:40:18
>>101 検討板ユーザーさん
海外マネーが落ち着いてくれば、マンションバブルも続かなくなると思います。
No.104  
by マンション比較中さん 2024-05-13 12:54:44
>>96 マンション検討中さん
パークハウス富岡門前仲町の面談をした際に営業から聞いた話では、門前仲町駅直結の再開発タワーマンションは計画自体は進んでいるようですね。また、駅前とは別で門前仲町の加賀エリアにも三菱地所のマンションがたつようです。門前仲町再開発における三菱地所の存在感がすごいですね。
門前仲町駅直結タワマンが建ったら平均坪800万、プレミアムは坪1000万台くらいになるかもしれないですね。そうなるとパークハウス富岡門前仲町は高くないのかもしれません。
No.105  
by 通りがかりさん 2024-05-14 20:48:43
みなさん的にここのマンションで微妙だなと思うポイントはどこですか?
No.106  
by 坪単価比較中さん 2024-05-14 21:32:27
価格が高いです。同じ価格であれば他エリアにも物件選択肢が多くあります。
中低層階の眺望が厳しく、囲まれ感が強いです
No.107  
by 匿名さん 2024-05-14 22:49:41
>>105 通りがかりさん
駐車場の確保が絶望的。利用権付き住戸が買える方は良いと思います。
No.108  
by マンコミュファンさん 2024-05-14 22:52:16
>>106 坪単価比較中さん
下町だと眺望は期待できないですよね
価格に関しては昨今の相場だと仕方ない感もありますね。パクホ浅草橋もほぼ同価格帯ですし他の都内新築はもっと高い気がします
No.109  
by 口コミ知りたいさん 2024-05-15 22:31:41
>>105 通りがかりさん
夜の帰宅道、永代通り側は酔っ払いとキャッチが溢れてていて治安悪、富岡八幡宮側は人気がなく1人で歩くには怖いですね。
No.110  
by 通りがかりさん 2024-05-16 11:25:55
宮司に斬りかかられないように注意だなw
No.111  
by マンション掲示板さん 2024-05-18 15:47:27
浅草橋は結局は大盛況だったみたいですね
No.112  
by 記事に金額出ましたね 2024-05-18 22:23:49
No.113  
by マンコミュファンさん 2024-05-19 10:45:28
ここを買うと決めた方は何を決め手に選びましたか?
No.114  
by 匿名さん 2024-05-19 11:54:09
>>113 マンコミュファンさん
深川エリアの新築供給がすくないのと確実に買えそうだから。ポジティブな理由がないのが悲しい。
No.115  
by 匿名さん 2024-05-19 13:47:15
>>114 匿名さん
最近の市況だとどうしても消去法になりますよね……
致命的にダメなところがなければっていう
ただここも抽選になる住戸多いと思います……
No.116  
by マンコミュファンさん 2024-05-19 17:42:16
1LDKの話でいうとここや浅草橋をスルーするとして、どこ買うんだって感じですよね
年内は次の弾がない気がするけど、何か候補ありますかね
No.117  
by 名無しさん 2024-05-20 19:27:40
ここ管理費修繕費高すぎるのだけどうにかならないのかな
各階ゴミ置き場もないのに
No.118  
by 評判気になるさん 2024-05-21 19:12:22
ここ盛り上がってないけど抽選とかない感じ?
No.119  
by 名無しさん 2024-05-22 21:46:49
ここだけマンクラでもあんま話題になんないな
小規模とはいえ地所レジなのに
No.120  
by マンション検討中さん 2024-05-23 16:51:12
パークワンズしかり、本当のお宝物件は皆言及しないわけですよ
No.121  
by 匿名さん 2024-05-23 17:27:12
4月の不動産市況レポートが出ましたが、中古市場が城東含めた11区では下落傾向に転じましたね。本物件はブランド価値がどこまで続くかが資産価値のキーになりそうですね。
No.122  
by 匿名さん 2024-05-23 17:41:36
>>120 マンション検討中さん
パークワンズってお宝だったんですか
高騰の話とか特に聞かないけど
No.123  
by マンション検討中さん 2024-05-25 02:22:27
以前、スーモの店員さんに質問したら「門仲は、人気エリアでプレミア価格になってます」って言ってました。
飲食店も入れ替わりが激しい印象があります。
職場が近いので、このエリアで探してますが、新しくマンションが建たないですね。
古いマンション建て替えてよーと心中思ってます。
賃貸ばかりなんだよね、このエリア。
ヴェレーナグランも、80年後ぐらいには土地を返却するところだけど、それであの値段かとドン引き。高いわー。
マンション買うって大変ですね。
No.124  
by 通りがかりさん 2024-05-25 09:22:48
今度また分譲できますけどそこも定借です
No.125  
by 検討板ユーザーさん 2024-05-25 20:12:26
なんだかんだここも抽選って聞いたな
No.126  
by マンション検討中さん 2024-05-27 19:41:34
ここインターネット回線が残念
No.127  
by マンション検討中さん 2024-05-28 00:36:24
直天井ですか?
No.128  
by マンション検討中さん 2024-05-28 12:27:38
管理費、修繕費、ネット代合わせて5万超えは高いですよね
No.129  
by 匿名さん 2024-05-28 12:29:39
積立一時金も駐輪場費用も高めだしなあ
No.130  
by マンション検討中さん 2024-05-29 23:31:07
パークワンズは完売か、ほぼ速完だったな
No.131  
by 匿名さん 2024-05-31 14:54:46
佐賀の倉庫跡地?も地所が建てるんですね。敷地広いので楽しみです。医科歯科の越中島も野村じゃなくて、地所か三井がよかった。どこも高くて買えないけど。
No.132  
by 通りがかりさん 2024-05-31 15:41:05
>>131 匿名さん
定借じゃないかなそこ
No.133  
by 評判気になるさん 2024-06-01 23:59:52
最終価格出たっぽいね
No.134  
by 口コミ知りたいさん 2024-06-02 17:52:28
>>132 通りがかりさん
そうなんです、定借なんです。残念。それでも住みたい立地。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる