なんでも雑談「患者の声、相談窓口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 患者の声、相談窓口
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2024-03-11 21:49:20
 削除依頼 投稿する

都民なのに、神奈川県の病院だと、どうして相談のってくれないの?
医療のことも相談にのってほしい。

[スレ作成日時]2023-12-21 07:15:02

 
注文住宅のオンライン相談

患者の声、相談窓口

21: 匿名さん 
[2023-12-24 01:00:37]
普通は頼んだら書いてくれるでしょう?
精神疾患や認知症などでうまく伝わらない場合は、
まともな代理人、家族でも可を連れて行きましょう。
22: 通りがかりさん 
[2023-12-24 07:58:10]
>>21 匿名さん
こちらがまともです。
23: 通りがかりさん 
[2023-12-24 08:06:12]
診療拒否というなら、転院するための紹介状をかいてくれてもいいですよね。
昨年違う病院に救急搬送された時にデータをだしてくれず、そこのドクターが困って、この病院に再搬送されたことがある。
24: 通りがかりさん 
[2023-12-24 08:09:47]
患者本人のデータは、患者本人のものでしょ。
診療費払って、血液検査やレントゲン、C Tとか受けているわけだから。
それを出さないって、なんなの?
25: 通りがかりさん 
[2023-12-24 08:14:19]
他の病院に知られたらなんかまずいから、データも出せないのですか?
26: 通りがかりさん 
[2023-12-24 08:21:29]
私は、何も言っていない。
投薬されてないから、お薬は、入院中何を使用したのか聞こうとしたら、急に対応が変わった。
怒鳴りつける、危機管理担当がでる、弁護士が窓口、これを12月15日12月18日、12月20日と急に進んだ。
患者の家族に理由を説明せず。
お薬の情報をきいただけで、こんなになるなんて、おかしいでしょ?
なんですかね?
27: 通りがかりさん 
[2023-12-24 11:26:02]
この件で、家族は、ストレスがかかり、体調が悪くなった。
このことで、家族が死んだら、損害賠償ですね。
28: 通りがかりさん 
[2023-12-24 12:39:21]
この病院の考え方は、曽野綾子の考え方ですね。
90歳になったら、税金を使って救助を求めることはやめて、死ぬことを考えた方がいいと昔、言っていましたが、ここの医師には、同じ考え方の人がいる。
29: 通りがかりさん 
[2023-12-24 12:43:02]
地震などの災害が起こったときに、地域の人が運ばれたら、「あなたは、90だから、見ないよ。」
と言破れると思う。
30: 通りがかりさん 
[2023-12-24 12:45:21]
訂正します。
言破れる→言われる
31: 通りがかりさん 
[2023-12-24 13:32:38]
病院の弁護士は、お金がほしいから、患者との話会いより、法廷の場に持ち込んで、着手金と成功報酬がたくさんもらえる方に誘導します。
だから、裁判にしたいけど、裁判は、公開だから、病院にとって、診療拒否した事実が公になる。つまり、病院の名前、所在地、関係した主治医など、実名だ。
そんなこと、考えて行動しているのでしょうか?
病院だから、個人とは違い資金はあるのは当然ですが、そのあとのことは、どうでしょう?
その経緯も明らかになるでしょう。
患者いじめのレッテルが貼られないといいですね。
32: 通りがかりさん 
[2023-12-24 13:48:28]
退院後の診療拒否を通告しておきながら、
紹介状やデータをださず、退院させて、患者が死んだら、人道的な問題がある。
33: 通りがかりさん 
[2023-12-24 14:06:54]
弁護士つける意味がわからないんですかね?
弁護士つけたら、時間がかかるんですよ。
なんかめんどくさいから、丸投げって感じですね。
34: 通りがかりさん 
[2023-12-24 15:55:16]
代表電話に電話しただろ!!
の意味がわからない。
代表電話に電話していけないなら、患者は、病院にいけません。
代表電話は、固定電話で0120ではない。
だいたい電話していない。
なんで怒鳴るわけ?
意味不明。
35: マンション検討中さん 
[2023-12-24 16:18:59]
精神疾患の人は、健常な付き添いの人にお願いしましょうね。
伝わらないから。
36: 通りがかりさん 
[2023-12-24 18:27:19]
>>35 マンション検討中さん
精神疾患ではありません。
相手に伝わるようにかいてます。 
すぐ精神を病んでいるときめつけるのは、半島の人ですか?

37: 匿名さん 
[2023-12-24 23:49:50]
面倒くさいなぁ、ここに書き込んでも何も解決しないだろうが。
好きにしろよ。
見えない相手が親切にアドバイスしても、真摯も訊かないんだから、
リアルでも誰も訊いてくれんだろうな。
38: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 17:59:45]
>>37 匿名さん
あなた、だれ?
39: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 18:02:15]
昨日は、ストレスで胃腸がわるくなった。
また、ストレスで帯状疱疹再発。
患者の家族いじめとしか思えない。
40: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 18:18:19]
相手が東京に事務所がある弁護士をたのんできたのは、東京の裁判所に訴状を出すということ?
訴状がこないからわからないけれど、何を争点にするんだろう?
言いがかりかね?
めんどくさい。
霞ヶ関まで通うの?
病人がいるのに?
難病なんだよ。
外来の先生に病状説明をしてもらったことは、病院も了解していたはず。
入院病棟の先生と病状説明うけたのは、1ヶ月ぐらいたった時。
なんで急に弁護士になるの?
あー疲れる。
こんな年末に近づいて。
少しは、患者や家族のことを考えてください。 
まるで、患者や家族いじめですよね。
41: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 18:28:11]
病院が勧めた訪問診療の病院にも連絡できませんよね。
入院している病院が診療拒否と弁護士が言ってきたんだから。
他を探せというなら、最初から地域の包括支援センターに電話しないでと言って欲しくなかったです。
11月の段階で言っていれば、まだ違ったのに。
こんな年末で病院から、弁護士の通知でつかれました。
本当に病んでしまいそう。
42: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 18:39:12]
信頼関係を裏切られたのは、こちらの方です。
そんなに嫌だったら、最初から拒否してくれればよかったのに。
43: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 18:57:47]
12月15日に代表電話にかけて、病院の薬事科にかけて、入院中のお薬の名前を知りたいんですけど?と言ったのがいけないんでしょうか?
薬剤師の人は、出ず、いきなり危機管理担当の部下の岡田という人がでました。
そのひとが、いきなりわけわからないことを言って怒鳴りました。
恐怖でした。
それから3日ほど眠れなくなりました。
44: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 19:30:19]
外来でいつも処方されていたオフェブという進行を抑えるお薬が処方されていません。
入院中に処方せず、病気を進行させるのでしょうか?
45: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 19:48:00]
病院は医師の判断が重要視されるのではないですか?
なんで危機管理担当の方が偉いのですか?
46: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 19:51:42]
病院のいうとおり、婦長さんやソーシャルワーカーさんのいう通りにしていました。
なんでこんなになったのですか?
理由が知りたいです。
47: 匿名さん 
[2023-12-25 23:54:48]
ここで叫んでも誰も何もしてくれないよ、ばかぁ?
48: eマンションさん 
[2023-12-26 00:29:55]
あんなに働いている人がいるんだから、誰か見てると思う。
見てなくてもいい。
こういう病院があるということを病院とは関係ない区民やその周辺の市区町村の人たちにみてほしい。
名前はだしてないからわからないとおもうけど、
こんなことされて、納得できない。
人権侵害だから。
気持ちの発散しないと、やっていけないほど、理不尽なこと。
理不尽なことされると、身体に不調が現れる。
昨日も胃腸がおかしくなって、大変だった。
介護する家族を潰すんですかね?
患者は、その病院のものじゃない。
49: eマンションさん 
[2023-12-26 00:31:36]
見てくれる人だけみてほしい。
不快だったら、見なくていい。
ただそれだけ。
50: eマンションさん 
[2023-12-26 06:49:53]
弁護士をたててくるのは、肺炎の治療していないということ。
なにかあったらまずいから、データを出さないということ。
裁判になる前に、データをださず、病院から追い出すということ。
それしかない。
51: eマンションさん 
[2023-12-26 07:01:06]
地域包括センターに11月の時点で連絡するのを止めたのは、最初から計画的だった。
最初から計画どおりだったんだ。
それでなければ、病院がこんなタイミングで弁護士をつけない。
入院した時に仄めかしがあった。
あなたたちが一緒なのは、わかりました。
52: eマンションさん 
[2023-12-26 07:16:38]
マンションコミュニティのお得意様。
運営母体かもしれない。


53: eマンションさん 
[2023-12-26 07:30:13]
弁護士事務所が普通じゃない。
54: eマンションさん 
[2023-12-26 07:39:29]
退院について、病院側が何も言ってこなかったのがおかしい。
12月13日に病状説明をするまで、入院病棟の医師が何もいってこなかったのもおかしい。
55: eマンションさん 
[2023-12-26 07:45:06]
病院側が何も言ってこなかったのも同じ。
あの時も何も言ってこない。
同じやり方。
宮沢賢治。
あの時と同じ。
56: eマンションさん 
[2023-12-26 07:46:39]
病院側は、最初から、弁護士に相談していた。
そして、このタイミングで出してきた。
57: eマンションさん 
[2023-12-26 10:48:05]
12月13日の病状説明もこちらから申し入れた。
入院病棟の先生に何も聞かない患者なをかいないでしょ?
だからこちらから申し入れて、入院説明になった。
58: eマンションさん 
[2023-12-26 10:55:45]
誰が退院しないといったのか?
そんなことは言っていない。
こんな酷いやり方、もし、他の入院患者がされたら、それは阻止しなければ、いけないと思う。
こんな時に弁護士たてて、普通の市民にすぐ対抗できると思っているわけ?
病院の使命は、何?
患者を裁判に陥れるのが目的?
重篤状態で運ばれる前に、救急隊が電話した時拒否してください。
59: eマンションさんさら 
[2023-12-26 11:21:23]
こんなことされて、ズタズタにされた。
細かい説明がない時は、気をつけた方がいい。
最初に入院計画書で入院予定日数が大幅に伸びる時は、誤診の恐れがあること.
入院病棟の先生がこちらから、病状説明を申し入れなければ、何も言ってこないこと。
こういう時は、気をつけてください。
何かおかしいことがあるから、そうなっている。
かと言って、退院するや転院することで、患者の命がおびやかされては、いけない。
60: eマンションさんさら 
[2023-12-26 11:24:18]
年賀状も書けなかった。
61: eマンションさんさら 
[2023-12-26 11:24:19]
年賀状も書けなかった。
62: eマンションさんさら 
[2023-12-26 11:54:18]
11月14日入院で1週間程度予定なのに、病院は、入院病棟の先生から、病状説明がこちらから申し入れるまでなかった.12月13日に初めての病状説明。
救急車で運ばれた時、介護タクシーで帰ってもいいといって、こちらが救急隊が重篤状態と言っているし、5リットル酸素で72だから、熱も38度9分あるし、入院させてくださいといって、入院。
おかしいでしょ?
それで持病の間質性肺炎と診療計画書に書いてあり1週間程度と書いてあるのに、とてもそんな状態じゃないから、外来の先生におききすると、肺炎だったんだよ。間質性肺炎は、1年前と比べて進行していない。
と言われた。
外来の先生の説明は、納得できた。
それで、次に救急車で運ばれた時に、医師に今回の入院でどういうお薬を使用したか説明する時に、必要だと思い、薬剤科に電話を回してほしいといったら、薬剤師に回さず、危機管理対応の子分に回した。そして、いきなり、怒鳴りつけられた。
そして2日後危機管理担当親分が連絡してきて、高圧的で子分が怒鳴りつけたことを伝えてもそのことについて、回答がない。また次に救急車で運ばれたとしても、入院拒否すると言われた。
そして一方的に文書を送るからと言った。
その2日後弁護士から内容証明。
弁護士は、メールでは答えない。
翻弄されこんな年末になってしまった。
信頼関係がなくなったのは、こちらの方です。
63: eマンションさんさら 
[2023-12-26 11:57:53]
退院するのに患者を迎えに行くのが怖い。
また病院から帰ると具合が悪くなりそう.
64: eマンションさんさら 
[2023-12-26 12:08:37]
外来の先生は、7リットルが普通でしょ?
と言われたがどうなんでしょう?
65: eマンションさんさら 
[2023-12-26 12:18:49]
病院に病気を治しにいったのに、裁判をするために行ったんじゃない。
66: eマンションさんさら 
[2023-12-26 12:26:24]
12月15日に病院の危機管理担当の子分から、怒鳴りつけられて、全て予定が狂った。
こちらが訴えたいくらいだ。
67: eマンションさんさら 
[2023-12-26 12:29:36]
理事長はどう思っているんだろう?
患者さんのためには、表面的なのか?
患者やその家族は、おもちゃなのか?
68: eマンションさんさら 
[2023-12-26 12:44:24]
誰かにそそのかされたんですかね?
その人たちは、敗者ですから。
他人の言うことを信じるのではなく、患者やその家族に向きあってほしい。 
危機管理担当のあなたの一言で全て病院が回っているのですから。
69: eマンションさんさら 
[2023-12-26 12:59:39]
その敗者が病院に個人情報を流しているなら、個人情報保護違反ですよ。
またそちらの病院が別組織や団体に患者や患者の家族情報を流していたら、個人情報保護違反ですよ。
70: eマンションさんさら 
[2023-12-26 13:04:10]
紹介状に個人的恨みつらみを書いてもいいのでしょうか?
以前患者が悪いという内容が一方的にかいてありました。
封をせず、渡されたので、他の病院にだすことができませんでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:患者の声、相談窓口

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる