なんでも雑談「患者の声、相談窓口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 患者の声、相談窓口
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2024-03-11 21:49:20
 削除依頼 投稿する

都民なのに、神奈川県の病院だと、どうして相談のってくれないの?
医療のことも相談にのってほしい。

[スレ作成日時]2023-12-21 07:15:02

 
注文住宅のオンライン相談

患者の声、相談窓口

No.101  
by 匿名さん 2023-12-27 23:10:47
それで?
No.102  
by 名無しさん 2023-12-28 02:19:52
近隣住民から苦情
No.103  
by 匿名さん 2023-12-28 11:10:32
骨肉腫
No.104  
by 名無しさん 2023-12-28 11:53:37
レントゲンとCTを2ヶ月ごと6年もやられた。
それと血液検査。
経過観察というが、治らない病気。
がんだって、半年にいっぺんなのに。
No.105  
by 名無しさん 2023-12-28 11:56:56
今時、テレビもロッカーのない病室なんてあるんですか?
No.106  
by 名無しさん 2023-12-28 13:21:32
退院したらまた、救急車で運ばれる前の状態ぬった。
No.107  
by 名無しさん 2023-12-28 13:23:22
もし死んだら、病院と病院の弁護士のせい。
No.108  
by 名無しさん 2023-12-28 17:13:00
入院前と同じ。
食事も少量。
まだ肺炎治ってないんじゃないの?
溶連菌からの肺炎だと怖い。
また具合悪くなったら、肺から出血し、死んじゃうかも?
No.109  
by 匿名さん 2023-12-29 21:44:51
小細胞肺がん

No.110  
by 匿名さん 2023-12-29 21:45:44
非定型・定型カルチノイド

No.111  
by 評判気になるさん 2023-12-30 11:53:25
>>105 名無しさん
比較的新しいのに、ありませんでした。
病院の中の設備、備品については、法令でしまりはないそうです。
その部屋は、普通の一般病棟の中にありますが、ナースが受け付けするカウンターのすぐ後ろにあり、部屋は、カーテンで二つにに分けられます。
救急車で運ばれた人が1日か2日いて、すぐ他の部屋に回されます。
しかし、その部屋に、別に治療らしきものもなく、投薬もされず、1ヶ月半入れられていました。
退院してからも、だるく調子が悪いです。


No.112  
by 評判気になるさん 2023-12-30 11:57:03
111訂正します。
2行目
法令でしまり→法令てきまり
No.113  
by 評判気になるさん 2023-12-30 16:40:09
閉鎖病棟の設備は悪い、動物小屋
No.114  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 17:08:01
>>113 評判気になるさん
精神科ではありませんよ。
呼吸器内科です。
No.115  
by 匿名さん 2023-12-30 19:57:38
だからなに?モンスターペイシェントでしょうが
No.116  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 20:30:52
すぐそれ。
その一言できめつけるよね。
モンスターが好きな人たち。
No.117  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 20:50:42
誤診
No.118  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 21:00:42
病院に1ヶ月半もいて、お風呂は、シャワーで流すだけ。2回ほど。
ジョクソウになって、退院。
No.119  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 21:02:25
食事も食べない。
元気がない。
だるい。
No.120  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 21:03:19
右足が冷たい。
No.121  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 21:05:46
薬も処方されなかった。
ダイフェンもだしてくれない。
薬は、入院病棟の先生が出したのだろうか?
それも説明しない。
No.122  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 21:19:30
薬もこちらが請求しなければ出そうとしなかった。
病人抱えた家族の助けにならず、家族に嫌がらせをする病院。
1年前に入院した時、病院の指定した訪問診療の病院を使用しなかった仕返し。

No.123  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 21:30:19
この病院は、食事の時にお茶がでるが、それで薬を飲ませる。
給湯器が一台あるが、看護婦は、持ってきてくれない。
暖房が効いている部屋で、1日にお茶が3杯だけ。
No.124  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 21:47:40
1年前に退院予定日に迎えに行く家族が高熱が出てしまった。
コロナがまだ残っている時で、病院は、熱がある人は基本入れてくれない。
電話で他の家族がきいたところ、なんでかんで退院してくれと言われた。
高熱が出た家族が退院する予定の家族を世話するのに、なんでかんで退院しろと言われた。
その日に退院できなかったことを危機管理担当が今回、1年前退院しなかっただろうとせめてきた。

No.125  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 22:22:56
最初から、重篤状態で運ばれているのに、5リットル在宅酸素でオキシメーター72、8度9分の熱で入院病棟の先生が介護タクシーで帰っても良いと言った。
今おもえば、救急隊が病院に連絡して、Okをだしたのに、そんなことを医師が言ったことがおかしい。
緊急状態なので、入院させてくださいというと、医師がわたしには、権限がないといった。
そこで、入院させてください。家に帰ったら死んじゃいますというと、病棟にきいてみるといった。そして、入院した。
No.126  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 22:31:26
危機管理担当が文書を出すと言ったので、病院からの文章だと思った。
しかしいきなり、弁護士事務所からだった。
退院しないなど、一言も言っていないのに、その弁護士は、退院を催促する文言と診療拒否の通知であった。
その弁護士からの文書でこの忙しい年末が潰された。
ただの嫌がらせだ。
こんな小学生のような考えの病院があるのかと思った。
No.127  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 22:57:06
このストレスでまた、飛蚊症のしょ羽状が出てきた。
No.128  
by マンコミュファンさん 2023-12-30 23:02:46
127訂正します。
しょ羽状→症状
No.129  
by 匿名さん 2023-12-30 23:37:46
眼内リンパ腫

No.130  
by マンコミュファンさん 2023-12-31 02:05:31
なにそれ?
ストレスです。
帯状疱疹も併発、
No.131  
by マンション検討中さん 2023-12-31 11:48:33
弁護士立てたときいた患者が元気がない。
入院中に冷たくされて、精神的に追い詰められた。
酸素を1にされていた。
低酸素は、脳とかに影響があるのか?
No.132  
by マンション検討中さん 2023-12-31 11:51:11
明るい笑顔がなくなった。
高齢者は、早く死ねというのか。
自分の親がそうなったらどう思う?
No.133  
by マンション検討中さん 2023-12-31 11:55:27
医師が患者に触らない。
聴診器もあてない。
パソコンの画面を見て、オキシメーターや心拍数の数値をみているだけ。
昔のように患者と対峙しない医療。
人間のもつ勘が働かない医療。
No.134  
by マンション検討中さん 2023-12-31 12:26:03
進行を抑えるオフェブを外来で処方されて、毎日2錠飲んでいた。
しかし、入院中は、飲ませてくれなかった。
進行した。
No.135  
by 匿名さん 2024-01-01 16:42:59
フコイダンや温熱は?
No.136  
by 匿名さん 2024-01-01 20:23:31
非小細胞肺癌

No.137  
by 匿名さん 2024-01-13 14:15:33
 推薦の本です

■「この保険、解約してもいいですか?」
  後田亨 著、
  2023年10月、 日経BP、 \1,600(本体価格)
 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784296203468

◎ 保険に関する疑問や悩みに答えます。
  ↓
・「医療保険」は本当に必要?
・「掛け捨て」の保険は、損なのでは?
・「終身保険」の保険料が重く、家計を圧迫している
・老後資金が心配。銀行預金より、保険のほうがお金は増えるのでは?
・投資は怖い。保険のほうが安心なのでは?
・今、保険を解約したら損してしまう。
No.138  
by 匿名さん 2024-01-13 15:04:41
嫌なら病院行かなきゃいいじゃん
No.139  
by eマンションさん 2024-03-07 23:32:55
東京都の第三者委員会で、解剖できると嘘を平気でこく院長がいます。
東京都が解剖代100万を請求すると馬鹿みたいなことを平気で発言してます。
No.140  
by 匿名さん 2024-03-09 23:30:03
モンスターペイシェントなら仕方ないよ。
No.141  
by eマンションさん 2024-03-10 02:00:04
やはり、育ちですね。
No.142  
by 匿名さん 2024-03-10 23:26:50
育ちより血筋
No.143  
by 評判気になるさん 2024-03-11 21:44:00
血統と言うこと?
No.144  
by 評判気になるさん 2024-03-11 21:49:20
血統が悪いもの同士が血統の良いものを傷つける

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:患者の声、相談窓口

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる