住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 10:01:28
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

[スレ作成日時]2010-03-12 12:37:20

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その17

681: 匿名さん 
[2010-04-03 14:50:22]
「債券」自体は皆知ってるから続けても意味ないでしょ。
682: 匿名さん 
[2010-04-03 15:50:05]
証券化と窓口業務が分かってない人はいるようですね
683: 匿名さん 
[2010-04-03 15:51:17]
フラット35の金利が上がるそうですね。

変動はどうなるんだろ?
まだ上がらないでしょうね。
フラットがあがてくるのであれば、たった今なら変動がいいかもしれない。

ただ長期でみた場合、どうなんでしょうね。
いまの企業の力で短プラが上昇すると、また一挙に景気が悪くなるから、半年は利上げしないと思います。
でもたった半年。

このまま韓国のウオン安景気のように円安で景気が良くなってほしいですね。

684: 匿名さん 
[2010-04-03 16:43:26]
なんでまた半年なんだ?
685: 匿名さん 
[2010-04-03 17:08:49]
短プラや短期金利は見る限り上がる兆候は全く無いですね。
686: 匿名さん 
[2010-04-03 17:28:07]
>今現在の状況で変動を選ぶほうが固定より どういいのかを、つたない知識しか持ち合わせない凡人に
>総括してもらえませんでしょうか?
はい、これはですね、、変動を選ぶ方がいいという理由はありません。
今なら35年固定が正解です。
687: 匿名さん 
[2010-04-03 17:34:54]
政策金利が上がらないのに短プラが上がることはないだろ?普通に考えて。

政策金利が上がるのは実際にインフレの傾向が確認できてからになるだろうが、

日銀がどのタイミングで上げてくるか見ものだな。前回は金利上げたら即座に

デフレに戻ってしまい、慌てて利下げしてたけど。原油や鉄鉱石価格の上昇の影響で

物価が上がったのを見て、インフレの懸念がある、とか言って利上げしたら笑えるね。
688: 匿名さん 
[2010-04-03 20:08:43]
日本の財政はかなりやばいからなあ

どの時点でインフレになるかは疑問。
そろそろ固定金利に戻すか悩んでる。
689: 匿名さん 
[2010-04-03 20:20:00]
日本の財政がやばくて金利が上昇したら固定金利にしても無理だから
690: 匿名さん 
[2010-04-03 22:07:47]
更なる金融緩和が望まれてるのに、インフレ懸念ねぇ・・・

そんな簡単にデフレから脱却できるのなら苦労はないんじゃないの?
691: 匿名 
[2010-04-04 01:11:49]
インフレによる金利上昇ではなく、日本のデフォルト懸念による金利上昇は有り得るからね!
国債価格の暴落による長期金利の上昇だからね!
692: 匿名さん 
[2010-04-04 01:28:12]
日本のデフォルト懸念による金利上昇が起きたら日本はどんな経済状況になってんの?景気は?税金は?
そのときの為に皆さんはどんな対策してんの?外貨?ゴールド?
693: 匿名 
[2010-04-04 01:46:30]
デフォルトする前に消費税が25%前後になるのは間違いないから心配するな~!

子供手当てのお陰で消費税大幅アップの恩恵が有る訳さ~アンポンタンの民主党め(`ヘ´)
694: 匿名さん 
[2010-04-04 01:52:33]
資産の一部はアメリカドルで持つべきだね、アメリカは世界最強の経済、そして
世界最強の軍事力を持つ国、アメリカドルは安心。
ゴールドもいい選択、ただし金利は付かないから値上がりを期待するしかない。
695: 匿名さん 
[2010-04-04 02:03:49]
日本のデフォルト懸念ということにたいして変動金利すれで効いてももうしょうがない感じがする。
すくなくとも政府や金融業界がそんなこといってない。ちゃんと国債もある。
あえて想像すれば、デフォルト懸念があった国は資金調達ができなくてIMFが資金を出す。そして無駄遣いはできなくなる。住宅ローンなどは組めなくなるかもしれない。
その前に大量の米国債を売却するから、超々円高時代がくるだろうね。短期間で売却すると今の90円が50円位になるだろう。そんでアメリカのオバマに怒られる。勝手なことをするなと。
きつきつに締め上げられるから、上がっていた金利は低下する。
デフォルトした分については裁判になるかもしれない。

ゴールドってかいてあるけど先物でもうけるつもりなの?あんまり意味ないと思うよ。
696: 匿名さん 
[2010-04-04 02:09:50]
デフォルトするのに円高っておかしくないか?
697: 匿名さん 
[2010-04-04 02:20:35]
日本は当面(当分?)デフォルトの心配はないよ。
だって、国債の95%は国内で消化されているんだから。
国債購入者が途切れない限りデフォルトのしようがない。

減税しようが子供手当てを配ろうが公共事業をしようが、結局貯金されて→国債の流れだからね。
亀井さんが郵貯の預け入れ限度額を2000万にしようとしているけど、それも国債行き。

本当に国内で国債の消化が難しくなったら>>695氏の言うとおり米国を含めた海外の資産を
売ることになるんだろうけど、売られる方は大変だから、実際には売らせてもらえないんじゃない?

そうすると増税なのかもしれないが、政府→家計が、家計→政府になるだけのようにも
思うので、国民資産は減少するけど生活はあまり変わらないと思う。
698: 匿名さん 
[2010-04-04 02:32:41]
×政府→家計
○政府→金持

で、
家計→政府
は、
貧乏人からも搾取するんだろ?
お金が政府を経由して金持ちに集まるだけだな。
699: 匿名さん 
[2010-04-04 04:21:21]
今時、'搾取' ってなんだよ。

搾取されているのは金持ちだろ。
累進課税とかで・・・

貧乏人は、税金払わないのに恩恵ばかり・・・
どこが搾取なんだよ。
消費税くらい払えよ。

俺は金持ちじゃないが、今時、こういう発言聞くと
腹立つね。
もう、日本には金持ちなんてどこにもいないんだよ。
いるなら教えてくれよ。



700: 匿名さん 
[2010-04-04 04:32:16]
鳩山

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる