株式会社松尾工務店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐ヶ谷南
  6. シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-01-08 19:10:05
 削除依頼 投稿する

シェ フルール阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2010-03-11 16:14:13

現在の物件
シェフルール阿佐ヶ谷
シェフルール阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 26戸

シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?

601: 匿名 
[2010-07-30 23:10:24]
>>600
意味不明
602: 匿名さん 
[2010-07-30 23:12:22]
いつからこんな風に…。もう少し明るい思考の発言が良いです。すでに場の空気最悪な感じがします。

前に書いてある自転車についても、不安に思う人がいるのを、また?と、何か言葉足りなければ揚げ足を取り、挨拶なんかしないけど何か?、さくらんぼ狩り書いたやつおかしい、じゃねウザイなど、顔が見えないやり取りでも、配慮やマナーがあると思います。

二つ上の方が書いた発言もかなり辛辣ですが、上記のような発言も、自己中心的で不愉快に感じる人はいると思います。


掲示板みたいなものが初めてで良くわかってないのかも知れませんが、こういうものなんでしょうか?
603: 匿名さん 
[2010-07-30 23:17:10]
すいません、602ですが、先程の発言で「二つ上」と書いてる間に他の方の発言がどんどんと。

正確には598の発言が辛辣と言いたかったんです。

やはり、流れについていけてないようです。すいません
604: 匿名さん 
[2010-07-31 00:29:53]

来年同じマンションに住む者同士、しかも25世帯しか入らない小規模マンションなのに、
他の人を罵倒したり、釣りのようなふざけたコメント書き込んだりする人の気持ちが理解できません。

近所にああいう変な人が住むのは嫌だな。
ネットと違ってリアルでは大人しい人なのかもしれないけど。


605: ジャネット 
[2010-07-31 08:04:55]
いくら匿名掲示板だからと言っても同じ屋根の下に住むもの同士。

互いに礼儀をわきまえて口の聞き方に気を普通にしてるだけでいんじゃね?
ホント、ただ普通ってだけでさ。

普段社会で、他人を怒らす為にわざわざ言葉選んで話さんだろ。

大人なんだからさ。
コミュニケーションをわきまえようよ。

人の感情をわざわざ逆撫でたり、あおったり、わざとするのは大人じゃなくね?
606: 匿名さん 
[2010-07-31 08:29:12]
自分もそう思います。ふざけた発言とか全然望んでいません。人を見下す様な発言も非常に不快に感じます。

会社で挨拶しないでしょうか?誰かが話した事にいちいち水を差しますか?
例えば集合住宅での挨拶、会釈は一般的なマナーかと。
しない事が悪ではないですが、誰とも関わりたくない、挨拶すらしたくない人ばかりなら、管理組合で話し合いなど出来ない、必要ないマンションになると思います。

社会人としての常識は持って欲しいです。
607: 匿名さん 
[2010-07-31 08:42:18]
管理組合は必要、マンションだから。ただ、挨拶しない、関わらない人の集まりなら、成り立ちにくい事は確か。

普段挨拶もしない人が、集まりの時だけあれこれ発言しても、説得力全くないし、誰も聞かない。関わりたくない人ならば、最初から集まりに来ないな。

一戸建てに住むのではないから、マンションのルール、マナーは大事。
608: 匿名 
[2010-07-31 10:33:22]
丈夫だと思います。
余りに配慮に欠ける人、一般常識をわかってない人は、入居してから、周りの冷たい視線で居づらくなるだけだと思います。

うちは分譲賃貸ですが、挨拶会釈なんて当たり前にしています。
気持ち良く生活しましょう。
609: 匿名さん 
[2010-07-31 11:41:10]
>>605
だからおなたの文章がムカつくって所から荒れるんでしょ?
じゃね?っとか書いている人に普通とか大人がどうしたとかコミュニケーションとか言われたくないんだと思いますよ。

もうわざと釣りを待っているとしか思えないよ、からかい半分ならでてって下さい。
610: 匿名さん 
[2010-07-31 11:43:31]
>>599
昔あったオウム阿佐ヶ谷道場(杉並道場)の事を引き合いにだしているんだと思いますよ。
611: 匿名さん 
[2010-07-31 11:53:13]
>>602
周りの冷たい視線で居づらくなるだけだと思います。

結局こういう考えの人がいるから派閥とかできるんでしょうね。
612: 匿名 
[2010-07-31 12:01:44]
まあまあ皆さん冷静に。入居10カ月前からこの調子だと、先が思いやられます。
まあ、ネット上ならではのやり取りで、管理組合などリアルでは、皆さん大人な対応されるんだとは思いますけど。



613: 匿名さん 
[2010-07-31 12:54:36]
611さん
602です。
ありがとうございました。なんか上手く書けませんでしたが、伝わる方に伝わってよかったです。

612さん
リアルでは大丈夫ですかね。ネット特有なんですか…。よかったです。
挨拶ウザイとか言う方がリアルな会等でコミュニケーション取れるかと心配でした。

あと、ジャネットさんの事ですが、きっとお若い方なのだと思います。内容として間違った事は言ってないので、お怒りは分かりますがここは温和に…。
614: 匿名さん 
[2010-07-31 14:13:41]
普段の社会できちんと常識を持ち、ルールやマナーを守ってる人が、ネット上では人を不快にしたり、相手の話を馬鹿にするものなのかな?
615: 匿名 
[2010-07-31 15:20:18]
>>614

内弁慶もとい、ネット弁慶みたいな人は沢山いますよ。
そういうものだから、あまり気にすることでもないと思います。

616: 匿名さん 
[2010-07-31 15:31:21]
>>615
そうなんですか?ありがとうございます。そういうのってなんか余りいい気はしないですね。
617: 匿名 
[2010-07-31 15:39:53]
リアルでは何も言えないけど、顔見えないネットなら強気で行けるんだよ、きっと。

誰とも一切関わりたくない人、挨拶、会釈嫌な人は最初の管理組合の集まりでハッキリ言うよ。
そしたら皆、最初から理解して、一切構わないよ。
618: 匿名さん 
[2010-07-31 19:25:28]
自分ん含めてたぶんみんな、>>605の過去書き込みについてわきまえなよと言ってるんだと思うよ。

人をわざわざ怒らせるような言い方をずっとされているでしょう。
リアルでも、あなたと話をしていると怒りだす人多くありませんか?

物には言い方かありますよ。

たしかにジャネットさんはまちがったことは言ってないと自分も思いますよ。指摘された貴方がいらっとされてるだけと私には見受けられます。

619: 匿名 
[2010-07-31 20:52:36]
結局全部売れたのかな?
このスレ読んだら気性の荒い住民ばかりで買いたくなくなるだろうな。ってか、本当にみんな契約済なの?
本当にみんな買うの?
620: 匿名 
[2010-07-31 21:25:32]
>>619
私はただウォッチしているだけの近所の者ですw
荒らしている方にも部外者いると思いますよ。
621: 匿名 
[2010-07-31 22:03:55]
やはり近隣の方は、マンションの住人が気になるのですね。
622: 匿名さん 
[2010-07-31 22:13:31]
近隣の方は気になりますよね。先に住んでいらっしゃるし、後から建つマンションのせいで、変な住人が増えても迷惑な話ですから…。礼儀や、近隣への配慮はしていきたいものです。
623: 匿名さん 
[2010-07-31 22:15:08]
この付近、月極駐車場の相場はおいくらでしょうか?
お勧めの駐車場があれば教えて頂きたいです。
624: 契約済さん 
[2010-07-31 22:16:09]
605はどうなの?買うの?
ジャネットもどうなの?

二人は仲よくできるの?
いや、仲良く出来なくても構わないが、605がジャネットや他の住人に対して険悪態度だったらなんか嫌だなと思ったわけよ。
625: 匿名 
[2010-07-31 22:21:27]
>>623
車持ち、その予定なら、こんなマンション買わなきゃ良かったのに。
駐車場離れていると非常に不便ですよ。荷物多かったり、雨降りとか。しかも、駐車場が近所にあっても、雨ざらしでしょうし、微妙だな。
626: 匿名 
[2010-07-31 22:21:45]
605ってジャネットさんじゃないですか?あれ?自分勘違いでしょうか?609さんでは?
627: 匿名 
[2010-07-31 22:27:00]
>>624
仮に入居予定者であっても、まさか正体明かすわけないし、普通にすると思いますよ(笑)

628: 匿名 
[2010-07-31 22:28:36]
駐車場相場は2万9千〜3万5千くらいです。

うちは今借りてるところが、ぎりぎり距離でも大丈夫そうなんで、そのまま頑張ります。ちなみに2万3千です。
629: 匿名 
[2010-07-31 22:33:28]
623、そんなこと聞いてないし。
てか余計なお世話。

623=609
630: 匿名 
[2010-07-31 22:35:41]
>>625
車持ち、予定なら、こんなマンション買わなきゃよかったのにの発言は他が少し傷つくのでは?

車持ちは駐車場付きのマンションに住みたいと思いますがいろんな事情があるんだと。住まなきゃよかったのになんて感想誰も聞いてないです。
631: 匿名さん 
[2010-07-31 22:41:19]
他への配慮出来ない発言する人本当にいらないです。
駐車場気になるだけ、純粋な質問です。

なぜ、自分の物差しで買わなきゃなんて言えるんでしょうか?
非常に不愉快です。
632: 匿名 
[2010-07-31 22:42:27]
バイク置場は近くにありますか?
JRのガード下あたりにありそうな・・・
633: 匿名 
[2010-07-31 22:44:04]
噛みつかずにスルーすればいいのに、それも荒れる原因では?
634: 匿名 
[2010-07-31 22:44:22]
先日、夕刻に物件を見に行きました。

5分ぐらいその場にいたのですが、体中蚊に刺されてしまいました。

夕方見に行かれる方は、虫除けスプレー必須です。

また来年、ベランダに出てお野菜の収穫って時には蚊取り線香も追加しなきゃと思いました。
窓あけてお風呂場の換気してたら、蚊が入ってきますよね。
635: 匿名さん 
[2010-07-31 22:49:07]
スルーですね。そうですね。631ですが、つい熱くなってしまいました、すいません。
636: 匿名 
[2010-07-31 22:51:58]
なんで蚊が多いんですかねー?
近所の豪邸の庭に緑が多いから?
ボウフラはどこで孵化するんだろう?
近所の釣り堀?
でも、魚が食べてくれそうだしな。
637: ジャネット 
[2010-07-31 22:57:58]
買うよ。契約かわしたし。

売れ残り住居が発生したらもう1戸買うかも。親用に。
まだ考え中だけど、売れ残ったら考える。



638: 匿名さん 
[2010-07-31 23:07:30]
ジャネットさん、潔いです、買うと明言して。私はそういうのに好感持てます。
639: 匿名 
[2010-07-31 23:09:24]
ジャネットさん、意外とお気に入りなんですね
親もって、今度は親子でスレ荒らし?



640: ジャネット 
[2010-07-31 23:27:14]
親はネット出来んしな。だから荒らしはやらないんじゃね。

その前においら荒らしてるか?
どちらかと言えば諭してる方でないか?(そのつもりだったんだが。) 

近所の戸建てに親が住んでて阿佐ヶ谷は気に入ってるよ。

そちらさんは気に入ってないのに買うのかな?

じゃあもう就寝するのでこの辺で。
みんなおやすみ。
641: 匿名 
[2010-07-31 23:31:09]
>>639
そういう煽る発言やめましょ
642: 匿名さん 
[2010-07-31 23:46:47]
何だかこんな状態での質問で恐縮ですが、オプションの食器棚をつけるとして、奥行き40センチで、オーブンレンジ置くのがギリギリな感じではありませんか?
そもそも食器棚にオーブンレンジは置かないものなんでしょうか?

現在、食器棚は持ってなくてよく分からず、すいません。
643: 匿名 
[2010-08-01 06:11:03]
>>642
無駄なくぴったりギリギリになるようそのサイズにしているはずなので、大丈夫だと思います。
644: 匿名さん 
[2010-08-01 09:35:14]
>>643さん

レスありがとうございました。やっぱり真ん中のスペースに置けるよう出来ているんですね。うちのオーブンレンジの奥行きがちょうど40くらいだったので不安になってました。
645: 匿名 
[2010-08-01 09:39:07]
うちのオーブンレンジ50㎝近くあるなぁ…
647: 643 
[2010-08-01 10:10:52]
>>644

もちろん、調理家電も製品によっては大きめだったりすることもあるので、きちんと採寸はした方がいいと思いますよ。

648: 匿名 
[2010-08-01 17:16:26]
久々に覗いてみたら、盛り上がっていて、驚きました
649: 匿名さん 
[2010-08-01 20:21:56]
>>647さん

ご丁寧なアドバイス感謝いたします。もう一度はかってみようと思います。足が入らないとか、きっとあると思います…。

食器棚もオプション以外でも色々検討しようと思っています。
ありがとうございました。
650: 匿名 
[2010-08-01 22:37:16]
第二期か何かのチラシで間取り変更プラン載っていたけど、いろいろ融通きくんですか?
651: 匿名さん 
[2010-08-01 23:38:17]
>>650
それなら融通きくんじゃないですか。
652: 匿名 
[2010-08-02 07:12:06]
融通聞くけど有料ですよ。
チラシにそう書いてありました。

実際に変更した人とかっているの?
653: 匿名さん 
[2010-08-02 12:07:37]
>>652
だから聞いてどうするよ?
自分の好きなようにやれよ。

人がやったかどうかなんて参考にならないだろ?

周りがやるから自分もやろうかなって事なの? 
654: 匿名さん 
[2010-08-02 12:36:05]
ネットもマンションも阿佐ヶ谷も初心者でいわゆるここの住民はみんなクレクレ坊なんだな。
だから嫌われるんだと思う。

>>625とかしごくまとまな意見だと思うし。
それが阿佐ヶ谷初心者のクセに反論するから荒れるんだよ。
現実月3万も駐車場に払えるの? またまたリサーチ不足でした。っと。

あとはジャネットさんは黙っていてくれれば普通のスレに戻ると思うよ。



655: 匿名さん 
[2010-08-02 13:56:31]
阿佐ヶ谷初心者の方が多いんですね。

生まれてからずっと地元なんで阿佐ヶ谷が良いと引越してくれると何となく嬉しいです。駐車場は駅近くなんでまぁそのくらいはしますね。
656: 契約済みさん 
[2010-08-02 14:57:13]
本当はスルーしてやれば良いんだと思うけど、
・だから嫌われる
・阿佐ヶ谷初心者のクセに反論
だの、本当に神経逆撫でします。

初心者は何も聞くな、言うなって事?
駐車場の金額聞いて何が悪いんでしょうか?

実際に払えないって言ってる人いないですけど?

車所有の人は、駐車場付マンション選ばなきゃいけないですか?
マンションに駐車場付いてなければ、誰だって他で探します。
土地勘ないから聞いてるのに、何故その対応ですか?
わざと言っているとしか思えない。

偉そうに他人の事小ばかにしていて、ジャネットより
読んでて不快だけど。住民じゃない事を祈りたい。


657: 匿名さん 
[2010-08-02 16:30:28]
いちいち文句をつけ煽りたい人もいるから、のっからない方がいいですよ。

そういう事を書く人皆が、契約者ではないはず。
658: 匿名 
[2010-08-02 17:35:28]

私も阿佐ヶ谷初心者です。
早くプロフェッショナルになれるよう頑張ります。


ところで、阿佐ヶ谷と阿佐谷と表記がまちまちなのは何故?
非常にややこしいです。
統一するよう区役所に申し入れしないと。



659: 匿名さん 
[2010-08-02 17:43:13]

話が盛り上がっているところ恐縮ですが、
近所にバイク置場はありませんか?
中距離移動にバイク欲しいんだけど、悩む〜。
小さめの車にしようかな。

↑の方で駐車場云々で喧嘩してますけど、
他人がどうしようと知ったことではないのでは?
別に迷惑かけてないし〜。



660: 匿名 
[2010-08-02 17:53:47]

ナチュラル・ボーン・アサガヤンからすると、初心者vs中級者の争いなんて、目くそ鼻くそって感じ。


661: 匿名さん 
[2010-08-02 18:06:55]
阿佐ヶ谷好きだし、初心者でも、上級者でも歓迎。
バイク置き場か・・・。駅の所に有った気もするけど、今はやってないのかな・・・?

阿佐ヶ谷と阿佐谷ね~どっちでもよくね?別に不便に感じた事全くないけど。
駅は阿佐ヶ谷、住所表示は阿佐谷南~とかくらいの差だし。
662: 匿名 
[2010-08-02 18:56:13]
>>661
阿佐谷と阿佐ヶ谷は私もずっと気になっていました。
どっちでもよくありません。
なんでそんなにややこしいことをするのか・・・。

663: 匿名さん 
[2010-08-02 19:25:23]
現在、「阿佐ヶ谷」と「阿佐谷」の両方が使われていますが、古来この地は「阿佐ヶ谷」でしたが、昭和38年9月より住居法により「阿佐谷」に統一されました。 その為, 住所や公文書には「阿佐谷」が用いられていますが、固有名詞や駅名は伝統的な「阿佐ヶ谷」が用いられています。

だそうです。
664: 匿名さん 
[2010-08-02 19:32:17]
阿佐ヶ谷 と 阿佐谷 について。
正式には 阿佐谷 のようです。

住民票を異動したときに、「転入届」に新住所を「阿佐ヶ谷」で書いたのですが、
「正式には阿佐谷です。」と区役所の方に教えられ、二重線で修正しました。

昭和の二十年代か、三十年代か 忘れてしまいましたが、「阿佐谷」となったようです。
おそらくそれまでの習性で、まだまだ「阿佐ヶ谷」が使われているのではないでしょうか。
正式に住所を書いたりしない場合は、「阿佐ヶ谷」でもいいと思います。
(路線案内で「阿佐ヶ谷」で検索しても、結果が表示されますし。)
665: 匿名さん 
[2010-08-02 19:49:44]
なるほどですね。駅や固有名詞等は伝統を引き継いだ感じで、今でも阿佐ヶ谷が用いられてますが、住所や公的な部分は阿佐谷なんですね。
ありがとうございます。
666: 匿名 
[2010-08-02 20:00:18]
四ッ谷と四谷も同じだよね。
667: 匿名さん 
[2010-08-02 21:14:34]
今度は何スレになったんだ?
668: 匿名さん 
[2010-08-02 21:25:26]
>>665
この前便利なサイト見つけたんですよ。 ヤホーって言ってですね、、、(以下略)
669: 658 
[2010-08-02 22:20:16]
地名の件、ありがとうございました。
勉強になりました。

駅名で「阿佐ヶ谷」に慣れているからか、「阿佐谷」の表記にはなんだか違和感も(笑)
なんだかややこしいというか、変な感じですね。

670: 匿名 
[2010-08-03 00:25:47]

10ヶ月先の入居まで、テンション維持できそうにない。

だんだん熱も冷めてきて、ローンが不安になってきたり、引越し&家具の処分や子供の転園が非常に面倒で、なんだかブルー。
671: 匿名 
[2010-08-03 00:40:13]
>>670
確かに…。そのうちまだまだ先でテンション下がりそう…。
いやいや、まだブルーになるには早いです。今はあれこれと楽しめますよ
(笑)
672: 匿名 
[2010-08-03 04:51:21]
家具の処分は我が家も頭の痛い問題。
現在杉並区在住の方で処分をご検討される方は、どこに引き取ってもらいますか?
673: 匿名さん 
[2010-08-03 08:03:03]
粗大ごみか、新高円寺にリサイクルのお店があるから、そちらに見積もりか、後は、引越しする時に引越し業者に有料で引き取ってもらうとか考えてます。

うちも結構あり、頭が痛いです
674: 匿名 
[2010-08-03 08:45:06]
ゴミの引き取り、一個あたり500〜1000円ぐらいですかね。

荷物多くて参ったな。
675: 匿名さん 
[2010-08-03 09:03:39]
>>670
転園は本当大変だと思います。
どこからかいらっしゃるのかはわからないですが、杉並区の保育園は待機児童多いですよ。

なんで皆そんな悩んでいるかわからないけど、家具の処分なんてささいな問題だと思うのですが。
粗大ゴミが一番安いです。(ただ杉並だと申し込んでから1-2週間回収までかかることも)
よく大音量で回っているリサイクル業者みたいのに頼むと、下手すると法外な値段吹っかけてきますよ。
あれは絶対やめた方がいいです。
よく当日になってベラボーな値段言われて、でももう頼むしかなくなって仕方なく払ったっていう話聞きます。
676: 匿名さん 
[2010-08-03 09:36:12]

うちの某区の場合、粗大ごみの収集は、1個あたり数百円程度と安いのですが、近隣の回収場所まで持っていかなくてはならないです。(身障者や高齢世帯のみ申請の上、特別に自宅まで引き取り可)

我が家の場合、洋服ダンスや食器棚、机、本棚を廃棄したいのですが、さすがにマンションから地上に降りて、そこから40m運ぶのは夫婦2人には結構きついです。どうしたものか・・・。

引越し業者に頼んで、有料で廃棄してもらうしかないのかなあ。以前、買って1年の2万円のベッドがサイズ的にギリギリ新居に入らず、引越し業者に引き取ってもらった際は1万円も払ったんですよ。非常にもったいない気分です。


677: 匿名さん 
[2010-08-03 09:55:44]
確かに粗大ゴミは軒下渡しなのでマンションのゴミ置き場とかにもっていかないといけないですね。
昔友達が冷蔵庫捨てるのを手伝った際2階から絨毯にのせてひきづりながら下ろしたのを思い出しました。

あれ本当不親切ですよね。家から一人では出せない大型家具まで外に出しとけって。
だから民間の廃品回収は足元みてあんな値段なんでしょう。
引越し業者の方がまだ良心的な値段かもしれません。
678: 匿名さん 
[2010-08-03 10:11:42]
確かに粗大ごみは安いけど、不親切ですよね。
大きい荷物を運ぶのは結構至難の業です。
うちは今あるソファと、テーブルと、テレビ台と、ラック、本棚を
処分する予定です。後は電子レンジとか・・・。
結構あるので憂鬱ですが、引越し業者に見積りを出してもらう際に、
交渉します。

引越し業者って業者によって金額倍くらい違うからびっくりです。
引越し業者ってお勧め有りますか?
679: 匿名さん 
[2010-08-03 10:20:39]
安いのならサカイ
高いのなら日通、アート

間ははアリさんとかかな?
680: 匿名さん 
[2010-08-03 10:35:54]
>>679
有難うございます。やっぱりサカイは安いんですね。
昔、引越しをした際にサカイで、エアコン取り付け1台込で
2LDKに引っ越し5万円でした。5月引越しです。
ベッド・ソファ・ピアノ・たんすなど普通のファミリーでの引越しでした。

日通は信頼が有りますが、見積りが高かったです。ものすごく。
サカイと同じで3倍弱でした。
681: 匿名さん 
[2010-08-03 10:43:37]
日通はサカイやアリさんとはハッキリとターゲットが違うと明言していますから。
彼らは主に法人相手なので個人もやるけどあくまで同じレートでみたいです。

各社評価や評判等はその時きたスタッフによって大きく変わるのでどこがいいのかとはなんとも言えません。
(私の時はこうだったとか始まって絶対ややこしくなるし)

決め手は値段と営業の好感度(頑張り)次第ってところでしょうか。
682: 匿名さん 
[2010-08-03 11:21:30]
凄いわかりやすい説明ありがとうございました!
そういう事なんですね〜。
何社かに見積書作ってもらわなきゃですね。
683: 匿名さん 
[2010-08-03 11:57:36]
今日はなんか平和で安心して読めます。
なんか昨日ヒステリーみたいに反論している人いましたよね、怖(笑)

よく引越し業者一括見積もり申し込みみたいのがありますけど、個人的に2-3社で十分だと思います。
前5社ぐらいにしたら、みんな同じような事聞いたり見たりして、たまにちょっと粘り越しの営業がいたり、一日に何回も来客っていうのもあって本当疲れました。上であがったような大手だけで用はたりると思いますよ。


684: 匿名さん 
[2010-08-03 12:32:29]
>>683さん

有難うございます。
話を聞いてなかったら、一括見積りするところでした(笑)
中々断ったりも苦手な人間なので、主要な会社だけでも用が足りそうで良かったです。
685: ご近所さん 
[2010-08-03 14:38:29]
「粗大ごみについて」
杉並区の場合は今は申し込んでから4日後の回収ですよ。
一番安いのは引越し日翌日に粗大ごみ回収を予約して
引越し当日に業者に置き場に置いてもらう方法です。
掲示板の情報って違っている時もあるから何でも
自分で調べたり聞いたりするのが一番です。
サカイに処分料を聞いたらシングルとセミのベット計2台で
11,550円でした。粗大ごみの方が安いかな。
私は家具の処分を引越し業者に事前に頼んで
当日追加の分はサービスでやってもらった事がありました。
小ぶりなものならそういう方法もあります。
ただしスッタフへの心づけは必要ですが‥
手間をはぶきたい人にはおすすめです。

686: 匿名さん 
[2010-08-03 15:44:20]
掲示板の情報って違っている時もあるから何でも
自分で調べたり聞いたりするのが一番です


さよなら~

687: 匿名さん 
[2010-08-03 15:47:27]
>>685
さっそくサカイにシングルとセミベットの処分料を聞いてみたいと思います。
688: 匿名さん 
[2010-08-03 16:07:34]
>>687
うけるww。そりゃそうなるわな。

>>685
余裕みて1週間はみた方がいいですよ。公務員のやる仕事ですから。

(2)下記の申込み先に、収集希望日の4日前までに申し込む。
※インターネット申込み、手数料の減免を希望する方はおおむね10日以上前にお申込みください。
※先着順で受け付けていますので、収集日のご希望に添えない場合があることをご了承ください。

リンク
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=80&n2=700&am...
689: 匿名 
[2010-08-03 18:36:06]
引越し業者って、デベの松尾か伊藤忠が提携業者を紹介してくれないのかね?
割引価格で安くしてくれたりしても良さそうだけど
690: 匿名さん 
[2010-08-04 08:44:38]
>>689
自分で調べたり聞いたりするのが一番です。





691: 匿名 
[2010-08-04 10:02:15]

>>690
一番じゃなきゃいけないんですか?
二番じゃ駄目ですか?


694: 匿名 
[2010-08-04 13:15:33]
いぢわるな人スルーして、楽しく情報交換しましょう。


ご近所さん、教えてくれてありがとう。
695: 申し入れリスト 
[2010-08-04 13:27:21]
申し入れリストに追加したいのですが、
生け垣の植栽はユーカリも植えてほしいと思います。

枝の選定後には素敵なクリスマスリースになるし、楽しめます。

皆様がどう思うかですけど、せっかくおフランスな名前がついているマンソンに私も椿はイマイチな気がしますので、出来ればガイシュツの虫除けの意味を兼ね、オリーブ、ミント、ローズマリー、ユーカリなどなら手もかからないし、いいのではと思うのですが。どうでしょう?
696: 匿名 
[2010-08-04 13:55:14]

>>695
もうそのネタは終了。
いい加減しつこすぎるし、つまんない。
697: 匿名 
[2010-08-04 15:05:29]
ネタとかウケを狙って書いてません。
どうしていちいち・・・
698: 匿名 
[2010-08-04 15:24:13]
みなさん、ベランダタイルについて検討はおわりましたか?
699: 匿名さん 
[2010-08-04 16:06:59]
ベランダタイルの話流れてましたね~。タイルは付けたいです。1階は最初から就いているとか・・・。

きっと9月にやるオプション説明会の時に説明はあると思いますが、絶対高いですよね。
あと、全然べつものですが、エコカラットって知ってますか?
湿気を吸収してくれる云々・・・。

植栽の話は椿は私も嫌ですね。申し入れリスト・・・とか言わないで話せば良いのでは?あつ、つまらないも言わない方がいいですね。気になる方は気になりますし♪

害虫に悩まされる植栽は1階(地下)も、2階の住人も被害があるので、そういった部分の配慮はして欲しいですね。
楽しく行きましょうよ。
700: 匿名さん 
[2010-08-04 17:03:52]
>>697
もうユーカリでいいから
701: 匿名 
[2010-08-04 18:14:38]
いっそのこと植栽止めちゃえばいいのに。
その分、管理費安くしてもらってウマー。
702: ご近所さん 
[2010-08-04 18:34:56]
685です、情報提供のつもりが書き方がわるかったみたいでヤブヘビでしたね。
皆さん、手厳しいですよね。少しへこみましたが694さんの励ましで救われました。
「ただ杉並だと申し込んでから1-2週間回収までかかることも」と書かれている方がいたので
杉並区の行政サービスの良さを伝えなくては‥と思った次第で。
私はあいにく今月杉並区から転出するのですが杉並区は子育て支援も手厚いので残念です。
こちらに住む方はお子さんいっらしゃる方も多いのでウラヤマシイですね。
幼稚園の援助制度なども他区よりいいですからね。(江戸川区には負ける)


703: 匿名さん 
[2010-08-04 18:38:03]
阿佐ヶ谷なんだからキュウリ推奨
区役所で盗まれた無念を晴らすのじゃw
って、現実的じゃないな。
植栽は賛否が分かれるだろうなぁ
704: 匿名 
[2010-08-04 18:49:28]
近くに朝 鮮学校があるから、オイキムチになって彼らのおかずになるかも。
政府は税金で授業料を無料にしてあげ、ここね住民はキュウリを提供。
素晴らしい国際貢献に****。

705: 匿名さん 
[2010-08-04 19:17:10]
702さん
色々思い入れがあり、情報提供してくれてありがとうございました!

手厳しい人や、わざわざ煽る人もいますが、気にしないで下さい!
有り難いと思う人も沢山いますから。
706: 匿名 
[2010-08-04 19:45:20]
ご近所さんへ

情報提供ありがとうございます。
手厳しい人たちは、人として普通じゃないと思いますので、何かあったらまたアドバイスいただけると有り難いです

このスレジャケットさんとか、ご近所の方を叩く傾向にあるのでスルーしましょう!
707: 匿名 
[2010-08-04 19:51:45]
ジャケットではなくジャネットさんでは?

エコカラット、いいらしいですね。

特に内側の部屋等にはいいと友人が言ってました。

地下と一階(2階)は入れたほうが、後々のストレスなんかから解放されていいかも。

それ以上のお部屋はどうなのかな?
何かご存じの方います?

708: 匿名 
[2010-08-04 20:15:28]
エコカラットって物凄く高いですよ。部屋の一面で40万円とか。
709: 匿名さん 
[2010-08-04 20:57:50]
>>706
手厳しい人たちは、人として普通じゃないと


ゆとりがケンカ売っているんですか? 荒らしたいんですか?
710: 匿名さん 
[2010-08-04 21:00:30]
>>703
もうユーカリにしてやれ。
また面倒くさくなるだろ。
711: 匿名 
[2010-08-04 21:05:42]
エコカラット、オプションと自分でとだとかなり値段の差があるそうです。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15417/
ざっと読んだけど、参考になります。
712: ジャネットだから 
[2010-08-04 21:10:50]
もうユーカリとオリーブでいんじゃね?

あとジャケットじゃないから。

713: 匿名さん 
[2010-08-04 21:12:58]
なにげに702ってネガレスだよな。気分悪い。

とっととでてけ。 
714: 匿名さん 
[2010-08-04 21:15:36]
すみません、ジャケットさんが発言すると荒れるので黙っていてもらえますか?
715: 匿名 
[2010-08-04 21:15:42]
胡瓜は一夏でおしまい。どちらにしろ無理かと。

近所に朝鮮学校があるってことは、阿佐ヶ谷在住の方にもそちらの方が多いのでしょうか?

例えば幼稚園や保育園にいたり、小学校や中学にも?

716: 匿名さん 
[2010-08-04 21:17:28]
はい、ユーカリ決定!!
一件落着です。

>>695 
アーユーハッピー?
717: 匿名 
[2010-08-04 21:19:00]
713、714 は同一人物 ***

702、気にすんな。また頼むわ。
718: 匿名 
[2010-08-04 21:29:42]
>>715
小中学校にはむしろいないのでは。
近所に彼らの学校があるわけだし。

ゴーヤだと好き嫌い分かれるからか、盗まれることも少ないかと思います。

719: 匿名さん 
[2010-08-04 22:30:08]
盗まれる可能性も考えながら選定するの?

最近野菜高いですからね(笑)
720: 匿名 
[2010-08-04 22:41:21]
ゴーヤも一年草だからだめだよ。。。。。。。。
でもマンションのみんなでゴーヤ狩りとか楽しそう。
721: 匿名さん 
[2010-08-04 22:42:08]
本当にウザイ。まともに書いてる人に申し訳ない。

近所の方、気を悪くしないで。
713、714の方こそさようなら。ジャネットばかり目の敵にして頭悪すぎ。マジ引越してくんな。
722: 匿名さん 
[2010-08-04 22:46:55]
もうその辺にしませんか?何か近所に住んでる人が嫌な思いをしたり、良くないと思う。
後から引越して住人に
なるのに、何だか低レベル過ぎて周りから避難されそう。
723: 匿名さん 
[2010-08-04 22:55:45]
>>721
自分が書いた文もう一度読んでみな。
結局やっていること一緒だよ。
724: 匿名さん 
[2010-08-04 23:07:26]
隣が、>>713,>>714>>721、とかジャネットだと思うとスゲーヤダ。

でも25戸でその他のさくらんぼ狩りとかユーカリ**とかも入れると確立はかなり高いと思う。
725: 匿名さん 
[2010-08-04 23:07:32]
もうやめましょうよ、誰かを個別にあげての揚げ足取りもしないで下さい。
周りからみたらとても残念です。
726: 匿名 
[2010-08-04 23:11:29]
なんでジャネットまでイヤなのかがわからん。
727: 匿名さん 
[2010-08-04 23:11:39]
悲しいです。皆さんここの趣旨ってこんなじゃないと思います。

昨日は引越しの話とか平和だったのに…。
本当に非難とかやめましょうよ。
728: 匿名さん 
[2010-08-04 23:16:43]
ジャネット非難する人ってまともな事ジャネットが言っても多分全部気に入らないんだと思う。

見方を変えたり、柔軟に考えたりができなければ、非難している人こそが、きっとリアルではみんなから非難されると思う。
729: 匿名 
[2010-08-05 03:50:34]

荒れとりますな〜。
みんな仲良くしましょうよ。

植栽はともかく、バルコニーでの家庭菜園が楽しみです。

730: 匿名さん 
[2010-08-05 04:12:19]
かなり安いマンションなのは事実で、
そういうマンションを買った人が住民になるもの事実なんだけれど、
住民のレベルもそれなりって思われちゃうね。
これじゃ。

バルコニーで家庭菜園やるくらいなら迷惑にならないくらいの近所の者ですが、
入居されてからマンション眺めるのが楽しみです。
731: 匿名 
[2010-08-05 04:32:02]

>>730
近所の賃貸アパートの方ですか?
深夜にもかかわらず、煽り書き込みご苦労様です。

阿佐ヶ谷自体は、別にたいした高級住宅地があるわけでもなく、街としての「格」があるわけでもなく、ていうか学生やフリーターなど貧乏人も多い街なのでは。

そりゃあ、駅前のマンションや戸建の方から見たら安いものかもしれないけど、そもそも賃貸アパートも結構あるしね。

別に貧乏人呼ばわりされて貶められるものでもなければ、卑下するものでもない。価格だって、リーマンショック以前に土地を仕入れ、資材高騰後に見積もったからか、(悪い意味で)割高なマンションだと思う。

732: 匿名 
[2010-08-05 04:39:11]

そういえば、つい先日、西荻窪駅から徒歩2分の藤和のベリスタが発表されましたね。

駅近といってもそんなにうるさくない立地だし、ファミリー向け3LDKも結構あるし、駐車場あるし、一応三菱地所グループだしなあ。価格は不明だけど意外と高くないのでは。

阿佐ヶ谷と西荻で物件探していたので、早まりすぎたかなと少し後悔。


733: 匿名さん 
[2010-08-05 06:56:31]
これだけ言っているのに>>731みたいな書き込みして・・。

書き方が悪いんだよ、へんなタメ口使って個性だそうとしてみたり、人の書き込みに自分で調べた方が確実とか言ってみたり、逆切れして「いい加減にしろ」とか言ってみたり、上から目線な文面にするから、>>730みたいに言われちゃうんだよ。
734: 匿名さん 
[2010-08-05 08:07:34]
おはようございます。
自分も同じように思います。書きこむ時に、自分が言われる立場だったら、それを読む立場だったらと、一瞬でも考えて貰えれば、もっと配慮のある書き方とか出来ると思います。
735: 匿名さん 
[2010-08-05 08:22:17]
契約者専用の方は、淋しいくらい書きこみがないから、もしかしたら、活発なこっちも、本当の契約者はほとんどいないのかも。
736: 匿名さん 
[2010-08-05 08:50:04]
毎日読んでるとそれまで平和だったのに、ささいなレスのせいから一気に荒れる事が多いな。
昨晩でいったらやっぱ>>702 とか >>706とか。

これからきっかけ作ったやつにはラズベリー賞みたいな感じでユーカリ賞をあげるよ。
737: 匿名 
[2010-08-05 11:49:42]
>>735
契約者以外の書き込みといえば、ネガや釣り・煽りは、マンション買えない近隣の賃貸住民の僻みとか、周辺の戸建に住むマンション建設反対派の住民の嫌がらせとか、駅前の高級マンション住民・契約者の煽りとかもあるでしょうね。
738: ご近所さん 
[2010-08-05 13:40:08]
702です、ラズベリー賞(ユーカリ賞)の者です。
736さんみたいにユーモアで受け流されると掲示板上級者っぽくてカッコイイですね。
私のような初心者は書き込んだことが思わぬ波紋を呼んで険悪ムードにまで
発展していて驚きました。
こちらは最初皆さん和気あいあいとしたムードで楽しい感じだったので
のぞかせてもらっていました。
険悪ムードになると730さんみたいに悪意を感じるコメントもでたりして
悲しいですね。
これ以上書くとまた叩かれそうなのでこちらは読むだけにしますね。
失礼しました。
739: 匿名さん 
[2010-08-05 14:41:36]
ユーカリ賞w
コアラくらいしか喜ばないだろうな
740: 匿名 
[2010-08-05 14:51:39]

ユーカリって毒があるそうですね。
コアラはその毒を分解する酵素を持っているから大丈夫なんだとか。

って、どうでもいい話ですね。
失礼しました。


741: 匿名 
[2010-08-05 14:56:27]
>>736

阿佐ヶ谷といえばどくだみ荘だけに、どくだみ賞がピッタリじゃん。
ついでに植栽もドクダミにしたゃえ。
虫が寄りつかないし、あまりな臭くて人も寄りつかないだろうから不審者対策にもピッタリ。
しかも、干して煎じればドクダミ茶にもなるし、いいことずくめ。

742: 匿名 
[2010-08-05 16:22:39]
阿佐ヶ谷といえば、確かにどくだみ荘など貧乏くさいイメージが強いですね。
まあ、高円寺や中野、西荻窪あたりもそうですが。
文学や演劇、ロック音楽、お笑いやアニメ、環境や宗教など、ハマるものは違えど、似たような印象。

743: 匿名さん 
[2010-08-05 19:15:34]
貧乏くさくても、面白みのある感じがして、良いですね。
商店街もあり、日常の買い物にも便利そうですし、住むのが楽しみです。
744: 匿名さん 
[2010-08-05 19:26:55]
阿佐ヶ谷好きです!
パールセンター歩いたりするのも結構楽しいですよ。
美味しいケーキ屋さんもあるし、美容院なども多いです。クリニック関係も結構多いと思います。
745: 匿名 
[2010-08-05 21:56:20]
七夕まつり今日からですよね。
今年は行かれませんが、来年は楽しみです。
どんなお祭りかしらとわくわくします。
746: 匿名さん 
[2010-08-05 22:50:03]
食べ物屋さんが沢山出ます!毎年賑わいますよ。張りぼても昔ほどではないですが、結構飾られるし、近くの小学校でも、作って出したりするんですよ!
747: 匿名さん 
[2010-08-05 22:59:54]
今真っ最中ですね。
うちも今年は行けないですが、来年家族で行けるのを楽しみにします。高円寺の阿波踊りも楽しみです!
748: 匿名 
[2010-08-05 23:21:00]
七夕祭りって地元の人には不評って聞くけど、どう?
749: 匿名さん 
[2010-08-05 23:24:21]
>>742
ユーカリ賞狙ってるの? もう今日は眠いから君にあげるよ。

>>748
正直、早く終わってほしい。
750: 匿名さん 
[2010-08-05 23:28:59]
>>737 駅前の高級マンション住民・契約者の煽りとかもあるでしょうね。

聞き捨てならん。 なにを煽る必要があるんだ? 

751: 匿名さん 
[2010-08-05 23:31:34]
>>750
>>737じゃないけどゴメンナサイ。 スルーしてちょ。

752: 匿名さん 
[2010-08-05 23:34:09]
七夕は商店街盛り上がる感があってまぁ良しと言うことで(笑)

それなりに食べ飲みは出来るし、美味しいのも売られますから夏のちょっとした楽しみで。
753: 匿名 
[2010-08-05 23:36:21]
750さん、自分も737ではないですが、どうか気分を害されませんように。悪気があっての発言ではなかったと思って、楽しくいきましょう。
754: 匿名さん 
[2010-08-05 23:40:45]
高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪ともそれぞれに個性があって楽しい町です。

春は、井の頭公園まで足を延ばせば桜はきれいですが、近くの善福寺川の桜もとても綺麗なんですよ!
755: 匿名 
[2010-08-06 18:48:38]

かつて近くを阿佐ヶ谷川という小さな川が流れていたそうですが、誰か知っていますか?
釣り堀のあたりを流れていたみたいですが、一部はマンションの下になっているとか。
ちなみに釣り堀も、かつては今の何倍もあったり、ため池があったりしたみたいです。
川端商店街?や桃園川跡の緑道など痕跡もありますね。

かつて川や池、湿地、田んぼが多かった地域だけに、いくら杭を打っても地盤が気になるところですが、このマンションの地歴、土地の歴史はどうなんでしょう?


756: 匿名さん 
[2010-08-06 19:12:25]
阿佐ヶ谷っていうくらいですから、水とは縁深いんでしょう
都会の地下なんて、埋められた川がいっぱいあるんじゃないんですか?
757: 匿名 
[2010-08-06 19:34:10]
だから現場ではいつも水を吸い上げてるんだな。

蚊も多いわけだ。
758: 匿名 
[2010-08-06 20:22:31]

杉並区の近辺は、荻窪に阿佐ヶ谷など低地も多いですが、天沼、桃井、今川、清水、高井戸、堀之内、和泉、和田など水関係の地名も非常に多いですね。

地震の際、地盤は大丈夫ですかね?

759: 匿名さん 
[2010-08-06 20:27:46]


確か8/8は阿佐ヶ谷で大人の縁日が開催されるみたいですが、
エロいのもありますか?
単に酒とツマミだけ?



760: 匿名 
[2010-08-06 20:46:52]
ベランダタイル
エコカラット
食器洗浄機 のほかに
みなさんフロアコーディングどうされます?
ガラスコーディングだと10年持つらしいですね。

でもうちは島忠でワックス買ってきて塗ろうかと。
これも結構持つらしく、何よりお値段安め。

オススメ案や島忠以外の安い車なしで行かれるホームセンターとかあればアドバイスお願いします。
761: 匿名 
[2010-08-06 21:19:35]
>>760
楽天とかオンラインショップは?
762: 匿名 
[2010-08-06 21:30:41]
>>759
あるみたいですよ。
楽しみですね。

763: 匿名さん 
[2010-08-06 22:32:07]
フローリングのコーティングは迷いますね。

水周りや大理石もコーティングしておくとシミやキズがつき難くていいです。
風呂の鏡につく白っぽい水滴染みも防げます。

個人的には、ベランダは木製デッキの方が雰囲気良いと思います。
764: 匿名さん 
[2010-08-06 22:53:31]
フロアーコーティングはうちも迷います。大切にしていきたいから、最初の出費は
痛いけどやろうかなって。
業者が有りすぎて分からない…。内覧会に建築士同行無料のフロアーコーティング屋さんもあるし。
765: 匿名さん 
[2010-08-07 01:39:17]
大人の縁日…
ネーミングがすばらしい
766: 匿名 
[2010-08-07 04:39:10]
フロアコーディング業者に頼むと、50万円ぐらいかかるんですよね。
となるとやはりうちは自分でワックスかな。
767: 匿名 
[2010-08-07 08:44:59]
フロアコーティング、荷物入れる前にやらなきゃですよね。
体育館の床位にピカピカになっちゃうのかな?
キッチン、玄関、バス、なんかもしてくれるんだろうか?
業者によっては、一軒まるごとパックとかあるらしいですね。
768: 匿名さん 
[2010-08-07 12:25:19]
50万は高いなぁ。家具買いたいし。パックで20万弱くらいがいいなぁ。
769: 匿名 
[2010-08-07 13:18:28]
やっぱりフロアコーティングは必須なのだろうか?

よろしければ皆様のお考えをお聞かせ下さい。
770: 匿名 
[2010-08-07 13:30:46]
ムダムダ
生活し始めればすぐに家具による傷や
生活汚れでフローリングはワックス等で
手入れしなきゃいけなくなるんだから
コーティングは初期の手入れ開始期間が長くなるだけ

771: 匿名 
[2010-08-07 14:37:08]
>>770
無駄とは一概に言えないのでは。
フローリングの傷が多少でもつきにくくなれば、数十万円かけても価値があるという人もいるわけで。
まあ、ここみたいな庶民派マンションのフローリングなんて、たかがしれてるし、そこまでする価値があるかは微妙だけど。


772: 匿名 
[2010-08-07 14:55:23]

住宅エコポイントが最長一年延期されたことだし、入居したらすぐ内窓付けて二重窓にしようかな。
断熱効果もさることながら、防音効果を期待。近所の子供たちが騒いだり、楽器を演奏したりして苦にならないし、逆に自分の子が騒音出しても、多少なら音漏れに気兼ねすることなく済むし。

773: 匿名さん 
[2010-08-07 18:53:33]
770 じゃないけどムダムダ

そりゃ最初はキズつけたくないし、丁寧に使いたい気持ちはわかるけどさ。

5-6年すぎたあたりから、あの時のお金があれば・・・って思うから。

でも床にキズができても生活に支障ないからそれって見栄ですよね。

見栄を張りたいならちょっと高く見える家具買った方がいいと思います。

774: 匿名 
[2010-08-07 19:09:59]
皆様ご意見ありがとう。

フロアコーティングはやめにして、入居前に家族総出でワックスかけることにします。

透明のワックスだけじゃなく微妙な色の違いを楽しんだり出来そうなので、それはそれで楽しいかも。
775: 匿名 
[2010-08-07 19:20:22]
安いフローリングだから、いくら手間と金をかけても仕上がりはたかが知れていますよ。
それなら何もせずに10年くらい使い倒して、その後のリフォームで天然木の高級なものに取り換えればいいのでは。
776: 匿名 
[2010-08-07 19:42:23]
買わなきゃならないものリスト

また、他にあったら追記ヨロシクです☆ヽ(▽⌒*)。


■シーリングライト(各部屋)
■掃除機
■洗濯機
■テレビ
■エアコン
■フロアコーティングワックス
■新しいクイックルワイパー
■勉強机と椅子
■ファクス
■扇風機(いらない?)
■ベランダタイル(これはあったほうがいいよね?)
■洗濯物を干す物干し竿
■ゴキブリホイホイ(まだいらない?)
■玄関とお風呂場マット
■トイレの便座かバーとマット
■キッチンマット
■カーテン
■ラグとクッション


取急ぎ、絶対必要なものってこれくらいでしょうか?
皆様の絶対必要なものってなんですか?

食事をするダイニングテーブルの下には何か敷くべきでしょうか?

当方フローリングの生活が初めてなものでイマイチピンときません。
悩む(*с*)
■■■
777: 匿名 
[2010-08-07 21:02:11]

また変なのが涌いてきたw
778: 777 
[2010-08-07 21:13:22]

777と演技がいい番号だったのに、スレ汚してしまい不覚だけど、なんで普通の文体で書き込まないのかねえ。

779: 匿名 
[2010-08-07 21:20:20]
スリーセブンだね。
爆発するかな。
よし明日はスロットだ!

阿佐ケ谷は出る?
おすすめの店ある?
780: 匿名 
[2010-08-07 22:26:14]
うちはアロマ噴霧器欲しいけど、、カビそう。
781: 匿名 
[2010-08-07 23:36:31]
マンションギャラリーはお盆休みに入ったけど、残り3部屋を売り切るまで続けるのかね。
782: 匿名 
[2010-08-07 23:50:19]
あと3部屋しか残ってないんだ。
783: 匿名 
[2010-08-08 04:01:42]
アロマ噴霧器いいですね。
うちも欲しいですが、あれって加湿器みたいなものですよね。
アロマ噴霧器をエコカラットつけた寝室においたら・・・
やはり噴霧器は止めておこうという結論になります。
784: 匿名さん 
[2010-08-08 08:54:19]
>>776
お前は今まで実家にいたのか?

785: 匿名 
[2010-08-08 09:03:39]
>>784
他人にお前呼ばわりとは大人げない。
ああいう変なのはスルーで。

786: 匿名さん 
[2010-08-08 09:04:12]
フローリングじゃない家も沢山ありますよね。
昔の高級マンションなどは絨毯主流ですし。

洋室を一室和室に変更とかオプションないかなぁ
787: 匿名さん 
[2010-08-08 09:06:33]
フローリングに住んだことない=実家?

その発想が良くわからず、失礼な発言なのでスルーしましょ
788: 匿名さん 
[2010-08-08 09:10:47]
っていうか必要なものに日用品をあげるってなんなの?
きりないじゃん。

しいて言えばあとティッシュとトイレットペーパーもあった方がいいよ。
789: 匿名さん 
[2010-08-08 09:15:32]
>>787
実家でママに全部やっていてもらってたの?って意味じゃない?
790: 匿名 
[2010-08-08 09:41:15]

不動産業界は、まだ経営が苦しい中堅があるみたいだけど、ここのデベはどうなんだろう?
ここ数年、売上が急減しているし。
まあ、資金繰りさえ問題なければOKなんだけど。
契約から年度を跨いでの入居だけに、年度末決算を無事に越せるか少し心配。
791: 匿名 
[2010-08-08 09:44:11]
フローリングって今は一般的みたいですが、うちは畳とじゅうたんで台所は板張りです。フローリングと呼べるほどカッコいいものではなく、ワックスなんかも塗ってません。
古い家でそれをフローリングと呼んでよいのかも怪しく、本物のフローリングの手入れ方法がイマイチ解りません。

椅子を置いただけで傷が付くと聞くし、ならなにか敷くのかなと思ったものですがダイニングテーブルの下にみなさんなにか敷くのかな?


792: 匿名 
[2010-08-08 09:45:57]
引き渡しまでにどうか松尾がつぶれませんように。ってこと?
793: 匿名 
[2010-08-08 09:50:13]
フローリングから畳に変更っていいですね。
お伺いされてみては?
でもきっと早めがいいと思いますよ。
ちょっと小上がりだとステキ!
794: 匿名 
[2010-08-08 09:55:27]
>>793
フローリングの上に畳を敷くことも出来るけど、そっちの方が融通きくし、よくないですか?

795: 匿名さん 
[2010-08-08 16:44:55]
>>791
もうやめなよその貧乏くさい話題。
生活してりゃキズぐらいつくよ。

>>792
あと松尾に関してはもう触れてあげるな。
みんなスルーしているのにさ。
796: 匿名 
[2010-08-08 17:22:46]
このマンション一番高くていくらで一番安くていくらなのかな。

既出では格安物件とかいてあるけどうちは精一杯だったので、他はそんなに安かったのかなと思いまして。
797: 匿名 
[2010-08-08 17:44:31]
来年の今頃はこのマンションにいると思うと、本当に楽しみです。
早く引っ越したいですがそれに伴い費用も色々かかりますね。
798: 匿名 
[2010-08-08 18:04:33]
>>797
来年の今頃も逆の意味で引っ越ししたいと思っていたりしてw


799: 匿名 
[2010-08-08 18:08:21]

>>796

ファミリータイプだと、4000万台前半から6000万台後半くらいでは。

阿佐ヶ谷駅徒歩4分の立地を考えると格安ですね。まあ、地下があって戸数を増やしているし、駐車場ないし、駐輪場はケチってるし、仕様がそれなりだからなわけだけど。
800: 匿名さん 
[2010-08-08 20:50:07]
>>796
物件概要ぐらい読んだ方がいいぞ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる