株式会社松尾工務店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐ヶ谷南
  6. シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-01-08 19:10:05
 削除依頼 投稿する

シェ フルール阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2010-03-11 16:14:13

現在の物件
シェフルール阿佐ヶ谷
シェフルール阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 26戸

シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?

785: 匿名 
[2010-08-08 09:03:39]
>>784
他人にお前呼ばわりとは大人げない。
ああいう変なのはスルーで。

786: 匿名さん 
[2010-08-08 09:04:12]
フローリングじゃない家も沢山ありますよね。
昔の高級マンションなどは絨毯主流ですし。

洋室を一室和室に変更とかオプションないかなぁ
787: 匿名さん 
[2010-08-08 09:06:33]
フローリングに住んだことない=実家?

その発想が良くわからず、失礼な発言なのでスルーしましょ
788: 匿名さん 
[2010-08-08 09:10:47]
っていうか必要なものに日用品をあげるってなんなの?
きりないじゃん。

しいて言えばあとティッシュとトイレットペーパーもあった方がいいよ。
789: 匿名さん 
[2010-08-08 09:15:32]
>>787
実家でママに全部やっていてもらってたの?って意味じゃない?
790: 匿名 
[2010-08-08 09:41:15]

不動産業界は、まだ経営が苦しい中堅があるみたいだけど、ここのデベはどうなんだろう?
ここ数年、売上が急減しているし。
まあ、資金繰りさえ問題なければOKなんだけど。
契約から年度を跨いでの入居だけに、年度末決算を無事に越せるか少し心配。
791: 匿名 
[2010-08-08 09:44:11]
フローリングって今は一般的みたいですが、うちは畳とじゅうたんで台所は板張りです。フローリングと呼べるほどカッコいいものではなく、ワックスなんかも塗ってません。
古い家でそれをフローリングと呼んでよいのかも怪しく、本物のフローリングの手入れ方法がイマイチ解りません。

椅子を置いただけで傷が付くと聞くし、ならなにか敷くのかなと思ったものですがダイニングテーブルの下にみなさんなにか敷くのかな?


792: 匿名 
[2010-08-08 09:45:57]
引き渡しまでにどうか松尾がつぶれませんように。ってこと?
793: 匿名 
[2010-08-08 09:50:13]
フローリングから畳に変更っていいですね。
お伺いされてみては?
でもきっと早めがいいと思いますよ。
ちょっと小上がりだとステキ!
794: 匿名 
[2010-08-08 09:55:27]
>>793
フローリングの上に畳を敷くことも出来るけど、そっちの方が融通きくし、よくないですか?

795: 匿名さん 
[2010-08-08 16:44:55]
>>791
もうやめなよその貧乏くさい話題。
生活してりゃキズぐらいつくよ。

>>792
あと松尾に関してはもう触れてあげるな。
みんなスルーしているのにさ。
796: 匿名 
[2010-08-08 17:22:46]
このマンション一番高くていくらで一番安くていくらなのかな。

既出では格安物件とかいてあるけどうちは精一杯だったので、他はそんなに安かったのかなと思いまして。
797: 匿名 
[2010-08-08 17:44:31]
来年の今頃はこのマンションにいると思うと、本当に楽しみです。
早く引っ越したいですがそれに伴い費用も色々かかりますね。
798: 匿名 
[2010-08-08 18:04:33]
>>797
来年の今頃も逆の意味で引っ越ししたいと思っていたりしてw


799: 匿名 
[2010-08-08 18:08:21]

>>796

ファミリータイプだと、4000万台前半から6000万台後半くらいでは。

阿佐ヶ谷駅徒歩4分の立地を考えると格安ですね。まあ、地下があって戸数を増やしているし、駐車場ないし、駐輪場はケチってるし、仕様がそれなりだからなわけだけど。
800: 匿名さん 
[2010-08-08 20:50:07]
>>796
物件概要ぐらい読んだ方がいいぞ。
801: 匿名 
[2010-08-08 21:46:45]
物件概要の値段、曖昧じゃないですか?
またうちは後発なので、他住戸の値段知らないんですよ。
802: 匿名さん 
[2010-08-08 22:11:22]
だって一番高いのと安いのだけ知りたいんだろ? HPにのってんじゃん。

まぁいいけど、デベに言えば価格表くれるよ。
もう売れた物件の値段は載ってないかもしれないけど、そんなの必要ないでしょ。
他住戸の値段なんてなーんも参考にもならないよ、どうせ買えないんだし、残っているものと自分の予算で決めるべし。
803: 匿名さん 
[2010-08-08 22:17:42]
この辺りの駐車場相場ってどれくらい?
805: 匿名さん 
[2010-08-08 22:36:56]
>>804
別に私、こんなマンション購入してないですけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる