大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA弁天町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 港区
  6. BELISTA弁天町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-04 12:34:00
 

BELISTA弁天町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府大阪市港区波除4-1-1、1-2
交通:大阪環状線「弁天町」駅から徒歩5分
価格:2650万円-4550万円
間取:3LDK-4LDK
面積:67.48平米-86.99平米

[スレ作成日時]2008-04-15 20:54:00

現在の物件
BELISTA弁天町
BELISTA(ベリスタ)弁天町
 
所在地:大阪府大阪市 港区波除4丁目1番1、1番2(地番)
交通:大阪環状線弁天町駅から徒歩5分
総戸数: 199戸

BELISTA弁天町ってどうですか?

263: 地元民 
[2009-04-17 00:18:00]
抱月公園にて
抱月公園にて
264: 松島 奈々子の料理が食べたいな 
[2009-04-17 20:35:00]
九条駅近辺に料亭街がございます。
そのような地域にお子様が立ち入らぬよう、くれぐれもご注意ください。
265: 入居済 
[2009-04-19 00:37:00]
ほんとに、毎日ってくらい布団を干してるのを見かけます。
エレベータ内の引っ越し業者が付けた保護シート?みたいなやつに、カギか何かでひっかいた落書きみたいなのがあります…
廊下にベビーカーと子供用三輪車を出しっぱなしの家も。
せっかく入居して楽しく過ごしているのに、こういうのを見かける度に残念な気持ちになります。
266: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 20:48:00]
こんなことを言うときつく聞こえるかもしれませんが
自分のマンションの恥をこの掲示板へ投稿するより
本当に改善してほしいと思うのなら管理人や管理会社へ
報告すべきではないでしょうか?

ふとんを干すのは落下のことを考えると危険ですから
本当にやめてほしいものですね。
また私の隣人は夜中12時すぐになってもバルコニーで大声で
電話をしていて本当に迷惑しています。。
非常識な人がいて本当に残念ですね。
267: 入居者 
[2009-04-19 21:58:00]
布団については本当に危ないので管理人さんには報告してますよ。
管理人さんも見つけ次第そのお宅に注意はしてくださってるみたいですが、なかなか改善される気配もなく、困ってるようでした。
268: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 23:46:00]
管理人さん、注意してくださってるんですね。
落下の危険性とか言われないとわからない人もいるので
張り紙や警告文をポストにいれるなど周知してほしいですね。
269: 入居済 
[2009-04-22 04:52:00]
そうですね、恥をさらしてました…ごめんなさいm(__)m
気になることは管理人さんか管理会社のほうへ連絡してみます!

よりよいマンションライフを送れるようにしていきたいですね。
271: 入居予定さん 
[2009-04-22 21:00:00]
初めてのマンション住まいなので、いろいろと参考になりました。

わたしはいくつかのマンションを見学して、自分で決めましたので入居できる日が楽しみです。

見学したときも、住んでいる方がエントランスであいさつをしてくださったので、すこし不安が和らぎましたし。これから、家具やカーテンを選びにいかないといけないのでやることが沢山あります。最初のうちは今のカーテンを

そのまま使おうと思っています。それとも引っ越す前にオーダーメードをした方がいいのか悩み中です。

引っ越を終えた方にお尋ねしますが、今のまま少しの間使っても平気でしょうか?
272: 入居済み住民さん 
[2009-04-25 09:15:00]
2週間だけ以前のカーテン使ってました
単にオーダーが間に合わなかっただけですが、以前のでも丈がちょうどだったので
不自由なかったです(幅はちょっと足りなかったですが)
購入されたお部屋がにもよるかと思います(階数・向き)


中層階に住んでるのですが、昨日幹事会社の引越しが22時半までありましたね
養生はずすのもしゃべりながらで、煩かったです
引越してきた方の都合で夜になったのでしょうが、ちょっと非常識じゃないかと思いました
集合住宅に22時ですよ?
私が見に出てみると上の階からも覗いてる人がいました
273: 入居済み住民さん 
[2009-04-25 13:47:00]
久しぶりにのぞいて見るとマナーについて色々書き込みされているようですね。

玄関横の駐輪について指摘されていたので少しふれさせていただきます。
友人が遊びに来ることになり、来客用の駐輪場所について管理人さんに質問したところ、きちんとした場所を用意していないとのこと。なので、今はエントランス横のスロープ沿いの場所に置いて下さいと言われました。私は管理人さんにきちんと確認したうえであの場所を使わせていただきました。
なので、勝手に置かれている訳ではないと思います。

まだ入居が始まって色々手探りなんでしょうね。管理会社さんも私たち住人も。。。
みんなが気持よく生活できるように、思いやりや気遣いを忘れず、マナーをまもっていきたいですね。
274: 入居者 
[2009-04-26 01:22:00]
駐輪の事ですが、ほぼ毎日(今も)、一晩中置いてあるのでてっきり住民の方のかと思ってました。。。
来客用のスペースができたらいいですねぇ…


>271さん
カーテンは、他の方がおっしゃられてるように、今のカーテンのサイズと、選ばれたお部屋にもよると思います。
うちは入居後にオーダーメイドのをつけましたが、以前使ってたカーテンと窓の大きさが全く合わなかったので入居後しばらくはカーテン無しでした。
南西向きの中住戸に住んでますが、カーテンがない間は洋室の方は無しでも不自由しませんでしたが、リビングは午後からは西日が入るのでお天気が良い日は結構眩しかったですね…
276: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 09:36:00]
No.272さん>

何度か引越の経験があるので一言。
引越の時間指定はできません。
午前か午後のみの選択となります。
午後便にすると午前中の便が終わってから来るので
遅い時では4時過ぎに来て荷物を積んで、移動して荷物を下ろして
荷運びが完了するのは11時頃になってもおかしくありません。
午後便を利用するのは経済的な理由かと思います。
午前に比べてかなりお安いですからね。

私は非常識だとは思いませんが。
上下、同じ階のお宅に遅い時間帯の引越しになるのですがと
前日に挨拶されていればベストだと思います。

駐輪場の件もそうですが、共有スペースに車を止めている方いますよね。
来客用の車を止めるところがないのですから、コインパーキングに置くのが
常識だと思いますが。
しかし、このマンションは来客のことを考えていないのが不思議です。
来客を想定して来客用の駐車場スペースを作ってほしいものです。
277: 入居予定 
[2009-05-03 11:10:00]
入居者のマナー、かなり悪いようですね…。入居待ちの身としては複雑な心境です…。
278: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 13:25:00]
価格がかなり安いからか若い世代が多いような気がしました。
若い世代=自分勝手っというイメージがあり
マナーの悪い人が多いような気がしますね。かなり残念です。
279: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 21:12:00]
久し振りに書き込みます。
確かに1部の入居者のモラルは低い様です。
手摺の布団干しもそうですが、集合ポストの上に
不要なチラシ等が捨てられていたり、キチンと駐輪場の
ラックに自転車を入れていなかったりと。

また、粗大ゴミと思われるゴミにしても
平気で普通ゴミに出して知らぬ顔です。

未だに粗大ゴミ置き場に管理人さんに貼り紙をされた
粗大ゴミが廃棄ラベルも貼られず放置されています。

大半の方は常識の有る方ばかりと思いますが
自分さえ良ければ・・・と言う考えの住人が居る事が非常に残念です。

高額な買い物をしている自身の財産を自らの手で
落とさないで欲しいものです。
280: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 03:53:00]
粗大ごみの件、私も驚きました。
誰が出したかわからないからと思っているかも知れませんが
1Fの出入り口すべてに監視カメラがあるので
犯人はすぐに誰だかわかると思います。

ポストの上のチラシの件は知りませんでした。
私がいつも見る時は綺麗なので管理人さんが片づけてくれてるのかも知れませんね。
不要なチラシが入っていますのでごみ箱がないため私は家に持ち帰ってますが(当たり前ですけど)
ポストの上に捨てていく非常識な人もいて残念です。
あそこにごみ箱を置いてもらうのはダメなんでしょうかね。。
281: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 08:04:00]
今朝、バルコニーにタバコの灰が落ちていました…
我が家では喫煙者はいません。

最近、リビングの窓を開けていたらタバコの匂いが臭くて
せっかく空気の入れ替えをしていたのに窓を閉めないといけないことがありました。
タバコは全く吸わないため人が吸っている匂いでも気持ちが悪くなって
非常に迷惑していましたが、苦情は言えないと思い我慢していました。
しかし、タバコの灰は我慢できません!
バルコニーはもちろん、洗濯物は汚れるし、特に子供の目や口に入ったら大変です!
本当に非常識な人が住んでいて気分悪いです!
今朝、バルコニーにタバコの灰が落ちていま...
282: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 17:05:00]
お伺いしたいことがあります。

携帯電話の電波ですが、良好ですか?
当方、DOCOMOユーザーで、高層階なんですが
かなり不安定なんです。
日によって、時間によって、同じ場所にいても圏外表示がよく出ます。
実際、繋がりません。iモードも同じく。

DOCOMOに問い合わせたところ
電波状況に問題のないエリアにお住まいです、との返事。

au、ソフトバンクも含めて
皆さんのお部屋ではいかがですか?
283: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 18:16:00]
No.280さん>

ポストのゴミ箱は有れば助かるかな?
と私も思っていましたが置かない方が良いのかも知れませんね。

何せ常識の無い方が居るのが明らかな状況では
何でもかんでも捨ててしまい、私物のゴミ箱の様に
分別無く捨てて余計に大変な事になるのは明らかだと思います。

チラシだけなら良いですが空き缶やタバコの吸殻と
エスカレートすると大変な事になり兼ねませんしね。

粗大ゴミにしても、恐らくそのままの状態になり
何れは管理費からの処分になるのだろうと思います。

今回は我慢するにしても以降に同様な事が発生する場合は
管理組合の権限で防犯ビデオを調査し、捨てた当人に対しての
罰則を付け加える必要が有ると思います。

そこ迄しなくても・・・と思う方も居ると思いますが
そこ迄しないと制御出来ない住人が居ると言う事を理解する事も重要です。

住み心地の良い環境にして行きたいですね。
284: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 23:36:00]
No.283さん>

No.280です。
確かにごみ箱を置くと、空き缶や吸い殻を一緒にいれかねませんね。
火事でも起きたら大変。。
だから置いていないんだと思うんですが、
見た目が汚いので何とかしてほしいです…。

粗大ごみやそういう掃除など私たちの管理費から支払われるんですよね…
管理費が急に上がりそうで恐ろしいです、、

自分たちの財産を自らの手で危めるのだけはやめてほしいものです。
住み心地のよいマンションにするのは住んでいる私たち次第だと思います!
285: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 23:42:00]
No.282さん>

うちはDocomoの携帯を使っていますが、部屋によっては電波が悪いところがあります。
リビングは全然普通なんですが、洋室2つのうち1つの部屋だけがなぜか電波が悪いです。
その部屋は普段全く使わないので今の所、不自由はしていません。。
286: ご近所さん(ブライトアクシス) 
[2009-05-06 00:02:00]
ブライトにはポスト用ゴミ箱は設置されています
紙専用(生ゴミ禁止)と大きな字で書かれています、フタがバネで閉まるタイプです。
見た感じではポストの紙ゴミ以外は入っていません。
ルイシャトレにはダンボール箱(ミカン箱)が設置してありました。

粗大ゴミの件ですが
監視カメラを検索するにしても、管理組合が動かないとと思いますが・・・
もう管理組合は発足したのですか?、
ブライトは知らないうちに管理会社が人選して発足してましたが・・・

もう5月です植栽の防虫剤散布をしないと6月末頃には・・・
ブライトはシラカシにカイガラムシルビー・アブラムシが大量に発生し
発生後に殺虫剤塗布しましたがアブラムシの排泄物から
2次的な病気の感じになってしまいました。
アキニレは毛虫が大量に発生し2回目の薬剤散布をしましたが
同じ薬剤散布を同じ費用をかけるなら大量発生してから散布するなんて時期を間違えました。
私のベランダ菜園にはもうアブラムシが来ていますから、もう散布時期にきているのかも知れません。
287: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 20:06:00]
タバコの灰ウチもありました!
でも一回だけだったので様子みてます
時期的にGWに新居?に遊びにきた友人さんのかも・・・・と思ったので
管理組合発足したら、怒鳴りあいの会合になるかもと気がかりです
自分の主張だけする人多そう・・・

気になったのですが、監視より防犯目的のカメラだと思うので、今は録画してないのでは??
全カメラを録画・保存するとなるとプライバシー云々言う人でるかなあ
ちなみに賛成派ですが


ウチもお隣が夫婦で毎朝・晩とベランダで吸ってるのが分かります
だから室内で洗濯物干してます
布団は乾燥機買いました

駐輪場出入り口にミラー付けて欲しいと思う方いませんか?
出入り口まで乗ってくる人多いみたいで、子供に当たってしまいました
(こちらは子供と自転車押して出るトコロでした)
288: 検討中 
[2009-05-07 17:20:00]
自転車は各戸に置けないルールらしいのですが、
高価なロードバイクを所有されている方は居られないでしょうか。
289: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 22:02:00]
アルコープやポーチにおけないだけで
家の中に入れればいいのではないでしょうか。
290: 通りすがり 
[2009-05-09 09:52:00]
>>288
ロードバイクの保管はなにかと問題になると思いますが、
私なら輪行袋に詰めて階段を利用します。
エレベーターは他の住民に迷惑をかけるので避けます。
マンション内は駅の構内だと思えば何の苦にもなりませんし
駐輪場に置いて盗難の心配するより断然マシだと思います。

大切な自分の自転車のことで住民さんに迷惑はかけられません。
291: 購入検討中さん 
[2009-05-09 20:09:00]
ベリスタさん迷っていますが、ここを見るとあまりよろしくないことが書かれていて、迷いますね。。。
大きな買い物ですから、周りの人のマナーが悪いところは避けたいとも考えてしまいます。
ブリリアさん、サクセスブリッジさん、キングマンションさんはどうなんでしょうか?
やはり小規模マンションの方がなにかと良いのでしょうか?
293: 匿名さん 
[2009-05-10 11:10:00]

変な情報を垂れ流す前に、もう少し勉強しましょうね。
294: 匿名さん 
[2009-05-11 21:39:00]
ベリスタ弁天町完売しましたね。
295: 入居半月 
[2009-05-11 22:49:00]
ほんとですね。久しぶりにBELISTAのH.P見たら「完売しました」に。
でも、まだまだ入っていない部屋が結構ありますね。。。
G.Wでかなりの叩き売りをしたのかな。

まっ、ガラガラよりかビッシリの方がいいですしね。
296: 入居済み住民さん 
[2009-05-11 22:59:00]
今日、何もしていないのに勝手に浴槽の給水口から水が出てきました。
栓をしていたので、2~3cmほど溜まったぐらいで水は止まりました。

もう一度、同じ現象が起きたら、管理会社か大阪ガスに電話してみようと
思いますが、入居されている方で同現象が起きた方います?
297: 入居済み住民さん 
[2009-05-15 00:57:00]
No.296さん

知らぬ間に予約ボタンを押されたのでは?
298: 検討中さん 
[2009-05-15 01:04:00]
ここ完売したんですか。
今週のマンションズに載ってたので、まだ残ってるのかと思ってました。
299: 入居済み住民さん 
[2009-05-16 23:03:00]
296です。

知らぬ間に予約ボタン押しちゃったのですかね。。。

押してはないと思うのですが、もし押したとしても
2~3cmだけ溜まってとまるっておかしくないですか?

No.298さん
ここに住んでいるものですが、完売していないと思います。
ガラガラとまではいかないですが、まだ20~30戸ほど残って
いるのではないでしょうか。←←←←私個人の印象です。ほんとに完売していたらすいません。
300: 匿名さん 
[2009-05-17 10:48:00]
引っ越ししてないだけでは?
301: 匿名さん 
[2009-05-17 15:03:00]
完売ですね。おめでとうございます。ホームページも今は完売御礼!キャンセル受付中になりました。
302: 近所をよく知る人 
[2009-05-17 17:34:00]
市内ですから価格対応のおかげですねvvv
303: 匿名はん 
[2009-05-19 15:16:00]
きっと値下げしたんだね。
そうか、そうか。w
304: 地元不動産業者さん 
[2009-05-19 21:29:00]
あんまり自分のマンションの悪は好評しない方が・・・
間違いなく〇百万の資産価値は、この書き込みで下がっていますよ・・・
不動産業者(私も含め)このサイトは閲覧しています
知り合いがここの物件を買われたので、これ以上は資産価値を下げて欲しくないですネ!
管理組合で縛るのもどうかと思いますし・・・
布団干しは間違いなく評価が低いのでやめさせるべきだと思いますが・・・
305: 匿名さん 
[2009-05-20 22:22:00]
悪は好評? 『公表』ですね。

『悪』という表現はどうかと思います。『非常識』『自分勝手』が適切では?

完売とありますが、全世帯(199世帯)入っていないので、仮に100世帯入っていたら、
駐輪の仕方・ゴミの出し方等を知らないひとたちは10世帯ぐらいと思います。

私は入居して1ヶ月経ちますが、自分勝手な方の行動が目立つだけで、ほとんどの方は
常識がある人だと思います。(『望んでます。』が正解なんですかね)

前述してますが、『非常識』『自分勝手』の方々の行動が目立つだけで全体の1割ぐらい
じゃないでしょうか。
どこのマンションでも同じぐらいの割合で『非常識』『自分勝手』な方がいると思います。
とくに当マンションは全て埋まっていなくても世帯数が多いため、その行為が目立つのでは。

『非常識』『自分勝手』と非難するだけでなく、その方々の中にはその行為が『常識』と
判断(思い込み?)し生活されている方もいると思います。
私も、私自身が『常識』と思ってとっている行動も、他の方から見たら『非常識』と
見られているかも判りません。

共同生活を送る上で、皆で『常識』『協調性』を見つけて、より良い生活環境を整えていければと
思います。===⇒マンションの資産価値が上がるのでは?

楽観的な考え方と非難をされるかも判りませんが、せっかく何かの縁で、みなさん
このマンションに集まってきたんですから、お互いの『常識』を尊重しあいながら、
うまく『協調性』を見つけていけたらいいなと思います。長々とすいません。
306: 入居予定さん 
[2009-05-20 22:35:00]
この掲示板は入居者のものではなく、マンション検討者ようです。
そのことを勘違いしないようにしましょう。
なので布団の件等はここに投稿しても無意味です。

私も入居予定です。皆で良いマンションにしていきましょう。
307: 匿名さん 
[2009-05-20 23:27:00]
週末MR前を通りましたが完売御礼等の表記はなく通常通りの営業だったと思います。
308: 地元不動産業者さん 
[2009-05-22 12:10:00]
⇒305さん

部外者の書き込みに意見ありがとうございます。
305さんの考えが少なからずあるのが、救いですね
入居者さんが協調できればいいマンションになると思います。

管理規約は最低限のマナーって書いていましたけど、管理規約を完全に
守れる人絶対いてません(忘れ物を取りに戻った3分間傘を外に放置・入居者の
友達が3日間泊まりにきました、入居者以外は住めません?・・・)
言い出したらキリがありません。上げ足の取り合いになり環境は悪化するだけの
マンションを山と見てきました。

管理規約はおおむねのルール位にとどめておいて305さんの『協調』が大事だと思います。
309: 管理人 
[2009-05-24 17:49:00]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、住民板にスレッドを作成の上、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。

本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
312: 管理人 
[2009-06-04 12:34:00]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、住民板をご利用いただけますようお願いいたします。

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる