大阪の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク豊中リーフスクエアってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 刀根山
  6. ル・サンク豊中リーフスクエアってどう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-09 00:36:57
 削除依頼 投稿する

このあたりのこと全然わからないのでなんでも情報お持ちの方書き込みお願いします。

所在地:大阪府豊中市刀根山4-65-6(地番)
交通:阪急宝塚線「豊中」駅徒歩15分
    阪急宝塚線「蛍池」駅徒歩9分
    大阪モノレール「蛍池」駅徒歩9分

[スレ作成日時]2007-04-12 07:59:00

現在の物件
ル・サンク豊中 リーフスクエア
ル・サンク豊中
 
所在地:大阪府豊中市刀根山4-65-6(地番)
交通:阪急宝塚線「豊中」駅徒歩15分
間取:4LDK
専有面積:79.74m2-83.47m2
販売戸数/総戸数: / 59戸

ル・サンク豊中リーフスクエアってどう?

22: サラリーマンさん 
[2008-03-15 12:40:00]
豊中でたくさんマンションを見てきましたが、ルサンクさんは設備が一番良くなかった…。
特に外講はひどかった。竣工する前に買わなくてよかった。
これなら旭丘のマンションの方がまだましだと思いました。
23: 検討中さん 
[2008-03-16 19:55:00]
外構がどんなふうにヒドいのか教えていただけませんか 買う気なので気になります
24: 匿名さん 
[2008-03-24 23:21:00]
結局、蛍池駅だから人気がなくて将来性もないし、土地の坪単価から考えたらこのマンションは高いよ・・・。
25: 検討中さん 
[2008-03-25 06:56:00]
蛍池って急行止まらなかったっけ?そんなに立地が悪いと思わないけど。確かにフラットアクセスじゃないし夜は寂しくて怖いけどね。
26: 匿名さん 
[2008-03-25 20:10:00]
南側に建ってる中古マンション??の方が良くない?売りに出てないかなぁ・・・
27: 買わなかった者 
[2008-03-26 12:46:00]
南側?の建物がじゃまでした。
28: 匿名 
[2008-03-27 01:58:00]
たしかに南側のマンションがある為に、この物件は4階以上じゃないと、南側の景観には圧迫感がありますね。でも距離があるので妥協出来るかな?
29: 買わなかった者 
[2008-03-27 10:16:00]
現地で何度か確認したけど個人的には非常に目障りだったので…確かに大阪方面には拓けてますが向かいのマンションの廊下からリビングが見える可能性があるだけで気になる人がいるので…
30: 購入予定さん 
[2008-03-27 11:09:00]
たしかに、気になり過ぎると意識が過剰になり余計に気にしてしまいますもんね。でも、私の場合は逆に今の南側の物件があることで何十年は、今以上の物件が前に建たない安心感を持っています。四方道路で環境もいいとこですし購入を検討してます。
31: 買い換え検討中 
[2008-03-27 20:19:00]
ものすごいプラス思考ですね。私なら普通に南側が気にならない物件を探しますが・・・。やはりこれだけ駅から離れるのならばもっと開放感が欲しいですね。過去に購入する際にある程度のことには目をつぶっていいことだけを考えて購入した経験があるのですが、やはり住めば冷静にいろんなことが見えてきて後悔が先行しました。
そんなこんなでコチラの物件は私的には「NG物件」でした。
32: 近所の人 
[2008-03-27 21:27:00]
確かに高低はあるけど駅からの距離はそう遠くもないですよ。今は電動自転車があるから坂道もそんな苦になりません。
33: 下見済みさん 
[2008-03-28 09:35:00]
駅からの距離は実際歩いてみたら9分程でした。電動自転車があればいいですが坂があるので徒歩向きですね。静かな丘上でいい反面コンビニも近くにありません…。夜になると人通りも少ないですね。あまり大きなマンションではないので個人的には気になるマンションです。
34: ご近所さん 
[2008-03-28 13:26:00]
近く住んでる者ですが、私は駅から9分ではムリだなぁ。13分くらいかかっています。
住んでて言うのもなんですが、坂道は毎日のことなのでやっぱりしんどいです。
特に夏場はきついですよ・・・。車の二台は必須です。
35: 下見済みさん 
[2008-03-28 15:26:00]
そうですね。結構早歩きな方なので9分で行けたのかな?夏場は厳しくなるでしょうね。それにしても夜にも下見に行きましたが静かな場所ですよね。今は車の音など少し騒音や空気の汚れがあるマンションなので、その点は満足出来るポイントになりそうな気がしました。
36: 検討中 
[2008-03-29 00:54:00]
夜は寂しすぎるよ…しかも墓地まであるし(^o^;)
37: 匿名 
[2008-03-29 01:05:00]
しかし、あの小さい墓場の横(ル・サンク西側)にも大きな?マンション計画?の準備が始まりましたね。この辺りの人通りも多少は賑わいそうですが、交通量が増えることでの心配はありますね。道幅のない道路が多いので注意が必要です。
38: 周辺住民さん 
[2008-04-13 14:40:00]
賑わう??????
それは無いでしょう・・・。
賑わうとしてもそれまで何十年がかかるの???
まぁこの街はこのまま寂しい感じでいいんじゃない?
もっと言うとそれ以前にちょっと安っぽい建物も相当気になりますが・・・。
39: 物件比較中さん 
[2008-04-13 14:57:00]
この物件、中古で出したときのこと考えたら怖いですな。それって資産価値的に問題有りってこと。転勤や引越の可能性があればリスクの大きい買い物になるでしょう。
建物のグレードは中古に比べたらいいと思います。(当たり前か・・・)
問題は立地やね。普通に生活できん。
40: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-13 15:16:00]
いやいやそれよりも蛍池が…
41: ご近所です。 
[2008-04-13 15:32:00]
↑また変な営業さん?が入ってきましたね!普通に生活出来ないって意味がわからない。資産価値がないとか・・・そんなあんたは市内一等地のタワーマンションでも検討しておくれ。ちなみにこの物件の近くの立地のマンションで自分は普通に生活出来てますが。今、この辺りはまたマンション計画がありトラックが賑わってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる