三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークリュクス南船橋
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 00:18:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G2372/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154774

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩2分
総戸数:133戸※他店舗2区画
駐車場:敷地内機械式 26台 敷地内平面 6台(敷地内平面6台のうち1台はカーシェア)
駐輪場:141台
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年2月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

間取り:1LDK~3LDK
面積:37.01㎡~ 80.77㎡

[スレ作成日時]2023-11-01 00:24:43

現在の物件
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩2分
価格:3,300万円台予定~7,900万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.01m2~78.76m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸、他に店舗2戸

パークリュクス南船橋

182: マンション検討中さん 
[2024-03-08 05:34:40]
パークホームズの時も倍率は1~3倍程度でしたが
半年後には9割以上売れてしまっていました。
希望してた部屋が当たるか?
ドキドキ
183: 名無しさん 
[2024-03-08 12:39:40]
>>182 マンション検討中さん

本当ドキドキですね!!
どこの部屋が人気なのか…
184: 契約者さん1 
[2024-03-09 17:47:07]
静か過ぎで、盛り上がりませんねー
もう需要は刈り取られたし、
ワンルームの需要はなかったのかな
投資用で売れますように
185: 名無しさん 
[2024-03-09 18:50:38]
静かですね!
購入されてる方はいるのでしょうか!?
186: マンコミュファンさん 
[2024-03-10 13:21:07]
昨日の合同重要事項説明会は担当者さんがマイク片手に説明してくれ、中々盛況でしたよ
いつもここの書き込みする人な中には、見学したにもかかわらず、販売価格がわからない人や売れゆきを知らない人が多くて信じられません。
187: 契約者さん1 
[2024-03-12 16:48:56]
3LDKは人気ですかね?
188: 名無しさん 
[2024-03-13 01:48:49]
>>187 契約者さん1さん

75Gの部屋は抽選があったようです
189: 匿名さん 
[2024-03-14 10:02:20]
そう言えばこちらのテナントは1階の東側には店舗スペースを2区画分確保、また店舗の誘致も計画していると書いてありますが、もうテナントの情報は出ていますか?
マンションの方は2025年2月下旬入居予定だそうなので現在絶賛誘致中でしょうか?
190: 名無しさん 
[2024-03-14 10:59:10]
>>189 匿名さん
先週時点では、何も決まってなくてテナント募集もこれからと伺いましたよ!
191: マンション掲示板さん 
[2024-03-14 11:19:58]
>>188 名無しさん

パークホームズ南船橋ではもう完売してしまった丁度良い広さの部屋ですもんね。
ファミリータイプの人気は強そう。
192: マンション検討中さん 
[2024-03-14 23:55:47]
80㎡の部屋は、1期1次で売れてしまったのだろう。
1期3次の78Iの部屋はいくらだろうか。
193: 周辺住民さん 
[2024-03-15 12:38:05]
テナントの入居がスタバだったら最高なんだけどなー
194: 匿名さん 
[2024-03-15 12:42:54]
一個はローソンかファミマとにらんでますが、もう一個は予想難しいですね
カフェもたしかにありえそう?
195: マンション検討中さん 
[2024-03-16 19:53:33]
住民しか行かない方にスタバは来ないな、
196: 匿名さん 
[2024-03-18 10:53:51]
コンビニができれば便利になりそうですね。
自分は宅配便からFAXまでコンビニのサービスを日常的に活用しているので
マンションの下に入ってもらえたら助かります。
カフェは早朝からオープンしている店舗であれば何でも嬉しいです。
197: マンション検討中さん 
[2024-03-19 12:24:48]
マイナス金利解除と快速廃止の影響で割高感が否めない
198: 匿名さん 
[2024-03-19 13:39:29]
南船橋は普通も快速もたいして時間が変わらないので影響は軽微
東京まで快25分が普30になっただけ
船橋市がダイヤ改正反対声明を出してないのをみても分かる
199: 匿名さん 
[2024-03-19 16:38:51]
軽微とはいえ結果的に影響でてるやん。それが資産にどう影響するかでしょ。利上げもどんどん進むだろうし。
200: 匿名さん 
[2024-03-19 17:58:59]
そもそも京葉線の快速って朝の時間帯で計5本くらいしかなかったような。。
私は京葉線ユーザではないですが、蘇我より先から来る人たちは快速狙い打ちしてそうなものの、南船橋やら海浜幕張辺りの人たちはもとからあえて快速狙い打つような温度感じゃなさそう
201: 名無しさん 
[2024-03-19 22:45:57]
>>200 匿名さん
確かに的を射ている…
202: 匿名さん 
[2024-03-21 14:31:57]
パークリュクスの隣もそのうちマンション立ちそうですね。
将来を見据えて駅も大きくしてほしいですね
203: 匿名さん 
[2024-03-28 09:41:19]
>>202 匿名さん
あそこは若松団地分譲棟のモデルルームになるらしいです
204: マンコミュファンさん 
[2024-03-28 13:55:57]
ららぽーとの新北館も楽しみですね
205: eマンションさん 
[2024-03-30 19:55:37]
ここエントリーして三井から電話掛かってきた人いる?
206: 匿名さん 
[2024-03-31 16:00:29]
電話来ましたね
他に決めてしまったので断りましたが
207: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 15:47:49]
ほんとに電話あったの?
三井はエントリーくらいじゃ、メールがあるかないかくらいだょ!
どこかの不動産会社と間違えてない?
208: 契約者さん6 
[2024-04-02 15:48:08]
若松団地では建設費の高騰に伴う負担金の増額があるみたいです。数年後になったらここも安かったよねって言われる気がしてきました。
209: 匿名さん 
[2024-04-02 22:33:18]
>>207 マンコミュファンさん
そんな「だょ」とかいう言い方されたって
本当に履歴あるんだからしょうがない
他にも三井のいろいろ資料請求とかしてたからかもだが
210: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 21:14:21]
いろいろと資料請求するとどんな物が貰えるんですか?
211: マンコミュファンさん 
[2024-04-06 08:34:11]
209さん
どうやったら資料請求できるのですか?
エントリーしたところで、イベントの案内や来場予約してくださいとメールが来るだけです。
電話まであったとの事、貴方はVIPですか?
212: マンション板さん 
[2024-04-07 12:19:24]
>>207 マンコミュファンさん
自分は209さんではないですが、ほんとに電話ありました
三井が?と驚きましたよ
それだけ売れ行きが想定どおりではないんでしょう
213: 匿名さん 
[2024-04-07 15:47:19]
1期6次の販売概要を見ると本販売期以降の総販売戸数は91戸とあるので1期5次までで売れた戸数は42戸となりますが、三井としては少々不本意な数字なのでしょう。南船橋のパークリュクスとしては高すぎたのかもしれませんね。
214: マンション検討中さん 
[2024-04-08 01:30:51]
なるほど!であれば次期以降少しでも安くなるのであれば検討したいですね。
215: 名無しさん 
[2024-04-08 18:45:55]
個人的には価格設定は妥当な塩梅かなと思うのと、ららアリーナ竣工(4/17みたいですね)で多少なりとも価格相場の上乗せあるので値下げは相当なことがないとしないかなあと見込んでます。
とはいえ確かにいまいちな売れ行きなようで、これは
・一期◯次を細分化しすぎてるためか、SUUMO等の掲載サイトが一期ニ次以降ずっと価格未定のまま
・単身世帯が注目しづらい立地
という要素が大きいのかなと推察してます。
具体を知れば確かな魅力がある物件で、営業努力でどうにでもなると思うので頑張ってほしいですね。
216: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-11 13:59:22]
80平米が完売し、64と43平米も完売まで秒読み、
『Mr.Children tour 2024 miss you arena tour』
『AIMYON TOUR 2024-25』が開催されたら、南船橋の知名度爆上がり、そこまで残っているかが心配
217: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-11 14:24:35]
ディズニー・オン・アイス “Find Your Gift”も南船橋でやるよね
開催は全国11都市の中の一つ
218: マンション検討中さん 
[2024-04-11 16:38:18]
ここの1LDKの43㎡いいな、独り身だし。
対面キッチンにベッドルームにも窓ある。
階数にはこだわりないから申込もうかな。
219: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-11 18:59:18]
43平米タイプは後1戸で完売ですよ
220: 評判気になるさん 
[2024-04-11 23:06:20]
駅近でららぽーともあり日常生活に不便はなさそうですね。価格も今の状況を考えるとお手頃感があります。

とはいえ毎週末イベントで1万人も訪れる上に駅のキャパもないのでマンションの前に人が溢れている状況にならないといいですが。。。
交通渋滞が激しいタイミングだとタクシーや配達業者、救急車などの車が絡むものは難しそうな印象です。

リセールに関してはパークホームズ南船橋の販売価格帯に合わせる形になり場合によっては残債以下での取引になりそうですね。

駅からの導線や価格、リセールを考えるとパークホームズとは縁がなかったと割り切れないと購入に踏み切れないですね。。。
221: 通りがかりさん 
[2024-04-11 23:29:05]
>>220 評判気になるさん
南船橋駅自体の改善も為されてほしいところですよね。高架下が商業地域になる見込なので、それを機にJRには駅舎のアップグレードを進めてほしいところです・・!
222: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 00:54:21]
騒音が心配
物流の車も通るだろうし、二重窓だけど安っちい三種換気だから通気口から音は入る
パークホームズ千葉もここみたいに玄関側が線路だけど引っ越し当初玄関ドアから音入って煩いって書いてた人いたな~
223: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 08:11:57]
改善する、しないは分譲価格も含めて総合的な話し、そんなイヤなら、ここで検討してないで、理想な場所の購入にエネルギーを使ったら
真面目に検討している者にとっては、気分の悪くなるだけの話
224: 匿名さん 
[2024-04-12 11:22:31]
>>222 マンション掲示板さん
メリットデメリット、価格や利便性など総合的に判断して購入するかしないか決めますからね。騒音なんて考慮して買いますよ笑。こんな人はどんなに良い物件を見つけてもデメリットばかりブツブツつぶやいて結局買えないんですよね。
225: マンコミュファンさん 
[2024-04-12 12:47:11]
>>221 通りがかりさん
確かにパークリュクスだけでなく若松団地の建て替えで人口も増えていくと思うので南船橋駅の改善に期待したいですね!!

226: 匿名さん 
[2024-04-13 00:49:43]
これからどんどん風景や雰囲気が変わって行くと思います
勢いがある町というのはいいものですし
227: 匿名さん 
[2024-04-15 16:40:28]
ディスポなしで坪単価300万は高い?
228: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 15:23:07]
駅2分のマンションで300万円は安いと思います。
大神宮下の設備的にはだいぶ見劣りするところでも、ここより単価は高い、
西船橋の駅7分は更に高いし
安い方がありがたいことに間違いはないけど、今は何処でも高騰している中で、あんまり安いと人気が集中して抽選で希望するお部屋が買えなくなる恐れもあるし、ゆっくり考えられるのもいいね
229: 匿名さん 
[2024-04-21 18:42:04]
単身から大ファミリーまで様々な住民さんが暮らすことになるとはいえ、駐輪場と駐車場は足りないのでは?
また、コンパクトマンションの価値として、資産運用で賃貸経営も期待できるとの説明が見られます。永住はしにくいとしても、気軽に賃貸できる点では資産運用に向いているとも言えそうです。37.61㎡の1LDKは売れてしまったのでしょうか?間取りのページには見られませんが?

230: 評判気になるさん 
[2024-04-21 21:32:12]
>>229 匿名さん
駐輪場・駐車場は周辺マンションの稼働率実績を元にしてるみたいですよ。駐車場は特に、作りすぎて空きが増えると全員の管理費に上乗せされて誰も嬉しくないので、今の数はちょうどいいと思いますよ。

37.61㎡の部屋、4/19時点の資料だと空きはありそうです。
231: 匿名さん 
[2024-04-23 09:45:05]
駅前立地とは言え駐車場が少なすぎると感じましたが、現時点で空きがあるんですね!
駐輪場の方は共用のレンタサイクルが4台用意されているようですが、間取りがシングルタイプだけではありませんしやはり足りなくなるのではないでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークリュクス南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる