株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット岡崎駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 岡崎市
  5. 柱町
  6. リコット岡崎駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

よもぎもち [更新日時] 2024-05-16 16:53:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.licott-okazakiekiminami.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154809

名称  リコット岡崎駅南(仮称)
所在地 該当地:岡崎市柱町字折戸8-2、16、
     従前地:岡崎市柱町字折戸18-3、字竹ノ花2、針崎町字蓮谷7、10、字五反田51、字中切8-1、8-2、9-1、9-2、
     仮換地:岡崎駅南土地区画整理事業14街区2、3画地
交通 JR東海道本線「岡崎」駅徒歩11分(サブエントランスから計測)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階
総戸数 50戸
竣工予定時期 2025年6月下旬
引渡予定時期 2025年8月下旬
売主:株式会社フジケン
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:株式会社フジケンファミリア

【物件概要を追記しました。2023.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2023-10-25 22:55:01

現在の物件
所在地:愛知県岡崎市柱町字折戸8-2、16(地番)、岡崎市柱町字折戸18-3、字竹ノ花2、針崎町字蓮谷7、10、字五反田51、字中切8-1、8-2、9-1、9-2(従前地)、岡崎駅南土地区画整理事業14街区2、3画地(仮換地)
交通:東海道本線 岡崎駅 徒歩11分 (サブエントランスから計測)
価格:3,599.9万円~5,199.9万円
間取:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:59.98m2~85.12m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 50戸

リコット岡崎駅南ってどうですか?

52: マンコミュファンさん 
[2023-12-13 11:52:38]
資産価値うんぬんは置いておいて、住みやすさはここはなかなか良い気がする。藤田病院が徒歩で行けるのがとにかく良いね。
地震が来たらここら一体の地盤ヤバそうだけど大丈夫なんかな?
53: マンション検討中さん 
[2023-12-13 14:17:34]
個人的に大学病院が近くにあってもあまりお世話になることはない気がしますが、緊急搬送された時にここの病院が受け入れてくれればすぐ処置してもらえるかもしれませんね。
54: マンション検討中さん 
[2023-12-15 09:00:46]
明日か明後日話を聞きに行こうと思っています。
予約はまだですが(汗
近くのリフローレさんより安いのでしょうか。
既に両方見に行かれた方、教えて下さい。
55: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-15 10:33:11]
>>54 さん
自分がリコット岡崎駅南の話を聞きに行った時に見せてもらった各部屋の価格表は最安で4000万円~だったような…。ただその時は価格未定だったらしいので最新情報は分かりません。
56: 通りがかりさん 
[2023-12-15 10:41:34]
>>54 マンション検討中さん

リフローレ岡崎駅北は、
狭い方のタイプが3000万円台後半、
広い方のタイプは下の方の階でも4000万~
だったと記憶しています。

数ヶ月前に見学に行った時のことですが...
57: マンション検討中さん 
[2023-12-15 19:09:26]
>>55 検討板ユーザーさん
54です。
有難うございます!
狭くても、案外いいお値段ですね。
58: マンション検討中さん 
[2023-12-15 19:12:55]
>>56 通りがかりさん
54です。
有難うございます!
駅に近いリフローレさんを検討していますが、リコットさんも気になります。
値段が格段に安ければ、リコットさんかなぁ。
でも、すべてにちょっと中途半端な距離なので決めにくいです・・・
59: 名無しさん 
[2023-12-15 22:19:37]
デザイン良し
場所良し
完璧な物件ですね
60: マンコミュファンさん 
[2023-12-16 08:42:21]
リフロは豊田のマンションの立地が最高ですよね。三河でああいう都心顔負け(笑)なのは恥めてです。素敵
61: 匿名さん 
[2023-12-16 12:50:52]
遠い
62: 名無しさん 
[2024-01-27 22:41:40]
コンビニが近くて良いと思いましたが24時間営業ではないそうです。朝6時オープンの夜11時に閉店みたい。
63: 評判気になるさん 
[2024-01-27 23:57:28]
コンビニwww
たしかにそりゃ
64: 名無しさん 
[2024-02-02 13:57:34]
2024/2/2時点
2024/2/2時点
65: マンコミュファンさん 
[2024-02-11 12:09:44]
救急車とパトカーのサイレンが常時するのが、デメリット。夜中も?

ただ、北、西に比べて個人的には住みたい場所だな。
66: マンション検討中さん 
[2024-02-11 13:01:01]
>>65 マンコミュファンさん
サイレンはこの辺に住む人全員共通の悩みですね。
67: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-11 13:06:19]
>>65 マンコミュファンさん

"救急車とパトカーのサイレンが常時するのが、デメリット"とか、よほどレベルの低いアパート住まいの感想ですね。
今はサッシや窓ガラスがしっかりしていて、全く聞こえませんがね?

68: マンコミュファンさん 
[2024-02-11 13:48:10]
>>67 口コミ知りたいさん

別のリコットの口コミで換気口から外の音聞こえるって書いてあったからどんなに防音性が優れてる物件でも、音楽スタジオみたいな防音で無い限り全く聞こえないということはあり得ないと思いますけどね
69: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 12:22:01]
換気から入る音なら何処でも同じ悩み抱えるわけだからこれはもう仕方ないっしょ。
総合病院が近ければ何処でも抱えるデメリット
70: 名無しさん 
[2024-02-12 20:22:03]
>>69 マンション掲示板さん

病院の近くでも窓を閉めている時は救急車のサイレン音なんてほとんど聞こえない。

71: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 13:20:43]
防音対策した換気扇もあるよ。
72: 匿名さん 
[2024-02-13 13:21:45]
>>71 マンコミュファンさん

換気口の間違い
73: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 15:15:04]
リコットがデフォルトで採用するのは3種の換気方法だろうしおそらくユニックスの開閉式だろうから防音性は??だし冷気もけっこう来ることをお忘れなく。
74: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 17:53:28]
>>73 マンション掲示板さん
電話して確認してみてください。
76: マンション掲示板さん 
[2024-02-15 09:08:19]
何言ってんの?確認するのはアンタだろ…
77: マンション掲示板さん 
[2024-02-15 19:21:54]
>>76 マンション掲示板さん

なんで?
78: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 13:32:01]
ここを検討するなら救急車のサイレン対策つまりは防音面へのアプローチの確認が必要かもね。
ホームページ見たけど他のリコットと相違が見つからなった。それは即ちサイレンまず聞こえると推測する。ここはよくチェック入れた方がいいよ。
79: マンコミュファンさん 
[2024-03-11 20:32:46]
>>78 口コミ知りたいさん

たどたどしい日本語
必死に何かを訴えていることだけは理解出来たが
何を言っているのかはよく分からない

80: 匿名さん 
[2024-03-14 08:43:34]
多分ですが、二重窓かどうかを確認した方がいいということ?
標準だと二重窓にはなっていないでしょうね。
ここがそうかどうか直接聞いてみないと。

各自対策できるのかどうかですが、耳栓をつけて寝るとか?
そもとも音に敏感ではないならいいのかもしれないですし・・・どのくらいの音なのかは体感してみないとわからないわけですよね。
81: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-14 09:19:08]
藤田医科大学病院から3キロ離れたところの木造アパートに住んでいますが、毎日のように救急車のサイレンが聞こえてきます。救急車がよく通る道の近くに住んでたら病院との距離など関係なくうるさいというふうにおもいます。
82: 名無しさん 
[2024-03-14 12:11:47]
二重窓にしたって24時間換気の換気口から聞こえてくると思うよ~ここはどうしようも無いと思う。
83: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 14:45:13]
事前アンケート答えたのに今ギフト券ないので次回と言われて結局もらってないな。リコット、ちょいちょいそういうことしてるの?
84: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-19 16:14:06]
ここのマンションの最寄りは岡崎駅なので最新の情報を共有します。駅西口に新しく作っているエキニシコマチのテナントですが、現時点で2店舗判明してます。バードという居酒屋と、管理栄養士監修のご飯屋さんができるみたいです。
85: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-19 16:27:36]
>>84 検討板ユーザーさん
フジケン並びにリコットの掲示板とは思えない良い情報ありがとうございます。
86: 匿名さん 
[2024-03-19 19:43:27]


岡崎駅西口の横丁は、全部で12店舗?


駐輪場は4月オープン?

87: マンション比較中さん 
[2024-03-19 19:47:14]

JR岡崎駅西口に整備中の #駅西小町 (議員さんのブログ)


https://go2senkyo.com/seijika/163719/posts/859274


88: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-10 18:07:06]
ウエルシア視点
ウエルシア視点
89: 匿名さん 
[2024-04-10 20:36:13]
>>88 口コミ知りたいさん

岡崎市って、月々5万円で買える!を訴求する街なんですね...


90: マンション掲示板さん 
[2024-04-28 12:01:29]
角部屋なのに、80平米以上の部屋がない。窮屈そう。結構なお値段するのに、
91: 匿名さん 
[2024-04-28 23:03:32]


田舎も高くなった

92: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-29 00:41:27]
東側角部屋(1~5F)は85.12㎡だがもう残ってないか
93: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 09:39:06]
ここから岡崎駅まで何分かかんの?11分かぁ
これってアルバックスタワー岡崎康生から東岡崎駅と同じなんだよね
岡崎の人って駅から距離あるのが好きなのかな?
94: 通りがかりさん 
[2024-04-30 09:51:25]
>>93 口コミ知りたいさん
岡崎のメイン移動手段は車だからじゃね
95: 匿名さん 
[2024-05-05 11:23:31]
区画整理されて、これからまだまだ変わっていきそうな感じはありますが
確かに駅まで徒歩11分は近くはないですね。
ただ小学校も近いですし、子育て環境を重視するなら良い立地かなとは思います。
96: 匿名さん 
[2024-05-05 22:13:53]


スーパーは便利

97: マンション掲示板さん 
[2024-05-12 14:18:37]
JR岡崎駅2分にマンションが立つみたいだね。東口。
98: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 19:08:05]
>>97 マンション掲示板さん
家族葬の結家(ゆいか) 岡崎駅前 の横ですかね
99: 匿名さん 
[2024-05-12 19:18:31]

葬儀場の大型電飾看板が非常に明るい。
低層階は大変。
100: マンション比較中さん 
[2024-05-12 19:20:04]


三菱地所、即完売でしょう

101: 匿名さん 
[2024-05-16 16:53:21]
岡崎、注目しています。
東岡崎駅も、昔はすごく古びた駅舎だったのにキレイになりましたし。
岡崎駅もキレイです。藤田医科大学のセンターができて、かなり発展しました。

頭金5万円、月々6万円台で購入可能ってすごい気がします。賃貸よりもしかすると安かったりしますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる