株式会社タカラレーベンの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「レーベン宮崎 ONE TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮崎県
  4. 宮崎市
  5. 高千穂通
  6. レーベン宮崎 ONE TOWERってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-25 02:56:21
 削除依頼 投稿する

レーベン宮崎 ONE TOWERについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-miyazaki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154777

所在地:宮崎県宮崎市高千穂通一丁目31番10号(地番)
交通:JR日豊本線「宮崎」駅徒歩7分
間取:3LDK・3LDK+S
面積:68.20m2~136.82m2
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:飛島建設株式会社 九州支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

総戸数:93戸(他、管理事務室、ゲストルーム、フィットネスルーム各1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上20階建
用途地域:商業地域
駐車場:78台(機械式47台、平置31台)
駐輪場:153台(二段ラック式(下部スライドラック式)128台、スライドラック式15台、平置10台)
バイク置場:5台(小型バイク5台(屋根有り))

建物竣工予定:2026年1月上旬
引渡可能年月:2026年1月下旬
販売開始予定:2024年1月中旬

バルコニー面積:12.40m2~27.90m2
ルーフバルコニー面積:24.51m2
敷地面積:1974.08m2

ENHANCE
その邸宅は、人生を高みへと連れてゆく。
宮崎県最高層 地上20階建フラッグシップタワー

KEY OF LIFE,Worth of Lives.
あなただけに用意された人生の鍵。それぞれの人生の価値。今、此処に良質を極めたレジデンスを。

- 宮崎県最高層20階建 デザインタワーレジデンス
- JR宮崎駅徒歩7分
- 宮崎山形屋徒歩5分 (約370m)
- 68.20m2~136.82m2の多彩なプランバリエーション
- ラウンジ・ゲストルーム等の共用施設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-24 23:14:35

現在の物件
所在地:宮崎県宮崎市高千穂通一丁目31番10号(地番)
交通:日豊本線 「宮崎」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:68.20m2~90.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 93戸

レーベン宮崎 ONE TOWERってどうですか?

21: デベにお勤めさん 
[2024-01-09 22:20:33]
こんな過疎地で93戸のタワマンとは、都会のデべはわかってないなあ。
22: マンション検討中さん 
[2024-01-11 14:11:59]
高千穂通り沿いが過疎地とは思わないけど、「県内外の富裕層を呼び込む」というターゲット設定なら、もう少し仕様を上げたほうが良いとは思う。
23: 匿名さん 
[2024-01-18 11:33:05]
仕様はどこに表示されていますか? ホームページ見ても出てきませんが。
24: マンション検討中さん 
[2024-01-18 15:10:04]
タワーなので内廊下でしょうね。
あと気になるのは免震かどうか。
あの細長いタワーで免震じゃなきゃ怖すぎる。
内廊下、免震だったら購入したいなぁ
25: eマンションさん 
[2024-01-20 21:36:20]
>>23 匿名さん

送られてくる資料に載っています
26: マンション検討中さん 
[2024-01-20 23:47:48]
資料取り寄せたのですが
90平米のアイランドキッチンだと 予想価格おいくらからでしょうか?
27: マンション検討中さん 
[2024-01-20 23:53:11]
>>26 マンション検討中さん

5,000~6,000くらいで落ち着くのでは?
28: マンション検討中さん 
[2024-01-21 00:10:13]
即レス、ありがとうございます。
宮崎でもケッコーするんですね。
参考までに
3月にできる、サーパスの13階、最上階の3LDKが4,990万でした。
85平米の普通の間取りの3LDKでしたら、おいくらくらい予想ですかね?
29: 匿名さん 
[2024-01-21 12:59:16]
>>25eマンションさん
資料には載っているのですか? それならホームページに載せないのはなぜなんでしょう? 今後仕様変更することはないはずですよね?
30: 評判気になるさん 
[2024-01-21 13:21:50]
ホームページ掲載は、2月下旬からとの事でした。
31: マンション検討中さん 
[2024-01-22 12:07:00]
予定より遅くなった?何か問題でもあったのかな?
32: マンコミュファンさん 
[2024-01-22 12:39:39]
>>31 マンション検討中さん
特に何も言ってなかったです。
価格が気になりますね。、
33: マンション比較中さん 
[2024-01-28 12:19:12]
住友物件と同じ坪単価なら、まあ住友かな。中堅デべより信頼性がある。
34: 匿名さん 
[2024-01-29 16:49:30]
アイランドキッチンのお部屋って普通より高いんですか?
個人的にアイランドキッチンじゃないほうが広くみえる気がしていいな。
35: 佐藤 
[2024-02-01 15:16:19]
>>34 匿名さん
アイランドキッチンの方が高いです。
平均、坪195万くらいとの事です。
36: 佐藤 
[2024-02-01 15:16:56]
>>33 マンション比較中さん

住友より坪単価、高いです。
37: マンション比較中さん 
[2024-02-01 22:53:16]
ツボ195ww

近隣のグランドパレス8階 3690万
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0021354844/#_...

仮にタカラマンションがツボ単価195マン だと 同じ大きさで195*89.68平米/3.33 = 5251万

3690万-5251万=マイナス1561万

勝った途端に人生終わるわw
38: 通りがかりさん 
[2024-02-10 02:45:10]
住友より坪単価高いってのはどうなんだい
タワマンの端くれとはいえ、攻めすぎでは
39: 匿名さん 
[2024-02-10 07:37:06]
>> 37
勝った途端に負けということ? 意味わからん。
40: マンコミュファンさん 
[2024-03-13 12:03:29]
いつからマンションギャラリーオープンですか?
41: マンション検討中さん 
[2024-03-14 09:52:32]
23からです。担当者に聞きましたが上階は普通に億越えでしたww
42: 匿名さん 
[2024-03-14 12:33:22]
>>41マンション検討中さん
上階とは何階から億越えでしょうか?
しかしここの間取りは普通の詰め込みマンションレベルですね。玄関のアルコーブもまったくありません。
43: マンション検討中さん 
[2024-03-15 11:27:06]
>>42 匿名さん
詳細はモデルに伺って確かめてみてください
44: 匿名さん 
[2024-03-15 19:10:00]
>>43
知らないということですね、了解しました。
45: マンション検討中さん 
[2024-03-16 13:44:10]
>>44 匿名さん
たまたま関係者の方から聞いただけです。
別におたくに教える義理はありません。
行けばいい話です。そもそも見てもないのに否定的な事言うならどうでもいいでしょうが笑
46: 買い替え検討中さん 
[2024-03-16 14:57:05]
高千穂通り側にもう一本ペンシル立つ可能性ないかな?将来のお見合いリスクが結構高そう。
47: マンション検討中さん 
[2024-03-23 17:55:23]
MR訪問しました。16階以上、80平米以上のプレミアフロアを検討中。価格は未定で、最上階は1億超える、とのこと。

良かった点
・80平米以上の部屋の選択肢が複数ある
・水回りの設備グレードが高い
・各階ゴミ置き場

気になった点
・外廊下
・アルコープなし
・最上階でも天井高2500
・サッシ高はおそらく1800で、圧迫感があり、広さ&高さを活かせていないように感じた。
(営業マンは、あえて小さな窓にすることで断熱効果が上がる、と言っていたが、単なるコストカット?)
・最上階、プレミアフロアであろうと優先的な駐車場確保はなし。1戸1台で、2台目は無理。
・南側のコインパーキングに将来的に同じ規模の建物がたつ可能性はほぼないでしょう、とのこと。ただし、その根拠が不明瞭(私の理解力が足りないのかも)かつ少し不機嫌そうになってしまった。

総じて
広さはともかく、構造的なところで価格に見合ってるのか?と思うところもあり、悩むところです。プレミア住戸を買っても機械式駐車場になる可能性がある、という点も気になる。
48: マンコミュファンさん 
[2024-03-23 20:03:04]
タワーマンションで外廊下何ですか?
49: マンション検討中さん 
[2024-03-23 22:04:09]
自称タワマンですが、実際のところ外廊下の団地型ペンシルという感じかな。南側のコインパーキングの方が土地面積は広そうですよね?医療法人の所有だっけな?そっちが建てばそっちがフラッグシップにふさわしいと思うのは俺だけか?
50: マンション検討中さん 
[2024-03-24 02:10:22]
外廊下ですか!!!
購入予定だったのですが、、、考えもんですね

それは、、、

タワマンという名前だけで、価格あげてる感じもしますね。
51: マンション検討中さん 
[2024-03-25 15:54:09]
Jタイプはルーフバルコニー広いけど芝生引いて年中ミニドッグランみたいにしても良いんかな?
52: 匿名さん 
[2024-03-27 00:48:19]
車寄せは無い??雨の日は大変そうな集合住宅やな。
53: マンション検討中さん 
[2024-03-28 21:02:28]
最上階は宮崎の富裕層に加えて東京の層が流入してくるでしょうね。

どのタワマンでも最上階は別次元の相場が形成されますから、目の前の駐車場にタワマンが立たない限りは今後も唯一無二のランドマーク的存在で、価格は高いと言えど資産性は担保されそう。

と、思うけども、外廊下だし駐車場の優先権は無いし、風呂は1822じゃないんかいって感じだし、テンション上がりませんね。
54: 匿名さん 
[2024-03-29 11:03:46]
個人的には県外の富裕層が流入してくる、は疑問符がつく。県外の富裕層ほど都市部の高級マンションを見慣れているし、それに比べて仕様が低すぎる。

とは言っても、最高階は3部屋しかないから売り切れるだろう。グロス的にリセールは厳しいのではないか。福岡でも1億超える中古物件の動きは鈍くなっている印象だし。

セカンドハウス目的なら、青島のNOT A HOTELの方が良いと思う。

なによりモデルルームで窓が小さくて、圧迫感があり、魅力を感じなかった…
55: マンション検討中さん 
[2024-03-29 11:49:29]
同意見です。

グレードが低くて
外廊下
乾燥機も無くジムも狭い
駐車場が全部屋抽選
大きい車でも機械式ならば入らないので近くの月極を借りて下さい
雨よけの入口無し

中々です
56: マンション検討中さん 
[2024-04-01 09:30:22]
この中だとCタイプが一番手頃かな?
リビングは狭いけど横部屋の扉なくしたら広く使えそうではある
57: マンション検討中さん 
[2024-04-01 12:18:48]
雨よけとかエントランスの風格は住友が圧勝だな。立地はサーパス宮崎駅前の方が上だし、高さだけがフラッグシップで寂しいな
58: ご近所さん 
[2024-04-05 16:30:26]
街なみは立派になるな
59: 匿名さん 
[2024-04-06 07:34:48]
>>45 マンション検討中さん
関係者から聞いた(関係者が書いてる)
60: マンション検討中さん 
[2024-04-06 07:35:39]
レーベンの営業の書き込みは消費者に対して攻撃的で癖があるからすぐ分かる
61: 匿名さん 
[2024-04-06 07:42:09]
アルコーブがないのは典型的なコストカット
ドアを開いたら廊下を歩いてる人にぶつける可能性があるので

あと見た目も公営団地みたいで安っぽくなります
62: 評判気になるさん 
[2024-04-06 08:34:33]
煙と田舎者は高いところがお好きとはよく言ったもので「タワー」とつけておけば田舎者がワクワクして買うと思った安直さが見え隠れ
63: 評判気になるさん 
[2024-04-06 08:37:56]
>>61 匿名さん
アルコーブがないと賃貸マンションのような安っぽさが...

アルコーブがないと賃貸マンションのような...
64: 匿名さん 
[2024-04-07 01:10:55]
けっこう前向きに検討していたのに、担当者との相性が悪かった。
近くに住んでます、と言っているのにも関わらず、宮崎の観光名所、神話、周辺の概要の紹介など20分程度された。あなたよりも詳しいです、とは言えず笑
逆にミラバスやショールームはさっと案内され、こちらから聞かないと、詳しい説明はなし。
宮崎のマンションはどれも「チープマンション」と連呼していた。そしたら、私が住んでいる築5年以内の分譲マンションも「チープマンション」なのな笑
相手を馬鹿にしている発言になっていることに気づかないのだろうか。
二重床、二重天井を誇らしげに説明されたが、今では宮崎でさえも標準でしょ、と思ったり。
高級路線でいくにしては仕様が低いことは既出。

帰り際に、2週間先の2回目の商談予約を取ったが、帰宅して買う気がうせたので翌日に商談キャンセルの連絡をいれた。すぐに担当者から連絡があり、「連日満席なので、予約のキャンセルは受け付けないと言いましたよね」的なことを上から目線で言われ、そういうとこだよ、と思ったがすみませんとお断りした。

担当者もハズレだし、モデルルームも個人的にはパッとしなかったので、購入はやめました。
65: 評判気になるさん 
[2024-04-07 09:09:19]
>>64 匿名さん
レーベンの営業は基本的に性格が悪い(ノルマが高いのでまともな人は残らない)ですからね
九州の地場なら九電不動産とかメジャー7ならスミフみたいなノンビリしたデベのほうがいいですよ
66: マンション検討中さん 
[2024-04-08 10:34:58]
価格出たので再度商談に行きました。
思ったより高い、、、最上階も角は1億ちょいと1.2億、、、
下も中部屋3400~となかなか強気でした。
おまけに月の管理費が結構高いイメージでした。最近は無料が当たり前と思っていたネットも月2000円くらいかかったりランニングも高そうです。

他の方が言うような営業マンとの相性は自分は悪くなかったですが、
価格と内容が見合ってないように感じたので今回は見送りですかね
67: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 20:10:09]
中部屋とはどれのことですか?
68: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 11:04:35]
66さん
価格とランニングコストも高いのですか?
69: 名無しさん 
[2024-04-09 11:36:59]
>>67 検討板ユーザーさん
BとCタイプの部屋だったかと思います!
70: マンション検討中さん 
[2024-04-09 15:49:51]
駐車場平置きは抽選ですかね、
まさか早いもの勝ちではないですよね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる