管理組合・管理会社・理事会「丸紅コミュニティの評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 丸紅コミュニティの評判は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-30 10:48:29
 

スレが立っていないようなので立ててみましたが、
商社系管理会社・丸紅コミュニティの評判はどうなのでしょうか?

丸紅コミュニティHP http://www.bes.co.jp/
高層住宅管理業協会データ http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/197912093.html

[スレ作成日時]2010-03-11 07:08:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

丸紅コミュニティの評判は?

42: 匿名さん 
[2011-08-23 19:55:48]
丸紅コミュニティに管理をお願いしている管理組合の理事長です。3年前にそれまで30年お願いしていた管理会社に納得できなかったので、その会社も含めて専門委員会を作り理事以外の7名で各社から選定をしました。厳密な採点システムで、事前の課題提出やプレゼンなどを経て最後に残ったのは、合人社計画研究所と丸紅コミュニティで、この2社は他社よりも圧倒的に高いポイントを上げました。
合人社は、日本ハウズイングと同じように大規模修繕で儲ける会社なので、管理費は安いです。結局は、第3者的な立場で工事に関わらない丸紅さんになり、それ以降管理をお願いしていますが、フロントマンもよく勉強しており、近隣マンションを受注している中小管理会社に比べて、はるかに質の高い管理をしてくれています。中小は、自分たちで大手と並べて採点してみればそのひどさが分かります。
43: 匿名 
[2011-08-23 21:03:41]
すみませんが、丸紅もさして大きくないんだけど。
44: 匿名さん 
[2011-08-26 14:37:15]
丸紅って言ってもコミュニティですから(笑)

所詮子会社ですし、13位(?)程度の管理数ですし、、、(笑)
45: 匿名さん 
[2011-09-10 08:37:28]
今日は丸コミさんが来るな。
47: 匿名さん 
[2011-09-25 23:33:08]
丸紅コミュニティが最悪だとのことですが、確かにその通り。そして、夜間休日の緊急対応はどこがしているかご存知ですか?
大阪ガスセキュリティサービスです。
丸紅以外の様々な物件を何十件と請けおっています。
大阪市営住宅もです。
1人2人で、その業務を行っています。しかも以前は派遣社員。現在も知識のない派遣あがりの契約社員です。
大阪ガスセキュリティサービスの管理物件の掃除は、丸紅の掃除部門がしています。まともな掃除をしてくれません。高い管理費とってながら。
丸紅コミュニティも大阪ガスセキュリティサービスも似たような会社でしょうよ。親が大きいだけに信用はありますが、その親も東電と同じ体質です。
信用に値しない企業体質ですよ!
48: 匿名さん 
[2011-10-01 03:26:49]
丸紅コミュニティ株式会社(丸紅グループ)/フロントスタッフ(マンション管理)の転職情報|エンジャパンの転職サイト [en]社会人の転職情報
https://employment.en-japan.com/desc_191354/?_pp_=StartRow%3D1%7CICL%3...

◆学歴不問
 固定給制月給21万円以上+各種手当
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月、正社員5.5ヶ月分/2010年度実績)
◆各種社会保険完備、交通費全額支給
◆住宅手当(扶養者有/月2万円)
◆扶養手当(配偶者/月1万円、子供/月3000円)
◆理事会手当(マンション管理組合理事会等へ出席時)
◆その他手当(役職、出張、残業)
◆保養所(越後湯沢、強羅、伊豆高原、山中湖)
◆退職金、財形貯蓄、報奨金(管理業務主任者、簿記、宅建等)
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季(6~9月のうち3日)、年末年始(12月29日~1月3日)、有給(入社時より付与)、慶弔、特別
※年間休日118日
※時期により、土・日に管理組合の会合に出席します。その際は、振替休日の取得、または理事会手当の支給を選択できます。

この求人ってどうですかね?嘘はないですかね?
この会社は働きやすいですか?
フリーターなんですが、マンションの管理員くらいは出来そうなんで
応募しようか迷ってます。
49: 匿名 
[2011-10-02 16:30:25]
>48
残念ながら、どうみても管理員の求人ではないけど。

まず、求人情報の読み方を勉強しないとね〜
50: 匿名さん 
[2011-10-09 23:16:02]
そんなに待遇いいわけ?
明らかにそれ相応の仕事はしてない。
ダラダラして、対応は遅らせ住人の素直な気持ちを剃り返している。
連絡おせーんだよ!
51: 匿名さん 
[2011-10-09 23:32:30]
大手の管理会社の清掃なんかはよくて孫請け、さらに何社も間に噛んでいるのが現状。
実際清掃作業している業者は管理組合が支払っている金額の半分以下のお金しかもらっていません。
(特に定期清掃)
だから清掃業者からしてみると、利益を上げるためにさっさと終わらせて人件費を少しでも
浮かすしかありません。

定期清掃している業者にペーペーみたいなやつがいたら会社の名前を聞いてみるといいです。
わけのわからん会社名がきけるとおもいますよwww
52: 匿名さん 
[2011-10-16 20:07:53]
先日の求人って、どういう方が採用されたのでしょうか?
やっぱり、中堅以上の大卒で、年齢も20代とかでしょうか?
この会社に凄く入りたかったです。
2次面でダメでした・・・
54: 匿名さん 
[2011-11-05 11:20:28]
エンジャパンの求人のフロントマンで採用された方は
どんなスペックですか?

学歴、資格、経験、前職の年収、待遇とか?

55: 匿名さん 
[2011-11-22 16:58:49]
私の知っている丸紅コミュニティーは、対応悪かったです。

工事で共用部の扉を開けてほしかったのですが、責任ある受け応えがありませんでした。

管理人に尋ねに行くと、なぜか怒ったような口ぶりで、結局対応してもらえませんでした。

何だ!この会社は。
56: サラリーマンさん 
[2011-11-29 12:02:26]
丸紅コミュニティ、こういう会社に中途で入れる方は運がいいですねー

もちろん、あくまでも不動産業界内というかマンション管理業界では
ネ申レベル!!!

うらやましい。

57: 匿名さん 
[2011-11-30 13:42:40]
何で神レベルなんですか?
何もしなくても高給がもらえるから?
58: 入居済み住民さん 
[2011-12-06 11:00:29]
私用のためとか健康診断のためとか研修のためとかいって自由に休む管理人。
こっちは会社と契約してるんだけど
代わりの者派遣しろよ!!!
ろくな仕事もせず平気で遅刻もする管理会社いらねぇ。
まさに管理費ドロボウ
59: 匿名さん 
[2011-12-13 09:29:55]
うちのマンションだけで年間1200万円程丸紅コミュニティに払っているが、
管理人室にこもって一日中なにやってんだか・・・・
暇をもてあましているので、理事会に無理な要求ばかりするし、住民同士や警察とのトラブルも
 おお仕事がキタ
とばかりに煽るし、
理事会では管理会社変更の案が出ています。

常設の管理人事態が時代遅れだが、丸紅コミュニティはその中でも最低の最低の最低。
60: 匿名さん 
[2011-12-13 10:09:53]
ベニエステート時代に管理会社を他に替えたことがあるけど、
ここはフロントマンが最悪だった。

一括の委託費の内訳を示せと言っても、本社に持ち帰り、
開示できないと回答。管理会社交替が持ち上がった時には、
頼みもしないのに内訳を詳細に説明しだして、窓ふきを無料
サービスするとかいろいろと悪あがきした。

総会の議事録を、自分たちや売主の都合がいいように改竄。
改竄を指摘したら、そのフロントマンとは連絡が取れなくなった。

ある朝、テレビが映らなかったので、宅内でビデオ機器等を使って調査して、
外部からの配線が問題と切り分けてから24時間サービスに電話したら、
すぐに業者を派遣する返答。勤め先から帰っても、相変わらずTVは映らない。
家内に聞いても誰も来なかったというので、ベニエステートに電話すると、
他のお宅から何も連絡がないので、修理業者を派遣しなかったと返答。
ふざけるなと一喝してやっと業者を手配した。その後も、まだ保証期間
内にも関わらず、休日中は費用が発生する修理はできないとか、
ふざけた対応を続けた。経緯を説明した謝罪文を要求したら、
経緯を改竄した形ばかりの謝罪文を管理組合だけに提出して、
このフロントマンを交替させて責任回避。

その後、当然ながらこんな管理会社は住民みんなで首にした。

管理人は本当に何もしない人で、大した害もなかったが、
管理会社交替時には、書類配布や臨時総会開催のお知らせの
配布を全部拒否した。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
61: 匿名さん 
[2011-12-16 10:41:58]
この会社の方に質問です。

マンションフロントマンですが、中途枠について次はいつ募集するのでしょうか?

この会社に転職したくてしょうがないです。

もちろん、新卒だったらマンション管理業界なんて来ませんが、

中途だったら、最高レベルの環境だと思うので。

40歳時点で年収550万、土日祝相当の休日数、定時18時、
まったり雰囲気の職場、 不動産業界では神レベルですよね。

会社のHPから直接応募してもいいのでしょうか?

社員の方、採用される人材や待遇等の情報お待ちしてます。

64: 匿名さん 
[2011-12-25 00:49:48]
いろんなとこで評判悪いね。
最近は変更を検討されているマンションが増えていると聞きました。
そんなにだめなんでしょうか。
65: 匿名 
[2011-12-26 07:33:17]
購入経験者さんの仰る通りです。 何も考えず疑問すらもたず月々管理費を支払う「羊の群れ」の様な住民にも呆れます。 本当に丸紅コミュニティ 潰れて欲しい。
67: まくらい 
[2012-01-05 11:52:44]
年末にピザの宅配をたのんでびっくり、配達を断られました。
なんと丸紅コミュニティとピザ屋がトラブルを起こしてうちのマンションは配達不可だそうです。
住民の友達に話すと、ピザ屋だけでなく他の出前も配達拒否されるそうです。
管理会社がバカなおかげでうちのマンションはブラックリスト入り???
丸紅コミュニティが管理会社だとわかっていたらこんなマンション買わなかったのに・・・・・・・・・・・・・・・
68: 匿名 
[2012-01-10 13:36:04]
丸紅コミュニティ追い出そうとしても、ごく一部に管理会社なんてどこでもいっしょなどと考えている住民がいるから手間がかかる。暇な管理人相手に真っ当な仕事をしていて忙しい人間が張り合うのはとてもうざい。さっさと丸紅コミュニティに関わりないところに引っ越すのが一番。
69: 匿名さん 
[2012-01-10 14:11:04]
追い出したい人が理事長になれば簡単に追い出せるよ。実体験です。
満期で契約更新しなければ、自動的に丸紅コミュニティとは縁が切れます。
新管理会社との契約だけ総会に議題としてかければいい。
71: 入居済み住民さん 
[2012-01-14 18:16:49]
丸紅の子会社ということもあり、信頼のおける会社なのかと思っていましたが、本当のところは違うのですか。 
現在、私のマンションは横領で有名東急コミニティーなため、切替候補の一つに丸紅を考えていました。
どなたかご意見をいただけますか。
完璧な管理会社など求めること自体無理だと思ってますので、
とりあえず東急みたに横領金銭事故さえなければいいと思ってます。

http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/220315.pdf
お客様へのご報告とお詫び 東急コミュニティー 取締役社長 中村 元宣

この度、誠に遺憾ながら、弊社が管理受託させていただいております13の分譲マンション管理組合様におきまして、弊社社員が、管理組合様の小口現金収入等の金銭を着服、管理組合会計報告書の改ざんをしていたという不祥事件が社内業務監査により発覚いたしました。
お客様ならびに関係者各位の信頼を損なう結果となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
弊社は、事件発覚後速やかに、該当する管理組合様を訪問し、ご報告とお詫び、損害の補填をさせていただくとともに、所管監督官庁に報告いたしました。
現在、出納会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理について調査を実施中でございます。
3 月中には調査を終了し、結果を全管理組合様にご報告してまいります。
また、所管監督官庁に当該結果を報告のうえ、指導を仰いでまいります。
今回の不祥事件の責任を明確にするために、当該対象の社員はもとより、関係役職員につきましても厳正に処分を行います。
弊社は、今回の事態を重く受け止め、より一層の内部管理体制やコンプライアンスの強化を図るとともに再発防止に向けた対策を講じ、お客様の信頼回復に向け、全社一丸となりまして取組んでまいります。
72: 匿名さん 
[2012-01-16 14:40:51]
丸紅コミュニティは
●少額の経費は雑費として処理できる契約を記載
●保険の多重契約
●テナント又貸しの黙認
●非常用スペースの無断使用
●防犯モニターのを常駐的に管理室に引き込む
など、私のマンションだけでも20以上のの違法項目があり去年追い出しました。
司法書士に頼んで契約内容をチェックしてもらい、
公証役場で期限を区切った契約是正を指示するのが良いです。
私のマンションの場合、丸紅コミュニティは屁理屈をつけて是正しなかったので追い出しました。
73: 管理費削減中 
[2012-01-17 07:55:40]
>71
横領は個人レベルの犯罪で、大手ではみんな多かれ少なかれ、あるんじゃないの。

丸紅コミュニティはぬるま湯で、フロントや管理人をいくら変えても、
まったく何もしない人間ばかり。管理組合や住民が要望だしても、「はい、わかりました」
と返事は良いが、実際には何もしないで放置。仕事をするのが損だと思ってる。
建物のクレームには親会社側について、住民の便宜を図る気はさらさらない。
こちらは会社の体質の問題。

東急コミュニティはよく知らないが、丸紅より悪いということはないと思うよ。
まあ、私の経験だと大○管理(旧称)も丸紅とまったく同じ体質。
74: 匿名さん 
[2012-01-18 09:26:25]
丸紅コミュニティは仕事しないだけじゃなく、くだらないことには粘着するからたちが悪い。
例をあげると、
こどもの人気取りか知らないが、トレーディングカードを落としたこどもと半日探し回る。
スズメバチの死骸を1匹見つけただけで、業者を頼んで2週間以上大騒ぎする。
ジュース自販機の温冷切り替え時期が気にくわないだけで毎日業者にクレームの電話かけまくる。
丸紅コミュニティにはそんな欠陥人間しかいないのです。
78: 丸紅C横領 
[2012-01-23 23:07:22]
丸紅コミュニティの元社員がリゾートマンション6件の管理組合資産から3,934万円を横領していた。 元社員は当時会計担当職で、横領発覚を防ぐためほかの6管理組合口座から不正な資金移動もしていた。
横領手口は会計責任者の承認後、銀行払戻請求書を改ざんしたり、「書き損じ」等を理由に二重使用。銀行手続きを行う社内担当者を使わず、自ら銀行で不正引き出しを重ねた。
発覚のきっかけは平成22年5月に施行された改正マンション管理適正化法施行規則。管理業者に委託管理組合への収支月次報告が義務付けされたため、元社員は不正な資金移動がしにくくなり、収支報告作成資料の遅れが目立ち、社内調査で不正が判明した。

79: 匿名さん 
[2012-01-25 12:43:13]
>77
うちのマンション管理人も同じ。
平気で遅刻してくるから会社に苦情言ったら
明日遅刻分勤務させますだと
アホすぎる回答で苦情言う気を失せさせる作戦かな・・・・・・
80: 匿名さん 
[2012-01-28 01:52:35]
働きやすい会社なのに・・・
みなさん、嫉妬ですか(笑)
81: 購入経験者さん 
[2012-01-30 11:00:54]
丸紅コミュニティ㈱は2011年11月17日国土交通省から東京本社会計部社員が管理費等の資金を横領、管理員による専有部分に入室し、窃盗行為を行ったことによる行政処分が下されています。
82: 入居済み住民さん 
[2012-01-30 21:29:53]
国土交通省の行政処分の情報公開を一部の理事にのみ公開、組合員全員への情報公開を催促されて行うような姿勢です。今回のディスクロージャーでの扱いからも企業体質が露見したといえます。数年の管理組合理事の経験から、管理組合理事会から日常の管理委託業務に関わる情報を求めても資料がないとの一言で処理して手持ちの情報を公開しないのがこの企業のポリシーと断定します。
具体的には、ファミールマンションでのエレベーター保守、設備機械保守、整備点検業者等の情報公開を求めても消極的で管理組合の収集による情報で経費削減をしている状態です。ファミールマンションの理事をされている皆さん共々快適で資産価値を下げることのなきよう情報交換をしましょう。
83: 匿名さん 
[2012-02-10 17:03:22]
>>73

そんなこと言わずに、いまどきこの業界で、まったり働ける会社って
少なくなってきてるでしょ!

どうせ薄給なんだし、ほどほどに仕事して給料貰えばいいんじゃないですかね(笑)
88: 入居済み住民さん 
[2012-04-04 14:34:03]
現在、部会長ですが、前部会長が規約改定を言い出して、検討中です。そのたたき台を見てびっくりした。理事長や資格のある人に積立金からお金が渡るし親睦会や防災班にも使い放題になっていました。その上、うちは階下に商店があるマンションですが、買った時ついてきた規約では、2つの部会の上に理事会があって、理事会がお金を扱うようになっていたが、議決権で住戸が負けていることもあって、理事会を動かさず、2つの部会が独立していて、修繕など共通案件が起こった時、専門委員を立ち上げて乗り切ってきました。前理事長はマンション住人にはないしょにしたまま商業部会にたたき台を持ち込んでおり、部会から3人が代表になって、すぐに商業と話し合いをして、理事会を動かそうとしていました。私は、大変なことになると思ったため、勝手に規約案をコピーして、近所に配ったところ、丸紅が建て替えしたがっている商業に頼まれて、規約改定をもくろんだのではないか?と、心配する人が沢山いました。私は、このまま規約改定が進んだら大変なので、部会では、前部会長を糾明して、言い負かし、全住民のアンケートをとり、このことを理解してもらうために勉強会を開くことを決めたのに、出来上がった議事録にはアンケートのことは載っていな
かったし、勉強会は部会内部の人対象になっていたので、メールで訂正文を送りました。すると、担当者から電話があり、アンケートのことは載せないでおこうと持ちかけてきました。私が会議で決まったことを管理会社の一存で変えていいのか?と、抗議すると、私を主人の単なる代理人だとまで言ったので、私は主人と共同の名義人だと言ったら、やっと、言うことを聞いてくれた。毎回、部会とその後の議事録作成でくたくたです。丸紅側は、それを単なる、ご近所トラブルに持っていこうとしています。もともと、管理人が何もしなかったので、前部会長が1人で何もかもやってきて、独裁状態になっていたことが原因です。
何とか、以前の平和なマンションに戻したいです。
89: 入居済み住民さん 
[2012-05-23 09:57:33]
電話でもメールでも、問い合わせてから全然返事をよこさない、
こっちが催促するまで放置なんですけど。
90: ami 
[2012-06-08 01:03:54]
仕事が遅い。問い合わせても返事が返ってこない。単なる担当者の不手際か?
91: 匿名さん 
[2012-06-24 11:48:29]
すばらしい会社じゃないですか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる