千葉の新築分譲マンション掲示板「新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画 
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-06-04 06:34:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:未
売主:推定 野村不動産と住友不動産
施工会社:不明
管理会社:売主系列と推定

新船橋駅前 イオンモール裏の巨大敷地が動き出すようです。どんな再開発が行われるのか情報お持ちのかたなど活発な意見交換し再開発に影響を与えていきましょう。

[スレ作成日時]2023-09-28 18:27:52

 
注文住宅のオンライン相談

新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画 

No.151  
by 通りがかりさん 2024-03-12 19:25:10
船橋中央病院ですか。

従業員数も病床数も外来患者数も多いので、千数百規模のマンションと一緒に作って、今の新船橋駅でまともに人を捌けますかね?
かといってあのへんで車移動は今でさえきついですし。

食事する場所も全然足りなくなりそうです。

横の海神中学校も建て替え(敷地の南側へ移転)ですし、5-10年で今と全然違う街並みになりそうですね。

船橋市のお手なみ拝見といったとこですね。
No.152  
by マンコミュファンさん 2024-03-12 21:28:30
新船橋駅の大規模物件は、バブル以降の一挙販売戸数で首都圏1位と2位のマンションがでた、割安超人気エリアでしたが、今回の価格や街の作りがどうなるか、お手並み拝見ですね。
時期的にも船橋市場とバッティングしそうで、あちらの方が高そうな立地だから、今回も価格は控えめにくるかもしれませんね。
No.153  
by 匿名さん 2024-03-13 09:06:34
>>151 通りがかりさん

海神中学校の建て替えの情報ってどこで確認できますか?
新しくなったら嬉しいです
No.154  
by 通りがかりさん 2024-03-13 11:14:13
>>153

こちらが情報です。

https://www.city.funabashi.lg.jp/shisei/jouhoukoukai/002/p112233_d/fil...

14ページ目にあります。

その他周辺情報

船橋中央病院
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=34546

東海神駅地下歩道
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=32778
No.155  
by 匿名さん 2024-03-14 04:50:52
ここは塚田南小学校、行田中学校区だぞ笑
なに期待してるんだ?
No.156  
by 匿名さん 2024-03-14 05:36:34
誤 塚田南
正 行田東

No.157  
by 匿名さん 2024-03-14 18:16:30
>>150
マンション千数百なら新船橋駅前プラウドと同規模だね。プラウド船橋山手(全五街区)ってトコでしょうか。
道路はどうなりますかね。大規模再開発だと周辺既開発地域とは公道を敷いて境界にするでしょうか。そうだとすると、海神中を背にして、イオンモール船橋からぐるーっと北側マンション群あたりを通ってセブンイレブン南側あたりに抜ける公道を敷くでしょうか。セブンイレブンあたりから飛ノ台博物館まで南下する既設の公道には歩道を拡張してほしいですね。新船橋駅への利便性を考えると、マンションはイオンモール船橋と新設公道を挟んですぐの位置に建て、病院はその西側でしょうか?救急車の入口は海神中側になりますでしょうか。
楽しみですね。
No.158  
by 匿名さん 2024-03-14 18:21:54
>>151
東海神駅利用者が徒歩通勤することを見込んで、東海神駅からバウム裏あたりを通る飲食店街が再興されるといいですね。
No.159  
by 匿名さん 2024-03-14 18:25:55
>>151 
あと、イオンモール船橋の平置き駐車場を立体化して、空いたスペースに飲食店モール建ててもいいですね。映画館はオワコン。
No.160  
by マンコミュファンさん 2024-03-15 11:45:02
さすがに渋滞を増長させてはいけないので、
イオンモールとの間からケイヨーデイツー迄の道が出来るかと思います。
No.161  
by ご近所さん 2024-03-15 13:06:22
本地北側はルネアクシアムとケーヨーデイツー建物が鎮座しており、その間も道路とするほどの幅員がないため、残念ながら南北に貫通する道路は難しいでしょう。
No.162  
by 周辺住民さん 2024-03-15 15:06:22
イオン利用者にとっては、南北道路は無理でもイオン駐車から新しい道路を繋げて、今の海神中の押しボタンの信号付近に交差点を作って、右左折出来るだけでも相当便利になると思います。
No.163  
by 匿名さん 2024-03-16 07:58:00
>>162
なるほど。その場合、この際、海神中前道路側のイオン入口(現在入口ひとつ、出口ふたつ)を海神中前交差点から入る形で移設する方法も考えられますね。
その場合のイオン入口は、現在の立体のなだらかな坂道の入口付近になるでしょうか。
No.164  
by 匿名さん 2024-03-16 11:59:03
>>161
道路はつくるものです。その鎮座している境界に沿って道路を敷けば、南北貫通は難しくてもデーツーの入口をつくれますね。
No.165  
by マンション検討中さん 2024-03-16 13:19:09
>>26 >>27 あたりで書いたように輸送・交通事情が最大の問題になりそうですね
何らかのテコ入れを期待したい

それにしてもデカい病院ふたつをこんな近くに置くのはどうなんだ?
No.166  
by 匿名さん 2024-03-16 13:51:57
たしかに。
船橋総合病院は、いずれつぶれるなら高齢者施設に転用してほしい。
No.167  
by マンコミュファンさん 2024-03-16 17:10:51
規模もブランドも中途半端な病院を2つ作り潰しあうよりも、合体して、規模も見た目も充実した大病院を一つ作って欲しいものです。
No.168  
by 通りがかりさん 2024-03-17 07:01:32
>>167マンコミュファンさん
規模も見た目も充実している大病院が患者にとって良い病院とは限らない。相互補完的なのがよろしいかと。
No.169  
by 匿名さん 2024-03-20 13:13:37
いま、牛星でランチしてきた。
混んでた。
サガリも意外とウマいね。
No.170  
by 匿名さん 2024-03-26 05:57:39
これから市場へ出かけます。
もう、抜けられません。

そういえば、JR住宅の跡地、広大だね。
No.171  
by eマンションさん 2024-03-26 20:19:29
今週末辺りは、親水公園の桜が咲く頃ですね。
お花見日和になるといいな。
No.172  
by eマンションさん 2024-03-26 20:57:23
検索すると、3月15日付けで、1000戸超のマンションみたいな記事がでてますが、会員じゃないと見れないですね。
No.173  
by 匿名さん 2024-03-27 04:50:58
たいした情報じゃないから登録しなくてよいですよ。
No.174  
by 匿名さん 2024-04-07 22:01:17
長津川、サクラきれいだったな。
今週中ごろまでいけそうだな。
ここからも散歩コースだから歩いてみて。
No.175  
by 名無しさん 2024-04-18 18:09:44
マックスバリュのダイソーが5/6で閉店のようですね。
結構使い勝手が良かったので閉店はすごく残念。
次がどうなるのか気になるところ。
No.176  
by 匿名さん 2024-04-19 04:38:22
ガラガラだったもんね
No.177  
by 通りがかりさん 2024-04-19 18:00:33
共産党がこの土地の用途に口を出してきたようです。

https://www.facebook.com/100003722280437/posts/pfbid02Y5xrBYiWLnLXxax2...

なかなか荒れた開発になりそうです。
No.178  
by 通りがかりさん 2024-04-19 18:54:12
>>177 通りがかりさん
情報ありがとうございます。
拝見しましたが、全く荒れてないですね。
これだけの大規模ですから、これくらいの要望は普通ですし、要望はもっとたくさんでてるはずです。

道や歩道の拡幅、公園やミニシアター大賛成ですね。
マンションと病院建てて終わりにならないように、議員さんや市側はしっかり頑張ってもらいたいです。

No.179  
by 通りがかりさん 2024-04-19 19:29:07
車道はやっぱ無理ですかねえ。

d2入口から海神中学をつなぐ道路を作ってくれたら嬉しいのですが。
No.180  
by 匿名さん 2024-04-20 07:45:43
やろうと思えばできますよ。
No.181  
by 匿名さん 2024-04-29 12:18:14
あたま、ららぽに来てます。
月曜なので道路すいてます。
船橋は青襟さんが多いみたいです。
No.182  
by 匿名さん 2024-04-29 12:18:32
あたま→いま
No.183  
by 通りすがり 2024-05-07 21:25:08
マックスバリュのダイソーが閉店して、店内が白い壁で覆われてて圧迫感がすごい。
No.184  
by 匿名さん 2024-05-08 19:51:34
コナズ珈琲の工事全然進まないね
No.185  
by 匿名さん 2024-05-09 04:42:38
客来なずと見たのかも?
No.186  
by 匿名さん 2024-05-09 05:55:06
>>183
焼き鳥屋とたいやき屋が復活したりして笑
No.187  
by 検討板ユーザーさん 2024-05-09 20:45:16
>>186 匿名さん
これから大規模開発始まって、道路拡張など影響があるかもしれないから、さすがに躊躇してるんだと思う。市場近くにもハワイアンのレストランできたばかりだしね!

No.188  
by 匿名さん 2024-05-09 22:49:22
>>187
どちらの話をされてますか?
No.189  
by マンション検討中さん 2024-05-10 08:35:16
>>188 匿名さん
日本建鐵跡地
No.190  
by 匿名さん 2024-05-11 05:11:20
>>189
183さんはマックスバリュの話をされてますが。
No.191  
by 匿名さん 2024-05-11 12:31:57
そういえば、マックスバリュの最初の頃、エスカレーター下にたい焼き屋さんあったよね。
買取のお店やおかしのまちおか、Yahooモバイル?とかもあったよね。懐かしい
No.192  
by 匿名さん 2024-05-11 13:27:39
コナズ珈琲やっと基礎工事始まったみたいですね、オープンは7月頃ですかね?
No.193  
by マンコミュファンさん 2024-05-11 15:00:35
>>190 匿名さん
あっ、なるほどです。確かに焼き鳥やありましたね!
さすがに、一度撤退した店舗は多大な損失を被っているので、出店はないでしょう。
No.194  
by 匿名さん 2024-05-14 05:32:26
新船橋駅から船橋駅に向かうひと駅をどうしても座りたい初老のおじさんがいて、並んでる列の後ろから割り込みます。
No.195  
by 匿名さん 2024-05-14 05:33:11
>>187
分かったか?
No.196  
by 匿名さん 2024-05-17 05:53:12
コナズ珈琲、7月中旬オープンの方向ですね。
No.197  
by 名無しさん 2024-05-20 15:16:30
>>195 匿名さん

絡み口調乙。とくに触れることでもないしわかるだろ。
No.199  
by 管理担当 2024-05-20 17:24:04
[No.198と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

No.200  
by 匿名さん 2024-05-20 22:15:41
イオンタウンのダイソー跡、7月中旬キャンドゥオープン予定みたいですね。
ネットで求人が出てました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる