三菱地所レジデンス株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大濠翠景ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 大濠翠景ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-31 23:02:21
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 大濠翠景についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ohorisuikei/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154678

所在地:福岡県福岡市中央区草香江1丁目7区194(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「六本松」駅(2番出口)徒歩7分
   福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(5番出口)徒歩14分
   西鉄バス「大濠」バス停徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.51平米~100.93平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組 九州支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:30戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造12階建
用途地域:近隣商業地域
防火地域:準防火地域
駐車場:(総戸数に対して)22台[平置6台、機械式16台]
     ※駐車場の使用箇所選定については住戸により順位を設定しています。
自転車置場:24台

完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年3月下旬(予定)
販売予定:2024年3月上旬

バルコニー面積:11.47平米~19.62平米
建ぺい率/容積率:建ぺい率:80% 、容積率:300%
敷地面積:660.15平米(売買対象面積)

大濠翠景 大濠公園、その贅を人生に映す都心の私邸。

私邸は、どこまで心を満たしてくれるのだろうか。
圧倒的な緑量と、豊潤な水景を讚える大濠公園。
ここが都心であることを忘れさせてくれる翠景は、
都市に暮らす人々にとって何よりも贅沢な存在。
そのすべてを、五感で享受する時間がここにある。
「ザ・パークハウス大濠翠景」

- 大濠公園 徒歩4分 (約270m) 地下鉄七隈線「六本松」駅 徒歩7分(約550m)
- 2駅2路線利用可
 地下鉄七隈線利用「天神南」駅まで8分(8分)・「博多」駅まで12分(12分)
 ※掲載の鉄道・バス所要時間は通勤時、( )は日中平常時の所要時間で、
  時間帯により異なります。
- 角住戸率73%(30戸中22戸)
- 40平米~100平米台の多彩なプランバリエーション
- ザ・パークハウス シリーズ初 IoT連携のスマートホームサービスを採用
- ザ・パークハウス シリーズ九州初 ZEH-M Oriented採用(申請中)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】ザ・パークハウス大濠翠景 モデルルーム訪問後の考察 ※予定価格あり【よかレジ】
https://www.sumu-lab.com/archives/93564/

[スレ作成日時]2023-09-24 14:36:08

現在の物件
所在地:福岡県福岡市中央区草香江1丁目7区194番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩7分 (※2番出口)
価格:5,918万円~1億9,680万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.67m2~100.93m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 30戸

ザ・パークハウス 大濠翠景ってどうですか?

51: 通りがかりさん 
[2023-10-06 07:35:01]
>>50 マンション検討中さん
管理費だけあれば大丈夫
52: 名無しさん 
[2023-10-06 07:55:21]
>>46 eマンションさん

そりゃ平均年収が九州他県とほとんど変わらない福岡だもの背伸びしたところでただの九州の田舎都市よ
53: 名無しさん 
[2023-10-06 08:05:46]
>>52 名無しさん
その田舎都市の郊外エリアなんて獣も住んでるらしい。
54: マンション検討中さん 
[2023-10-06 08:15:27]
宮崎とか大分の糞田舎から福岡に出てきて都会の象徴みたいなマンション買えるように仕事頑張って都会人になったつもりでも年収1500万円の地所から見たらたかが年収500万の田舎者です
55: eマンションさん 
[2023-10-06 12:57:06]
>>54 マンション検討中さん

平均的な東京の年収1000万円と福岡の年収600万円とを比べたら、
福岡の年収600万円の方がはるかに豊かな暮らしができますよ。

食べ物のレベルも雲泥の差です。
56: 評判気になるさん 
[2023-10-06 13:20:56]
>>55 eマンションさん

東京大阪からの転勤者が福岡の平均年収上げてるだけで元々福岡で就職してる地元民は平均300万台でしょ
地元就職民で600万って50代かな?
57: eマンションさん 
[2023-10-06 13:23:23]
>>55 eマンションさん
自分が東京で新卒1年目で500万だったから東京なら20代のうちに500-600万台に乗るのは普通だけど福岡の地元就職で500-600万台に乗るのは40代じゃないかしら
58: 名無しさん 
[2023-10-06 13:28:00]
>>55 eマンションさん

ちなみに東京からの出張者は福岡の人が「博多は飯がうまかばい!」って言うから合わせてるだけで、別に札幌に行っても仙台に行っても富山に行っても大阪に行っても「こっちのご飯は美味しいですね(東京のほうが金を出せばもっと美味しいもの食えるけど)」が本音なのであまり真に受けないようにね
59: 評判気になるさん 
[2023-10-06 13:47:37]
>>55 eマンションさん
年収1000万以下なんているの?
60: eマンションさん 
[2023-10-06 15:43:48]
三菱地所の社員さんはどうして福岡を敵視しているの?
61: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-06 19:03:37]
>>58 名無しさん
福岡は狭いエリアにも関わらず2千円内の大衆食は充実してると感じます。反面一万円以上の食事が弱い様に思います。

62: 名無しさん 
[2023-10-06 19:34:40]
焼き鳥→バー→キャバクラのコスパは全国一位だよ
63: 匿名さん 
[2023-10-10 19:44:57]
キューサイの跡地だよね。目の前に20階建てのマンションが建ってるような気がするけど気にならんの?
64: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 22:36:57]
>>58 名無しさん
うまかばいとは言わない
作り話
65: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 23:50:22]
>>64 検討板ユーザーさん
うまかばいとは言わないけど食事は東京が1番美味しいと思ってるのは本当だよ。まあ金額は違うけど。
66: 匿名さん 
[2023-10-11 10:26:18]
価格次第とはいえ、南側目の前に20階建てのマンションが建ってるからなぁ
とりあえずエントリーはしてみた
67: 通りがかりさん 
[2023-10-13 08:33:32]
ここの掲示板読んだら、性格悪い人ばかりで引いた。こんな人達が住むと思うとゾッとする。
東京とか福岡とか年収がとか比較ばかり。

福岡のパークシリーズは質が悪い。一目見たらわかる。
68: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 08:37:49]
>>67 通りがかりさん
ここに限らずグランドメゾンとか盲目のブランド好きが集まるので競争心が強いんですよ
69: eマンションさん 
[2023-10-13 08:38:55]
海沿いの東京のデベマンション掲示板見ると分かるけど、どこも糞ですよ笑
70: 通りがかりさん 
[2023-10-13 08:40:02]
>>67 通りがかりさん
年収は大事。貧乏は人をダメにする。
71: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 08:41:26]
あと東京デベは地元施工会社との関係が希薄なので品質も見たほうが良いです
地場デベの老舗地場施工会社のほうが品質は九州クオリティで高いです
東京はストーリー作りが上手いだけでモノは本当にペラペラなので
72: 匿名さん 
[2023-10-13 12:48:40]
>>71 マンション掲示板さん

クオリティーの高い地場デベの老舗地場施工会社ってどこのことを言ってますか?
地場デベといっても玉石混交で玉は少ないような気がするのですが、何かを見れば調べられるんでしょうか
73: マンション検討中さん 
[2023-10-13 12:50:45]
MJRとかは割といいもの作ってるイメージ。
74: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 13:20:20]
>>72 匿名さん
周りに建設業関連の人が一人ぐらいはいるでしょ
75: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 13:24:02]
>>71 マンション掲示板さん
国交省の経審みれば工事評点わかるじゃん。
76: 評判気になるさん 
[2023-10-13 13:24:22]
>>72 匿名さん
基本的に比較的大型の公共案件を多く手掛けてる企業は経営審査の評点が高いので参考になります(低いと入札に参加できない)
77: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 13:46:43]
>>72 匿名さん
付け加えると、ここの施工会社が、ということではないのですが、施工会社はあくまで工事全体を請け負ってるだけで実際にはそこから土木や足場、配管、配線、内装などと下請けに回します

そうすると、実績と営業年数が高い施工会社というのは雑な下請けを切って今のポジションを長年かけて確立したことと、
東京資本の九州支店は金はあっても下請けとの関係性がないので(営業年数が長い会社は問題ないでしょうが)石を拾う確率が高くなります

なぜならばこの業界は会社の成長性より繋がりと安定が大事なので、よその会社と仕事をするとすぐに話が漏れますし、下手したら地場企業に切られる可能性もあるので、ちゃんと黒字を出して実績とクオリティを出してる下請け企業はおいそれと東京資本の仕事を受けないから

デベはあくまでブランドイメージとストーリー、デザインを描いてるだけで
そこに住む我々消費者にとってはどこの会社が施工したかのほうが大事なんですよ
78: 通りがかり 
[2023-10-13 13:49:00]
>>67 通りがかりさん
書き込みしてる方々は購入できない人達ではないでしょうか

79: 匿名さん 
[2023-10-13 14:54:48]
マンコミュは自分が住む地域やマンション以外を見下すのが基本、攻撃して自尊心を保つ傾向があるって誰か言ってたね
80: 入居予定さん 
[2023-10-13 16:40:29]
>>77 口コミ知りたいさん
三菱地所やグループ会社に入社する人は、キラキラした東京で仕事したい人がほとんどでしょうから、
地方支店勤務の社員のレベルはお察しですよね?
81: 評判気になるさん 
[2023-10-13 17:15:43]
>>77 口コミ知りたいさん
一流デベはあまり中堅ゼネコン以下使わないし、地場ゼネコンは使わないなあ。
82: 評判気になるさん 
[2023-10-13 17:17:44]
>>80 入居予定さん
入社できるだけでも福岡の地場企業社員とはレベルが違うだろうが。
83: 名無しさん 
[2023-10-13 17:23:27]
>>81 評判気になるさん

実際に手を動かすのは地場の下請け会社だと言っています
理解できました?
84: 名無しさん 
[2023-10-13 17:24:07]
>>81 さん

ブランド盲目だと理解できないかな?
85: 評判気になるさん 
[2023-10-13 17:41:46]
>>84 名無しさん
ここブランドマンションだよ。
86: eマンションさん 
[2023-10-13 17:52:22]
福岡支店でカバー出来ないところは東京から派遣された連中がやっているとでも思っているのかね。
87: 評判気になるさん 
[2023-10-13 18:06:55]
>>86 eマンションさん
全国で建設されるマンションの3棟のうち1棟はメジャー7のマンションだから信頼度が違うし、経審は下請工事含めた工事評点だから施工会社の評点は確認した方がいい。
88: マンション住民さん 
[2023-10-13 21:37:37]
>>87 評判気になるさん
メジャー7だから、このマンションは大京レベルってことですか?
89: マンション住民さん 
[2023-10-13 21:39:00]
>>82 評判気になるさん
図星でした?
90: 名無しさん 
[2023-10-13 22:03:11]
>>88 マンション住民さん
大京の供給戸数の3倍かな。
91: eマンションさん 
[2023-10-13 22:06:33]
>>89 マンション住民さん
転勤楽しいよ。色々田舎行けるし。
92: eマンションさん 
[2023-10-13 22:30:06]
>>77 口コミ知りたいさん
やはりメジャーゼネコンですね。
93: 匿名さん 
[2023-10-14 07:28:17]
>>91 eマンションさん

子どもが大きくなるにつれて親を恨むようになりますよね。
94: マンション検討中さん 
[2023-10-14 07:50:59]
>>93 匿名さん
大きくなる前に東京に家買って単身赴任が多いかなあ。
95: マンション検討中さん 
[2023-10-14 08:08:52]
思ってたより高そう。
予想レンジのMAX高い方に価格設定される予想。
96: 通りがかりさん 
[2023-10-14 08:20:56]
なんかメジャーデベ買えない貧困層が荒らしにきてるね。
97: 通りがかりさん 
[2023-10-14 08:36:17]
>>96 通りがかりさん
ザパークハウス福岡タワーズの関係者かな?
98: 匿名さん 
[2023-10-14 09:11:39]
>>95 マンション検討中さん

10階以上は億前後ってイメージですか?
99: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 09:16:09]
>>97 通りがかりさん
嫌 MJRみたい。
100: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 09:24:03]
>>99 口コミ知りたいさん
どこも売れ行き良くないから焦ってるのかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる