エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウエリスつくばみどりのってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. みどりの
  6. ウエリスつくばみどりのってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-10 04:39:22
 削除依頼 投稿する

ウエリスつくばみどりのについての情報を希望しています。
公式URL:https://wellith.jp/txmidorino/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154932

所在地:茨城県つくば市みどりの二丁目38-3,6(地番)
交通:つくばエクスプレス「みどりの」駅徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.55㎡~87.29㎡
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-11 15:50:40

現在の物件
所在地:茨城県つくば市みどりの二丁目38-3、6(地番)
交通:つくばエクスプレス みどりの駅 徒歩10分
価格:2,900万円台予定~5,600万円台予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.55m2~87.29m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 93戸

ウエリスつくばみどりのってどうですか?

251: 匿名さん 
[2024-01-31 13:03:01]
>>250 通りがかりさん
まだ情報がないのに何故ハイスペックと言ってるのか不思議
252: マンション比較中さん 
[2024-01-31 15:43:52]
営業でしょう。
253: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-31 16:09:57]
250さんはどこのマンションの事をハイスペックと言ってるのですか?
254: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 16:59:46]
>>253 口コミ知りたいさん
ウエリスの様です。最高の様です。

255: マンション比較中さん 
[2024-02-01 03:33:40]
ホントか?買いだな。
256: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-01 11:19:39]
>>254 検討板ユーザーさん
その代わり他の物件の内容はいっさい見ないでね。

257: マンション検討中さん 
[2024-02-01 16:56:02]
>>255 マンション比較中さん
そんな訳無くないか、、、。条件や環境、金額色々あるよね。人生でそんなにマンション買う回数何て無いから慎重になるのは当然!

258: マンション掲示板さん 
[2024-02-01 17:17:20]
>>257 マンション検討中さん
確かにモデルルームで見てたのと、実際の部屋の落差を内覧会で見て愕然とする。モデルルームで建築オプションだらけのやり過ぎの所は注意が必要!

259: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-01 17:22:49]
>>258 マンション掲示板さん
確かにモデルルームは、一番広いタイプで作るからリビングとかのイメージが実際買う部屋と違ってかなり変わる印象。

260: マンション検討中さん 
[2024-02-01 17:25:30]
>>258 マンション掲示板さん
具体的に何が違う場合が多いのでしょうか?

261: マンション掲示板さん 
[2024-02-01 21:15:36]
>>260 マンション検討中さん
先ずは造作家具ですね。壁面の飾りです。後は壁面のタイルや天井もダウンライトに変わってたり、壁紙も色つけたりして元々の壁紙とは違ってたりします。ですので、図面を見て寸法等見てリアルにメジャー等で測ったり想像するのがベストです。

262: 名無しさん 
[2024-02-01 21:18:59]
>>261 マンション掲示板さん

オプション盛らずに、良い雰囲気作ってるのは家具やインテリアくらいで、すっぴんに近いモデルルームは好感持てますよね。
263: マンション検討中さん 
[2024-02-02 07:51:53]
家具を置かないと具体的に部屋の使い勝手がイメージできないよ。
264: 評判気になるさん 
[2024-02-02 09:59:58]
>>245 検討板ユーザーさん
みらい平との比較をされているようですが、つくば市とつくばみらい市で行政区違うので、あまり比較にならないのでは?
つくば市からつくばみらいへ出るのはあまりイメージがわかない。
265: eマンションさん 
[2024-02-02 10:21:01]
>>264 評判気になるさん
行政区で選んでないのでは?東京までの距離は変わらないし、それを重視して選んでいるのであれば比較対象となるけどね。
ましてや、つくばではあるがみどりのや万博記念公園といったイマイチな街とつくばみらいだけど発展が見込めるみらい平ならみらい平を選択肢として入れるのはごく自然ではあると思うがね。
266: ご近所さん 
[2024-02-02 13:28:01]
マンション買うのに「行政区」って関係するの?
267: 名無しさん 
[2024-02-02 13:52:29]
>>266 ご近所さん

その市の主要駅かどうかは検討材料として気にします。
つくばみらい市のTX唯一の駅だから、つくば市で後回しにされがちなみどりのや万博記念公園よりは開発されそう印象があります。
万博記念公園よりはみどりのの方が駅でいったら優先されそうなので、駅の発展可能性ならこの二駅なら利用者の多いみどりのですね。
268: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-02 14:58:38]
>>267 名無しさん
利用者数はどんぐりの背比べだし、駅周辺は開発できないし発展の可能性は両者低そうだけどね
269: eマンションさん 
[2024-02-02 19:36:54]
>>268 検討板ユーザーさん
具体的な開発計画はみらい平周辺に富士見ケ丘北西地区の開発やスマートインターとその周辺商業地区みらい平周辺道路も新規で作っていて住宅地の南東側に拡大予定もあるけど、みどりのと言うか万博記念公園と言うか中間の陣場にダイワハウスの店舗、住宅地計画と沿道の店舗の話し位だし万博記念公園にスマートインター位かな後はほとんど現状無いよ。

270: 周辺住民さん 
[2024-02-03 05:17:11]
みらい平だな。マンションが二つ出来る。
271: 匿名さん 
[2024-02-03 07:30:21]
オレは外出着も普段着も寝間着も一緒だから同じだよ。
272: マンション検討中さん 
[2024-02-03 08:53:56]
みどりのは駅前にファミレスがある。みらい平は駅前にはない。
273: 通りがかりさん 
[2024-02-03 10:29:29]
やはりウエリス一択でしょう、これ以上はない。
274: eマンションさん 
[2024-02-03 10:31:16]
ウエリスで決まり!買いだ!条件は最高!
275: マンション検討中さん 
[2024-02-03 10:34:00]
近くにココスがあるからいいね。
276: マンコミュファンさん 
[2024-02-03 10:34:43]
みどりのは将来性抜群!更に発展するよ!
277: eマンションさん 
[2024-02-03 10:37:23]
>>275 マンション検討中さん
デニーズもある!決まりだね。

278: マンコミュファンさん 
[2024-02-03 11:16:16]
>>277 eマンションさん
ばんどう太郎もあるよ!決まり過ぎ!

279: 評判気になるさん 
[2024-02-03 11:19:26]
>>278 マンコミュファンさん
ファミレスだけで一生住むかも知れない家決められないよ。

280: 匿名さん 
[2024-02-03 11:30:21]
>>276 マンコミュファンさん
それは

281: マンション検討中さん 
[2024-02-03 12:14:10]
みどりの駅のロータリーの反対側、駐車場だけど将来もあのままですか?
282: マンコミュファンさん 
[2024-02-03 14:19:16]
>>281 マンション検討中さん
間もなく大型ショッピングモール出来るよ!安心したまえ!

283: 匿名さん 
[2024-02-03 15:11:30]
>>282 マンコミュファンさん

ホ、ホ、ほんとか?
284: 通りがかりさん 
[2024-02-03 15:30:53]
>>283 匿名さん
あり得ない

285: 匿名さん 
[2024-02-03 15:35:10]
あそこの駐車場なくなったら車で駅まで行く通勤客が大いに困る。
286: 通りがかりさん 
[2024-02-03 16:29:22]
>>282 マンコミュファンさん

適当な事を言わないでほしいね!
287: 匿名さん 
[2024-02-03 16:53:29]
だれも現実的にできるなんて思ってないし、発展するとも思ってないし。
288: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-03 22:38:51]
>>285 匿名さん
通勤客のために駅前の土地があるわけではないので困られてもって感じですね。
289: 名無しさん 
[2024-02-04 02:14:28]
みなさん早くウエリス買ってください
290: マンション検討中さん 
[2024-02-04 03:21:33]
>>289 名無しさん

値段は?
291: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-04 13:28:23]
>>290 マンション検討中さん
3,448万円~5,798万円
間取 3LDK・4LDKらしいから中央値よりややその4000前後が3LDKで5000前後が4LDK何でしょうね、後はタイプにより床㎡数や角部屋、階数で変わって来る感じでは無いでしょうか。一番高いのは多分最上階の南西側角部屋では無いかと予想してます。誰か実際の価格表もらった方居たら教えてください。宜しくです。

292: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 18:37:39]
>>291 検討板ユーザーさん
高いな。
ウェルビの方が良いな。

293: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-04 18:42:12]
>>292 口コミ知りたいさん
言えてる!
これならもっといいところに住めそう、、、
294: マンション掲示板さん 
[2024-02-04 20:53:59]
>>291 検討板ユーザーさん

物件概要から見ると、
1番高い部屋が坪220万円なら
中層階だと坪210万前後でしょうか。

駅5分のメイツが坪220万(南西)
駅7分のテラスが坪210万~220万(南東)
駅13分のウィルビーが坪170~180万(南東)
駅3分のハイム万博が坪210万前後(南)

駅徒歩10分で南東向きの低炭素/ZEH-Mの本物件ですが、価格に関して納得できるかですよね。

私も実価格知りたいですね。
295: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 23:32:20]
ハイスペックマンションですよ?値段相応です。
296: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 23:37:18]
>>294 マンション掲示板さん

ハイムより少し高いか同じ位では無いかな。距離的に10分は最低かかるので通常なら坪200前後でしょうか。
200切るのは流石に無いと思います。後はZEHで上乗せどのくらいあるかですね、坪220~230だと他のライバルと太刀打ち出来るかになるので早く正確な金額知りたいですね。
297: 名無しさん 
[2024-02-04 23:44:29]
ハイスペック&ハイクオリティ&ゼッチ=即買い!!値段は気にするな!
298: マンション検討中さん 
[2024-02-05 08:41:45]
>>294 マンション掲示板さん
価格の基準がよくわからない。計算正しい?
299: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-05 20:12:23]
ハイスペックで値段も安いなら、いよいよ即買いですね。
300: マンション検討中さん 
[2024-02-05 21:01:48]
>>297 名無しさん
だったらあんたは書き込みするなよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる