東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:28:03
 削除依頼 投稿する

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

5163: 匿名さん 
[2024-05-13 21:12:45]
港区で港南4丁目だけが311で液状化したんでしょ
5165: 匿名さん 
[2024-05-13 21:43:02]
ここまでのまとめとして港南四丁目は2ヶ所液状化しております。
5167: 評判気になるさん 
[2024-05-13 21:55:07]
>>5161 匿名さん
そんな非常時になんでWCTに優先して来てくれるのですか?

5169: マンション掲示板さん 
[2024-05-13 21:58:08]
>>5162 匿名さん
一般的な方なら知らないと思いますよ。あなたも知らなかったんでしょう(笑) つい最近知った知識なのに知らない人に対して無学といってしまうのが港南民が心底バカにされる理由だと思います。
5171: マンション掲示板さん 
[2024-05-13 22:02:13]
>>5164 マンション検討中さん
とるに足らない地域だっただけです。空き地の被害など経済損失を算定するうえで無用ですから。
5173: 匿名さん 
[2024-05-13 22:05:42]
マンション購入時の判断に液状化をリスク要因として考慮するなら、新浦安とか豊洲、有明とか、埋め立てから歴史の浅いところは避けた方が無難だよ。地中の土管や舗装された歩道が隆起したり、甚大な被害がありました。

港南4丁目は50年以上経ってるから、実質的被害はなし。

あと、埋立地がだめなら日比谷も丸の内も大手町もみんなダメってことになる。
3流企業勤務のキミらには関係ないか(苦笑)
5197: 匿名さん 
[2024-05-14 07:10:02]
ここは3.11は震度5強でしたが震度6強が想定されている場所なので、
あのときは大したことなかったのに騒ぎすぎ、とはならないと思います。
5198: マンション検討中さん 
[2024-05-14 07:23:20]
>>5192 名無しさん
浜離宮は中央区です
5199: 匿名さん 
[2024-05-14 13:06:29]
>>5193 通りがかりさん
被害がなくて何よりでしたね
5200: 匿名さん 
[2024-05-14 13:11:40]
海洋大学のホームページに出てますね。
海洋大学のホームページに出てますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる