大阪の新築分譲マンション掲示板「プロパレス道明寺ステイシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 藤井寺市
  5. 道明寺
  6. プロパレス道明寺ステイシィってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-15 21:56:37
 削除依頼 投稿する

プロパレス道明寺ステイシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府藤井寺市道明寺2-657-1
交通:近鉄南大阪線「道明寺」駅から徒歩1分
価格:2150万円-3360万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:59.62平米-75.94平米

[スレ作成日時]2009-05-24 16:00:00

現在の物件
プロパレス道明寺ステイシィ
プロパレス道明寺ステイシィ
 
所在地:大阪府藤井寺市道明寺2丁目657番1(地番)
交通:近鉄南大阪線「道明寺」駅から徒歩1分
総戸数: 67戸

プロパレス道明寺ステイシィってどうですか?

2: ご近所さん 
[2009-05-25 12:40:00]
最大の利点は駅近(徒歩1分)でしょう。
また近所に商店街があり 日常生活は徒歩圏内で用が足りるのでは
ないかと思います
近くの市民病院も立替予定でキレイになるでしょうし
子供やペットがいる方は石川河川公園も近いのでよいのでは。
この辺は夜も静かです。
町並みが多少古い感じなのは好み次第ではないでしょうか。
3: 匿名さん 
[2009-05-25 21:20:00]
値下げ、激しいのでしょうか?
3LDKが1,800万円代になったと、本日聞きました・・・
4: 物件比較中さん 
[2009-05-26 12:09:00]
新聞の折込チラシで価格の件見ました
当初よりは下がっているようですね。
2階部屋だったかと思います
以前モデルルーム見に行きましたが価格対して設備は
充実していると感じました。
3階以上で検討してます
5: 購入検討中さん 
[2009-06-17 12:36:00]
Gタイプは ほぼ完売みたいです
6: ご近所さん 
[2009-09-19 13:24:29]
南に同じ高さのマンションがあるのが、最大のマイナスポイントですね。これさえ我慢すれば環境は
下町ですが、自然も残っていていいところです。
7: 購入検討中さん 
[2009-09-22 09:42:26]
検討している住戸がどんどん売れてしまって、
いそがなければ
8: 購入したい 
[2009-09-22 18:28:02]
プロパレス道明寺ステイシィに住んでいる人にお聞きしたいのですが、設計性能評価書は所得してるみたいですが完成後の住宅性能評価書は所得してるのですか?
あと東西に小さな川があるのですが虫など多くないですか?よろしくお願いします
9: 入居済み住民さん 
[2009-09-22 19:02:49]
私も川の事で虫の心配をしていましたが 
虫やゴキブリが気になったことはありません。
階数によっても違うのかもしれませんが。。。
最近は入居数が増えてきて嬉しい限りです。
価格も手頃になって周囲の環境もよいので
前に建つマンションの存在が気にならない方は
買いではないでしょうか。
10: 購入したい君 
[2009-09-23 13:19:36]
入居済み住人さんありがとうございます!ちなみに何階に入居してますか?僕は3階か5階の間取りを検討中なんです
あとこのプロパレス道明寺ステイシィの間取りって基本的にみんな収納が少ないしあっても狭いと思うのですがそういうのは気になりましたか?洗面所もリネン庫ない間取りだったらスペース的にも何も置けない気が・・・
入居済み住人さんはそういうのはある間取りですかね?
11: 入居済み住民さん 
[2009-09-23 15:26:04]
階数は下のほうですが、虫は気になりませんね。
入居前は電車の音が気になったのですが、
住んでみると、全くきになりません。
購入したい君さんへ。
マンションは収納スペースが少ないほうが便利に使えると思います。
リネン庫だって、ちょびっとあれば十分ですし、なくても
三段籠があれば十分ですよ。
どのお部屋を購入されるか、わかりませんが、
ご近所さんになることを待っています。
12: 購入したい君 
[2009-09-23 16:43:54]
入居済み住人さんへ
丁寧なお返事ありがとうございます!収納スペース物は考え様ですね。心配しているのは僕だけのようですので嫁さんに任せます
うちは子供10カ月の女の子と3人の騒がしい家族です。僕たちもご近所になれるように頑張ります!
その時はよろしくお願いしますね
13: 入居予定さん 
[2009-09-24 10:24:50]
>No8購入したいさん
住宅性能評価書はありますよ。
わたしも鍵といっしょにもらってます。

引っ越しするときに、持っていくものと
捨てていくもの仕訳をしていますが、
なかなか片付かなくて、・・・。

いいアイデアないですか?
賃貸マンションからの引っ越しなので、
とりあえず置いておくというのはむりです。
14: 住民A 
[2009-09-24 12:40:18]
>No10購入したい君さん
3階 5階は残り戸数も少ないですよね
個人的にはBタイプが好きですが。
(残ってるかな?)

小さな子供さんをつれている方も
エレベーター等でよく見ます。

皆さん会うと挨拶しますし全体的に
良い人が多いイメージを持っています。

同じ住民になれますことを楽しみにしております!
15: 購入したい君 
[2009-09-24 13:05:19]
入居予定さんありがとうございます!名前に君をつけました。よろしくお願いしますね
住宅性能評価書もあるんですね。心配事が一つ減りました
僕も今は賃貸マンションでプロパレス道明寺が、もし買えたら置いておくのは無理です。
荷物結構たくさんあるんで潔く捨てていかないと新しい家でも収納に収まりきらないと思うのです
だから必要最低限だけ持って行く予定です。服も三年くらい着ていないのも処分しないと増えていくだけですしね〜
アイデアとしてリビングに置くテレビボードだけは背の高い天井くらいまで物が入れれるのがあるのでそれは欲しいなぁって思ってます!
まだ住めるか分かんないですけど
16: 購入したい君 
[2009-09-24 23:56:47]
住民Aさんありがとうございます。
僕もBタイプが第一希望だったのですが月々の金額が合わなかったので第二希望のCタイプにしようか考え中です。悩みますわ〜
17: 購入検討中さん 
[2009-10-04 22:31:42]
最近 広告をみたら 「完売間近 カウントダウン」とありました
いそがなければ。。。。
18: 申込予定さん 
[2009-10-07 17:18:35]
見ましたよ!
カウントダウン
私は申し込む部屋を決めて、ローンの審査中なのでいいですが、
検討している方は急いだほうがいいですよ。
担当の方ももうすぐ完売かもって言ってました。
見学の方も多いようで、いつも忙しそうにしてます。
初めて見学に行ったときは、こんなもんかと思いましたが、
他の物件と比較しているうちに、絶対ここにしようと決めました。
年内には引っ越ししますので、入居済みのみなさん
よろしくです。
19: 購入検討中さん 
[2009-10-08 12:39:50]
申し込み予定さん 他の物件はどこをみられましたか?
また決め手となった部分を教えてください
参考にしたいと思いますので。
20: 申込予定さん 
[2009-10-08 17:16:10]
>19購入検討中さん
グランスイートとブランズと中古マンションを見学しました。
ブランズは駅から歩いてみて、完全にアウト!
残り少ないので値引きしてくれると言われたのですが、
駅から離れすぎです。
グランスイートは良かったのですが、価格が高い。
ローンの元本が大きいと、これから心配ですから。
また、規模が大きいと入居者の方もいろいろあるでしょうし、
いらぬ心配したくないですから。
中古マンションはいろいろ見ました。
築年数が新しいと価格も高いです。(当り前か)
安いマンションだと、それなりに理由もあります。
プロパレスは駅から近いし、それでも静かですし、
部屋を見に行ったときには、入居者の方はみなさん
笑顔でこんにちわ!って挨拶してくれるんです。
一番の決め手はすでに住んでる方の笑顔の挨拶です!
価格も安いと思います。
マンション探していろいろと勉強になりましたが、
住んで気持ちのいいところって基準で探すと
プロパレスだと思います。

21: 購入検討中さん 
[2009-10-09 12:40:22]
>20申し込み予定さん
ご回答ありがとうございます。
参考になります!
私もグランスイートとブランズを見に行きました。
同じ感想です(笑)
管理組合としてのまとまりを考えても
やはりプロパレスぐらいがちょうどいいですよね。
前向きに検討します。
22: 初心者さん 
[2009-10-11 15:12:56]
我が家もグランスイート藤井寺を見に行きました。
価格がどれだけ値引きになるかで、プロパレス道明寺にするか迷っています。
広告が魅力的で凄く気になるのですが、一つ気掛かりな事があり入居されてる方にお聞きしたい事があります。ズバリ上の階の振動やお隣りの声はどの程度響く[聞こえる]のでしょうか?我が家には小さい子供がいるので、せっかくご縁があってご近所になれるのに、皆さんにご迷惑になるような事は極力避けたいと思っています。 情報お願いします。それと周辺の学校や幼稚園等の情報も些細な事でも良いので教えて下さい
23: 入居済み住民さん 
[2009-10-11 17:11:44]
>22初心者さん
マンションで上の階の音が響くってことはないですよ。
最近のマンションはどこでも同じだと思います。
隣の声も聞こえたことないですね。
プロパレスの場合は駅が近いので
電車の音が心配でしたが、ほとんど聞こえません。
最近入居しましたが、契約まで悩んでいたことが
取り越し苦労だったことがわかりました。
プロパレスに決めるのであれば、
ご近所さんになりますね。
みんないい方ばかりですよ。
よろしくおねがいしますね。
24: 初心者さん 
[2009-10-12 13:32:52]
23入居済み住人さん
早速の情報ありがとうございます!
今、電車の近くに住んでいるので周りの音の事は想像出来るのですが、物音には慎重になっていたので安心しました。 ドタバタとご迷惑な事があると思いますが、もしご近所になれたらその時は宜しくお願いします
25: 住民A 
[2009-10-14 12:38:48]
>22初心者さん
私も音に関して気になったことはありません
電車の音もウルサイと感じた事もありません

また幼稚園は道明寺南幼稚園が近くにあり
私立では大阪女子短期大学附属幼稚園が近くまでバスが
きているようですよ。

グランスイート 私もみました
以前 あの周辺に住んでいましたが場所は悪くありませんし
良いと思います。
あとは価格と周辺の環境の好みかなと思います。

うちは道明寺の飾り気のない雰囲気が気に入り
こちらに決めました。

以上ご参考まで。
26: 物件比較中 
[2009-10-14 13:26:19]
グランスイートとプロパレスで比較してます。
いろいろ考えてきましたが、2つにひとつになりました。

グランスイートは実物が見れないので、プロパレスにしようと考えて
いることを伝えると、室内の見学をさせてもらいました。
(こんなわがまま私だけでしょうか?)

どうもしっくりとこないんです。
実物はよかったのですが、価格も併せて考えると
どうも踏ん切りがつかないのです。

プロパレスはいくつもの部屋を見学して、
候補の部屋は決まっています。
価格も十分納得しています。

入居されている方、
こんな優柔不断な私にプロパレスのいいところを
教えてください。

営業の方からは今月中に契約するように勧めてもらってます。
そうすれば、来月中には引越しができるので、
年末にドタバタしなくていいからです。
私も契約しようと思っています。

こんな風に考えているうちに、候補の部屋が
なくなっては大変です。
よろしくお願いします。

27: ゴマ塩 
[2009-10-15 01:35:48]
こんばんわ
プロパレスの良いところはやっぱり駅前というのと値段、あとは周りの雰囲気、駅前なのにあの静さなんか分かりませんが悪い人がいなさそうです。
北側の商店街は好みによるかも知れませんが僕は好きです。
あまり焦って買うのはよくないですよ。十分に納得してから決めて下さいねー。
28: ゴマ塩 
[2009-10-15 01:42:14]
あと1つ忘れてました!
地名が道明寺!これもいいところかどうか分かりませんが僕は好きです!なんとあのF4の道明寺ですから
29: 住民 
[2009-11-07 08:04:20]
こんにちは。
最近だいぶ売れてきたんですかねー?
30: 購入検討中さん 
[2009-11-07 12:06:12]
完売も近いのではないですかね。
選べる部屋の種類が減ってゆく。。
31: 購入検討中 
[2009-11-09 17:29:21]
こんばんわ。
プロパレス道明寺ってなんか値段が安すぎるような気がするんだけどー、ちゃんとした建物なんですかねー?なんか安物買いの銭失いになるような感じでもあるんだけど、そこらへんのとこ住民さんに聞いてみたいわ!販売の人に聞いても大丈夫しか言わないやろうしなぁ!
場所は気に入ってるんだけどねー
32: 入居済み住民さん 
[2009-11-11 14:34:59]
↑ちゃんとした建物かどうかは、何を基準に考えているのですか?
具体的に販売の人に聞いてみないと、
「大丈夫ですか?」
「大丈夫ですよ!」
そりゃ、そんな会話になるでしょう。
もっといろいろと販売の人と話してみたら?
33: 4か月住人 
[2009-11-12 18:57:18]
僕自身はとても気に入って住んでいます。
過去賃貸アパートだったためか、マンションとはこんな静かかと思うほど、上下左右の音が気にならないです。
静かな町もいいし、駅やお店に近いのもとても便利です。
値段も満足だったし、正直どうしてまだ売れ残っているのかな、と思います。

近頃は値段が下がった広告がでーんと入口に貼ってたりして、友達も呼びにくい・・・(;一_一)
一番の難点は「まだ売れ残っている」ってことですかね。
悩んでる方には早く購入してもらえると嬉しいですが、あんまり安くされても??と住んでる方もちょっと心配ですね。
まあこの不景気、どこも同じかもしれませんが。

34: 購入検討中さん 
[2009-11-13 12:17:05]
>33
見学していいなぁと思いました。
でも、悩んでいます。
マンションにしては安いとおもいますが、
(とんでもなく安い)
金額は結構なものですし、
ローンのことを考えると、
35年先のことまで、今決めてもいいのでしょうか?
担当してくれた販売の人は、
ものすごく丁寧に説明もしてくれましたし、
難しい話をやさしく、おかしく説明してくれました。
候補にしている部屋も決めています。
「買ってしまえ」って背中を押してくれるひとが
周りにいないんですよ。
自分なりには80%以上で買う気持ちなのですが、
残りの20%を悩んでいます。
35: 入居済み住民さん 
[2009-11-13 12:41:38]
私も生活利便性よく静かで買って後悔はありません。
価格が安いのは当初の売主が変更となっているからで
部屋の仕様等からすればお買い得と思います。

私は初期に買い 高めで買いましたので
今 買う事が出来る方が羨ましいですよ。

管理組合も活発に動いています。
住民の意見もよく聞いていただけますし
早速 駐車場出口前の電柱にカーブミラーが
設置されました。

年内に完売となれば嬉しい限りです。
36: 入居済み住民さん 
[2009-11-13 12:55:32]
先週末にはじめて来る友人が遊びに来ました。
近くまで行ったら、電話すると言っていたのに、
電話をくれたときには到着していました。
販売の誘導看板で簡単に来れたと言ってました。
販売中で便利に感じたことです。
これくらいかな?
37: ガンバルマン 
[2009-11-13 16:58:08]
ここのマンションって来客用の駐車場ないでしょ?周りにタイムズもないし!住んではる方はどうしてるんでっしゃろかいな?
38: 購入検討中様 
[2009-11-13 17:31:10]
ここの建設した鍛冶田工務店ってどんな会社なんですか?
いい仕事するんですか?
どなたか知ってる方教えて下さい。
39: 4か月住人 
[2009-11-14 04:07:35]
僕も知らなかったけど、奈良の御所の会社で、御所に住んでる知人には「その会社なら間違いないわ」と言われましたよ。
まあたまたまかもしれないですけど、そう言われたらちょっぴり安心しましたけどね。
HPは見てみましたか?

住宅も縁の物。
これだと思えば決めるのもいいし、不安材料があるなら無理は禁物ですよね。
ながいたかーい買い物ですからね。
むしろ結婚よりリスクが高い(笑)
40: 購入考え中 
[2009-11-25 19:40:25]
こんばんは。
ここの藤井寺市道明寺の地域について誰か知っておられる方いてませんか?
購入したいですけど川沿いっていうのが昔からあまりいい土地ではないって聞くのですがB地区とかじゃないですか?
41: 入居済み住民さん 
[2009-11-26 12:28:05]
私も購入前に地域性については調査しました
この地域周辺の知り合いや不動産関係者知り合いに
聞き 問題ないと判断して購入してます。
どちらにしても納得されて購入されるのがよいかと思いますよ
42: 匿名さん 
[2009-12-06 17:25:45]
プロパレスシティ道明寺、非常に魅力的な価格ですね。残戸数も少なそう。1点気になるのですが、全室南向きとはいえ、南側すぐに10階建てのマンションがあるので、冬場の日当たりが気になります。特に下の階のほうにお住まいの方がこのサイトを見ていたら日当たりについてご意見を頂きたいと思います。よろしくお願いします。
43: パーマン 
[2009-12-07 00:02:35]
こんばんは。僕は最近引っ越しして住み始めました。
質問の日当たりですが機械式の駐車場から見たら朝8時9時くらいは西側から3軒の方の2階3階は厳しそうな感じします!それ以降は大丈夫かな?東側は同じ時間でも大丈夫そうですよ。
だから逆に夕方になると東側が早く影になりそうです!
日中はさほど問題ないですが、ここのマンションベランダが2メートルあるからひさしみたいになってあまり奥まで日が差し込みません!だからといって前のマンションで太陽が隠れてることはないです。ちなみにうちは真ん中あたりの階で嫁さんが言うには別に悪くないそうですよ。

気になるようでしたら機械式の駐車場のとこから見てみたらすぐに分かると思います。
44: 匿名さん 
[2009-12-10 16:48:03]
>パーマン
入居している方ですか?
日当たりについて、間違っていますよ。
バルコニーが邪魔して、日差しが入ってこないってことはないです。
ちゃんと部屋まで日差しは入ってきます。
あなたは南向きのマンションの日差しは玄関まで届くと思っているのですか?
全くのまちがいです。
また、西のほうの2階3階についてもです。
住んでる私が確認しております。
日当たりが悪いってことはないです。
当然に季節によって、日当たりの良し悪しはあります。
日常生活で不快に感じるようなことは全然ありません。

機械式駐車場のところから確認って、・・・・。
入居者以外の方に敷地内をうろうろされたくないです。
確認したいのなら、販売の人と一緒にしてください。
45: 入居済み住民さん 
[2009-12-13 20:22:50]
うちは中層階です 部屋の中に日差し入ってきますよ。
話は変わりますが マンションのエントランス前に
ツリーが点灯されて綺麗です。
46: 匿名さん 
[2009-12-15 08:35:39]
南側に同じ高さのマンションがあって景色が悪そうですね。これがなければ、もっと人気出ていたでしょうね。
南側のマンションは古くからあるものなのでしょうか??
47: 匿名さん 
[2009-12-15 16:58:34]
>46
マンション購入に人気って関係ないと思います。
自分たちが気に入るかどうかだけです。
バルコニーからの景色を購入するのではなく、家を購入するのです。
他の物件の販売の方が、アラシのつもりでしょうが、
自分の仕事を一生懸命することのほうがいいですよ。
私たちは、もうすでに気に入って購入し、住んでいるのです。
質問でなく、物件を悪く言うのはやめてください。
そういうことは、販売の人に言ってください。
48: 購入検討中 
[2009-12-16 15:47:55]
現在お住まいの方にお聞きします。隣の声や音楽はどの程度聞こえるものでしょうか?。うちには小さいお子がいるので、赤ちゃんの泣き声や子供の叫び声なんかが入居後にお隣に聞こえないか心配で…。
49: 匿名さん 
[2009-12-17 13:40:11]
>47
気分を害されたのならお許しください。
近くをよく通りますが、いいマンションだと思います。
ただ、毎週、日曜日になると最終価格とうたった広告が入ります。
なぜ、売り切れないのかを考えると、やはり南側のマンションが原因かと思っただけです。
表現がストレートすぎて申しわけなかったです。
確かに、住むということに関しては景色は関係ないですね。
駅にも近いし、少し古風ですが人情味のある商店街もありますし。
ご自分が納得されて住まれる分には、まったく問題ないと思います。
50: 匿名 
[2009-12-17 21:13:53]
B地域とかじゃないですか?
51: 物件比較中さん 
[2009-12-18 17:12:01]
B地域って何???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる