セントラル総合開発株式会社 四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ松山東高前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 此花町
  6. クレアホームズ松山東高前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-06 14:25:44
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ松山東高前についての情報を希望しています。
公式URL:https://matsuyamahigashi.clare.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154670

所在地:愛媛県松山市此花町203番1、203番3、203番4、203番5、203番6(地番)
交通:伊予鉄道城南線「勝山町」電停徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.86㎡~115.95㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-17 14:15:17

現在の物件
所在地:愛媛県松山市此花町203番1、203番3、203番4、203番5、203番6(地番)
交通:伊予鉄道 「勝山町」駅 徒歩4分
価格:3,750万円~5,190万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:63.86m2~80.15m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 31戸

クレアホームズ松山東高前ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2023-08-27 15:22:02]
松山東高前という名前が気に入りませんが、立地はかなり良いのではないでしょうか!
価格を早く見たいですね!
物価高騰後の価格だと、なかなか手が出せないかな。
2: 周辺住民さん 
[2023-09-09 08:00:13]
交通量かなり多いけど車の出入り難しくない?
3: マンション比較中さん 
[2023-09-09 16:32:43]
そうですね。メイン道路ですのでかなりの音がすると思われます。
学校があるだけで、買い物便も悪く、余り魅力を感じませんね。
にしてもクレア大杉、だいじょうぶですか?
4: マンコミュファンさん 
[2023-09-09 19:02:07]
マンション名がバス停みたい
5: 通りがかりさん 
[2023-09-09 19:03:06]
大丈夫ではない。
大丈夫ではないからこそ、息をするように建てて売るしかない。
止まったらダメだ!
6: 匿名さん 
[2023-09-10 09:06:50]
ここであれば、去年売り出されたクレアの道後南の方が圧倒的に利便性がよいです。
中古で出ないかなー
7: マンション検討中さん 
[2023-09-10 10:05:26]
はい、私も道後のフジの向かい側のクレアの方がいいです。
買い物も近いし電停も直ぐですね。道後公園も散歩コース。
でも、北側のレジデンスは、管理人さんが続かないようで大変だと聞きました。
セントラルの入居審査が悪いようです。
8: 名無しさん 
[2023-09-14 17:50:05]
>>6 匿名さん
スーパーABCの目の前のクレアですよね。
利便性すごく良いですね。
同じく中古チェックしてます。

9: マンコミュファンさん 
[2023-09-14 18:00:55]
>>7 マンション検討中さん
6さんがおっしゃっているのは道後南のことかと。

管理人さんが続かないのは岩崎北棟の住人のマナーが…ということでしょうか?
こちらの中古物件を検討しているので、情報欲しいです。





10: 通りがかりさん 
[2023-09-14 21:19:37]
>>8 名無しさん
そうです。
道後南です。
機械式駐車場なのが惜しいですが、スーパーも目の前、コンビニ、その他生活環境は本当に便利に感じます。
4階の70平米が3300万円くらいでしたが、まだウクライナ戦争と物価高騰前価格ではないかと推測されます。
松山東高前が道後南と同価格帯なら検討したいですが高騰してるんでしょうね。
11: 評判気になるさん 
[2023-09-27 15:21:55]
モデルルームに行かれた方、いらっしゃいますか?
価格はどのような感じでしょうか。
12: 検討者さん 
[2023-09-27 19:51:24]
和室はいらないなぁ
13: 通りがかりさん 
[2023-09-27 22:53:46]
同感です。
その辺りのセンスもないよなぁ。。

初期仕様は洋室にしといて、好みに応じて「和室への設計変更も応じる」にしとけばいいのに。
14: マンション検討中さん 
[2023-09-28 07:25:13]
売れ行きは好調なんでしょうか?
東高をはさんでちょうど反対側が愛媛県住宅地最高価格地なんですが
販売予定価格はいくらぐらい?
15: 通りがかりさん 
[2023-09-28 12:33:17]
私は立地場所が、すごく魅力に感じます。
1つ前(クレアホームズ岩崎か道後南かわかりませんが)とどのくらいの価格上昇幅なんでしょうか?
まぁ、対等な比較は出来ないでしょうが…
16: 匿名さん 
[2023-09-28 17:47:06]
クレアのマンションは物価高騰前に建った物件でも、80㎡超えの部屋で4000オーバーは間違いないかと。
17: 匿名さん 
[2023-09-28 17:48:55]
そこからさらに価格上昇しているとなると、なかなか庶民には手が出せなくなりますね…。
18: 通りがかりさん 
[2023-09-28 18:48:39]
クレアってなんでそんなに高いんですか?
サーパスとかアルファステイツとかと比べて建物設備とか良いんでしょうか?
19: マンション掲示板さん 
[2023-09-28 19:36:35]
>>18 通りがかりさん

そうでもないけど高いんです。
相応のブランド力があれば多少は納得できるけど、そんなこともないですし。
営業力が高いのかも。
20: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-28 20:01:37]
>>18 通りがかりさん
クレアはマンションの中ではかなり高級志向ですね。
友人が何人か購入してますが、標準グレードでもキッチンや壁紙等の設備はもちろん、防音性もかなり良いらしいです。
コンクリートもかなり質の高いものを使っているとか。
サーパスやアルファステイツとは正直品質が全く違うようです。




21: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-28 20:03:59]
>>19 マンション掲示板さん
富裕層は「営業力」には騙されません。
目の肥えた富裕層が買っているのがクレアなのでしょうね。

22: マンション掲示板さん 
[2023-09-28 20:20:27]
>>13 通りがかりさん
普通に好みに応じて設計変更できると思います。

23: 通りがかりさん 
[2023-09-28 20:22:59]
>>18 通りがかりさん
ベンツってなんでそんなに高いんですか?
と同じことなのかもしれませんね。

24: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-28 20:30:23]
私も立地はかなりいいと思います!
モデルルームにも行って検討中ですが、プレミアム住戸にしかシューズスルークローゼットがないのか、、と迷っています。
25: 通りがかりさん 
[2023-09-28 20:43:48]
デュオヒルズ岩崎かここかで悩んでます。
けど、クレアも物価高騰で高いんでしょうね…。
スーパーABC道後の前のクレアの中古が出るのを待つか。
まぁ中古でもそこそこの値段なんでしょうが。
26: 匿名さん 
[2023-09-28 20:46:23]
>>22 マンション掲示板さん

初期表示として和室を掲載することがセンスないと言われてるんだよ。
ご高齢の方を意識した物件が多いからそのせいかもしれんけど。
27: 匿名さん 
[2023-09-28 20:49:14]
>>23 通りがかりさん

それを言うならカローラなのにこんなに高いんですか?
と同じことだろうね。
今、軽も大衆車もひと昔よりうんと高いよね。
それと同じことがそのまんまクレアにも当てはまる。
28: 名無しさん 
[2023-09-28 20:51:54]
ファミリー層がメインターゲットだから和室を初期表示してるんだと思いますよ。


29: マンション掲示板さん 
[2023-09-28 20:57:45]
>>21 口コミ知りたいさん

「富裕層は営業力には騙されない」の正否は一旦置いとくとして、、

19は、初めてマンションギャラリーを訪れた一般民が、
派手に飾ったモデルルームと営業マンの営業力に影響を受けて
高いものを掴んでしまってると言いたいんじゃないのかな。

てか、富裕層はクレア買わないでしょう。
30: 通りがかりさん 
[2023-09-28 21:01:50]
>>27 匿名さん
大衆車が値上がりした分、高級車も値上がりしてますよね。
クレアが高いのはそういうことだと思います。
マンション価格は全体的に上昇しているけど、ブランドごとのメインの価格帯は変わらないのでは??
高級車に見合う価値があると思う人、そしてそれを買えるだけの資産がある人が買っている。
クレアを大衆車だと思う人は少数派でしょうね。

31: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-28 21:04:10]
>>25 通りがかりさん
同じくデュオヒルズとこちらで迷っています。
どちらも価格は同じぐらいかな。
今更ながらクレア道後南を買っておけばよかったと後悔しています。

32: 通りがかりさん 
[2023-09-28 21:06:26]
>>29 マンション掲示板さん
うーん、では富裕者は松山市内ならどこのマンションを買っているのですか?

33: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-28 21:08:24]
クレアの掲示板で少しでもマイナスな書き込みがあると、
それが事実であろうとなかろうと、即座にクレア信者がわらわらと現れるんだよな。
もはや中四国マンコミュの風物詩。
松山でも同じだったねぇ。
34: 匿名さん 
[2023-09-28 21:10:08]
>>33 口コミ知りたいさん
そういう無意味な煽りコメントいらないです。
購入検討しているので純粋にこの物件について知りたい。

35: 通りがかりさん 
[2023-09-28 21:10:08]
>>32 通りがかりさん

そう、すぐに思いつかないでしょ?
富裕者は松山ではマンション買わないんだよ。
36: 通りがかりさん 
[2023-09-28 21:14:11]
>>30 通りがかりさん

ブランド!?
セントラル総合だよ??
セントラル総合が高級車だと??
本気で言ってはないよね?

会社の評判知った上で書いてるならもう何も言わんけどさ。
37: 評判気になるさん 
[2023-09-28 21:14:50]
>>35 通りがかりさん
そう言うと思ったけど、松山が地元でそこに住みたい富裕層だっていくらでもいるでしょ。
松山ならクレアが選択肢のひとつになることは間違いないのでは?
38: eマンションさん 
[2023-09-28 21:18:38]
>>36 通りがかりさん
口コミサイトで得た会社の評判ですか?



39: 評判気になるさん 
[2023-09-28 21:20:10]
>>35 通りがかりさん
松山のクレアの億近いフロアは毎回抽選みたいですが、その方達は富裕者ではないと?

40: 通りがかりさん 
[2023-09-28 21:29:10]
>>37 評判気になるさん

間違いないのでは?と言われてもさ、
そう思わないから言ってんだけどね。

富裕層が好むならここ↓とか、とっく完売してなきゃなのに、
入居してだいぶ経つのに売り切ってくれなんだよ?
騙されたとまでは言わないけど、なんだかなですよ。。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666108/
41: 通りがかりさん 
[2023-09-28 21:31:28]
>>38 eマンションさん

口コミサイトなぞアテにならんわ。
そもそもクレアの口コミサイトなんてないでしょう。
42: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-28 21:43:15]
>>41 通りがかりさん
文面通りに受け取られてもね。
あなたの持っている情報もあてになるか分からない、という意味の揶揄ですので。

43: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-28 21:46:57]
>>40 通りがかりさん
「松山でマンションを買う富裕層の選択肢のひとつであることは間違いない」
その通りだと思いますが。



44: 匿名さん 
[2023-09-28 21:50:14]
>>40 通りがかりさん
同じマンションでもリビングの方角とか間取りとか、競争力の低い部屋もあるよ。
高松のこの物件の購入者かな?
元気出してね。




45: マンコミュファンさん 
[2023-09-28 21:52:23]
>>41 通りがかりさん
あなたが今いるここは「クレアの口コミサイト」なんだが笑

46: 匿名さん 
[2023-09-28 21:57:53]
>>44 匿名さん

同じマンションでも早く売れる部屋、遅く売れる部屋があるのは理解しますが、
入居してそろそろ一年経つのに売れ残りがあるなんてね。
松山に建ててたら富裕層な人が全部買ってくれたんでしょうか。

あなたが買ってくれない?
今なら家具付いてます。
47: 匿名さん 
[2023-09-28 22:02:28]
>>33 口コミ知りたいさん

それ思ったw
パトロールを生き甲斐にしてる人がいるっぽい。
もしくはホントにこれが仕事かも。
48: 名無しさん 
[2023-09-28 22:07:10]
>>46 匿名さん
入居して1年なら、あなたは「早く売れる部屋」を買ったのですよね?
なら大丈夫!あなたの部屋はリセールバリューも高いですよ。
マンション価格も竣工時より上昇しているしね。
元気出してね。


49: 匿名さん 
[2023-09-28 22:11:42]
早く売れた部屋が早く売れる部屋だといいんだけどね。
売りに出すにしてもまずは売れ残りがなくなってからの方がいいんじゃないかと。。

あなたが買ってくれますか?(涙
未だフローリングの傷もそこまでないですよ。
50: 通りがかりさん 
[2023-09-28 22:20:40]
>>49 匿名さん
あなたはそもそも購入者じゃないですよね?
購入者が自分が所有する物件の価値を下げる発言をするはずないのでね。
それこそリセールしにくくなりますよ。

クレアをどうしても下げたいご事情があるのでしょう。
だからあなたにこの言葉を。
元気出してね。
51: 匿名さん 
[2023-09-28 22:25:51]
>>50 通りがかりさん

推測はご自由ですが、クレアをどうしても下げたいご事情ってなんですか?
自意識過剰かと思います。
本気で応援してるんですよ。
内緒の値下げでもいいんでガッと売り切ってください。

支店を増設した目的がスレ監視の更なる充実だけじゃないことを信じてます。
52: 評判気になるさん 
[2023-09-28 22:41:42]
>>51 匿名さん

少なくとも本気で応援しているなら、あなたの発言は賢くないですよね。
矛盾だらけです。
失礼ながらあなたが購入者だとは思っていませんけどね。

ひとつ言わせてもらえるなら、このスレッドを見ているのは松山市内のマンション購入を検討している方です。
高松の物件にはみなさんあまり興味がないかもしれませんね。

あなたが購入したという高松の物件が早く完売するよう応援してますね。
他県の物件に興味はないけれど、本気で応援しています。
53: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-28 22:45:53]
話が随分と逸れていますがこの物件のことが知りたいのです。
私も自分が住む家を探しているので他県の物件には興味がありません。
54: マンション検討中さん 
[2023-09-28 23:43:19]
盛り上がってますねぇ・・・・
私もここの価格帯と売れ行き知りたいのですが
MRとか行って情報お持ちの方おられませんか?
55: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-28 23:46:06]
基本的に東西の角住戸と中住戸の3種類なのかな?
同じく価格や売れ行きを知りたいです。
どなたかお願いします。
56: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-29 00:11:31]
>>53 口コミ知りたいさん

クレア物件のスレッドは第三者の意見など皆無で、クレア信者さんとクレアアンチのコメントしかないですよ。
他デベの物件スレッドと読み比べるとよく分かると思います。
マンションギャラリーでセントラル社員さんから直接話を伺う方が幾分マシです。
57: 通りがかりさん 
[2023-09-29 00:31:35]
>>56 口コミ知りたいさん

ここは物件購入応援サイトですよ
物件を検討されてる方の背中を押すための場です

クレアマンションに興味を持っていただく、またはクレアマンションの購入意欲を促す内容を書き込むことは全く問題ないはずです
58: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-29 01:01:51]
>>56 口コミ知りたいさん
もうそいうコメントいらないです。いい加減しつこいです。


59: eマンションさん 
[2023-09-29 01:05:23]
購入検討しています。
中心部や電停も近く、教育環境も申し分ない。
立地は良いと思います。
車通りが多そうなので騒音は少し気になるかな。
60: 通りがかりさん 
[2023-09-29 05:56:11]
道後南が売り出されたのが2021年の終わりか2022年になってすぐくらいでしたが、そこから物価高騰やウクライナ戦争で値上がりしてるんですかね?
その時に比べたら金利は間違いなく上がってるでしょうし…。
道後南は迷ってる間に完売したので本当に悔やまれます。
61: 名無しさん 
[2023-09-29 08:00:13]
>>58 検討板ユーザーさん

ご購入を検討されてる方ですか?
ここはいいマンションですよ。
無理してでも買う価値ありです!!
低金利の今なら変動金利フルローンがオススメです!

ちなみに、しつこいと言われましたが、私はここに初めて書いたんですよ
他にも同じような事が書かれてたってことかな?
第三者なら感じてること同じなんだなと思いました。
62: 匿名さん 
[2023-09-29 08:07:46]
>>61 名無しさん
だからそういう煽りいらないです。
ようやく情報交換の場に戻りつつあるのだから空気を読みましょう。滑稽ですよ。

63: マンション検討中さん 
[2023-09-29 08:21:24]
>>60 通りがかりさん
道後南の時は私もMRに行きました。
同じく検討している間にあっという間に完売してしまいました。
利便性の良さと静かな環境を兼ね備えた最高の立地だと思います。
松山東高前も検討していますが、価格次第かな。
64: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 10:18:38]
>>62 匿名さん

本当に検討してますか?
高額商品の購入を検討してる人が欲しいのはネガティブな情報なんだよ
買った後で後悔したくないからな

そのネガティブな情報(時には事実でさえも)を一切許さず排除しようとする人がいるから変なアンチがやってくるんだよ。スルーしなよ。
65: 名無しさん 
[2023-09-29 12:00:46]
>>64 マンコミュファンさん
ネガティブな情報にも有益なものと無意味なものがあるでしょ。
あなたのいうネガティブな情報とやらは、ここでは61みたいな煽りばかりじゃない?

66: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-29 12:13:05]
>>65 名無しさん

61のどこの部分がこのマンションのネガティブな情報なんだろう…

ていうかさ、そもそも貴方みたいな反応が要らないんじゃないかな?
と私は思います。
67: 匿名さん 
[2023-09-29 12:23:49]
>>66 検討板ユーザーさん
え、本気で言ってます?
前半は丸ごと煽りなんですけど、、、。
まさか本気で褒めてるコメントだと思ってるんですか?
68: 名無しさん 
[2023-09-29 12:30:32]
>>64 マンコミュファンさん
ネガティブな情報も必要なのは同意しますが、少なくともこのスレに有益なネガティブ情報はありません。
(もしあるなら具体的に何番か教えてほしい)
煽りや低レベルなものばかり。
私はポジティブなものネガティブなもの含め、有益な情報が欲しいんです。
69: マンション掲示板さん 
[2023-09-29 12:42:38]
>>60 通りがかりさん
私の友達が道後南を購入しましたが、生活環境は抜群らしいです。
私自身も購入を悩んでただけに惜しいことしたなと今更ながらに思います。
松山東高前の物件は建築資材高騰により道後南より3%は跳ね上がると推測します
70: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 12:49:39]
>>67 匿名さん

煽りかどうかは聞いてないんですど、、、。
61に書かれてる内容のどの部分がこのマンションのネガティブ情報か聞いてるんですけど?

本気も何も、褒めてる褒めてないとかどこにも書かれてないし、どこから出てきた話ですか?
71: eマンションさん 
[2023-09-29 12:54:21]
>>70 マンコミュファンさん
え、前半部分がポジティブを装ってこのマンションを揶揄してる内容だと、本当に読み取れないんですか?
だから無益なネガティブ情報だと言ってるんですよ。
72: 評判気になるさん 
[2023-09-29 12:54:52]
>>68 名無しさん

有益かどうかの判断は人それぞれ。
第三者?が勝手に有益だ無益だと判断するのは勝手ですが、一方的に無益だとみなして即座に排除しにかかるのはどうかと思いますよ。
そんなのクレアスレだけだよ。

どうしてクレアスレは気に食わない書き込みを一方的に無益だとみなして即座に排除しにかかるんですか?
自分が無益だと感じたなら参考にしなきゃいいだけではないですか?
73: マンション掲示板さん 
[2023-09-29 12:58:13]
>>72 評判気になるさん
低レベルな煽りを有益だと思う人はいないでしょうね。
このスレはネガティブなコメントがそういう類のものばかりだからではないかなー。
74: マンション掲示板さん 
[2023-09-29 13:01:02]
>>71 eマンションさん

それは意識過剰でしょう。
いいマンションだと書かれた事が揶揄と感じることこそ、このマンションに対して失礼じゃないですかね。
内心それほどいいマンションではないと思ってる証拠じゃない?
75: マンション検討中さん 
[2023-09-29 13:01:47]
>>73 マンション掲示板さん

スルーしとけよ
76: 通りがかりさん 
[2023-09-29 13:02:45]
>>74 マンション掲示板さん
嫌味をそのまま褒め言葉ととってしまう方なのでしょうか?
鈍感力、というやつでしょうか。
77: 匿名さん 
[2023-09-29 13:05:14]
>>74 マンション掲示板さん

61のコメント、本当に褒めてるなら
「無理してでも買う価値ありです!!」
なんて表現使うわけないじゃんw
78: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 13:13:50]
>>72 評判気になるさん

本当にそう思います。
自分が参考にならないならスルーしとけば、ここまで荒れなくて済むのにね。
物件は違えどもどこのクレアスレも同じことが繰り返されるのはなんででしょうね?
この問いには誰も答えてくれないのよ。なんでだろう。
79: 匿名さん 
[2023-09-29 13:18:12]
>>78 マンコミュファンさん
クレアスレを県外も含め徘徊してる方ですか?
なんのために?
私は松山で物件を探しているので他のデベのスレも見ていますが、クレアスレだけでなくどこも同じようなものですよ。

80: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 13:26:44]
>>79 匿名さん

口挟んで悪いが、それは違うね
もっと言うと、クレアと競合する物件が近くにあるとそのスレも荒れる
81: 評判気になるさん 
[2023-09-29 13:33:32]
>>80 マンコミュファンさん
アンチもファンも多いといったところでしょうか。
注目している人が多いのは間違いなさそうです。
82: マンション検討中さん 
[2023-09-29 15:39:41]
>>69 マンション掲示板さん
道後南、人気なんですね。
個人的には南町や岩崎の南棟もいいなと思っていました。
どこも抜群に立地がいい。
この3つはなかなか中古も出てこないですね。

マンション価格で3%の値上げは厳しいですね…。
東高前の実際の値付けが気になるところです。
83: 名無しさん 
[2023-09-29 16:50:36]
>>81 評判気になるさん

ファンw
84: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 16:56:05]
>>82 マンション検討中さん
確かにこちらのデベの物件はスーパーやコンビニの近さ、電停や駅の近さ、学区など、立地が良いものが多い印象です。
他のデベが売れ残りで苦戦するなか、こちらのマンションが人気なのはその辺りも大きいのかもしれませんね。
85: 評判気になるさん 
[2023-09-29 18:10:05]
このスレッドが立ち上がるのに合わせて、松山市内他デベ物件が(悪い意味で)賑やかになってきましたね。
あからさま過ぎるうえに、すぐカッとなって口調も悪くなるとか、雑過ぎる。
86: 名無しさん 
[2023-09-29 18:34:24]
モデルルーム行ってきました。
価格はやはりそれなりにしますね。
こちらは半数以上が角部屋なので、先発物件との単純な比較は難しいですが。
87: eマンションさん 
[2023-09-29 19:26:05]
>>82 マンション検討中さん
南町と岩崎町もいいですよね~。
私の中では1.道後南2.南町3.岩崎町てす。
どなたかの書き込みがあったようにクレアは本当に立地が良いと『個人的には』思います。
松山東高前も立地はかなり気に入ってるので値段次第で購入を検討しています。
88: 匿名さん 
[2023-09-29 20:32:11]
『個人的には』
ベテランさんだね。
89: eマンションさん 
[2023-09-29 21:28:17]
>>87 eマンションさん
自分もその順番です。
立地的に、売りに出してもすぐに買い手が見つかるでしょうね。
90: マンション検討中さん 
[2023-09-30 10:57:24]
クレアのMRって物件事に内装変更してるゆでしょうか?
道後の時も道後南の時も特に変わった感じはなかったですが。
91: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-30 11:38:42]
>>90 マンション検討中さん
多分変更してないんじゃないですかね?

92: 匿名さん 
[2023-09-30 15:55:13]
モデルルームの設置は勿論、設計やデザインもコストだしね。仮に懇意にしてるゼネコンがあるとした場合、同じ素材を使い回せるようにすることはそのゼネコンやその他下請けさんとしても好都合。
都度新しいの検討して用意するのは中堅デベロッパーには諸々の面で難しいのかなと想像します。社内外で何かしらのしがらみがあるのかもね。
93: マンション検討中さん 
[2023-09-30 20:14:11]
購入を検討していますが、名前が。
子供が東高でなければなんかね…。
立地が良いので魅力的ですが、街へのアクセスの利点を除けばデュオヒルズ岩崎でもいいかと。
けど、そのデュオヒルズも高い!
今は購入のタイミングではないのかと。
もうわからないです。
94: マンション検討中さん 
[2023-10-01 09:32:57]
>>87
南町は道の狭さがねぇ・・・
持田といい南町といい
あの辺高級住宅街なのにあの道はなんでかね?
95: 通りがかりさん 
[2023-10-03 22:14:15]
南に隣接する宗教施設ってうるさかったりするの?
96: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 14:36:50]
>>95 通りがかりさん
普通にキリスト教の教会だよね?
そもそも大通りに面した立地だし、そこは大丈夫なんじゃない?

97: マンション比較中さん 
[2023-10-04 23:21:12]
>>95
東高の卒業生ですが、運動会はこの学校の最大行事で熱心な生徒が多いです。
9月の平日夕方や休日は応援練習や設営準備の音が気になるかも知れません。
もしご購入の節は、夜間は静かになるので勘弁してやってください。
98: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-05 15:52:01]
>>97 マンション比較中さん
学校前のマンションはどこもそんな感じでしょうねー。
ここは 利便性>静かな環境 だと思うので、何を優先するかですね。
99: マンション検討中さん 
[2023-10-07 16:20:25]
説明会に参加されたいらっしゃいますか?
販売価格などいかがでしょうか?
100: 匿名さん 
[2023-10-09 10:03:39]
>>99 マンション検討中さん
まぁやはり高いですね。
クレアの物件は愛媛の他社より高いのは重々承知の上でしたが、想定ラインを上回る高さでした。
私としてはAタイプで検討していたのですが、今は購入時期
ではないのかもとすら思ってしまいました。
予算に応じた購入を考えます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる