株式会社大和興産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークヒルズ中筋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. パークヒルズ中筋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-27 11:18:25
 削除依頼 投稿する

パークヒルズ中筋についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-kosan.co.jp/ph-nakasuji/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154612

所在地:広島県広島市安佐南区中筋1丁目142-8、141-9他12筆(地番)
交通:アストラムライン「中筋」駅徒歩5分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.32平米~87.71平米
売主:株式会社大和興産
施工会社:株式会社大和興産
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-14 12:31:19

現在の物件
所在地:広島県広島市安佐南区中筋1丁目142-8、141-9他12筆(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「中筋」駅 徒歩5分
価格:3,358万円~5,698万円
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.32m2~87.71m2
販売戸数/総戸数: 74戸 / 74戸

パークヒルズ中筋ってどうですか?

199: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-29 12:27:12]
>>193 匿名さん

親切心だから
200: 通りがかりさん 
[2023-11-29 12:41:54]
>>199 口コミ知りたいさん

なるほどー
あの長文は親切心なんだ。

よーし!博識な私が、モノを知らない皆さんにも分かるように例え話を2つも交えて懇切丁寧に説明してあげるからね!
ってな感じで、あのダラダラな長文が出来上がったのね。悪気はないなら仕方ない。
201: マンコミュファンさん 
[2023-11-29 12:47:29]
>>200 通りがかりさん
どうぞ。
さあ、早く書いてください。
その能力があるなら。
202: マンション検討中さん 
[2023-11-29 15:31:04]
>>201 マンコミュファンさん

179がその能力を発揮した結果がアレだよ。

ここにまたアレを載せろと?
俺はあんなしつこい文章をコピペするのやだよ。
勘弁してくれ。
204: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-29 16:10:10]
>>202 マンション検討中さん
>あんなしつこい文章をコピペ
コピペ元は?
206: マンション検討中さん 
[2023-11-29 20:25:45]
>>204 口コミ知りたいさん

179がコピペ元だよ
208: 匿名さん 
[2023-11-29 20:41:29]
>>206 マンション検討中さん
179正しいじゃん。
何が気に入らないの?
自分の間違いを指摘されたのが気に入らない要因?
209: マンション掲示板さん 
[2023-11-29 21:11:29]
>>208 匿名さん

正しいよ
無駄にうだうだ長い文章が不評なだけ
216: 管理担当 
[2023-11-30 07:54:36]
[No.180~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
217: 評判気になるさん 
[2023-12-01 09:49:34]
>>209 マンション掲示板さん
あなた以外誰に不評なの?
218: 名無しさん 
[2023-12-01 17:39:30]
>>217 評判気になるさん
居るよねー。自分のエゴのクセにねー。
219: 匿名さん 
[2023-12-01 19:54:09]
>>218 名無しさん
> 179正しいじゃん。
そうですね。簡潔にまとめられていてわかりやすいです。
220: 匿名さん 
[2023-12-01 20:02:24]
>>219 匿名さん

179が簡潔にまとめられてると思うの?
221: 匿名さん 
[2023-12-01 21:14:48]
しゃーないな
そんなに簡潔がいいなら、俺が179のお気持ちを簡潔に要約してやろう。
3行で済むぞ。

<179のお気持ち要約>
「じじいうざいむかつく!マスクうざいむかつく!
「世帯」に文句たれてきたじじいをバカにしててやる!
こんな知的な文書(実際はただ無駄に長いだけ)書ける俺かしこいだろ!!
222: 匿名さん 
[2023-12-01 21:16:31]
 >>221 匿名さん
全然意味わかんない。
179の方がよくわかる。
223: 評判気になるさん 
[2023-12-01 21:21:02]
>>221 匿名さん
悔しいのはわかったからもうやめとけ。
224: マンコミュファンさん 
[2023-12-03 23:25:21]
結局ここってどうですか?
225: マンコミュファンさん 
[2023-12-06 08:20:35]
>>224 マンコミュファンさん
どうって売れてるかって事?
226: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-07 12:50:58]
>>225 マンコミュファンさん

それもあるし、魅力があるのか
227: 匿名さん 
[2023-12-07 14:57:01]
それは個々の判断じゃなーい?
あなたはどうなの?
228: 匿名さん 
[2023-12-07 20:03:23]
アストラム駅徒歩5分、新築マンション
この2つが刺さる人は「魅力あり」と見なすんじゃないか
今は他に選択肢ないし
229: 匿名さん 
[2023-12-07 20:34:11]
>>228 匿名さん
>今は他に選択肢ないし
確かに消去法だとそうかも。
どんどんマンション高くなる一方で待っててもいいことなさそうだし。
230: 名無しさん 
[2023-12-08 00:29:33]
>>227 匿名さん

あまりない
231: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-08 08:17:52]
魅力がないと思う物件のスレッドをわざわざ覗きにくるだけでは飽き足らず魅力が無い旨の書き込みまでする人の神経はどうかしてるのだと思います。
232: マンコミュファンさん 
[2023-12-09 01:34:13]
>>231 口コミ知りたいさん

魅力教えて
233: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-09 09:12:09]
神経がどうにかしている人のレスにはスルーのご協力お願いします。

安佐南区の新築マンション供給が減ってきたように思います。やはり市内方面が増えているのでしょうか?
234: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-09 15:27:57]
>>233 検討板ユーザーさん
確かに一昔前はもっと安佐南区物件があったように思いますが、最近はこんなもんじゃないでしょうか。
少し前までは西原のパークヒルズもありましたし、大町や緑井とかにもありましたよね。
235: マンション検討中さん 
[2023-12-09 23:41:21]
>>233 検討板ユーザーさん

マンションを建てられる場所が減っている、というのもあると思います。ある程度の広さが必要ですし。

中筋のここだって、パチンコが潰れなければ企画もなかったはず。
236: 匿名さん 
[2023-12-10 20:46:48]
>>233 検討板ユーザーさん

安佐南区はしないじゃないの?
237: 匿名さん 
[2023-12-11 07:53:10]
>>236 匿名さん
広島人ですか?一般的に広島人は旧市内を“市内”と呼びます。
238: 匿名さん 
[2023-12-11 08:10:23]
一定の年齢以上で旧市内の周辺にお住まいの方々は、もれなく旧市内をシナイと呼びますよ
私も以前は親・親戚に倣って「シナイ」を使ってましたが、最近は紛らわしいので控えるようにしています
そこまでシナイに用事が無くなったのもありますね
239: マンコミュファンさん 
[2023-12-11 12:30:05]
>>238 匿名さん

あぁ言ってるやつがジジババって事か
ありがとう
240: 匿名さん 
[2023-12-11 12:49:52]
>>239 マンコミュファンさん
若者でも普通に言いますよ。
他県の方ですか?出身は?
241: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-11 13:16:28]
>>240 匿名さん

広島ですよ
242: マンション検討中さん 
[2023-12-11 21:29:23]
>>240 匿名さん

若者のいう市内って八丁堀~紙屋町ぐらいじゃね?
ジジババのしないってどこらになるの?
中区と西区西広島ぐらい?
243: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-11 21:59:51]
ジジババも市内って呼ぶのは八丁堀~紙屋町くらいですよ。
それ以外の旧市内に用事ないし。
244: 通りがかりさん 
[2023-12-14 07:56:21]
>>239 マンコミュファンさん
知らなかったの?
それとも何でも構って欲しいヒト?
245: 匿名さん 
[2023-12-14 08:10:45]
>>196 評判気になるさん
参考になりました?
参考になりました?
246: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-14 08:11:33]
>>244 通りがかりさん
粘着性を見れば一目瞭然でしょ。
ほっといたらおとなしくなるところがカマってチャンらしいよなーw
247: マンション検討中さん 
[2023-12-14 18:55:46]
通勤時間帯のアストラムラインの混み具合はどうでしょう?
中心部向きです
座れないけどユッタリ立てるというレベルでしょうか?
248: 774 
[2023-12-17 01:33:12]
6月末に県外から移り住んだ者です。
新築である事に加え、利便性が良かったので、8月下旬に契約を交わしました。
想像していたよりも広島市内の物件が高く、物件自体が少ないことに驚きました(勉強不足でした)。
マンションの価格高騰が続くと予想し、早めの決断をしました。
職場の方々(広島駅エリア)いわく、通勤時間を考慮すると「ギリ」だとそうです。
千葉の内陸部から片道1時間半かけて通勤していた身としては、可部だって近いと思うんですけど…。
249: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-17 02:02:20]
>>248 774さん

職場の方々からは「ギリ」なんでしょうよ。

けど、もっと遠くから広島駅付近に通勤してる人はザラにおる。
安佐南区や西風新都は広島のベッドタウンだぞ?
250: 匿名さん 
[2023-12-17 12:19:03]
>>248 774さん

片道1.5時間とかキツイですね
東京のサラリーマンを尊敬します

私は市内中心部等に勤務なら可部から通いたいとは思いませんね
今は少ないですが昔は雪も結構降りましたし
このマンションだとアストラムラインで一本で行けるので良いですが、周辺環境があまり好みではないですね
251: 匿名さん 
[2023-12-17 15:30:39]
確かこころは「紙屋町まで車で15分」が謳い文句だったぞ。
252: 名無しさん 
[2023-12-17 18:38:00]
>>251 匿名さん

4号使ってだからな
そろそろ雪を屋根に乗せた奴等がうろつき出すな
253: マンション検討中さん 
[2023-12-18 10:05:28]
>>248 774さん
関東の方って大手デベロッパーとか気にされるイメージだったんですけど、そうでもないのですね。
こちらは地場デベロッパーなので。
254: マンコミュファンさん 
[2023-12-18 11:56:27]
大和ハウスは大手です。
255: マンション掲示板さん 
[2023-12-18 12:20:20]
>>254 マンコミュファンさん

そうですけど、このマンションとは関係のない話です
256: マンション検討中さん 
[2023-12-18 20:20:03]
新井監督を信じます!
257: 匿名さん 
[2023-12-18 20:44:59]
>>256 マンション検討中さん

彼には伸びしろが少ない中堅・ベテランに引導を渡す役割を期待したんだけどなー
真逆だったね。
258: マンション検討中さん 
[2023-12-19 17:58:02]
>>257 匿名さん
おっしゃることはよーく分かります。
全くその通りだと思います。
しかしここでいうことでは無い。
259: 匿名さん 
[2023-12-19 18:20:00]
>>258 マンション検討中さん

すまんかった
260: マンション掲示板さん 
[2023-12-20 00:03:35]
>>259 匿名さん
いやいや
謝るほどのことでも無い。
261: 匿名さん 
[2023-12-20 14:19:15]
>>247 マンション検討中さん
通勤時間を7時から9時の間と仮定しますね。
中筋駅から乗る場合基本的に座れません。
7時30分まではぎゅうぎゅうなことが多いです。それを越えると乗るときはゆったりでも、不動院に着く頃にはぎゅうぎゅうになる、という感じです。
262: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-21 07:41:47]
>>261 匿名さん
大町発のに乗っても?
263: 通りがかりさん 
[2023-12-21 12:07:52]
>>262 口コミ知りたいさん
261です。はい、座れません。
大町発の通過は8時以降ですが、中筋に着く頃には立ってる人がいます。混み具合は広域公園発よりちょっと少ない、という程度で座れないです。8時~9時に確実に座りたい場合は、大町発に乗るため大町駅に行くしかないと思います。
264: 匿名さん 
[2023-12-21 12:21:37]
古市なら座れますよ。
265: 匿名さん 
[2023-12-21 14:56:53]
>>264 匿名さん
県庁前まで行くのに古市からでも中筋からでも料金変わんないから古市まで歩いても良いですね。
266: 匿名さん 
[2023-12-21 22:01:59]
>>261 匿名さん

ありがとうございます
やはり朝は混むんですね
267: マンション検討中さん 
[2023-12-23 11:54:17]
何が最先端なんですか?
268: 匿名さん 
[2023-12-23 15:33:46]
>>267 マンション検討中さん

築数年経った古い戸建てやマンションと比較したら、ほぼ全ての設備が最新なのよ。
そういうとこからの住み替えを検討してる層に向けてアピールのが目的の広告文句だから、そんな違和感なく受け入れられるんじゃないかと思う。
269: 評判気になるさん 
[2023-12-24 01:10:23]
>>268 匿名さん

駐輪場も最新の設備なのでしょうか?
270: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-24 01:16:44]
>>268 匿名さん
それ詭弁じゃん。
271: マンション検討中さん 
[2023-12-24 01:21:01]
>>268 匿名さん

例えば20年前のマンションと比べてそれが最先端というのならダサいよなぁ。
272: マンション検討中さん 
[2023-12-24 01:21:02]
>>268 匿名さん

例えば20年前のマンションと比べてそれが最先端というのならダサいよなぁ。
273: 匿名さん 
[2023-12-24 17:03:21]
>>270 口コミ知りたいさん

私はそれほど気になりませんでしたが、詭弁と言えばそうかもですね。
ま、このマンションの粗はいろいろ語りつくされてるんで、
そんな子細なことはこの際どうでも良いかなと思います。

個人的には最先端の素材ならウェルカムですが、
ガチで最先端の設備は不具合や不都合も多そうでイヤですけどね。
実際の住まいでの使用経験を重ねた設備の方が安心感あります。
274: 匿名さん 
[2023-12-24 17:08:16]
>>266 匿名さん

アストラムで紙屋町まで10数分でしたっけ。
その10数分が耐えられない方には難しいかな。

「道が混んでいつ着くかわからない」なんてことはないから
通勤・通学時間が計算し易いのはいいですね。
275: 評判気になるさん 
[2023-12-24 19:11:57]
>>273 匿名さん
設備が最先端でも発想はおじいちゃんだよ。
276: 匿名さん 
[2023-12-24 20:35:54]
設備が最先端でも発想はおじいちゃんとは?
意味が分からないんですが。
277: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 07:43:49]
>>161 匿名さん←ここら辺読み返して!
278: 匿名さん 
[2023-12-25 12:24:09]
>>277 検討板ユーザーさん

ありがとうございます
書かれてる主旨がよく分かりました

おじいちゃんは割と新しいモノ好きだよね
メカ的なやつとか
279: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 20:28:58]
>>274 匿名さん

バスや路面よりは正確ですし、時間が読みやすいのは良いですね
280: 匿名さん 
[2023-12-27 16:59:41]
そう!おじいちゃんが活躍する時代だね!
281: 通りがかりさん 
[2023-12-27 20:55:45]
>>280 匿名さん

つまんねえ
282: 匿名さん 
[2023-12-27 22:07:48]
>>281 通りがかりさん
あなたバカでしょ?
283: 通りがかりさん 
[2023-12-27 22:21:31]
>>282 匿名さん

馬鹿ですよ~
284: 匿名さん 
[2023-12-28 07:48:04]
>>275 評判気になるさん
だからどうしたっていうのさ。
“最先端おじいちゃん”でなにが悪い。
“コンピューターおばあちゃん”知らねえのか?
https://www.youtube.com/watch?v=Zr9IIZ1yQVY
285: マンション検討中さん 
[2023-12-28 15:25:45]
>>284 匿名さん
坂本龍一なのね。
コンピュータおばあちゃんって。
286: マンション検討中さん 
[2024-01-04 10:12:49]
確かにホームページは2世代前くらいのソフト使ってんのかすごくダサい。


エントランスのコレ↓とかもすごく前のセンスじゃね?
確かにホームページは2世代前くらいのソフ...
287: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-04 10:25:43]
>>286 マンション検討中さん

ですね…
クレアのエントランスかと思ったw
あちらも木目シート全開&時代錯誤シャンデリアが全物件マストで相当やばい。
288: eマンションさん 
[2024-01-08 11:25:03]
>>287 検討板ユーザーさん
クレアはクレアで世界観があっていいと思う。
あなたが嫌いなのはよくわかったけど他人にあなたの価値観を押し付けてもわかってもらえないかも知れませんね。
289: 通りがかりさん 
[2024-01-08 13:15:59]
>>288 eマンションさん

価値観を押し付けられたと思ったん?
被害妄想だよ
290: 匿名さん 
[2024-01-08 16:43:04]
>>288 eマンションさん

クレアの世界観ねぇ
どんな外観のマンションでもエントランスは全面木目シートと古めかしいシャンデリアの世界観てどんなだよ。
291: マンション掲示板さん 
[2024-01-11 07:54:21]
>>287 検討板ユーザーさん
何がどうだからやばいのですか?
それとも文句言いたいだけの構ってチャンですか?
292: 匿名さん 
[2024-01-11 19:50:32]
>>286 マンション検討中さん

ですね…
クレアのエントランスかと思ったw
あちらも木目シート全開&時代錯誤シャンデリアが全物件マストで相当ダサい
293: 匿名さん 
[2024-01-11 19:54:38]
・・・逃げたな。
294: 匿名さん 
[2024-01-11 20:04:53]
>>293 匿名さん

そそ、逃げたの。
そして具体的な表現に書き直してみたよ。
295: 匿名さん 
[2024-01-11 22:56:06]
>>294 匿名さん
クレアより相当ダサいな。
296: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-11 23:16:02]
>>295 匿名さん

クレアの全面木目シートエントランスにならそのロゴがぴったり似合いそう
297: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 18:26:17]
ここって公式のホームページがなんか古い感じ。
298: 匿名さん 
[2024-01-13 00:58:04]
>>297 マンション掲示板さん
それはセンスがおじいちゃんだからだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる