三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. パークホームズ仙台中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-12 07:40:26
 削除依頼 投稿する

パークホームズ仙台中央についての情報を希望しています。
180戸のパークホームズがたつようです!
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I2101/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154560

所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線「仙台」駅 徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「仙台」駅 徒歩3分
仙台市地下鉄東西線「仙台」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.18㎡~150.42㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台中央 (東北エリアにおける最注目物件: 世界を見据える仙台の最前席となり得るか???)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/82117/
パークホームズ仙台中央、レジデンシャル青葉広瀬川など (仙台市における物件の現地確認等)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/84832/
パークホームズ仙台中央 (おったまげ物件第3号。首都圏を取り込み、大盛況につき、来場予約が困難になっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/90356/
パークホームズ仙台中央 (ようこそ、仙台市の新世界へ。平均価格は約9,226万円なり。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94464/
パークホームズ仙台中央 (第一期の登録申込状況と第一期二次の販売につきまして。) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94726/
パークホームズ仙台中央 (第1期および第1期2次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95700/
パークホームズ仙台中央 (第1期、第1期2次、および第1期3次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/96763/
パークホームズ仙台中央 (第3期販売中です。そして、第1期から第3期までの販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98347/

[スレ作成日時]2023-07-26 16:39:54

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.18m2~84.95m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 180戸

パークホームズ仙台中央ってどうですか?

2072: eマンションさん 
[2024-05-19 14:03:38]
>>2070 評判気になるさん

地方都市ってやつですよね
2073: マンコミュファンさん 
[2024-05-19 14:51:13]
>>2065 口コミ知りたいさん
本町のプラウドは間取りが悪いんだよね。
まああんな狭い土地に立てたらそうなるのは仕方ないが。
2074: マンション検討中さん 
[2024-05-19 14:52:43]
タクシーを呼ぶのって面倒だよね。
2075: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 14:57:26]
>>2074 マンション検討中さん
コンシェルジュに頼めば
2076: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 16:31:39]
アプリですぐでしょ。
スーツケースあったりして、少しの距離でも徒歩はダルいからね。家族いれば尚更。
2077: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 18:33:18]
>>2076 口コミ知りたいさん
駅近ならそれも要らないのに。
2078: マンション検討中さん 
[2024-05-19 18:45:35]
>>2068 マンション検討中さん
800はすごいですね、、、
キッチン、洗面の御影とモデルルームの食器棚、電子錠くらいで大きいのは限界でした
2079: 名無しさん 
[2024-05-19 19:33:15]
>>2077 検討板ユーザーさん
たまの旅行ならタクシーで荷物ごと仙台駅行ってほぼ歩かないようにするよ。
この辺りに職場ある人は日常では地下鉄もJRも使わない人も多いから、駅チカである必要もない割合もそこそこですよ。

2080: マンション検討中さん 
[2024-05-19 19:50:05]
ていうかみんな最近仙台駅行ってないの?
普通にめっちゃ便利になったし、あれ超えるエリア仙台にはないでしょ
2081: 通りがかりさん 
[2024-05-19 19:56:28]
仙台駅以外の場所も含め、たまに行く選択肢の一つで、毎日行きたいって人の方がレアでしょ。
三越でもイオンでも、アウトドアレジャーでもいつも同じだと飽きる。人混みが好きじゃない人なら用事なければ避けたいと思われる場所仙台トップでしょ。
2082: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 20:12:37]
>>2081 通りがかりさん
個人的には藤崎は行きたくないかな。
ごちゃごちゃしすぎ。
2083: 通りがかりさん 
[2024-05-19 20:33:08]
>>2081 通りがかりさん
三越に毎日惣菜、海鮮などの食品買いに行きますが、飽きませんよ。ただし、値下げ後ね。やはり品質が違います。スーパーに置いていない高級魚をどう料理してやろうか毎日考えるのが楽しい。
2084: 名無しさん 
[2024-05-19 20:44:30]
そういう人は三越のそばの方がいいだろうしね。
食品食材のための訪問と、レジャーや趣味のための訪問はちと違う気もするけど、独り身とファミリーでもまた違うか。
2085: eマンションさん 
[2024-05-19 22:21:12]
中央のあの立地ならロピアも日常ですね
2086: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 22:21:57]
>>2078 マンション検討中さん
コンセント、照明もガッツリだと100万超えますね…
2087: 評判気になるさん 
[2024-05-19 23:03:30]
オプションに全振りする販売手法を変えてくれないかな三井さん、、、
2088: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 23:29:34]
タクシー乗るのが面倒なら、人生を見直した方がいい
ありえない 遊びじゃない
2089: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 23:35:49]
>>2088 検討板ユーザーさん

駅までタクシーからの電車、新幹線とかはだるいです
目的地までタクシーなら普通ですが
2090: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 01:41:37]
>>2078 マンション検討中さん

モデルルームの食器棚、引き出し一つもないですよね
2091: 評判気になるさん 
[2024-05-20 09:03:25]
>>2089 マンション掲示板さん
普通タクシーは怠いよな。
時間が不定だし、今は高齢ドライバー問題もあるし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる