野村不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プラウド宇都宮馬場通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 馬場通り
  6. プラウド宇都宮馬場通りってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 11:52:53
 削除依頼 投稿する

プラウド宇都宮についての情報を希望しています。
街の中心地に69戸のプラウドが建つようです。
大規模開発の近くですし、便利でいいなと思っています。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e117100/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154548

物件概要
物件名  プラウド宇都宮馬場通り
所在地  栃木県宇都宮市馬場通り四丁目3番6,14,15,16,17(地番)
交 通  JR東北本線 「宇都宮」駅 徒歩12分、東武宇都宮線 「東武宇都宮」駅 徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート地上15階 69戸
建物竣工  2025年4月下旬(予定)
入居時期  2025年6月下旬(予定)

間取り 2LDK ~ 4LDK
専有面積 71.36 m2 93.02 m2

売主  野村不動産株式会社
施工  埼玉建興株式会社
管理  野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

 

[スレ作成日時]2023-07-22 09:47:25

現在の物件
所在地:栃木県宇都宮市馬場通り四丁目3番6(地番)
交通:東北本線 宇都宮駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:71.36m2~93.13m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 69戸

プラウド宇都宮馬場通りってどうですか?

41: eマンションさん 
[2024-03-08 07:25:00]
>>40 匿名さん
野村不動産だから、値段は下げないと思うので、他のマンションの金額次第かな。ネームバリューで買う人どれだけいるかな。

42: 通りがかりさん 
[2024-03-08 11:17:00]
>>40 匿名さん
駅近くは保育園埋まってるよね。やはり最近は共働きが増えて需要が高まっているみたい。

43: マンコミュファンさん 
[2024-03-08 19:21:24]
やはりプラウドは高いよね。野村不動産と言うネームバリューが足かせにならない事を祈るよ。
44: マンション検討中さん 
[2024-03-09 08:59:00]
>>43 マンコミュファンさん
プラウドは、仕上げとか内装は確かに良いね。値段はネームバリューで高いだけはある。

45: eマンションさん 
[2024-03-09 12:44:48]
>>44 マンション検討中さん
都内ならそうかも知れないけれど、宇都宮でそこまで求める人余り居ないと思うよ。

46: 地元さん 
[2024-03-09 13:40:35]
>>45 eマンションさん
高齢者向けだと思うよ。お金持ってるしね。

47: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-09 18:35:42]
>>46 地元さん
若い世代では難しいね。2000万代を買うね。

48: マンション検討中さん 
[2024-03-20 16:21:46]
ZEHマンションとそれ以外だと、快適性の面でかなり体感できる差があるものでしょうか?
リセール面でも影響大きいものですか?
49: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-23 19:42:28]
>>48 マンション検討中さん
ZEH-Mだと税制的に優遇措置がありますよ。

50: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-31 11:46:46]
でも駅からちと遠いんだよね。車無いと厳しいけど、家族分停められないから難しいな。
51: マンション検討中さん 
[2024-04-16 22:48:26]
他案件と比べて、坪単価はお高めですが、売れ行きは良いのでしょうか?資産価値的にも気になります。
52: 地元さん 
[2024-04-17 09:08:50]
>>50 口コミ知りたいさん
確かに少し遠いから、車は必須、家族分どうするかだよね。月極めか。

53: マンション検討中さん 
[2024-04-25 08:43:51]
第1期は22戸だけなんですね。
54: 名無しさん 
[2024-04-26 22:11:08]
>>53 マンション検討中さん
あまり売れて無いからだと思う。

55: マンションさん 
[2024-05-02 09:14:15]
>>53 マンション検討中さん
これだけ多くのマンションが宇都宮駅周辺に合ったらそりゃ売れないよね。駅近か値段でほぼ勝敗決まるよ。

56: 匿名さん 
[2024-05-15 14:11:42]
>>55 マンションさん
ここ人気無いのかな?誰もスレしないね

57: eマンションさん 
[2024-05-15 16:10:29]
>>55 マンションさん
マンションが乱立する中と物価高を踏まえ、適正価格として皆さまはどのへんをイメージされているのでしょうか?

58: マンション検討中さん 
[2024-05-15 21:14:44]
>>57 eマンションさん
ピークスの真ん前だし眺望は全く望めない訳だからプラウドというブランドを考慮しても低層5F、75㎡ならば180万/坪として4100万円位が妥当な処じゃないかな。
59: 通りがかりさん 
[2024-05-16 14:25:57]
>>58 マンション検討中さん
参考になります。アトラスタワーは多少条件が違うとして、他のマンション(サーパスやブランシエラ他)は、これ以下が妥当って感じですかね。
60: マンション検討中さん 
[2024-05-16 16:23:48]
東に目を向ると、LRT沿線でも4000万円台で買えるマンションがザラですね。
「プラウドに住んでるだぜ」という自己満足の為にお金を出せる人が購入すれば良いと思います。
今後、ブランズとかブリリアが宇都宮に進出して来たらプラウドも霞んでしまうでしょうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる