三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-13 01:02:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通 京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数 768戸
構造規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定 2026年2月下旬
入居予定 2026年3月下旬

駐車場 機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場 1,536台
バイク置場 39台
トランクルーム 264区画

施工 株式会社熊谷組
管理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式


1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,320万円~8,980万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.16m2
販売戸数/総戸数: 117戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

13618: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-08 12:34:01]
>>13613 マンション掲示板さん
眺望重視、タワマンに住んでる感が欲しいなら間違いなくお勧めしない
13619: 匿名さん 
[2024-05-08 12:41:40]
2期はどのくらい値上げだったか分かる人いますか?
13620: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 12:46:27]
>>13597 口コミ知りたいさん

1番の見栄ハルくんの登場ワロタ
13621: eマンションさん 
[2024-05-08 12:46:29]
>>13619 匿名さん
大体400~500万
13622: 名無しさん 
[2024-05-08 13:22:14]
>>13621 eマンションさん
3期は少なくとも平均500万UPは間違いないな。角は700~800UPってとこか。
13623: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 13:23:30]
>>13618 口コミ知りたいさん
西高層はアリですか?
13624: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 13:46:39]
>>13623 マンション掲示板さん
西高層はいいとおもうよ
13625: eマンションさん 
[2024-05-08 13:58:06]
>>13611 検討板ユーザーさん
まあこの4つが倍率高いだろな
13626: 評判気になるさん 
[2024-05-08 14:16:39]
>>13625 eマンションさん
終わって見たらここに入れておけば良かったってなる部屋気になるな
13628: マンション検討中さん 
[2024-05-08 17:10:46]
実需で住むのに、賃料なんて気にならんやろ。
投資勢の排除のために、より好都合。
13629: マンション検討中さん 
[2024-05-08 18:33:45]
京葉線のダイヤ改正というウルトラ級のイベントが控えてるからね。あくまで可能性の話だけど。

そうなったら値段的にも倍率的にも届かなくなる人多いんじゃないかな。
13630: eマンションさん 
[2024-05-08 18:41:36]
>>13629 マンション検討中さん
3期のタイミングですね
13631: マンション検討中さん 
[2024-05-08 18:47:23]
>>13630 eマンションさん
早ければ3期のタイミングですね。まだ可能性の話でしかありませんが。

まあちゃんと調べてないと、現状だけ観て判断しちゃいますね。
13632: マンション検討中さん 
[2024-05-08 18:49:58]
>>13626 評判気になるさん
S73Tとか、倍率と値段、眺望のバランス良さそう
13633: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-08 18:55:59]
>>13631 マンション検討中さん
そうですね。挑発的な発言になるかもしれませんが情報収集が足りずに勿体無いことをしてしまってるケースがありますね。ここの2期は確かに1期には劣りますが、3期、遅くとも4期になれば全て分かるかと。
13634: 通りがかりさん 
[2024-05-08 19:04:55]
S75Btの間取りってなぜ安いのでしょうか??
13635: マンション検討中さん 
[2024-05-08 19:09:29]
>>13634 通りがかりさん
洋室2と3のスパン不足
13636: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-08 19:51:36]
リビングの窓の幅も狭い。
13637: eマンションさん 
[2024-05-08 20:12:11]
>>13636 検討板ユーザーさん
西低層よりは圧倒的に良い。あそこは中住戸だと最も妥協案なのでね。
13638: 通りがかりさん 
[2024-05-08 20:20:55]
なんか業者くさいヨイショ多くね?
13639: マンション検討中さん 
[2024-05-08 20:41:18]
>>13629 マンション検討中さん
蘇我エリアは大変ですけど、幕張エリアは影響あるの?
13640: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 20:42:41]
>>13639 マンション検討中さん
あるよ。だから実現したら今の価格、倍率の次元じゃなくなるよ
13641: マンション検討中さん 
[2024-05-08 20:42:42]
1期の価格表、どこで確認できますか。
2期はあんまり人気なさそうですね。。。
13642: 名無しさん 
[2024-05-08 20:44:31]
>>13641 マンション検討中さん
2期までに買えなかったらもう買えないですよ。見ての通り3期以降は値段的に買えないし、倍率も平均2桁です。

13643: 匿名さん 
[2024-05-08 20:45:12]
検討者自らがここを持ち上げて持ち上げて倍率を上げてるのがいいね
ドMなのかしら?
13644: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 20:45:37]
西低層で無抽選狙いたいのですけど、眺望はカスなの分かったのですけど、間取りにデメリットありますか?
13645: 通りがかりさん 
[2024-05-08 20:46:54]
>>13631 マンション検討中さん
もしダイヤ改定になったら豊海とどっちが価値ありますかね?
13646: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 20:51:01]
>>13641 マンション検討中さん
価格表Xにあるよ
13647: 名無しさん 
[2024-05-08 20:51:49]
>>13635 マンション検討中さん
牛蒡みたいな間取りでどう使えばいいんだ
13648: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-08 20:53:31]
>>13611 検討板ユーザーさん
同意ですね。大当たり狙いに行くならこの4択。他いけば低倍率見込めるメリットはあるのでどうするかですね。因みに私は決まってますけど敢えて言いません。
13649: 匿名さん 
[2024-05-08 20:55:13]
>>13633 口コミ知りたいさん

南西角の単価と南東角の単価って同じくらい?
13650: マンション検討中さん 
[2024-05-08 21:15:46]
総工事費313億円の新病院プロジェクトがスタートしてますね。こんな大病院が近くに出来るなんてペイパークにとっては資産価値上昇のメリットしかない。

http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2024/05/post-ee0c09.ht...
13651: マンション検討中さん 
[2024-05-08 21:21:16]
近隣住民が気軽に利用できる病院なんですか?
13652: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 21:29:17]
学校と病院ができる点はいいよね
スーパーもイオンだけでなく検見川の方行けば別のスーパーもあるし
13653: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 21:47:46]
>>13650 マンション検討中さん
これは凄すぎる。ここまでの病院が徒歩圏内となると資産価値が上がるのは納得。開放的な街、教育、医療、ここまで揃ってる再開発エリアはそうそう無い。
13654: マンション比較中さん 
[2024-05-08 22:00:35]
小さなクリニックじゃなくて大病院というのがミソだよねー、、人の流れができるから楽しみだね。
欲をいうと商業施設ほしいけど、イオンモールあるからなぁ
13655: 通りがかりさん 
[2024-05-08 22:02:00]
>>13651 マンション検討中さん

気軽に利用できるとかそんな事ではない。これだけの規模の新病院がすぐ近くに出来るという事が不動産的には最高。
13656: eマンションさん 
[2024-05-08 22:10:55]
間違いなくバス便増えるよね。新改札前にもバス発着場できるし。総武線側にもより出やすくなるといいな。
13657: 匿名さん 
[2024-05-08 22:11:52]
>>13651 マンション検討中さん

できないんじゃないの。紹介状が必要とか初診料が高いとか、そういうパターンでは。
救急車のサイレンの音とか、むしろ、近くにあると嫌悪施設かと。
13658: マンション検討中さん 
[2024-05-08 22:17:45]
大病院はプラスやで。いざとなったときに徒歩で行ける安心感はでかい!緊急時にお金なんてどうでもよくなるから
13659: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-08 22:20:10]
新病院の記事読むと北側にさらに増築できる土地があって将来さらに大きくなるみたいだね。
近すぎてもはやベイパーク内の病院と言ってもいいくらいの距離だし凄まじい街の発展具合やね。
13660: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-08 22:23:38]
病院はどのタワーの隣ですか?場所がイマイチ分からなくて教えて欲しい
13661: 評判気になるさん 
[2024-05-08 22:24:10]
この流れ100%幕張ベイパーク駅できるな
13662: 匿名さん 
[2024-05-08 22:25:42]
>>13658 マンション検討中さん

嫌悪施設の例です。

騒音・振動
→鉄道、幹線道路(高速道路)、物流センター、飛行場、自衛隊・米軍基地、スポーツ会場・イベント会場(大病院、学校、警察署・消防署)など
https://mitomi-estate.com/nimby_disgusting-facility/
13663: 匿名さん 
[2024-05-08 22:40:51]
>>13660 検討板ユーザーさん
パークウェルステイトの向かいです。間に新設小学校を挟みます。
13664: 通りがかりさん 
[2024-05-08 22:42:03]
>>13656 eマンションさん
現海浜病院はバスが充実しているように思えないんですが本当に増えますかね。
13665: 通りがかりさん 
[2024-05-08 22:42:03]
>>13656 eマンションさん
現海浜病院はバスが充実しているように思えないんですが本当に増えますかね。
13666: 評判気になるさん 
[2024-05-08 22:57:12]
>>13663 匿名さん
そちら側ですね。小学校も新設、ダイヤ改正も来たらもう今までの海浜幕張では無くなりますね。資産価値がとても高いハイスペックタウンの誕生です。
13667: 名無しさん 
[2024-05-08 22:58:54]
>>13661 評判気になるさん
3~5年以内ってとこかね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる