三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ市川真間ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. パークホームズ市川真間ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 16:30:46
 削除依頼 投稿する

パークホームズ市川真間についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G2104/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154545

所在地:千葉県市川市市川1丁目1010番4(地番)
交通:総武本線「市川」駅 徒歩6分
   京成電鉄本線「市川真間」駅 徒歩3分

間取:2LDK~3LDK
専有面積:62.09~108.57平米
バルコニー面積:9.71平米~19.83平米
販売概要備考:100Eタイプ専有面積(100.13平米)には、トランクルーム面積(1.75平米)を含みます。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大城組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:42戸(一般販売対象戸数38戸、他に 店舗1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上13階
用途地域:商業地域

駐車場:総戸数 42戸 に対して 敷地内機械式 12台 敷地内平面 4台
    ※敷地内平面には一般販売対象外住戸専用駐車場2台、店舗用2台を含む
駐輪場:総戸数 42戸 に対して42台
バイク置場:総戸数 42戸 に対して2台

トランクルーム:総戸数 42戸に対して2個(100Eタイプに付帯)

共通概要備考:本物件1・2階にクリニックが入る予定です(2024年11月上旬入居予定)。

竣工時期:2024年10月中旬竣工予定
入居時期:2025年 3月下旬入居予定

販売予定時期:2023年11月中旬販売予定

敷地面積:909.45平米
建築面積:486.58平米
延床面積:4,156.03平米

時を紡ぐ美邸。
都市と邸宅地を結ぶ市川一丁目に、
上質を重ねるレジデンスを。

JR総武線快速/中央・総武線各駅停車「市川」駅徒歩6分、京成本線「市川真間」駅徒歩3分
歴史ある伝統校とともに、文化施設も集う文教エリア
市川一丁目、「市川」駅北側に保たれている邸宅地
シャポー市川と商店街を中心に、スーパーや専門店などが充実したエリア

-全邸南向き
-3LDK 約70平米~約108平米 2LDK 約62平米~約81平米
-市川一丁目では4年ぶりとなる新築分譲マンション
-市立市川小学校 徒歩8分<通学校><約610m/通学路>

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-10 21:34:21

現在の物件
所在地:千葉県市川市市川1丁目1010番4(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩6分
価格:8,930万円・9,720万円
間取:3LDK
専有面積:73.69m2・82.96m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 42戸

パークホームズ市川真間ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2023-07-25 03:49:33]
8000万~はしそうですね。
このあたり分譲多いですけど場所は良いですよね。
新築なかなか出ないですしね…
22: 匿名さん 
[2023-07-27 12:41:22]
駐輪場が少ないとファミリー世帯は置く場所に悩みそう。子供に自転車が必要になったときは
自宅に置かなければならないということになりますね。もしくは駐輪場に空きが出るまで待つということでしょうか。
ファミリー世帯中心だとなかなか駐輪場自体に空きも出にくいので悩みどころです。
入居後に駐輪場を増やせるということはできるのでしょうか
23: 評判気になるさん 
[2023-07-28 12:58:52]
モデルルームが出来たらマンマニ氏は訪問するでしょう。最近はルフォン、プラウドマークス、パークハウス、市川駅物件はほぼ来てるので本人も好きな場所なんでしょうね。もちろん100%鵜呑みには出来ないが、どういう評価になるか気になります。
24: マンション掲示板さん 
[2023-07-30 13:25:17]
ディスポーザー無いのか
25: 評判気になるさん 
[2023-07-30 18:35:25]
>>24 マンション掲示板さん

えっ、無いんですか?かなり残念です。立地が良いので、高くても追加出来ない設備仕様は上げるべきでは。地元の富裕層、東京、新橋あたりに勤務のパワーカップルでも充分需要あると思いますよ。
26: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 20:01:32]
三井はパークホームズブランドだと都内でもディスポーザーつけなかったりするからな。
ディスポーザー期待なら三井以外の大手を買うべし。
27: マンション検討中さん 
[2023-07-30 23:01:15]
ここ人気でそうかな。
市川駅周辺で検討してて、この先もさほど出物なさそうだから、坪単価次第では買いたい。坪単価は370位までなら。
28: 匿名さん 
[2023-08-03 11:21:15]
ディスポーザー無いのは最近の50戸位の三井物件でよくあることですね。
これが地所レジやスミフ、野村なら付けるでしょうね。
設備仕様より価格重視、立地が最高なので非常に残念。
29: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-03 13:34:46]
まぁパークホームズはスミフのシティテラスや三菱のザ・パークハウスより下のランクですからね 
野村とは比べ物にならないくらいショボい
30: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 12:36:20]
シティテラスじゃなくシティハウスのほうでは
シティテラスはわりと手の出しやすい大規模物件が多い
31: マンション検討中さん 
[2023-08-05 10:14:04]
ディスポーザーないのはすごぬ残念過ぎる。
結構前向きに検討してたのにな~。
32: マンション比較中さん 
[2023-08-06 17:24:15]
ディスポーザー無いのはショックです。三井は南船橋徒歩4分の物件では、あの価格帯でもディスポーザーだけは付いていて、トイレもオプションでタンクレスが選べたりするのに・・。まあ、市川と南船橋は全く雰囲気が違う街なので、比較対象にならないかもしれませんが。私は、むしろ、新浦安の日の出の最後のプラウドと迷うところです。
33: eマンションさん 
[2023-08-06 20:05:56]
ディスポーザーは基本的に大規模マンションにつくものなので、南船橋の物件規模ならついてるのは当然かと…。
もっと単価安い村上の新築マンションでも規模大きいからディスポーザーついてますよ。
34: 匿名さん 
[2023-08-07 08:10:47]
>>33 eマンションさん

スミフや地所レジなら付けているでしょうね。三井はコストダウンに走り過ぎる。
35: 名無しさん 
[2023-08-07 21:05:18]
>>34 匿名さん
南船橋物件との比較に意味が無いことを言いたかっただけです。
価格帯にもよりますが、スミフや地所レジならっていうのはあるかもしれませんね。
36: 住民さん 
[2023-08-08 13:19:54]
プランが良くない。残念。
37: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-08 23:45:18]
設備仕様がイマイチでも価格が安ければ納得だが、ここは安くは無いでしょう。地所レジなら全てそこそこにして価格も現実的にしてくるだろう。立地が最高なのにデベ違いで残念なマンションになり得る。
38: 匿名さん 
[2023-08-10 09:20:29]
設備仕様がイマイチで価格が安くないのは、土地の価格がすごく高かったんでしょうか。

前、材料費も高くなっていると聞いたので、前と比べてマンション価格も自然と高くなってしまっているのかもしれません。
39: マンション検討中さん 
[2023-08-10 12:00:39]
総戸数42戸でディスポーザー付いてたら管理費とかめちゃめちゃ高そうですけど。
40: 匿名さん 
[2023-08-11 16:05:34]
ディスポーザーはあるに越したことはないけど、このマンションはJRと京成の両方が使えて便利な立地。
人それぞれだけど、ディスポーザーが付いていないというだけでこのマンションを候補から外すのは勿体ない気がする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる