三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス ひばりが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 谷戸町
  6. ザ・パークハウス ひばりが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-31 23:58:35
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス ひばりが丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-hibarigaoka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154489


所在地:東京都西東京市谷戸町3丁目3157番11(地番)他
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅(南口)徒歩2分

間取:2LDK・3LDK
専有面積:49.84平米~77.02平米
バルコニー面積:9.43平米~24.31平米

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:140戸(募集対象外住戸16戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
用途地域:商業地域
防火地域:防火地域

駐車場:48台(機械式47台、身障者用1台)
自転車置場:234台
ミニバイク置場:7台

完成日または予定日:2025年1月中旬(予定)
引渡可能年月:   2025年2月下旬(予定)

販売予定:2024年1月中旬販売開始予定

建ぺい率/容積率:建ぺい率:80% 、容積率:500%

敷地面積:1,876.25平米(売買対象面積)
     1,876.21平米(建築確認対象面積)

都心と街を結ぶ。
華やぎと潤いを結ぶ。
建築美と居心地を結ぶ。

象徴を結ぶ。
西武池袋線・急行停車「ひばりヶ丘」駅 徒歩2分

多彩な価値を結ぶ、ひばりが丘の中心へ。

この地につくりたかったのは、多彩な都市機能と生活環境を結びつける
ひばりが丘を象徴する駅前に相応しい価値。
それはこの地の個性を宿す建築美であり、これからを満たす住まい方。

あらたな暮らしは、駅前で結実する。

急行停車駅徒歩2分の価値
駅南口周辺には大型商業施設だけでなく、行政および公共施設が集積。
本物件が誕生するのは、まさに街の都市機能が集まる中心地。
その多彩な利便を使いこなせる暮らしがあります。

誇らしさを抱く独創的な建築
地名にある雲雀(ヒバリ)の巣をテーマに、外観をデザイン。
小枝の集まりを思わせる組子模様が特徴的で、大切な家族を優しく育む
住まいとしての象徴的な表情を街並みに映し出します。

駅前に住むからこその暮らし方
多彩な収納を設けたプランや家事動線に工夫を凝らしたプラン、
ウォールドアの開閉で間取りを柔軟に変えられるプラン等、
ライフスタイルに合わせて選べるプランをご用意しました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-07-05 23:50:37

現在の物件
所在地:東京都西東京市谷戸町3丁目3157番11(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩2分 (南口)
価格:5,858万円~8,558万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.85m2~74.21m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 140戸

ザ・パークハウス ひばりが丘ってどうですか?

63: マンコミュファンさん 
[2023-10-04 14:01:03]
>>62 マンション検討中さん
予約状況を見るとこのまま瞬間蒸発するんじゃないですか?
私も初日にモデルルーム予約しました。
64: 購入経験者さん 
[2023-10-04 18:36:17]
坪単価どのくらいなんですか?
65: 評判気になるさん 
[2023-10-05 15:04:11]
>>63 マンコミュファンさん
とにかく立地は良いですからね。戸数もそこまで多い訳じゃないですし高い高い言われながらもすぐ完売しそう
66: 購入経験者さん 
[2023-10-05 17:38:17]
そりゃひばりヶ丘のフラッグシップマンションになるのですから高くても売れますよ。それで坪単価はどのくらいなんですか?
67: 匿名さん 
[2023-10-10 09:10:56]
まだ価格帯はでてないですよね。
もう高いって設定は決まっている感じ?
坪単価ってどれくらいになるでしょうか。300ではきかない?
でも、66さんが書かれているように、高くても売れると思います。
68: 名無しさん 
[2023-10-10 10:56:00]
>>67 匿名さん

プロジェクト発表会で一部価格見せがありましたよ
330~340くらいの印象です
その価格でもモデルルーム予約は3週分平日含めてほとんど満席なので、売れてしまうんでしょう
立地がいいですからね
69: 坪単価比較中さん 
[2023-10-10 11:54:10]
え、そんなに安いんですか
倍率がすごいことになりそうだ
70: ご近所さん 
[2023-10-10 16:23:08]
>>68 名無しさん
340~370ぐらい気がします。
71: マンション掲示板さん 
[2023-10-10 17:26:13]
>>68 名無しさん
それなら、激安ですね!!

72: 評判気になるさん 
[2023-10-10 23:40:57]
発表会参加した人に350~400と聞きました
73: 匿名さん 
[2023-10-16 08:10:07]
>>発表会参加した人に350~400と聞きました

かなり注目をされているのだなと感じる人数!

広い間取りは結構希望者が重なるだろうなと思います。

坪単価も予想ほど高くなさそうなので、

希望の間取りがあるなら早く問い合わせしないといけないでしょうね。
74: マンション比較中さん 
[2023-10-18 21:37:06]
普通に考えたら高すぎ
75: ご近所さん 
[2023-10-18 22:05:40]
>>74 マンション比較中さん
同感!
76: マンション比較中さん 
[2023-10-18 22:17:08]
>>66 購入経験者さん
このマンションができてもひばりヶ丘のフラッグシップはひばりタワー
77: 評判気になるさん 
[2023-10-19 21:24:12]
>>76 マンション比較中さん
同意です!
78: 通りがかりさん 
[2023-10-20 16:27:23]
>>70 ご近所さん

池袋駅から2駅なのに今の市況考えたら安すぎですね。スミフなら坪400で売ったでしょう。早期に完売しちゅうでしょうね。
79: 名無しさん 
[2023-10-20 19:45:37]
普通に考えたら安過ぎ! 笑
80: マンション検討中さん 
[2023-10-21 17:41:04]
池袋から2駅とは言っても急行でほぼ満員ですからね。個人的には3LDKの70平米なら
6000万→安い
7000万→普通
8000万→高い
という感覚です。8000万なら23区内で検討します
81: eマンションさん 
[2023-10-21 21:01:09]
>>80 マンション検討中さん
安い分には歓迎しますが、
競争率は上がりますね。
五年前のひばりヶ丘徒歩10分の
ザレジデンスひばりが丘の値段を考えると、
もう少し高いかと思います。
82: マンション検討中さん 
[2023-10-22 18:54:02]
現地見ました。
相当目の前に物件あり、青空の日でも低層階は陽が当たらなさそう。
高低差がパークハウスの中でも非常に激しくなると思われる。逆に言うと10階以上は7,000万円超えてくるかと。
83: 匿名さん 
[2023-10-24 09:56:43]
みなさんどなたも立地が良いと評価されていたので瞬間蒸発してしまうのでは?と懸念しましたが周りの建物で低層階の日照が遮られてしまいそうなのですね。
ちなみに何階までが周りから影響を受けそうですか?
84: 匿名さん 
[2023-10-24 11:21:42]
>>83 匿名さん
そういう他人頼みの姿勢は良くないですよ。みなさんが持っている情報は貴方と同じ。そこから調べたり推測してるわけですから。
「何階まで?」といっても季節によって太陽の方向や高度が変わるわけですし、質問の投げかけ方も変だと思います。
85: 匿名さん 
[2023-10-24 15:32:50]
>>83 匿名さん
まあ1階までですかね。たぶん
86: ご近所さん 
[2023-10-25 11:15:54]
>>83 匿名さん
モデルルームに見学に行ったらどうですか。日照などの詳細情報を教えてくれますよ。
87: マンション検討中さん 
[2023-10-27 07:14:00]
7-8000万円なら中央線沿いさがすかな
三鷹、武蔵境、武蔵小金井とか
88: マンション掲示板さん 
[2023-10-27 08:46:15]
>>87 マンション検討中さん
その価格で中央線買える?
駅遠か、駅近の1Lとかですか?

89: 名無しさん 
[2023-10-27 12:21:20]
>>88 マンション掲示板さん
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_mitaka/nc_73180019/
とか?
90: 匿名さん 
[2023-10-27 12:32:37]
>>89 名無しさん
築浅中古ですか、ありがとうございます
91: 匿名さん 
[2023-10-30 18:40:21]
駅前のライフスタイルに応える多彩なプランて、どういうことなのかなというのがよくわかりませんが・・・
動線とか収納とかフレキシブルな引き戸やウォールドアとか、生活しやすい工夫のことを意味しているのかなとは思います。
キッチンの食器棚標準仕様は嬉しいですが、背面カウンターはどうでしょう?カウンターで食事するイメージではないみたいですし。
92: マンション掲示板さん 
[2023-10-31 10:31:48]
>>91 匿名さん
全体的に何が仰りたいのか理解に苦しみますが、アンチコメントとして参考にさせていただきます。ありがとうございます。
93: 匿名さん 
[2023-11-01 11:28:00]
駅前のライフスタイルに~は公式サイトに説明が出ていましたよ。
背面カウンターはリビングに料理を運ぶ際に仮置きするスペースではないでしょうか。
リビング側に家族がいればカウンターで受け取りして食卓まで運べるので便利だと思うのですが。
94: 匿名さん 
[2023-11-02 12:15:43]
マンマニさん月曜行ってましたね
350~370との事
ディスポーザーあり
まぁ囲まれてるし割り切りが重要かと
95: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-02 13:24:46]
>>94 匿名さん

どこに情報載ってますか?
96: マンション検討中さん 
[2023-11-02 20:03:24]
>>95 検討板ユーザーさん
月曜のマンマニのつぶやき見なはれ(Twitterね)
記事可はまだされてないよ
97: マンション掲示板さん 
[2023-11-02 20:09:39]
ほらよ
探してきてやったぞ
その他周辺相場も書いてるからそれは自分でみてくれ

ひばりヶ丘駅前のザ・パークハウスひばりが丘、平均坪単価350万円強
※ざっくり予定価格より

囲まれ感は強いですがとても便利な立地

スペック面はディスポーザーありですが直床

駅から離れても買い物施設がありバス便も充実、学校も近くなる街ですがそれでも駅前にこだわる派には良い出物ですね!
98: 匿名さん 
[2023-11-05 21:42:12]
ああ、わかりました。
駅前で通勤が楽だから仕事選びも選択肢が広がり、
買い物も便利だから家事が楽になって時間の余裕ができて、
朝もゆったりと過ごして仕事へ行ける、
そんなイメージのことを言っているのでしょう。
そういう生活に合わせた間取りですよということなのでしょうね。
収納面と家事動線が充実しているのかな。
99: 誰か教えて下さい 
[2023-11-12 14:00:47]
ここの敷地の北側の空き地。整地し始めましたが、何が出来るのかご存知の方いらっしゃいますか?
もし新築マンションなら、パークハウスより抜け感が良いですよね。
北向の部屋でも、明るいかと。
100: 匿名さん 
[2023-11-13 16:23:53]
多彩なプラン・・・今代表で紹介されているのを見る限りは、ごく普通。
全ての部屋がアウトフレーム設計というわけではなさそう。
ただ、駅前ということと、商業施設が多いのでいろいろと便利な立地ではありますね。
坪単価300くらいであれば、高すぎるということはないのかな?
101: マンション検討中さん 
[2023-11-13 21:41:19]
ミストサウナってついてましたっけ?
102: 匿名さん 
[2023-11-13 22:51:50]
>>101 マンション検討中さん
付いてるよ。意見じゃなくて事実情報が欲しければ無責任な匿名掲示板より問い合わせ窓口に直接バンバン聞いたほうが早い上に確実。
103: マンコミュファンさん 
[2023-11-14 13:07:47]
>>102 匿名さん
着いてませんでしたよ
無責任な発言はやめてください。
104: マンコミュファンさん 
[2023-11-17 02:54:48]
マンマニ動画アップしたよ

https://youtu.be/yMUCmdx5rnM?feature=shared

105: 匿名さん 
[2023-11-17 13:26:46]
>>103 マンコミュファンさん
だから事実情報欲しければ問い合わせ窓口に聞いて方がいいって書いたじゃん
106: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-17 17:05:58]
>>105 匿名さん
私は2度モデルルームに足を運び、3度目の約束もしております。
ここでは情報収集を主にしておりません。
興味本位でどんな書き込みがあるか、ほんの少しの参考程度に見ているだけです。
107: 匿名さん 
[2023-11-25 13:54:18]
結局ここは、ミストサウナがついていないっていうことでいいんですよね?公式サイトを見ても特に触れられていなかったですから。
ただもう少し、設備について触れてくれてもいいのになとも思う。行く前に予習をしていって、行ったときに分からないところを質問できた方がいいから。
実際に行っちゃうと、いろいろと説明を受けているときにすぐに疑問が思いつくのか、というのは難しいかんじがする。
108: eマンションさん 
[2023-11-26 20:54:47]
>>107 匿名さん
ミストサウナついていませんよ。モデルルーム見に行ったときに確認しました。
お気持ち分かります。行く前に、ここだけは聞きたい!とある程度メモ書きをしていますが、いざ話の流れで聞けなかったとかもありますよね。
ここで聞くのも全然アリだと思いますよ。
109: マンション検討中さん 
[2023-11-26 22:52:16]
なんだかんだで、駅距離2分と、パルコ西友の存在、やっぱり評価高いですね。
110: 匿名さん 
[2023-12-01 11:13:20]
2LDKのタイプから3LDKのファミリータイプまでバリエーションが豊かですね。
お子さんがいらっしゃるファミリー世帯が大多数になるのかなと思いますが、駅から近いという点でいうと、
両親が共働き世帯の場合でも通勤に困らないというところがいいです。
このあたりの子育て環境はどうでしょうか。やはり子育てしやすい環境なのかな
111: 匿名さん 
[2023-12-03 07:48:07]
マンマニ記事の突き放し具合にワロタ。
「ここに住む人は駅前のわちゃわちゃ感がいいんでしょ?」
(囲まれ感とか日当たりとか承知の上で買うんだよね、と言いたげw)
112: 通りがかりさん 
[2023-12-03 22:33:37]
地所レジの駅近物件が、この設備仕様は驚愕です。ここは池袋から2駅ですよ。トイレ独立洗面台がなければ石鹸で手が洗えない。シャワーのみとミストサウナ有りとでは疲れのとれ方が全く違う。使用したことなければ有り難みはわからんだろうけども。
建築費が本当に厳しいんでしょう。2年ほど前の朝霞台や所沢の地所レジ物件に劣るのは...厳しい時代だなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる