三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 瓦林町
  6. パークホームズ西宮北口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-23 07:35:06
 

パークホームズ西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分
間取:3LDK・3LDK+N
面積:66.91平米~83.33平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2010-03-08 13:01:22

現在の物件
パークホームズ西宮北口
パークホームズ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩13分
総戸数: 69戸

パークホームズ西宮北口ってどうですか?

144: 匿名 
[2010-05-15 09:34:47]
マンションを取り壊そうとしてるところですか?

このあたりは社宅も多いので、マンションは増えそうですね。
145: 物件比較中さん 
[2010-05-15 11:39:49]
近くに広い更地もありますね。マンション建つのかな。
確かにこの辺りは社宅を取り壊してできたマンション多いですね。
今後も出てきそう。
146: 匿名 
[2010-05-15 13:08:04]
やっぱり慌てて決めなくてもいいですかね。

このマンションディスポーザーついてないですし。
147: 購入検討中さん 
[2010-05-15 14:00:36]
当初価格としては妥当な水準に落ち着いたんじゃないかな?
あんまりゆっくり構えてると、気がついたら完売ってことになりそう。

ディスポーザーってそんなに大事?
148: 匿名さん 
[2010-05-15 14:33:51]
スクープする。
底地所有。
駐車場も立て替えるよ。
駅チカ分譲来年度開始
149: 匿名 
[2010-05-15 15:21:39]
スクープ詳しく教えてください。
150: 匿名 
[2010-05-15 18:57:20]
他にも色々ある的なコメントがやたら多いですね。

ただ我が家は今日、申込みしてきました。


他さんを見てとかしてる間にほぼ満足しているこの三井のマンションの希望住戸がなくなるの嫌ですし。

他の物件も駅に近いなら確実に三井より高いってことでしょう?

ならもうここで決まりでいいです。色々見過ぎて決められないのも嫌だし、一ぬけしたいです。


151: 匿名 
[2010-05-15 19:01:13]
確かにこの三井の価格は、この駅距離だからなしえたもの。

駅近なら値段も当然高くなる。ベリスタがいい例。

152: 匿名 
[2010-05-15 19:12:04]
どのタイプを申し込みされたんですか?
153: 匿名さん 
[2010-05-15 20:34:22]
申込みはいつから始まったのですか?
154: 匿名 
[2010-05-15 21:10:50]
見に行ってないのですが、2000万台の部屋ってあるんですかね?
155: 匿名 
[2010-05-15 21:34:01]
ないです!
156: 周辺住民さん 
[2010-05-15 21:47:18]
長谷工なのに高いな!
157: 匿名さん 
[2010-05-15 23:15:53]
まだ価格下がるかな?
158: 匿名 
[2010-05-15 23:41:08]
申し込みは始まってないですよ。
希望のアンケートのことを言ってるんでしょうね。
159: 匿名 
[2010-05-16 00:08:00]
価格はもう下がらないんじゃないですかね。
160: 匿名 
[2010-05-16 02:47:47]
長谷工ってどうなんですか?
161: 匿名 
[2010-05-16 09:23:45]
駅近の新物件、駅北側のパン屋さんの前?
あの立地なら4500万〜って感じでしょうかね。
162: 物件比較中さん 
[2010-05-16 11:03:59]
コンビニが目の前にあるのは便利そう、
でも 見られるのはいやだな。
南側の道路は歩道段差つけてほしいな。
車に突っ込まれたらかなわんよ。
一本入った筋を生活道路として使えばいいんだろうけど、
163: 匿名 
[2010-05-16 11:42:04]
目の前のコンビニ、グーグルマップで見たら、柄の悪そうな高校生風の人がたむろしてますね。

まあ、コンビニなんてどこもこんなものでしょうがね。

南側の道路は、あの道路幅では歩道設置は難しいでしょうね。

せめてマンション側だけでも設置してほしいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる